他のスレで、MONO設計工房で建てた方の評価がとても高いですよね!
今候補の一つなので質問させてください。
(そのスレタイトルは他会社名だったので、こちらで新たにスレを立たせてもらいました)
mono設計工房のHPで施工例を見るとナチュラルな感じが多いですが、モダン系とかもできるのでしょうか?また、外観はレンガ調にしたいんですが…基本はシンプルなんですかね…?
わかりましたらよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2010-11-18 16:13:37
MONO設計工房について
1:
匿名
[2010-11-19 18:07:33]
それは神奈川県のですよね??
|
2:
自然素材好き
[2010-11-25 00:15:01]
そうです!神奈川です!
情報ありませんか…? |
3:
入居済み住民さん
[2010-12-26 03:50:41]
たぶん、外壁に煉瓦などは対応していないのではないかと。。。。。 外壁に珪藻土のお宅はあったとおもいます。 設計士さんのポリシーなどをきき、それに強く同意できなければ ここにおねがいする意味があまりないとおもいます。 とても、親切なかたなので、一度、直接きいてみてはいかがでしょうか? |
4:
匿名
[2011-11-16 00:10:44]
あげ
|
5:
まる
[2012-02-22 16:48:49]
とても興味ありです!私も建てた人の感想など色々聞きたいです。
|
6:
通りがかりさん
[2016-12-15 13:30:44]
外壁は丈夫なガルバリウム、床材はパインなどの自然素材というところに惹かれ、1度だけお話を伺いました。
オープンハウスでご自宅も見せてくださいましたよ。 とても人気のようで、問い合わせから見学まで少し時間がかかりました。 ほかのスレッドで「実直で頑固」「デザインはしないポリシー」とありましたが、まさにその通りという印象です。 熱心で信頼できる方だろうと思いましたので、建築士さんと感性(センス)や考え方が近い方はとても良いのではないでしょうか。 残念ながら、我が家はどちらも合わないと感じました^^; こればかりはどうしようもないですね。。 ポリシーを強くお持ちの方なので「ここだけはこうしたい」と望んでいたことも一蹴されてしまい、歩み寄るのは大変な苦労とストレスだろう(自分の家なのに・・・)と思い、ほかのところに頼むことにしました。 また、ホームページの費用は本体価格であり、付帯工事費や設計費などが別途かかりますので、それほどローコストという印象もありません。建材の値段も今は上がっているのでというお話もされていました。 ご参考までに。 |
7:
匿名さん
[2017-01-11 09:48:38]
参考になります。良くも悪くも職人気質という印象になりましたが…。
こちら側の希望を受け入れてもらうには綿密な打ち合わせ等が多く必要になってきそうです。 ここで実際建てた方はどう対応したのか聞いてみたいなあ。 ローコストというのに興味があったので住宅写真集を見てみました。 価格が付いていたので分かりやすかったです。坪単価で計算してみると50~55万ほど? それに諸経費含むと総額は結構いきそうな感じですね。。 |
8:
口コミ知りたいさん
[2017-01-13 11:38:12]
|
9:
匿名さん
[2017-01-18 18:34:02]
4年ほど前に家を建ててもらった者です。
私は土地を探す所から相談して建てました mono設計さんの考え方としては 大前提として一生涯住み続けられる家を建てる 快適で飽きの来ない家 10年、20年建ってもっと住みたいと思える家 と言う考えがありますので、 今だけ良ければ良いと言う考えには賛同してもらえないようです。 設計の段階で家を建ててから数十年後の家族の 住み方(家の使い方)までを一緒に考えながら 間取りは要望を言うと何度でも作ってくれました。 相性が合わない方は仕方ないかもです。 実際に15年経ったご自宅を見せて頂きましたが 新築の時の写真よりも素敵に見えました。 ご自宅が経年変化の実験場なのだそうです。 私の家も未だ4年ですが年数を重ねるごとに良い感じになっています。 実際に住んでみてやはり大事なのは素材の使い方、 素材について何処まで知識があるか カタログの知識ではなく実際に使ってみて、 テストをしてみているのが大事なのだと思いました。 |
10:
匿名さん
[2017-01-19 10:54:11]
|
|
11:
匿名
[2017-01-19 13:10:04]
2014.11にMONO設計で建てた者です。
感想はとてもいい家でくつろげます、またコスパもとてもいいです。内装は木をふんだんに使っているので私の苦手な静電気がなく安心して生活できます(←これ重要)。 外壁にガルバリウムで土台となる柱にヒバ(室内で目に見える柱はヒバではない)使って世間一般にローコストといわれる業者とほぼ変わらない値段で建つというのは努力していると思います。(中間マージンを徹底的に省いているとのこと) 尚、どこに依頼した場合もそうですが本体価格に付帯工事費や設計費(建築事務所に依頼した場合)は別途かかります。 又、話しをして設計士の方と考えが合わない場合はあるかもしれません、その時は依頼しなければいいだけのこと。いろんな業者と話しをして納得いく業者に依頼して納得のいく家を建ててください、家は人生で一番大きな買い物ですから。 |
12:
購入経験者さん
[2017-01-19 18:04:56]
数年前からMONO設計工房さんで家を建ててもらいました。
>>7 匿名さん 良くも悪くも職人気質という印象になりましたが…。 とありますが、全くそのようなことはありません。とても誠実で気さくな方で何でも相談に乗って下さる設計士さんです。 家は一生に一度の高い買い物。いろんな希望をもって夢もどんどん膨らみますが、家づくりって夢だけ叶っても毎日安心して生活する安住の場所になるはずが住みづらい家になってしまうことも・・・。 MONO設計工房さんは、長く住んでも不満なく建替える心配のない家づくりを大変重視して、家を建てる土地の形状や周りの環境(隣の家の窓の高さや目線)、日当たりや風の流れ、家の居住スペースの動線などなど、挙げればきりがありませんが、住宅展示場に何度も通っていても聞いたことのなかった眼から鱗のような考え方の話を時間をかけて、納得するまで説明してくれました。 完成した時には、感動しますよ。私たち家族にとって住みやすく生活上、効率の良い様々なことが考え抜かれた私たちの大切な家・・・。 何年経っても飽きが来ないし、最高に気に入ってます。外観も格好いいと友人・知人からも褒められます! この冬の時期、朝は寒いかと思いますが、うちでは太陽が眩しくてカーテンを閉めるほどです。そのお陰なのか、じんわりと部屋全体も暖かく、天然の床材を素足で歩いてますよ。 まずはMONO設計工房さんのホームページをご覧になって、電話で相談してみると良いと思います。 良い家づくりが出来ることを祈っております。 |
13:
匿名さん
[2017-01-20 09:50:57]
mono設計工房さんの家に住み始めてもうすぐ1年になります。
ソファに座ってコーヒーを飲んでいる時ほんのふとした瞬間に、家の中を見渡してなんて素敵な家なんだろう… 住んでもうすぐ1年たつのに、いまだにこう思います笑 遊びにきてくれた友達も木の匂い、ふんだんに使われた無垢材に居心地のいい家だねと必ず言われます。 そして家の中がとてと明るいことに皆びっくりしてます! 人生に一度きりのマイホーム。 夢は膨らみ、色々なことを考えましたがmono設計工房さんはそんな私たち夫婦を現実にちゃんと引き戻してくれました笑 mono設計工房さんと打ち合わせを進めていく中で却下になったことはたくさんありました。 何度も丁寧に説明してくれて、その上での却下ではありましたがその時は心残りだったこともあります。 でもこの家に住んでみて、思い返せばmono設計工房さんの言う通りだったな〜と思います。 私が言っていたのはデザイン製や一時的な考えただったんだなと痛感しました。 なにより暮らす人の立場になって長い目でみての考えなんです! そしてこれだけふんだんに無垢材を使い、快適に暮らせるならばローコストです! 高い買い物だったとは思いません! この家は私達家族の宝物です。 自慢の家です‼︎ mono設計工房さんなら素敵な家を建ててくれますよ! 同じように思ってくれる人が増えたらいいな |
14:
購入経験者さん
[2017-01-21 10:47:14]
6年前にMONO設計工房さんで実際に家を建てて住んでいます。
土地探しからアドバイスをしていただきました。 しかも土地の決めるのに3年近くかかりましが、素人にもわかりやすく毎回その土地にあったベストなプランを無料でしていただけました。 依頼前は漠然と「設計士さんに家を依頼するなんて敷居が高いんだろうなぁ」というイメージを持っていましたが 実際にお会いしてお話を伺うと全然そんなことはなく、かなり気さくな人柄で、 MONO設計工房のHPに書いてあるように「私の敷き居は、とても低いですよ(笑)」というのはまさにその通りです。 まさか、偶然見かけたMONO設計工房のHPをみて一生に一度きりの買い物であるマイホームを建てる依頼をするとは私自身驚いてしまうくらい、良い印象でしたよ。 年間に相当な数の物件を設計されているだけあって、かなりアイデアの引き出しは多い設計士さんだと思います。 また、実際のプランが決まりつつある中、建主の舞い上がった要望も上手くコントロールして頂きました(笑) 家の住み心地は、他の建主さんが書いているとおり快適そのものです。 夏は、風の通りがとてもよく、冬は吹き抜けから暖かな光が差し込む居心地のいい空間です。 もう、当たり前すぎて私は感じませんが、家に来る友人達は毎回訪れるたびに「木の良い香りがするね!」って言ってくれます。 実際にMONO設計工房さんに依頼して住んでいる人が、共通の認識を持っていると思います。 しかし、この快適さは建てて住んでみなければわかりませんからね。 少しでもMONO設計工房のプランに興味があれば、気軽にお問い合わせすることをオススメします。 この掲示板での印象と想像だけで悩むよりご自身の目で確かめてみれば、一番確実だと思います。 本当に敷居は低かったですよ。 私は、マイホームの設計をMONO設計工房に依頼して良かったと思いました。 |
15:
匿名さん
[2017-01-21 14:29:50]
MONO設計工房さんで建てて頂いて7年くらい住んでいます。夏はあつい日差しを避け、冬は部屋の奥まで日差しが入りこみ、天気が良ければこの季節でも昼間は暖房を消して過ごせます。また一年を通して日中は照明が要らないほど明るい部屋です。MONO設計工房さんの家はメンテナンスフリーの素材、経年変化が楽しめる無垢材などが使われていますので手間が掛からず愛着が徐々にわいてくるような家です。
設計士の方は誠実な方、相談には親身になって対応してくれました。まだ7年ほどですがMONO設計工房さんにお願いして良かったと常々思います。今からマイホームをお考えの方、先ずはMONO設計工房さんのHPをのぞいてみてはいかがでしょうか? |
16:
匿名さん
[2017-01-22 12:57:47]
昨年、mono設計工房さんで家を建てました。
まだ暮らして1年も経ちませんが非常に快適に過ごしています。 住宅密集地の小さな土地にも関わらず、日当たり風通し眺め部屋数暮らしやすさ予算など、私たちが望んだすべての条件を満たしたプランを提案してくださいました。 老後の生活まで長く想定してくださり、一生ものの家になったと思っています。 mono設計工房さんの家は安く作ると言う意味でのローコストではなく、必要最低限のメンテナンスで済む素材を使い、いつまでも飽きのこないデザインで、経年変化を楽しみながら一生暮らせる家なので、長い目で見ればローコストという事だと思います。 mono設計工房さんで建てた方々の評価が高いのは、みんな設計士さんの考えに共感し、設計士さんを信頼し、すべて納得した上で建てているからだと思います。 設計士さんは気さくで親切で熱心で、非常に信頼できる方ですよ。 |
17:
建てて6年目
[2017-01-23 15:01:37]
皆さんが書いている通りの家であり設計士さんです。
どういう意味でのローコストかを考えられたらいいと思います。ただ安いのがいいのであれば555万円とかで家が建つみたいですし、美川さんがCMで言ってましたね。 monoさんと同じ資材でハウスメーカーとかが作ったらとんでもない金額提示されそうですね。 ここの家は建ててからのランニングコストも安いですよ。ちなみにうちはエアコンなしです。夏は扇風機、冬はファンヒーター1個です。流行りのecoです。 でもそんなことも含めて何から何まで全て計算しつくされてます。計算され尽くした家、結局はそれがかっこよくなっちゃうんですね。設計士さんは私はデザインはしませんよ、と常に言っておられましたが。 うちは波乗りを夫婦でやるので、そういった要望をたくさん入れてくれました。その手の雑誌に載れば、湘南のサーファーズデザイン住宅、なんて名目になりそうです。デザインしてませんけど。 全ての人に合うとは思わないので、やはりお話しをしに行ったらいいかと思いますよ。いい家が建つといいですね。 思い付くまま書いてしまい乱文になってしまいましたm(__)m |
18:
匿名さん
[2017-01-23 23:52:11]
mono設計工房さんで家を建てて6年目になります。
私の場合、HPをみてとても気になったので会いに行きました。 オープンハウス(ご自宅)で家づくりの考え方をじっくりと聞いて、mono設計工房さんに決めました。 その後、2〜3年くらい土地探しをしましたが、候補の土地が出るたびに現地を見てプランを入れていただきました。 家はもちろん、今の土地もとても気に入っていますが、納得できるまで焦らず土地探しをサポートしていただいたおかげだと感謝しています。 無垢の床など経年変化を楽しめる材質、 夏涼しく冬暖かいという快適さ、 玄関・ウッドデッキを含めた内外の使いやすい動線など、 日々の生活に家が自然と溶け込んでいます。 家づくりは設計士さんへの信頼(考え方に共感できるか)が一番大事だと思います。 ご興味ある方は是非一度お会いしてみることをオススメします。 |
19:
匿名さん
[2017-02-06 09:09:28]
公式HPのローコスト住宅写真集で施工実績を見ておりますが、
家の外観はストンとした灰色の四角形で倉庫のような建物が 多いみたいですね。 (ローコスト仕様ですか?この形が断熱効果が高いのでしょうか?) 内装は無垢材が多く使われ、ナチュラルでとても気持ちが良さそうです。 |
20:
匿名さん
[2017-04-04 13:12:37]
