伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-04 18:52:43
 

360度、緑に囲まれた生活は魅力的ですね。
グリーンコート レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
中央線 「国分寺」駅 バス10分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-11-20 09:58:54

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか?

411: 匿名さん 
[2011-05-23 20:43:54]
408さん

ここに対するネガティブな書き込みで論理的に納得するものはほとんど無いと思います。
ただし、コンクリの問題は確かに考えどこですね。
412: 購入検討中さん 
[2011-05-23 21:09:42]
410さんありがとう。その時間にその程度の音ならば、私には許容範囲です。
安心しました。
413: 匿名さん 
[2011-05-23 22:03:21]
私が現場を見に行った時はむしろ気味が悪いくらい静かでした。(昼)
静かさという点では良いと思います。
ただ、昼であれだから、夜はかなり淋しい感じがするでしょうね。街灯もあまりなさそうですし。
・・・というか、この近辺、マンションが供給過多気味なので、最初の出だしで売れても、2期、3期と進むうちに売れなくなる可能性はかなりあります。グリーンコートも1期は良かったですが、例外ではないと思います。
414: 匿名さん 
[2011-05-23 22:22:35]
411>>
ここに対する論理的なネガティブ書き込みが、なぜかパークシティ武蔵野桜堤のスレにあるよ。
415: 物件比較中さん 
[2011-05-23 22:34:26]
今の自分を取り巻く環境(仕事、子供その他)を考えると良い物件かな?とは思いますがここにずっと住むとなるとちょっと考えます。
歳を取った時に駅が遠い、大きな病院もあまり近くにない、スーパーも近くにない、となればこの物件、自分が
歳を取った時に果たして住み良いのかちょっと心配ですね。
物件の仕様や環境、交通の便を考えると住み替えるにも資産価値はここはかなり落ちると思うので。
416: 匿名 
[2011-05-24 00:19:44]
ん〜、なら、駅近物件にしなさい(T_T)/~


ルネも同じですよ。
417: 匿名さん 
[2011-05-24 00:37:30]
お得意の『嫌なら買わなければいいだけです』は出ないかな?
418: 匿名 
[2011-05-24 06:16:40]
抽選にはずれちゃったんですけど、やっぱりはずれた人は
二期に流れるんでしょうか?
既に契約済みの人が羨ましいです…。
419: 住まいに詳しい人 
[2011-05-24 06:44:57]
>>418 仕様次第ですが、すみふの武蔵境物件を待たれる方が良いかも
しれませんね。ここはかなり微妙なのでモデルルームの勢いで決められない
ほうが賢明かと。抽選外れて正解です。
420: 匿名さん 
[2011-05-24 07:52:47]
404です

平日の10時だったか11時だったか定かではありませんが・・・。午後も2時頃に行ったと思います。

掛け声はマンション側ではなく団地方面に聞こえるように思ったけど、

いずれにしても気になるような音ではありませんよ。

ここは車の音もないし、静かですね。

421: 匿名さん 
[2011-05-24 08:00:34]
419さんへ

ここはかなり微妙なので・・・

とはどういう意味ですか?はっきり説明して欲しいな。
422: 匿名 
[2011-05-24 08:40:30]
ここを買おうと思っていた人が抽選はずれたからって、境のすみふ物件をなぜ?
あそこ相当高くなりますよ。駅目の前だし、すみふだし…

全然ここより狭いですしね。購入層はかぶらないかと。
423: 匿名 
[2011-05-24 08:48:42]
ただの営業でしょ…。


424: 匿名 
[2011-05-24 08:48:53]
二期に流れようと思います。
西側希望ですがまだC棟は全て次期募集用に残しているようですし、B棟には価格の手頃な部屋もあるみたいです。

境のすみふ物件はあの高層のですよね?
環境や価格もろもろ違うと思うんですが、別の場所のですか?


425: 匿名さん 
[2011-05-24 09:06:08]
>>421 最悪に近い立地、途中でデベ倒産代替わりの際に工事中断、
最悪の詰め込みランドプラン、安普請設計、期待出来ない資産価値。

割り切りまくって買うのであれば良いでしょう。因みに私は営業
でも何でもありません。すみふは高過ぎるのがネガティブな所です
が、まだ上記のような点ではかなりマシです。

中古でもリフォームすれば、良い物件は沢山あります。

そろそろ新築信仰を見直しても良いのでは? こんな粗悪物件を
喜んで抽選応募するような消費者がいるから、デベに舐められる
ということです。
426: 匿名さん 
[2011-05-24 09:13:50]
値段相応ということでは?
当たり前のことを長々と・・・
427: 匿名さん 
[2011-05-24 09:14:25]
ここのスレ初めて見る者です。395さん,貴重な放射能汚染情報有難うございます。今後、汚染リスクをしっかりと念頭において物件選びを行います。私は大変臆病なので中古マンションにしようかとも考えています。

台湾の友人に聞いてみたところ、コバルト混入及びその被害の話は現地では知れ渡っているそうですね。

子供がいなければ私も気にしないで購入に踏み切れるのですが、、、、。
428: 匿名 
[2011-05-24 09:22:42]
放射能による健康被害など気にするのはやめましょう。健康被害のリスクは否定できないと思うが、腹をくくりましょうよ。ここのマンションは安いのが全て。前向きに買っちゃいましょうよ。
429: 匿名さん 
[2011-05-24 10:21:12]
既に放射能マンションスレ立ってました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163895/
430: 匿名さん 
[2011-05-24 10:24:47]
放射能マンションの問題は首都圏すべてのマンションに言える。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる