その29です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
[スレ作成日時]2010-11-19 11:29:43
タマホームご存知ですか? その29
1:
コンクリ命
[2010-11-19 12:17:16]
|
||
2:
匿名さん
[2010-11-19 12:37:12]
「安くて早い」
安くないと言う声は聞かれるが、早くないと言った声は聞いた事が無い。 何故早いのか? 早さこそ技術の証。 貴方の仕事、遅過ぎじゃありませんか? |
||
3:
匿名さん
[2010-11-19 12:54:17]
国産材を使ったロ-コスト住宅、目の付けどころが良かった。
住宅着工戸数の減少から、国産材は供給過剰な状況にあって、なおかつ外材を輸入すする方が儲かる商社が輸入を継続するものだから、価格が安くなっています。 安価な価格で国産材住宅、羨ましい。 この時期に住宅を買うべきであった。 タマを批判する前に、自分らの会社の儲け方に間違いがないか確認しなさい。 |
||
4:
匿名さん
[2010-11-20 01:05:24]
タマや~
|
||
5:
コンクリ命
[2010-11-20 08:44:17]
>2
「安くて早い」 まるで牛丼屋のキャッチコピーです。牛丼は出来ているものをご飯に載せるだけだから早くできますよね。大手HMはまさにそれに当たると思います。プレハブですので。 しかし、タマちゃんは根本的に構造が違いますよね。いわば、材料は刻んであるにしても、煮込むところから作業が始まるようなものです。まさか生煮えでお客さんに提供してはいないですよね? |
||
6:
コンクリ命
[2010-11-20 08:45:12]
>3
>国産材を使ったロ-コスト住宅、目の付けどころが良かった。 いまや似たような企業は沢山ありますが、タマちゃんが住宅の営業主体の薄利多売ビジネスモデルの先駆者なのかな?このデフレ経済に見事にはまりましたね。 国産材に関しては、目もつけるも何も安いのでどこでも使っているね。 しかし、本店のある福岡周辺では展示場の閉鎖、業務縮小があいついでいるらしいね。 消費者はわがままだから、目新しさがなくなると外に目が移るからね。 タマちゃんはインパクト重視で結局、他の工務店やローコストと中身の変わらない家だから、飽きられたら厳しいね。値段の安さだけを売りにしているとそのうち行き詰る。 それどころか、日本がインフレに向かったらどうなるんだろう?タマちゃんのビジネスモデル自体が立ち行かなくなると思うのだが。 「デフレの世に打ちあがった、一輪の大花火」 にならないことを祈ります。 それこそ「タマや~」 になってしまいますので。 |
||
7:
匿名さん
[2010-11-20 09:44:02]
国産材シフトはタマちゃんからだよ。
林業の流れを良く見ている。 鵜のまねをしても、駄目な会社は、上手く行かない。 そのうち、木材の良さを活かしたグレ-ドの高い住宅も始めるよ。 |
||
8:
コンクリ命
[2010-11-20 13:44:59]
>木材の良さを活かしたグレ-ドの高い住宅も始めるよ。
これは正式発表なんですかね?それともあなたの希望? マクドナルドは、安さを売りにして成長したが行き詰まり、高級な商品もラインナップに加えて持ち直したけれど、住宅ではどうなんでしょうね。 またうざがられるけど、グレードを上げると客の品質に対する要求も厳しくなるよ。 基礎工事から、きちんとした品質管理を求められる。 高級だから、品質管理を徹底するという差別をすることもできず、今までどうりの廉価なものまで同レベルの品質管理をしなければならなくなる。 それとも、グレードだけあげて今までの品質管理で短工期で施工するのだろうか。客が納得しないだろうね。 個人的にタマの場合は、ファーストリテイリング(ユニクロ)のように、廉価だけど、目を引く商品開発をしたほうが良いと思う。客層を下手にいじらないほうがいい。特許は難しいけど、タマオリジナルのかっこいいデザインを作って意匠登録するとか、何か方法はあるんじゃないのかな? まあ、住宅でヒット商品を作るのは相当難しいだろうけど。 |
||
9:
匿名
[2010-11-20 17:25:17]
コンクリ君、もうアラシに来るのは、もう
や (^-^)/ め (^O^)/ て \(^o^)/ このままだとまた改名します。 次回からは タマ批評家 でお願いします。 以後、レスしない様にします。 |
||
10:
匿名さん
[2010-11-20 17:33:12]
>NO8
いつまでも安ものだけでは、会社が伸びない。 次第に高級な選択肢をつくるのは世の常。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-11-20 17:34:50]
基礎は、特殊なコンクリ-トを使う以外は、どんな住宅でも同じだよ。
|
||
12:
コンクリ命改めタマ批評家
[2010-11-20 17:41:14]
えーここで一息
タマタマが ぶらぶらするよ タマホーム |
||
13:
タマ批評家
[2010-11-20 18:16:05]
>>10
>>11 住宅基礎で主に使用されているコンクリートの種類は、普通セメント・高炉セメント・早強セメントですかね。外気温などの諸条件に応じて使い分けます。 そして、水セメント比や強度、スランプ、骨材の径を指定し、 更に膨張剤や、AE剤、流動化遅延剤などの混和材や混和剤を混入して、セメントのワーカビリティやフレキシビリティなどを調整します。 >基礎は、特殊なコンクリ-トを使う以外は、どんな住宅でも同じだよ。 きちんとした業者はコンクリートの指定からして違います。値段はそんなに変わりません。1㎥あたり500円とかの世界です。管理体制のしっかりしている会社は、このコンクリート選びも正確でしょう。 強度だけの問題でなく、キレイに打ち抜くためにもコンクリート選びは気を配りたいところです。 しかし、養生や硬化期間に関しても私が調べたところでは全然違います。 タマちゃんは上棟まで1週間ということなので、私のようにうるさい客の要求にはまったく答えられていません。高級化する際にはこの辺の品質管理も徹底しないとならないでしょう。 |
||
14:
匿名さん
[2010-11-20 18:31:10]
タマが高級商品なんて無理なんじゃないかな。
タマの売りは安さなんだから値段高くしたら客来なくなるんじゃないか? 下手な事したら失敗するよ。 今まで通りオプションでグレードアップするのが良い。 |
||
15:
匿名さん
[2010-11-20 18:35:14]
>>タマ批評家
低予算でやってるのに基礎業者がコンクリートの種類変えてるとは思えん。 |
||
16:
タマ批評家
[2010-11-20 18:55:05]
|
||
17:
タマ批評家
[2010-11-20 19:00:25]
大手なんかは、基礎屋にも品質管理を徹底させるからね。
養生の手間を考えると材料に金を掛けたほうがかえってコストが安くなる。 なんといっても人件費が一番高いから。 |
||
18:
匿名さん
[2010-11-20 21:55:39]
>>13
基礎づくりは住宅の基本だから、これがちゃんとできていなければ成立しない。 不動産業者なのか建築業なのか分からない会社の基礎は、皆そうだ。 そんな会社は、養生3日で上棟する。 タマがしっかり基礎づくりをして、店をたたむ悪徳会社がたくさん出てきて、この業界が浄化される事に期待。 |
||
19:
匿名
[2010-11-20 23:56:10]
早強コンクリっていいの?
うち使ってもらったけど、そんなにいい物なの? |
||
20:
コンクリ命
[2010-11-21 01:39:07]
>19
呼んで字のごとし、早く強くなるコンクリートです。冬季などにおいて養生期間を短縮するために用いられます。また、水和反応も活発なので対凍害性もあります。 そんなにいい物なの?と聞かれると困りますが、いい物っちゃあいい物なんでしょう。 |
||
21:
コンクリ命
[2010-11-21 01:48:23]
あれハンドルネーム間違えてしまった。
でもやっぱりコンクリ命のほうがしっくりくるな。 そこで一句。 タマ川を 下った先には タマホーム |
||
22:
たまたま
[2010-11-21 03:25:45]
本当のうまい運転とは技術が優れてるのではなく安全であること。
上手な手術とは技術もさながら、失敗がない安全な手術のこと。 たまの場合、早くてミスが少ないのか?なんなら高い技術なのか? 俺なら時間かかってもゆっくり手術をしてほしい。 いくら自信ある構造でも営業があれじゃあ勿体無い。客だからこそニーズがわかる。よっぽど俺の方が契約多くとれる自信あるな |
||
23:
匿名さん
[2010-11-21 03:43:51]
普通の価格帯のコンクリ-トは、どの程度の強度になるんだった?
