伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-04 18:52:43
 

360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか?

591: 申し込み予定 
[2011-05-31 22:11:21]
近くに産業廃棄物処理場みたいなのがありますが、何かご存知の方いますか?
592: 匿名さん 
[2011-05-31 22:30:08]
587さん
>話題性をもつためだけにTVの取材を受ける総合地所もどうかと思いますけどね!!
必ずしもそうではないと思います。場所がh核的地盤の良い地域にあるだけでなく、非常用設備が備えられている
ことがルネの取材につながったんじゃないですか?
お互いのマンションのいいところを認められるぐらいになれれば良いのですが、それは難しいですかね。
593: 匿名さん 
[2011-05-31 22:30:55]
h核的→比較的です。すみません。訂正します。
594: 匿名 
[2011-05-31 23:33:08]
590さん、今は何階まで建っていましたか?

ここは工期に余裕がありそうですよね。

遅くても9月までには上棟すると睨んでいるんですが、どうなんでしょう?

余裕があって完成するのと、ドタバタで終わらせるのでは仕上がりに違いがありますから、進捗度合いも大切ですよね。
595: 契約済みさん 
[2011-05-31 23:51:08]
既に5階まで建っていましたよ。

このペースだと工期はかなり短縮されそうですね。

ちなみに、パークシティ国分寺は地震の影響を懸念して工事を止めていたので、まだ全然建っていません。

596: 匿名 
[2011-06-01 00:10:58]
594です。

ありがとうございました。

もう5階ですか!
予想より全然早かったです。
597: 購入検討中さん 
[2011-06-01 01:20:37]
ここの西向きって相当安いという印象ですが、西向きって
そんなに条件悪いかな?と思います。国土交通大学校の緑が見えて
前に建物もなくそこそこ良いと思うのですが・・。
ほかに何か有るのでしょうか?
598: 匿名 
[2011-06-01 08:11:27]
西日ですね。
599: 匿名 
[2011-06-01 08:29:50]
ここの西向きは、道路や民家に面していない分、一階でもセキュリティやプライバシー面で、少し安心出来るといった優位性があるのでは?
専用庭もついてますし。

600: 契約済みさん 
[2011-06-01 08:46:49]
595さん

5階まで建っていましたか!
4/16に現地を確認した時点で2階のコンクリを打っている状況でしたので、マンションで言われている通常のコンクリートを打つ工期の1階当たり10日のペースで進んでいるみたいですね。
この工期が短縮される強度不足等の問題が発生するみたいですので、安心しました。

この後も余裕を持って工事が進んで、良い施工であるといいですね。
特に内装については、一般的に3月に引渡しするマンションが多いので、この近辺になると職人さんが不足して施工の質が落ちる傾向にあるみたいですので、早めに進んでくれるといいですね。
601: 契約済みさん 
[2011-06-01 10:15:39]
長谷工は、マンションの量産工法みたいなのがあって一般的なマンションの施工よりも早くできるみたいですよ。

パネルをはめ込んでいくだけみたいな感じかな?

周辺にもまだまだ長谷工のマンションできるみたいだし、早く終わらして他の現場に作業者を振り分ける感じですかね?

外観は、隣の団地と同じ感じだったのでホントにシンプルだなと思いました。
602: 匿名 
[2011-06-01 12:13:26]
西向きは自己日影も無く、西日が気にならなければ条件は悪くないと思いますね。
603: 匿名 
[2011-06-01 19:14:38]
シンプルが一番の飽きが来なくてよいですよ!


色々楽しみですね〜。


国分寺も再開発がどうなるねやら…と言う感じですが、私は一橋学園駅周辺のレトロな田舎臭い感じが好きでここに決めました。



604: 匿名 
[2011-06-01 20:04:09]
安い、早いには理由がありそうですね。
605: 契約済み 
[2011-06-01 20:17:59]
Aオプション、皆さんどうされました?
606: 申込予定さん 
[2011-06-01 20:27:36]
早い、安い、うまい

吉野家の牛丼みたいでいいですね。

ユニクロマンションやアウトレットマンションは最近の流行ですね。

こだわりのない団地スタイルが日本人には一番合うのかもしれない。
607: 匿名 
[2011-06-01 20:41:28]
おらは団地でなくてマンションに住みてぇだ
608: 匿名さん 
[2011-06-01 22:23:08]
西武線の車内に広告出ていますね。外観は本当にシンプルですね。
団地スタイルも飽きが来なくて良いと思います。ここはURの分譲に良く似ていますね。
609: 購入検討中さん 
[2011-06-02 00:26:42]
597です。

ありがとうございます。
西向き、前向きに検討してみます。

610: 契約済みさん 
[2011-06-02 00:40:54]
>605さん
食器棚とガスコンロのグレードアップと食洗機をつけました。
食器棚は普通に家具屋さんで買うよりは高いけど、マンションのオプション価格にしてはお買い得だと思いました!やっぱり色の統一ができるのもオプションならではですしね。
楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる