アトレ羽村グランブリエ
62:
匿名
[2011-03-26 21:16:55]
なんか営業さん絶賛ですね(笑)
|
63:
契約済みさん
[2011-03-26 23:40:11]
まったくの初心者で、値段が安いので勢いで買ったのはいいけど、ちゃんと他の物件見たらやっぱり直床やスラブの厚さとか安普請もいい所でかなり後悔。貧乏だから手付金考えるとキャンセルも悩む。
ケチらないであと一千万だせばもうちょっとましなマンション買えたんだろうな。 |
64:
購入検討中さん
[2011-03-27 06:48:07]
No.59です。
皆さんアドバイスありがとうございました。 今日モデルルーム見学してこようと思います。 直床は二重天井でもやはり音、気になりますでしょうか? スラブ厚は200~270mmとありましたが、200mmの部分が多いのかなぁ? 細かく聞いて、よ~く検討します。 |
65:
匿名さん
[2011-03-27 08:56:31]
直床でも二重床でも上に住んだ人次第。
広くて値段も安いし、よく車使う方ならいいマンション買っても機械式とか、かなり怠いと思うよ。 駅から微妙な距離だけど、眺望はいいし、いいと思うけどな。 |
66:
匿名
[2011-03-29 21:17:25]
長谷工は辞めておけ。
あとで必ず後悔するから。 |
67:
匿名さん
[2011-03-29 23:04:32]
>>66さん
どんな後悔するか教えて下さい! |
68:
匿名さん
[2011-03-30 00:47:48]
なにを根拠にそんなことを言ってるんですか。
長谷工の工事に長くたずさわってきましたが、長谷工のマンションは信用できます。 アフターに関しても社会通念上認められる範囲内はしっかりやってると思います。 |
69:
匿名さん
[2011-03-30 01:09:17]
ホント上に住んだ人次第だろ。
そんなに上の音が気になるなら最上階もしくは一戸建てにすればいいんじゃね。 |
70:
匿名
[2011-03-30 09:15:32]
入居前から上階の音が気にされるなら、このマンションは止めたほうがよろしいかと。
長谷工がどうこうというよりは、この価格帯のマンションは、購入層が圧倒的にファミリー層、しかも小さいお子さんがいる方が多いと思われるのて、どうしても騒音問題は切り離せないと思います。 |
71:
購入検討中さん
[2011-03-30 17:26:57]
No.64です。ご意見頂いた方々、ありがとうございます。
実は1歳になったばかりの子供が居る母子家庭で、これからマナーも教えていかなくては…という時期なのです。 今は築年の古い賃貸マンション住まいで新築分譲マンションとは比べ物にならないとは思いますが、上の階の一つ年上のお子さんがだいぶにぎやかなので、ウチも階下の方に迷惑になってしまうのでは?と思って。 1階は人目の少ない道に面している様なので日中留守がちだと防犯等の面で心配かなぁ? 1階のみ大型犬も飼育可だそうなので、番犬飼うか(笑)見に行った時点で残りあと一戸だけでしたが。 一戸建ては購入経験有りですが、家廻り含めたお手入れや自治会行事の参加、ゴミ置き場掃除等のお当番が有ったりで、ものぐさな私には難しかったです(^_^;) モデルルームへ行ってみての印象としては、とても素敵そうで気に入りました。 |
|
72:
契約済み
[2011-03-30 19:03:38]
うちは子供が今4ヶ月ですが、気にしないで高層階買ってしまいました…
1階は庭もあっていいですよね! なるべく昼間外で遊ばせて疲れて家で寝かせる様にして下の階の方に迷惑かけないようにするつもりです。 |
73:
購入検討中さん
[2011-04-01 20:32:18]
ここって値段が安くてお買い得のような気がするけどけど、オプションつけて他のマンション並みに装備すると、近所のマンションと変わらないように思いますがいかがですか?
お買い得に煽られて飛びついてるみたいですけど・・・ |
74:
匿名さん
[2011-04-01 21:46:58]
近所ってラティアの事かな?
同じ値段ならサンクレイドル玉川上水のが設備いいけど、ここは100%平置の駐車場がポイントじゃないですか?自走式でも構わないと思うけど。 MR行ったら新聞に載ったとかでユニクロマンションって書かれてて、たしかにと思った。 自分にとって必要な設備だけオプションでつけれるって考えれば悪くないと思うよ。 |
75:
購入検討中さん
[2011-04-02 05:24:26]
>必要な設備だけオプションでつけれるって考えれば悪くないと思うよ。
確かに・・・ 駐車場に関しては、購入動機の大きな要因になるね。 |
76:
契約済みさん
[2011-04-07 01:00:06]
来月中にアトレセレクト決めないといけないのに、何入れようか悩むな。
もう決めた人達はオプション何入れたんですか? |
77:
匿名さん
[2011-04-07 05:22:05]
震災の影響で工期が遅れるのはまだいいが、資材高騰で手抜き、もしくは材料を間引いたりしないか心配だ。
それとも資材は確保済みでそういう心配は無いのかな? |
78:
匿名さん
[2011-04-07 12:34:14]
他の建設中のマンションは販売延期になったりしてるから、そう考えると普通に販売してて平気なのか?
|
79:
契約済みさん
[2011-04-12 23:28:34]
地震の件は少し心配ですが・・・。
最寄り駅は羽村駅ですが、福生駅でも自転車通勤ならいけそうですね。 駅前も福生の方が便利そうですし、有料ですが屋内駐輪場もありましたよ。 |
80:
匿名さん
[2011-04-13 07:12:26]
ここは立川断層も近いですし、もし動けば阪神大震災並になるそうです。
日本の活断層の中では地震の発生確率が(相対的に)やや高いグループに属している(ウィキより抜粋)そうです。 ちょっと心配です。 |
81:
匿名さん
[2011-04-13 08:11:47]
立川断層って立川から瑞穂に向かってあるんでしたっしてけ?だったら、東京市部のマンションで立川断層近いマンション沢山ありますよね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報