3日、7日、2週間 21ぐらいあれば十分だったように記憶しているが。。。 |
||
24:
匿名さん
[2010-11-21 03:59:51]
安い早い美味い(美味いかどうかは分からんが・・・)
牛丼で有名なフレーズだが、牛丼は作り置きの煮込み販売だから 早くて当たり前。 軸組=職人の手間は必ず掛かる でありながら圧倒的に早い 同時に建て出したら、地場工務店の大工はビックリするレベルで確かに早い。 この早さこそコストダウンの要(単純に工期半分なら、人件費も半分) そしてこの早さこそ、タマならではの技術。 日頃技術者の技に触れる機会は少ないかもしれないが 床屋や美容室、医者の診察くらいは皆さん受けているでしょう。 そして勿論これらもタマ同様に、早ければ早い程良いと言えますね。 そう考えて選ばれるのが、タマホームです。 |
||
25:
コンクリ命
[2010-11-21 05:36:56]
|
||
26:
匿名さん
[2010-11-22 08:16:33]
>この早さこそコストダウンの要(単純に工期半分なら、人件費も半分)
>そしてこの早さこそ、タマならではの技術 悪い言い方すれば、突貫工事だから。 |
||
27:
匿名さん
[2010-11-22 11:00:23]
>悪い言い方すれば、突貫工事だから。
遅延行為で延滞料金とるサギよりマシじゃね? |
||
28:
入居済み住民さん
[2010-11-22 12:17:45]
北海道版タマホームではパネルヒーターを採用しています
多少乾燥気味になってしまうらしいですので結露は今のところ全くありません。 ここ数日。風邪気味の息子たちがいるので寝室にハイブリッドタイプの加湿器を置いて 設定湿度を70%にしていますが それでも結露してません^^ 基礎が今話題に上がっているようですが参考までに我が家の場合 布基礎にコンクリートを流してから土台引きまで3週間以上ありましたよ。 初コンクリート流しから計算すれば5週間以上でした。 |
||
29:
匿名さん
[2010-11-22 13:00:46]
北海道のタマは布基礎なの?
|
||
30:
入居済み住人
[2010-11-22 13:45:58]
言い方がおかしかったですね すみません。
ベタ基礎からの立ち上がり部分の事を 布基礎と呼んでしまいました(-"-;) |
||
31:
匿名さん
[2010-11-22 15:04:59]
北海道じゃそのくらいせんと不味いわな。
|
||
32:
匿名さん
[2010-11-22 15:07:50]
>遅延行為で延滞料金とるサギよりマシじゃね?
遅延行為で延滞料金をどこのHMが取ってるの? ぜひ教えて下さい。 |
||
33:
コンクリ命
[2010-11-22 16:13:46]
>28
北海道だと、GLから1mぐらい凍る地域もあるので、基礎を布基礎で1.6mぐらい施工しなければならないと以前聞いたことがあります。じゃないと凍ったら基礎ごと家が持ち上がりますのでね。 そこまで寒い場所ではないのかな? |
||
34:
匿名さん
[2010-11-22 20:58:37]
タマがそこまで考えてるとは思えんが…
|
||
35:
28
[2010-11-22 21:35:15]
こちらの凍結深度は60センチです
配管などはその下になります 基礎から持ち上がるようなことは今まで聞いたことがありません。 |
||
36:
コンクリ命
[2010-11-23 01:56:39]
おい、大丈夫か?
おいら関東生まれの関東育ちだけど、土が凍ったら膨張するのはわかるぞ!!霜柱立つぞ!! >凍結深度 【とうけつしんど】 >冬場に気温が0度以下に下がるような寒冷地では、地表から下の一定の深さまで凍結する。この凍結するラインのことを「凍結深度」または「凍結線」といい、地域によって深さが違う。地面が凍結すると膨張して地盤が押し上げられるため、建物の基礎の底板(フーチン)や水道本管からの横引き給水管は、凍結深度より深いところに設置する必要がある。凍結深度より浅いと、基礎がゆがんだり、水道管が破裂したりするおそれがある。 >>http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C5%E0%B7%EB%BF%BC%C5... >凍結深度とは、冬場に気温が0度以下に下がるような寒冷地では、地表から下の一定の深さまで凍結します。この凍結するラインのことを「凍結深度」または「凍結線」といい、地域によって違います。 地面が凍結するとその土は膨張して地盤が押し上げられるため、建物の基礎の底板(フーチン)や水道本管からの横引き給水管は、凍結深度より深いところに設置する必要があります。凍結深度より浅いと、基礎がゆがんだり、水道管が破裂したりするおそれがあるのです。 >>http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3122262.html 「凍結深度」でググルといくらでも見つかるぞ? 本当に北海道に住んでいるのか?もしくは釣りか?もしくはタマホームではそれが常識か? |
||
37:
コンクリ命
[2010-11-23 02:13:11]
北海道だと冬季の養生も相当厳しいものがあるんでしょうね。
>凍結深度1000mm [セキスイハイム・シェダン] >冬になると大地さえ凍てつく厳寒の地。それが我が領土だ。 地面が凍って隆起する現象を凍上現象というらしい。もし地面の上にポンと置いただけの建築物があるなら、そいつは恐らく毎年冬になれば持ち上がり、春に溶けて戻るのを繰り返すに違いない。 そして凍上は必ずしも均一に起こるわけではないので、床に置いたビー玉が転がるような建物になるだろう。 >このような地面が凍る寒冷地では、土が凍らない深さから基礎を造ってやらないとならない。 その地域の最低気温によって基礎の深さは決められていて、例えば札幌なら600mm、陸別や足寄といった北海道でも特に寒さの厳しい土地では1200mmの深さから基礎を造るそうだ。 >>http://flakturme.blog.so-net.ne.jp/2009-02-26 ビニールハウスを作って、練炭10個焚いていますね。経費を考えただけでも恐ろしいです。 でも、北海道で基礎を作る以上、必要経費なんですね。 と こ ろ で 、 タマホームさん。 ほ ん と う に 凍結深度無視して大丈夫なんですか? |
||
38:
入居済み住人
[2010-11-23 02:33:13]
だから 凍結深度は60センチでみてるって書いたでしょ。
んなこと当たり前すぎて 基礎が持ち上がるなんて家 見たこと無いってば。 いつ無視してるような書き込みしたよ。 女みたいにギャーギャーわめくな >>34みたいなのはかまったら駄目 単なる批判房 |
||
39:
コンクリ命
[2010-11-23 02:47:53]
|
||
40:
入居済み住人
[2010-11-23 03:06:27]
話が見えない?
