契約時の間取りは1階ダイニングが2階天井高さまでの勾配天井でしたが、打ち合わせを進めるうちに勾配天井を止めて2階の部屋を広くしたほうがいいのではないかと思い始めました。
直接HMに問い合わせればいいのでしょうが、次の打ち合わせが来週なので気になってしかたありません。
契約後の打ち合わせで1階部分の勾配天井または吹き抜けを止めて普通の天井にし、2階に部屋を作られた方いらっしゃいますか?
やはり費用は増えますか?どのくらいの増減か大体でもかまいませんので教えてください。
[スレ作成日時]2010-11-18 19:50:28
勾配天井→普通の天井
1:
匿名さん
[2010-11-18 20:08:10]
|
2:
主
[2010-11-18 20:34:33]
早速の回答ありがとうございます。
やはり金額は増えますよね。 こちらのスレを勾配天井で検索したのですが、その中に逆に勾配天井に後からした場合も金額が増額とあったので反対なら安くなるのかなと思ったのですが、ただ天井部分だけを勾配にするということだったのでしょうね。 |
3:
匿名さん
[2010-11-18 21:13:30]
契約は済ませたんですね。
勾配天井と通常の2階建てでは、梁のかけ方から束の立て方まで変わります。かなり大がかりな設計変更になることを覚悟してください。契約を済ませたら、原則、仕様を変更しないことです。何を変更しても見積もりやり直しで、費用は膨らみます。 |
4:
匿名さん
[2010-11-18 22:07:08]
というか、建築確認の申請出てたら、無理でしょ。
|
5:
匿名さん
[2010-11-18 22:44:32]
無理ではないけどいろいろ大変なことなので少しでも早くHMに相談したほうがいいですよ。
費用はもちろん膨らむし、工期もおそらく遅れますが。 |
6:
工務店勤務
[2010-11-19 06:11:02]
2階天井高さまでの勾配天井ということは、吹き抜けということですよね。
吹き抜け面積は延べ床面積には入りませんが、HMによっては施工面積として 坪単価の対象としている場合があります。この場合、増額は生じません。 吹き抜け工事のための仮設足場代や勾配天井のための追加工事代などが見積もってあった場合は 減額となる可能性もあります。 |
7:
主
[2010-11-19 13:26:10]
間取り変更は11月中なら可能と言われてるのですが、勾配天井から普通の天井への変更は間取り変更というより仕様変更にあたるのでしょうか?
契約書を確認したところ勾配天井の吹き抜け部分も施工面積に含まれていました。 HMに確認してみます。 |
8:
匿名さん
[2010-11-19 18:49:15]
単なる天井の変更じゃなくて、部屋を作るんだから、構造計算からやり直し。
逆よりはいい(梁、柱、壁が増えるから強度は出し易い)だろうけど、かなり大きな仕様変更。 せっかく勾配天井決めたんだから、そのまま進めるのが良。 |
9:
匿名
[2010-11-23 09:26:25]
HMの計算方法によります。
一流HMの場合は、延べ床面積を元に建物本体価格が決められたりするような、坪単価からの計算ではなく、柱や構造体の数などからの積算が多いのではないでしょうか? その場合は、単に金額アップとなると思います。 逆にタマホームなど、ローコスト系の多くは吹き抜け、バルコニー、階段、玄関ポーチ、土間なども面積に含めて、施工面積として、坪単価との掛け算となります。 この場合、吹き抜けに床のある部屋にしても同じ値段ですが二階の部屋の傾斜天井を通常天井にすると、傾斜天井追加料金がかかっていた分が減ってさらに安くなります。 メーカーによって全く異なるとおもいますよ。 メーカー名やどうなったかご報告頂けると、皆さんへの参考になると思いますので、宜しくお願いします。 延べ床面積は関係ありません。 |
10:
匿名
[2010-11-23 09:30:57]
あと、もう一つ。
こんな所は、決める為のルールの確認ですので、来週の打ち合わせを待ったりせず、電話で一言聞いた方がいいですよ。 すっきりしないまま一週間過ごしで、打ち合わせの一瞬で決めるより、一瞬で聞いて、一週間悩みましょう。 |
|
仮に、
40坪(吹き抜け天井あり)→44坪(吹き抜けやめて8畳=4坪分の部屋広くなった)
と単純に考えて
坪単価50万円のメーカーなら50×4坪で200万円増
情報が少ないし応えようがないけど、…単純かつ適当に考えるとこんな感じ?