360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54
グリーンコート レジデンスってどうですか?
684:
匿名
[2011-06-10 17:58:07]
うん、気にしないから大丈夫
|
685:
匿名
[2011-06-10 19:42:13]
んだ、気にしね〜だ
|
686:
匿名さん
[2011-06-10 21:33:42]
どんなマンションでも住むなら管理組合などで災害対策ちゃんと決めた方がいいと思うよ。「気にしない」じゃすまないでしょ。
|
687:
匿名さん
[2011-06-10 22:08:15]
686さん。あなたが災害対策委員長決定!!
|
688:
匿名
[2011-06-10 22:25:48]
住民になる人がが書いているのかどうか分からないけど、ここは687のように何でもかんでも人任せにする人が多過ぎ。いいマンションだけど、住民がこんな状態で、大丈夫なのかな・・・
|
689:
匿名
[2011-06-10 23:13:54]
つか、住民、こんなスレ見てね〜し。見ててもスルーだし。
|
690:
匿名
[2011-06-10 23:40:20]
人任せって…、うけるんですけど。
こういうバーチャルな書き込みが既に人任せになってる気がすんだけど。 言いたいこと言って、終わりじゃん。 |
691:
匿名さん
[2011-06-10 23:51:47]
こっちも下品な書き込み多いな。ルネもそうだけど。確かに住民じゃないな。こんなとこ、ろくに情報交換もできねーし。
|
692:
匿名
[2011-06-11 05:44:06]
まあまあ、みなさませっかくの交流の場ですから。防災の意義もごもっとも。大切なことですから、もし住人サンなら管理組合で。買ってもいなければ大きなお世話かな。
|
693:
匿名
[2011-06-11 05:50:57]
688よ、あなたは住人なのだね。
|
|
694:
匿名
[2011-06-11 07:32:14]
ここは、どういった世代が多いんだろ?
|
695:
物件比較中さん
[2011-06-11 13:26:45]
現地を見に行ってきました。
西向きなら目の前が緑でいいかな~と思っていましたが、国土交通大学の建物が結構建っているんですね。 |
696:
匿名
[2011-06-11 14:03:35]
南向きも目の前提供公園で緑だす。
|
697:
匿名
[2011-06-11 14:18:18]
西向で日当たり重視なら5F以上ですね。
虫が苦手な人も5F以上なら問題ないのでは? 私は絶対南向きです。 |
698:
匿名さん
[2011-06-11 16:54:55]
比較的小さなお子さんのいるファミリー世帯が多いのかな?と思っているのですが、どうなんでしょう。我が家は子供は大きいですが。
|
699:
匿名さん
[2011-06-11 23:09:38]
モデルルームを見学に行った時は、赤ちゃんから小学校高学年くらいまでいろいろいましたよ。キッズルームがいっぱいになってました!
|
700:
匿名
[2011-06-12 14:37:32]
武蔵小金井駅のところにグリーンコートのチラシがたくさん道端に落ちてました。
駅前でチラシ配りやめてもらいたいです。 |
701:
匿名
[2011-06-12 14:41:23]
もらう人のモラルでは?
|
702:
匿名さん
[2011-06-12 19:19:29]
5階部分を着工してますね!
完成が楽しみです。 |
703:
匿名さん
[2011-06-12 21:21:13]
地震のこともあって、地盤の堅い武蔵野大地に建つマンションを物色中です。
ここは周囲をぐるっと学校や国の施設に囲まれてるのが非常におもしろいですね。住宅密集地での大地震で一番怖いのは、家の損壊でも液状化でもなく、地域一面に燃え広がる大火事です。その点、周囲に木造住宅が建ち並んでいないこの環境はかなりいいと思いました。 地盤もいいし低層だし、いいですね〜。 |