よく読めよ。 北海道タマの基礎が知りたければHP見なさい。 打設回数聞いて何が知りたいのさ まずはHPへ |
||
41:
匿名
[2010-11-23 06:09:53]
コンクリ命は家に詳しい人なのかも知れないけど、人とコミュニケーションがとれないよな。
|
||
42:
コンクリ命
[2010-11-23 07:15:47]
>40
基礎の立ち上がり部を高くしなければならないから、T字の布基礎が普通なんだよな。 凍結深度が600mmなら、凍結深度からの根入れ300mm?にGLからの立ち上がり400mmを加えると1300mmぐらいになるのかな。ベタ基礎ぶって1000mm以上も立ち上げたのか? 家全体の面積掘削したら偉い費用がかかるわな。手間と残土処理で。 もしくは、あくまでベースとそこから下の根入れの部分(ベース以下750mm?)を先に打ったのか?型枠埋め殺しで。面倒くさいだけ面倒くさくてコストも掛かるしアホらしい施工方法だな。鉄筋の管理も超大変だな。 布基礎にGL付近でベタ打ちを合わせるなら意味はわかるけど。 初コンクリートでベタ基礎の部分を流し。 その後、布基礎(立ち上が部)を打設。 北海道のタマホームはなかなか意味不明で超難易度を上げた施工を行うのかな? |
||
43:
入居済み住人
[2010-11-23 07:59:30]
コンクリ命さん 分からないのに
アホらしい施工やら 意味不明な施工やら そんなこと言う資格無いよ。 分からないなら黙ってなさい。 最近 新築検討中で勉強したのかもしれないが そんなんで博士面しないほうが身のためよ うちの5才の息子もコンクリ命さんと同じような感じですので余計ウンザリしてしまいました すみません 北海道タマの基礎は口では説明出来ません。基礎断熱も絡んでくるので… あ こんな事言うと 変な作りと言われかねないですね(-"-;) |
||
44:
匿名さん
[2010-11-23 09:07:42]
北海道の都市部の凍結震度は60cmくらいです。タマの基礎がべた基礎なら垂直方向で鉄筋コンクリート+断熱材+鉄筋コンクリートという構造になってるんじゃない?温暖地に比べると施工は面倒だけど、北海道あたりの業者なら普通にしている施工じゃないの?