キューブ型の家が好きで、MONO設計工房さんとゼロキューブを検討しています。
注文住宅と規格住宅ですが、なんとなくイメージがかぶりまして。 四角い家は床材や壁材に半端が出にくいので、ローコストにする秘訣でしょうかね? 19さんの質問に便乗ですみません。 MONOさんは通常、断熱材とサッシは何を使われているんでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 |
21:
名無しさん
[2017-04-05 23:47:43]
>19 20
家を建てる時、坪単価何十万と計算しますよね、四角いストンとした形は、建坪をなるべく小さくすれば、その分安くなるので、ローコスト。外壁は塗り替えが要らない材質なので、ランニングコストが抑えられるので、ローコスト住宅とのことでした。 断熱材は外壁の金属サイディングの裏と壁の内側には繊維系のものを詰めてたと思います。サッシはペアガラスでサッシの色も選べます。特注なサイズは使わず既製品を使ってコストを抑えるらしいです |
22:
匿名さん
[2017-04-06 21:06:46]
>> 21 さん
20です。早速教えていただきありがとうございます! サッシという聞き方が悪くて申し訳ありません。。 窓ガラス(シングル・ペア・トリプル)ではなく、窓枠(木・樹脂・アルミ・混合など)が知りたかったのです。 吹き抜けの上下に大きな掃き出し窓をつけるスタイルが多いようなので、窓性能が気になっているためです。 断熱材は、詰めていたということは、グラスウールかもしれないですね。 一度検討してみて、続きは直接確認してみようと思います。 ありがとうございました! |
23:
名無しさん
[2017-04-11 05:33:51]
|
24:
匿名さん
[2017-06-12 16:39:41]
ナチュラル系ばかりかと思いきや、実例集を見ていると外観に関してはモダン系の所がかなり多くなってきているように思いました。
でも中は基本的にはナチュラル系なのかな。 そもそもここがそれを売りにしているようですので、 外と内のギャップとかを求めてみるのもものすごく面白いのではないかな、なんて思ってしまいました。 |
25:
戸建て検討中さん
[2017-07-11 11:06:25]
まだ土地が見つかっていないのでお願いはしていませんが3年前に見学をさせてもらいました。
その時の説明では基本的な考え方は「デザイン(デコレーション)はしない」ということでした。 快適に住むために土地に対して日当たりや日陰、風通し眺めを計算して設計する。 ナチュラル、モダン、和風、洋風等のデザインはせず 長い間暮らしても飽きの来ないプレーンで耐久性のある家を作ると言っていました。 「なんとか風デザイン」をすると今は良くても30年後に良かったとは思わないのでは?という事です。 流行りの服は数年で着られなくなりますがジーパンや白いシャツはいつ迄も着れるのと同じ考えだそうです。 言われてみればなるほどです。 建物の形や使っている材料、壁の色なども説明を受けると全て理由があっての事でした。 説明を聞くと納得しますよ。 その他にも目からウロコの話をたくさん聞かせてもらえました。 |
26:
シンプルライフ
[2017-12-22 16:46:48]
mono設計工房さんで、設計して貰ったものです。快適な空間で日々生活しています。家の中が居心地良く出不精になりそうです。将来に渡り、コスト負担や労力少なく、快適に住むにはどうあるべきか?という理念に、賛同しております。
我が家の感想を記載します。(床面積90平米、吹き抜け有り、日当たり良好の場所です。昼間1~2名が生活しています) 〈構造〉 土台は、ヒバ。通し柱は、桧。見えない部分、しっかりした材を使っています。 〈外壁〉 アサヒウォール25のガルバリウムで、継ぎ目がなく、美しい施工です。、雨樋の位置も、綺麗に設置してくれます。 〈内装〉 無垢のパイン材は、暖かみが有り、素足で気持ち良いです。 〈温熱環境〉 断熱材は、壁100㎜グラスウール。窓は、アルミサッシと、一般的なものです。これが不思議、冬場の自然な暖かさには驚きます。 ある晴天の1日ですが、午後1時(外気温11℃→リビング24℃)、午後7時(外気温7℃→リビング21℃)、午後7時過ぎからリビングエアコンを始動すれば十分です。他の3室も、開けっ放しにしていれば、リビング用のエアコンで、ほぼ大丈夫です。 太陽光を取り入れる設計計画、蓄熱する材の利用による効果と思います。 観葉植物の成長が、以前の家より随分早くなりました。リビング吹き抜けは、リゾート気分に浸れます。 〈作り付け家具〉 多少のコストアップになりますが、丁寧な作りで、ガッチリしています。 〈設備〉 トータルコストを押さえるため、トイレ、風呂、キッチンと低めのグレードとの事で、設置しましたが、十分立派でした。(日本の設備メーカーは大したものです) 〈デザイン〉 シンプルな外観等、デザインセンスも、かなり高いと私は感じています。 mono設計工房の建築士さんは、イエスマンではなく、安全かつ健康な住宅設計を、念頭に設計してくれます。また、工務店さん、大工さんも、誠実な方ばかりです。 デザインや設備優先の方とは、合わないかもしれませんが、mono設計で建てた方々は、皆さん良かったと感じていると思います。 こちらのリクエストにも、安全性や耐久性が大丈夫ならば、goしてくれます。 |
27:
匿名さん
[2018-01-10 11:28:22]
施主さんの投稿によれば断熱材はグラスウール、サッシはアルミだそうですが、冬は十分に暖かいのですね。
しかしこの組み合わせは結露が心配になりますが、壁や窓の状態はどうでしょう。 オプションとして断熱材の変更、またサッシのグレードアップは可能になりますか? |
28:
匿名
[2018-01-13 19:27:42]
住んで8年になりますが私の家では今のところ目立った窓の結露はありません
正確に言うと雪が降ったときにアルミサッシり下端が薄っすらと結露した事はありましたが流れるような結露でもありませんでした。 「結露はサッシの性能ではなく設計の問題」と言っていた事が思い出されます。 住宅メーカーでは無いので決まった仕様はなく オプションと言う概念はないので 要望があればどんなサッシや断熱材も使るそうです。 でも、なぜmono設計さんの自宅はアルミサッシを使っいるのか 断熱材にグラスウールを使っているのかについては オープンルームを見学した時に詳しく説明をしてもらえますので 問い合わせて見学に行ってはいかがでしょうか。 私は、「なるほどー」と納得しました。 他の人も書いていましたが確かに目からウロコです。 断熱材についても今まで色々な物を使っていますが お勧めはグラスウールなのだそうです。 |
29:
検討者
[2018-02-13 10:03:43]
はじめまして
先日オープンハウスに伺い、検討している者です。 mono設計工房さんが作られる家は大きな吹き抜けや窓があり、冬場でも晴れている日は室内が暖かい…というのは理解できるのですが、冬の曇や雨の日はやはり寒く、暖房器具を使用してもなかなか暖かくならないのではないでしょうか? 設計士の方に尋ねたら、「断熱もいいのですし、我が家は小さい石油ファンヒーターで1台で大丈夫です」と説明されていました。 (しかしながら設計士さんのお宅はリビングが小さめなのでそれで大丈夫なのかも…と思いました) 冬の晴れていない日、暖房は何を使っていらっしゃるか、電気代はとても高くなるのか…等、実際に住んでいらっしゃる方に教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。 |
30:
シンプルライフ
[2018-02-14 22:09:29]
その後、厳冬季節を過ごしての、感想を記載します。尚、寒いのは苦手のため、室内温度は、22℃程度に保っています。
・日中、陽射しが入る日は、日没後にリビング(吹き抜け下部)に設置したデロンギオイルヒーター(10畳~13畳用)を稼働させ、エアコンは作動させず、過ごしています。 ・雨の日や陽射しのない日は、オイルヒーター+リビングエアコンを併用して、室内を温めています。個室のエアコンは、就寝前後に、1時間ほど稼働させます。(一旦温まれば、冷めにくい感覚でしょうか?) 我が家は、常時人がいるためか、吹き抜け部分やリビング(台所とリビング合わせて18畳)が「暖かくなりにくい」という感覚はありません。大きな南窓からの熱損失はあると思いますが、パイン床材の蓄熱効果は、予想以上の感触を得ています。以前は、床暖房(電気式)のある空間で生活していましたが、暖かい部分と冷たい部分の「差」が、ストレスに感じていました。mono設計工房の家ですと、床、階段、手摺と人が触れる部分の温度差がなく、「自然な」快適性を感じます。 吹き抜け空間のあるリビングは、なかなかの贅沢な空間と感じます。空の色の変化、雲の流れを感じながら生活できます。(昼間に、生活することがないようでしたら、勿体ない空間かもしれませんが) 電気代ですが、90㎡、IHコンロ(ほぼ1日2食稼働)、エアコン4基、オイルヒーター2基(大きいのとコンパクトサイズ)日中1~2名在住、50Aの条件で、 12月6日~1月5日 518KWH 1月6日~2月6日 843KWH でした。個人的に、エアコンの音(風)が好まず、オイルヒーター主体にしたため、電気消費が幾分多いかもしれません。エアコン中心ならば、もう少し消費落とせるかと思います。 御参考まで。 |
31:
検討者
[2018-02-15 11:51:58]
>>30 シンプルライフ様
とても詳しく教えて頂いて、参考になりました。 本当にありがとうございました!! mono設計工房さんが設計される家は、居心地が良さそうですね。 前向きに検討しようと思います。 本当にありがとうございました! |
32:
匿名さん
[2018-03-22 18:00:23]
オイルヒーターは、電力消費量が多いことを思いますと、まだそれでも良い感じ、ということなのかしら。
吹き抜け部分があっても、暖まりにくいという風に感じられないということは 空気の循環も含めてとても効率が良い、ということになってきているのだと思います。 機密性もそれだけ高いのでしょうね。 |
33:
匿名さん
[2018-03-31 00:26:42]
最近引っ越したものです。
我が家はmono設計さんのお勧めもあってガスファンヒーター用のガス栓を設置してもらいましたが、シーリングファンと併用すると1台で家全体がすぐ温まります。 先日の寒波でもまったく問題ありませんでした。 近隣に家が建っているのですが、土地の形状をうまく利用して日当たりが良い家にして頂いたおかげで、日中は日がさしていれば外が寒くても暖房はほぼ不要です。 吹き抜けは寒いと周囲から言われていましたが、全くそんな風には感じませんし、ここ数日は日中暖かくなったのもあって外は朝晩冷え込むものの終日暖房を使っていません。 夏はどうなの?やっぱり暑そう?と気になるところですが、住まわれている方のコメントを見る限り今から楽しみです。 設計思想に賛同できれば間違いなく想像以上に満足できる家になると思いますので、気になる方はまず連絡をしてみることをお勧めします。 |
34:
匿名さん
[2019-02-04 11:08:00]
33で投稿したものです。
住んで1年ほど経ちましたので再度レビューを。 気になっていた夏場は計算されたと思われるひさしのお陰でリビングが日陰になって必要以上に室温が上がりません。 夏場によくありがちな、外出して帰ってきた瞬間のモワ~っとしたジメジメ感も全く感じませんし、エアコンンの設定28度で家中が十分快適になります。 逆に冬の日中は日が差していると、家の奥まで日光が入ってくるので本当に暖房いらずで快適に過ごせてます。 春や秋のちょうどよい季節にあちこちの窓を開けておくと気持ち良いです。 驚くのが妻の喘息が劇的に良くなったことです。 mono設計さんのHPにもあるように自然素材の影響かもしれませんがうれしい副産物です。 工務店さんも気になる点を相談するとすぐに対応してくれますし、間口が狭く変な形をした難しい形状をうまく活用して設計くれたので自慢の家になりました。 |
35:
匿名さん
[2019-02-21 14:51:06]
34さんが、詳細レビュー、書いていてくださったんですね。
気密性や断熱性がしっかりしているのかな?という印象を受けます。自然素材で作られているのも良いでしょうね。ただ自然素材って耐久性はどうなのでしょうか。修繕などもマメにしていくようになるのでしょうか。かなりアフターしっかりしていそうなので、相談しながらになっていきそうです。 |
36:
匿名さん
[2019-03-05 11:38:20]
ガスファンヒーター用のガス栓を設置していただいた方は、
ガスと電気を併用されていますか? ガスファンヒーターを稼働する冬場のガス料金、電気料金、 どちらも教えていただけると助かります。 |
37:
匿名さん
[2019-03-23 23:16:55]
34です。
まず自然素材ですが床のパイン材は確かに凹みやすいです。ですが全然気になりません。 壁紙もビニールクロスに比べると痛みやすいのかもしれませんが質感が良いので気に入ってます。 ちょくちょく硬いものをぶつけたりしてますが剥がれたりする事は今のところありません。 昔の日本家屋の現代版といった感じで遊びに来てくれた知人にも好評です。 ガスヒーターはエアコンと比べると高いのかもしれませんが1台で全ての部屋が暖まるので、個別にエアコンを使うよりは良いような気がします。 家内が寒がりなので室温高め+家にいる事が多い年末年始のピーク時で13000円未満でした。 エアコンと違ってガスは乾燥しませんし、つけてすぐに暖かい風が出てくるので朝晩につけ始めてすぐに部屋が暖まるのも気に入ってます。 晴れの日は朝と晩だけつけて日中は消している事が多いです。 |
38:
匿名さん
[2019-04-24 14:24:40]
現代家屋の現代版…すごくわかりやすい例えです。
使っているものは、 本当に珍しいものじゃないのかもしれませんが、おしゃれに作ってあるので 今時な感じがしてくるのだろうなと思います。 経年劣化も味わいと思えるのも 自然素材で作られているからかもしれませんね。 |
39:
匿名さん
[2019-07-22 23:49:42]
住んで三年ですが、窓にカビが生えています。ウッドデッキは苔だらけ。壁紙は継ぎ目が浮き上がってきています。玄関横の壁にはヒビが入っています。これらは湿気によるものなのだろうなあと思います。山だし、南ひな壇で上の家からの排水もあるから仕方ないのですが。吹き抜けは冬はエアコンだけでは厳しいです。もう一度立て直したいなあ。。
|
40:
名無しさん
[2019-07-23 09:16:15]