タマの大地の家の断熱性能は、まあ現状だと北海道の最低ラインという感じじゃないですか? |
||
45:
匿名
[2010-11-23 09:41:40]
所詮素人が、何だかんだ言ってもねぇ。
それなりの事考えてあるんじゃない? |
||
46:
コンクリ命
[2010-11-23 17:24:13]
大地の家の構造でいいんですかね。ならば根本的に私の話は間違っていないと思いますが。
>http://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/newdaichi_structure.html 垂直部を先に作り、その後、断熱材を入れベタ基礎を施工する。 この方法だと土を盛りながら断熱材も容易に施工できると思うのですが。 |
||
47:
入居済み住民さん
[2010-11-23 18:40:23]
あのねぇ 施工手順が正しいとか正しくないとかじゃなく
知らないのに出しゃばるなってこと。 出しゃばって「アホらしい施工」「無意味な施工」「凍結震度無視して大丈夫?」などと 他の人が検索でやってきた時に勘違いするような発言をするなってこと。 誰が大地の家の施工手順や具体的な施工を書いた?(アホらしい施工発言より) 誰が凍結震度無視してるなんて書いた? 誰があんたの施工手順を否定した? そもそもネットで調べれば誰でもわかるような事をさも俺頭いいみたいに ドヤ顔で書きこむなって。。。 ちなみに コンクリ命の言う施工方法が正しいか違うかは 素人なので何となく回答は分かっていても答えないのが普通。 素人が明言する事ではない。 ご清聴ありがとうございますw |
||
48:
賃貸住まいさん
[2010-11-23 18:44:22]
タマの施主ってレベル低くて、頭わるそ
|
||
49:
匿名
[2010-11-23 19:01:37]
だめだここ
|
||
50:
コンクリ命
[2010-11-23 19:16:06]
>47
いやどう考えても理屈に合わないからね。 凍結深度に関しては、垂直部分を先に立ち上げる方法なら容易にクリアできる。 断熱材の施工に関しても垂直部分を先に立ち上げ、内部に土を盛り、その上に施工してベースを打ったほうが容易だ。 >>No.28 by 入居済み住民さん >布基礎にコンクリートを流してから土台引きまで3週間以上ありましたよ。 >初コンクリート流しから計算すれば5週間以上でした。 >>No.30 by 入居済み住人 >言い方がおかしかったですね すみません。 >ベタ基礎からの立ち上がり部分の事を >布基礎と呼んでしまいました(-"-;) 回数を聞いたのは、垂直の立上りをまずベース下(上)で止めて、ベースを打ち、その後、立上り部を打設したからだと考えたからです。計3回。ただ、ムダが多いよなぁ。 そういうことなのかな? 意味不明な言い訳していないで、これくらいのこと説明してくれてもいいと思うのだが。 |
||
51:
入居済み住民さん
[2010-11-23 19:17:56]
すみませんでした。
言ってもいない事を言われカッとなってしまいました。反省。 |
||
52:
コンクリ命
[2010-11-23 19:39:03]
ああ、捨てコンを入れれば計4回の生コン打設だな。
でもわざわざ3回で済むところを、コストかけて4回にするかなぁ。 |
||
53:
匿名さん
[2010-11-23 19:47:52]
北海道施主は嘘がばれないように無理やり話を逸らそうとしているのか?
コンクリ命はうざいが話に整合性はあるぞ。 それぐらい答えてやればいいだろ。 |
||
54:
入居済み住民さん
[2010-11-23 19:52:57]
|
||
55:
コンクリ命
[2010-11-23 20:12:59]
ちょっと画像が荒いのでわかり難いけど、だいたいわかった。
凍結深度に対してはPC杭で対応しているんだな。 そして、最初に捨てコンなしで、PC杭の内部にコンクリートを流し込みつつ広めに打設する。(立上り部の捨てコンの意味もなす) その後、ベース→立上りということか。 なるほどなるほど納得。工法は納得した。最初から説明すれば済むものをw |
||
56:
入居済み住民さん
[2010-11-23 20:13:16]
今読み返すと
>>35の俺の発言 >基礎から持ち上がるようなことは今まで聞いたことがありません。 【建築屋は分かっているからそんな事件聞いたことは無いと言う意味】を 【凍結して膨張する事を知らない】と、とらえたのでしょうね そろそろ画像消してもいいかな? |
||
57:
入居済み住民さん
[2010-11-23 20:14:50]
バカたれ 勘違いして暴走したのはお前じゃ。
あんなひでぇこといわれりゃ 誰だって怒るわ。 |
||
58:
コンクリ命
[2010-11-23 20:18:22]
失礼しましたorz
まあ晴れて誤解も解けたということで、よかったよかった。 関東生まれの関東育ちなんで許してくれ。 |
||
59:
匿名さん
[2010-11-23 20:20:35]
どう見ても、コンクリ命が素人でないこともわかったw
|
||
60:
入居済み住民さん
[2010-11-23 20:34:08]
まぁいい。引っ越しの片づけで疲れとる
画像はわざとGIFにして荒くしたよ そもそも専門用語もあやふやな素人に文字で説明しろって言う方が無理 そこそこ出来のいい基礎だろ~? |
||
61:
コンクリ命
[2010-11-23 20:42:31]
俺がいくつかググッたサイトでは、壁のような立上りを施工していたのでね。すっかりそれが北海道標準だと勘違いしてしまった。
しかし、まあコンクリートパイルをぶち込むのはコストも抑えた合理的な工法だな。 かなり本数は打つんだろうけどね。 養生はどうだの色々聞きたい気もするが、さすがに迷惑かけたのでやめとこう。 |
||
62:
匿名
[2010-11-23 20:55:57]
なんか、内容的にタマホームどうでもよくね?
|
||
63:
匿名
[2010-11-23 21:03:56]
やっぱり
>所詮素人が、何だかんだ言ってもねぇ。 >それなりの事考えてあるんじゃない? が、正解。 |
||
64:
匿名
[2010-11-23 23:35:59]
タマホームで このオプションお勧めありますか?
僕は 2階トイレ 風呂のテレビ カップボード アイランドキッチン 食器洗浄機 を着けようとしています |
||
65:
コンクリ命
[2010-11-24 05:52:37]
しかし、北海道GIF以降、色々調べてみたが、コンクリートパイルを打ち込むのはタマホームだけの施工方法なのか?どこみても、凍結深度以下から1m以上の壁のような垂直立上りを施工しているのだが、こっちのほうがどうみても強いだろうし。
なぜ、GIFの画像をすぐ消すのか、普通に載せればいいだろ?何かやましいことでもあるのか? なーーんか、普通じゃないんだよな。 怪しさ大爆発!! |
||
66:
匿名さん
[2010-11-24 07:04:10]
まああの画像はひどいわな。
俺にはわけがわからなかった。 言われてみると確かに怪しさ大爆発だな。なぜに荒い画像でなぜに20分程度のご開帳? |
||
67:
匿名
[2010-11-24 07:27:02]
察してやれよ。
まともに人目にさらせない基礎なんだろ。 |
||
68:
入居済み住人
[2010-11-24 07:32:13]
あんたらの家を公開したら消さずにいてもいいですよ。
担当工務に見られたら恥ずかしすぎるからイヤなんだよね~ |
||
69:
匿名
[2010-11-24 07:44:06]
担当工務も恥ずかしいタマホームの基礎。
|
||
70:
入居済み住人
[2010-11-24 07:55:01]
私はパイルで地盤改良した場合 普通な施工かと思ってました
他と違うの? |
||
71:
入居済み住民さん
[2010-11-24 21:13:47]
ちょっと腑に落ちないです。親切心から説明のために画像を作ってあげたのに
「怪しさ大爆発」なんて言われなきゃならんのよ。ここ数日のまとめ >>28俺 >布基礎にコンクリートを流してから土台引きまで3週間以上ありましたよ。 >初コンクリート流しから計算すれば5週間以上でした。 ※我が家の場合を参考までに >>33コンクリ >北海道だと、~~と以前聞いたことがあります。凍ったら基礎ごと家が持ち上がりますのでね。 >そこまで寒い場所ではないのかな? >>35俺 >こちらの凍結深度は60センチです >基礎から持ち上がるようなことは今まで聞いたことがありません。 ※なんで基礎が持ち上がる話題になるかわからんが 一応凍結深度の事知らなさそうだったので回答 >>36 >>37コンクリ >おい、大丈夫か?土が凍ったら膨張するのはわかるぞ!! >タマホームさん。凍結深度無視して大丈夫なんですか? ※凍結深度書いたのになぜ無視してると言われなきゃならないのよ >>38俺 >凍結深度は60センチでみてるって書いたでしょ。 >当たり前すぎて 基礎が持ち上がるなんて家 見たこと無いってば。 >いつ無視してるような書き込みしたよ。 >>39コンクリ >話の流れがまったく見えないのですが、あなたの基礎はベタ基礎なんですよね。 >何度、コンクリートを打設したのですか? ※話の流れが見えないのはこっちだよ。。。 >>40俺 >打設回数聞いて何が知りたいのさ >>42コンクリ 基礎手順・打設回数の予想立て >>43俺 >アホらしい施工やら 意味不明な施工やら >そんなこと言う資格無いよ。分からないなら黙ってなさい。 ※うざくなってきてイラついてきた >>46コンクリ >根本的に私の話は間違っていないと思いますが。 ※勝手に予想し出して俺はアッテル発言 >>47俺 暴走 ※きれちゃいましたごめんなさい すぐ謝罪 >>50 >>52コンクリ >いやどう考えても理屈に合わないからね。 >意味不明な言い訳していないで説明してくれてもいいと思うのだが。 >ああ、捨てコンを入れれば計4回の生コン打設だな。 >でもわざわざ3回で済むところを、コストかけて4回にするかなぁ。 ※いまだに予想中 >>54俺 >ほれ、画像 作ってあげたよ。 画像うp コンクリのレスを待って削除 ※暴走した償いに画像作成。言葉で説明しづらいので画像にしてみた! >>55コンクリ >納得。工法は納得した。最初から説明すれば済むものをw >>57俺 >あんなひでぇこといわれりゃ 誰だって怒るわ。 >>58コンクリ >失礼しましたorz >まあ晴れて誤解も解けたということで、よかったよかった。 >>65コンクリ >GIFの画像をすぐ消すのか、普通に載せればいいだろ?何かやましいことでもあるのか? >怪しさ大爆発 なんて骨体 もう俺にはわけワカメ |
||
72:
匿名
[2010-11-24 21:21:45]
やっぱり、やっぱり
>所詮素人が、何だかんだ言ってもねぇ。 >それなりの事考えてあるんじゃない? と思いますが… |
||
73:
匿名
[2010-11-24 21:26:05]
入居済みさんに同情します。
携帯からだと見づらいけど理解できました。 |
||
74:
匿名
[2010-11-24 22:01:46]
確かにウザイ。何度も書くが、もう来るな。冬のコンクリ話はもう腹一杯。ほとんど皆さん関係なしだし。無駄にスレ伸ばすな
|
||
75:
匿名
[2010-11-24 22:25:34]
|
||
76:
e戸建てファンさん
[2010-11-25 03:10:45]
北海道にはタマは不向き
というケツロンでOK? |
||
77:
匿名
[2010-11-25 05:40:34]
もう少し理解力つけたほうがいいよ。
ふぁんなら |
||
78:
匿名
[2010-11-25 05:48:24]
>>64さん
施主です。なんといっても電動シャッターですよ。半年前で追加5万円でした。初めにしないと後でならもっといるそうで。ダイニングの掃き出しの他に、頻繁に開け閉めする寝室にも付けるべきでした。カーテンにあまり金かけるなら断然電動シャッターと思います。 |
||
79:
1KEN目
[2010-11-25 08:43:21]
施主または入居済みの方で、2階に浴室を持ってこられた方いらっしゃいますでしょうか?