匿名さんへ
壁紙については連絡をすれば直してもらえますので相談してみたほうが良いと思いますよ 2年前に築8年で壁紙にが裂けたところが出たので mono設計へメールで連絡をした所すぐに見に来てもらえて 壁紙を張り替えてもらえました。無料でした。 その他も相談をすれば色々と住み方やメンテナンスを教えてもらっています。 カビや冬の寒さは感じたことがありません。 雨が続くとウッドデッキには苔が生えますが年に一度デッキブラシで洗っています |
41:
匿名さん
[2019-08-05 17:14:01]
築8年の時点でも壁紙とか無料でやってもらえるのですか。
それぞれにおそらく保証期間というものが設定されているのだと思いますが、 それでも良心的だなと思いました。 定期的な点検というものはあったりするのでしょうか? そういうものがあれば 定期的にちょいちょい質問したりできそうなんですが。 |
42:
匿名さん
[2019-10-29 23:35:12]
三年住んだ感想です。こんなふうに思う人間もいるということで参考程度に。。
吹き抜けの大開口で日の入りがよいのはいいのだけど、外光で反射してテレビが見えないのです、、そのへんテレビ線の位置とか考えて欲しかったです。 あと、廊下がない作りですが住みにくいなぁと思います。共有部と個室の間にワンクッションないと個室感が出ずプライバシーが保てず落ち着きません。玄関スペースがないのも嫌だなと思いました。リビングにダイレクトなので靴の匂いが気になりますし、玄関とリビングの間に外と内の気持ちの切り替え場所が欲しいなと思いました。 立地的に二階リビングにしたら景観がよく、山を眺めながら寛げそうだったなあと後になって思いました。 将来足腰が悪くなったときのことを考えて一階に機能を集約するのがポリシーと伺い、納得はしましたが、年配になったときに果たしてこの家に住むのか?そこまで長生きするのか?今楽しめるほうが良かったのでは?と今では思います。 ベランダは広すぎました。枯葉がたまるし苔も生えるので掃除が大変。もっと小さいベランダでよかった。。最初頼みもしないのにやたら広いベランダで、防水加工に別途費用がかかると言われ、、今思えばおかしい話だなと思いました。 リビングの掃き出し窓、大きいのはいいけどシャッターつけられないのはどうかと思います。ウッドデッキのフェンスがあるから防犯上okということですが、最初の見積もりでウッドデッキは床だけでフェンスは含まれていなく、作りますか?と聞かれました。圧迫感があるのでフェンスは無しが良いかもと言ったところ、防犯上ないと危ないから作った方がよいと言われました。それなら最初から作る前提で見積もりに入れるべきだし聞くなよって感じ。。シャッターつけられないんだし。 窓は既製サイズでよかったし、ウッドデッキ作る費用で部屋を広くしたかった。 SPFのウッドデッキは安いけど持って10年、ハードウッドをオススメしますと言われ60万円くらい。。。住んでみて思ったけど、ウッドデッキ要らなかったかも。。 縦型ブラインドも連結部が外れてイライラするし、生地の端がほつれてボロボロに。。 まとまりがありませんが、結論としては、普通の建売間取りの方が自分には住みやすかっただろうなあ、、と思っています。実際前に住んでたアパートの方が住みやすかったです。 でもこれらは建てる前によく考えず、建築家に任せておけば大丈夫だろうと思っていた自分がすべて悪いのです。時間と労力とお金をかけて建てた家に後悔してばかりで残念。反省しきりです。お金を稼いでもう一度建てるのが夢です! |
43:
名無しさん
[2019-11-11 10:40:40]
いろいろな人がいるのですね。
私達は9年になりますが快適に暮らしています。 入念な打合せで細かい所まで要望を取り入れて設計してもらいましたよ。 |
44:
通りがかりさん
[2019-11-20 18:13:01]
立ち寄りましたので、参考までにコメントさせていただきます。
私はMONO設計さんに設計して頂き、今年でちょうど築10年になりました。 当時は土地探しから始まり、あれでもないこれでもないとその都度様々な土地に間取りを入れてもらいつつも中々決まらず、あきらめ萎えかけていた時に現在住んでいる土地にめぐり逢いました。 実際の設計に至るまでに無駄になってしまったプランのほうが多いのにも関わらず 嫌な顔せず何度もプランを打ち合わせして頂き大変有り難かったです。 間取りも家族構成を前提に作っていただきましたが、本当に将来的にどうかな?という心配は少しあったものの10年経った今、暮らしにおける家族構成も少し変わりつつも全く問題なく暮らしてます。 自然素材である床材やクロスに生活で付いた様々な汚れや傷、シミなどありますが新築時よりも10年経った今のほうが自分的にはあじがあって風合いが大変気に入っています。 何といっても新築時から変わらず快適な家に暮らせているのが何よりです。 |
45:
匿名さん
[2019-12-17 16:49:01]
ローコスト住宅ってなんとなく安い代わりに、あまり耐久性とかないんじゃないかというイメージでした。
ここの場合は、 長年暮らしていても満足されている方が多いので、 耐久性に関してもきちんとしているのかなというふうに思いました。 ローコストと言ってもただ安いというわけではなくて、 これくらいの機能性持たせている割にはリーズナブル的な意味合いなんでしょうか。 |
46:
名無しさん
[2019-12-27 18:15:28]
久しぶりにここを見たら
「42匿名さん」の書き込みについて何か変だな?と思ったので書き込みます。 私は暮らして13年経ちますが今の所は快適です。 木の感じは建てた頃よりもいい感じになっています。 ウッドデッキがいらないなど色々と書いていますが、それではそもそもなぜ頼んだのでしょうか? 話をしてみて思い通りでないのであれば断って建売を買えば良かったのでは? 私の場合は要望を言えば窓は小さくなりましたがシャッターを付ける設計をしてもらえました。 かなり設計が進んでからでも思いついた要望を伝えれば間取りから考え直してくれました。 私の家も日当たりの良い家なので季節によってはテレビに日が当たることもありますが 一日のうち30分から1時間程度の事なのでその時はブラインドの角度で対応しています。 しかも一年間でわずかな時期だけなのでそれ程気になりません。 それよりも日当たりが良いのが嬉しいです。 私の家もブラインドは縦型ブラインドを付けています。 特に不便は感じていませんがカーテン屋さんを紹介してもらっただけで自分で選んで付けましたので自己責任だと思っています。 |
47:
実際に建ててもらった人
[2020-01-05 13:40:47]
昨年、旧宅からの建て替えをお願いしました。
とても快適に暮らせていて大変満足しています。 旧宅は立地条件からして、ほとんど日中でも照明器具を 点けなければならないほど日が当たらない暗い家でしたが、 mono設計工房さんのアイデアで今までが嘘だったように 日差しが溢れる明るい家になりました。 さらに風通しがよくなった事で夏場は涼しく、 冬も外から帰ってきた時、暖房器具を点けていない状態でも ほんのり暖かいです。 また、床や壁、その他諸々に自然素材がふんだんに使われていて、 視覚的な美しさはもちろん、感触や響き、木の良い香りがして 癒されています。 mono設計工房さんは、建築の数年前から妻がネットで見つけていました。 元々工務店ではなく建築士さん個人にお願いしたいと考えていたこともあり、 他にも何件か候補があったのですが、 「うちはこれです」 というコンセプトをしっかり持っていて、 抱いていた家の理想像と一致、 さらにローコストということもあり、魅かれて決めました。 ご自宅であるオープンハウスへも伺い、実際にこの目で観て、 じっくり説明も受けてどのような家になるかも確認できました。 設計を依頼してからも何度も足を運んでくださり、 素人では気が付かないであろうところから、 「何が判らないか判らない」というところまでも察して 1つ1つ丁寧に教えてくれて、自分がどういう家にしたいのかを 明確に引き出してくれました。 私は本当にmono設計工房さんにお願いして良かったと思っています。 それからもう1つ。 ホームページのプロフィール画像では 意志の強い頑固職人のような顔で写っていますが、 実際はニコニコしていてとてもフレンドリーです(笑)。 |
48:
匿名さん
[2020-01-20 11:49:39]
これまでほとんど日照がなかった家が通風・日照に恵まれた家に大変身したのであれば、さぞ感動された事と思います。
具体的にはどのように建て替えされたのですか? 明り取りに天窓か高窓を取り付けられました? それとも吹き抜け、中庭を作られました? |
49:
匿名さん
[2020-02-03 11:47:31]
オープンハウスは展示場やオーナーさん提供の完成住宅ではなく、ご自宅を開放されているんですね。
公式HPの方にもこれまで設計した住宅の写真を総工費と共に公開していただいているので価格がわかりやすく安心感がありました。 |
50:
検討者さん
[2020-02-06 19:21:23]
吹き抜けの高窓に設けた大きな引き違い窓や、その窓の隣にあたる2Fの掃き出し窓あたりから、採光している家が多いように見えますね。
大きな窓が南側の境界から離れるように引っ込めて、太陽の低い冬にも採光できるようにし、下屋を出っ張らせて2階部分をバルコニー、上から見るとL字型になり、L字を埋めるようにウッドデッキがある、必然的にそんな造りになっているのかなと思いました。 土地が狭い場合は反射光を生かしている場合もありそうです。 施工例に天窓はないようですが、ローメンテとは行かないので、好まないのかも? それと西日を遮蔽するために軒が深いのも特徴のようです。 今流行りのパッシブ設計というか、時代を先取りしていたのかなと感じます。 |