予定では浴室・洗面洗濯脱衣室を2階に持ってきていますが、浴室の防水パンは不要でしょうか? 相談したところ、特に必要ないのではないかという返事を貰っています。 心配は心配なのですが、水漏れは無いと思いますし、漏れたら保証の対象なので施工が しっかりされる部分ですから心配ないと思います。という心強い!?返事です。 心配なら付けろというご意見が出るのは覚悟ですが、実際に二階浴室の方でどの様な対応をされているのかなと おたずね出来ればと思い投稿しています。 よろしくお願いします。 >64さん 私もオプション、悩んでは付け、見積が出たら外し・・・を繰り返してるところです。 今のところのオプションは 全ての建具高さ変更、ロフト、キッチンカウンター、食洗機、カップボード、タンクレストイレ、二階トイレ、エコキュートを直圧式、玄関のポケットキー、玄関収納をW=1600 等、他にもサッシ変更や敷地の道路との高低差の関係で半分深基礎とかで余計な費用がかなり多くなってしまってます。削れる部分は削ってるんですが、新築時しか出来ないところは特に、もう削れないです・・・ 今のタマポイントってのも、使いたいところに使えないとかあって、結構無駄ですよね。 >78さん 電動シャッター、いいですね。 私も付けたかったのですが、嫁曰く「うちはシャッター台風の時以外閉めないでしょ!」で撃沈でした。 皆さん毎日シャッターの開閉されているのでしょうか??? うちが平和ボケしてるのかなぁ・・・ |
||
81:
匿名
[2010-11-25 15:27:36]
>79さん
ロフトとか オプションで可能なのですか? 電動シャッターは 家も同じ事言われました やはり田舎だと台風の時しか閉めないです 男としては かなり魅力なのですが… プライベート玄関も考えています ってか 間違いなく必要って嫁さんに必要と言われました |
||
82:
1KEN目
[2010-11-25 15:41:52]
>81さん
ロフト出来ますよ。オプション金額はかかりますが、いわゆる坪単価で施工面積が増えるわけでもないし、 部屋を作るよりも割安です。(もちろん用途は物置程度しか考えないほうがいいかもしれませんが・・・) プライベート玄関と言えるのでしょうか・・・私も予定してます。 玄関開けて左にもう一つ土間+2畳程の納戸が有る空間を通る家族専用上がり口です。 玄関ドアが二つ有るのとはちがいますが、こんな感じのことでしょうか・・・ 一応その納戸の中には自分であとから手洗器か簡易洗面台をDIY出来るように給排水工事だけ頼んでいます。 ほぼ図面確定前の状態で、楽しみです。 |
||
83:
匿名
[2010-11-25 15:49:55]
|
||
84:
購入検討中さん
[2010-11-25 16:01:53]
タマホームを購入検討中ですが、サービスの内容がわかりません。購入者を見てサービス点数を決めているのでしょうか? 私へのサービス提示は2階トイレ増設とエコキュウトの2点のみでしたが、少ないと思います。
沢山サービス貰った方いますか? |
||
85:
匿名
[2010-11-25 16:16:03]
84さんへ
たぶん坪数で ポイントが変わると思います 僕は 50坪オーバーなので23ポイント貰いました |
||
86:
購入検討中さん
[2010-11-25 16:24:43]
85匿名さんへ ご返答ありがとうございます。
23pointで結局何をサービスしてもらえたのでしょうか?お手数掛けますが商品名を教えてください。 |
||
87:
匿名
[2010-11-25 16:33:31]
まだ検討中なのですが
浴槽テレビ 90㌢の洗面台エコキュートのグレイドup後検討中です |
||
88:
78です
[2010-11-25 18:21:11]
ご近所さんとの視界の関係と外溝フェンスの位置関係などで、ダイニングが丸見えのため二カ所電動シャッターしましたが。大正解。頻繁に使います。しかし二階の寝室が二軒どなりの三階から見えそうなのでシャッター使う頻度が予想以上に使ってます。カーテンはいつもレースだけ閉めて軽い感じが気に入ってるので。電動は使えば有り難みが分かります。環境と生活スタイル次第ですね。
|
||
89:
入居済み住民さん
[2010-11-25 18:39:33]
|
||
90:
78です
[2010-11-25 19:02:47]
私も玄関土間を壁とドアで仕切り分けて図面とかなりにらめっこしましたが、結構追加費用かかるし、どちらも狭くなるから結局やめました。今は広い土間とホールでかなりの空間があり、吹き抜け無しでも開放感があります。ただの参考意見です。
|
||
91:
匿名
[2010-11-25 21:57:12]
>>82
ロフトじゃなくて、小屋裏じゃないんですか? |
||
92:
1KEN目
[2010-11-26 11:23:54]
>88さん
窓の配置の関係、たしかに難しいですよね・・・ うちは建て替えなのですが現在隣家との東側の壁面にある二つの腰窓がお互い真正面にあるため、殆どカーテンを閉めたままの空間になってしまってます。お互いの壁間も4〜5mしか無いのでものすごく近いです。 建て替え後の予定では隣家の二つの腰窓のちょうど中間ぐらいにボウウインドゥを付けることにしました。 はじめは高さ1800mmぐらいの位置に1600*300mm程の横長い突き出し窓を設けて光取りだけにと 考えていたのですが、ボウウインドウがサービスで付けられると聞いて付けることにしました。 東側のダイニング部分なので明かり取りとしてはボウウインドウにしたいなと思いますが、 そのボウウインドウからリビングまで直接リビング全体が見える位置になるので悩んでます。 スリガラスにしてもらうことが出来れば、そうしようかな。と思ってます。 >89さん 浴室防水パンの件、実際に住んでいる方の意見が聞けてよかったです。 私も、点検を時々行うようにと、気楽に考えようと思います。(^^; プライベート玄関・・・たしかにそうなるかなぁ・・・との予感もあったりしますが、 我が家は夫婦+3人の息子(0,4,7歳)、今の玄関には私の靴にたどり着くまでに、何個か靴を乗り越えて行かねばならず、また、玄関入ってすぐの土間部分はすっきりと見せたいということもあって、うまく活用したいなと思います。 子供が小さいうちは玄関横納戸部分は子供たちの学校・習い事関係の荷物置場というのがメインになるかな。 >91 小屋裏ではなくロフトです。 実際には小屋裏収納も予定していたのですがスペースと予算の関係で小屋裏収納部分は諦めました。 |
||
93:
匿名
[2010-11-26 13:16:29]
91です。
参考になりました。 お答えいただき、ありがとうございました。 |
||
94:
匿名さん
[2010-11-26 18:35:29]
|
||
95:
匿名
[2010-11-26 19:01:06]
>94さん
たぶん皆さん知っていますよ 前のレスにもありましたから もちろん 僕も解ってタマさんに 決めようとしています 15年経てば 何処で建ててもメンテは必要になってくると思いますから 今切り詰めて 生活するより 余裕で生活したいから |
||
96:
匿名さん
[2010-11-26 19:03:21]
|
||
97:
匿名
[2010-11-26 22:29:33]
こいつには皆スルーで ね
|
||
98:
匿名
[2010-11-26 22:43:28]
釘だの、基礎だの施工にあまり神経質になってもしょうがないでしょ?
オレの時は、モイスの端が割れていたりしたよ、釘を端に打ちすぎてね。 今になって、少し、気になるけどね・・・ |
||
99:
匿名さん
[2010-11-27 00:16:04]
>釘だの、基礎だの施工にあまり神経質になってもしょうがないでしょ?
タマホームで建てても2000万円前後の買い物をするのに、個人的にはこの感覚には同意できないかなぁ。 今日、マ○ダのプレ○シーのリコールがあったけど、住宅にはこうゆう制度ないしね。大事にならなければほったらかしだから、神経質になるでしょ。 |
||
100:
入居済み住民さん
[2010-11-27 09:43:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ニャアと鳴くのは
タマホーム