株式会社新日鉄都市開発 札幌事業所の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「リビオ札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. リビオ札幌大通
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-14 15:11:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.livio-odori.jp/
売主:株式会社新日鉄都市開発 札幌支店
施工会社:五洋建設株式会社 札幌支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:札幌市中央区南3条東3丁目20番1
交通:地下鉄南北線東西線・東豊線「大通」駅徒歩7分
   地下鉄東西線「バスセンター前」駅徒歩4分
総戸数:81戸(内、店舗1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建

[スレ作成日時]2010-11-18 12:52:26

現在の物件
リビオ札幌大通
リビオ札幌大通  [第1期~第4期(最終期)]
リビオ札幌大通
 
所在地:北海道札幌市中央区南3条東3丁目20番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩4分
総戸数: 81戸

リビオ札幌大通

1: 匿名さん 
[2010-11-18 13:56:59]
専有面積66.11m²~85.00m²で2~3LDK、4LDKが無いのが残念。
2: いつか買いたいさん 
[2011-01-11 19:53:15]
最近CMはじめましたね。そして三越の入り口にも看板が設置されてるし。
街中の物件だから、利便性はよさそうですね。

あとは価格次第ですね。はやく価格わからないかなぁ。
そんなに高くならないのであればほしいのですが。。
3: 匿名 
[2011-01-11 20:07:23]
すすきの近くていいけど
治安が心配。
4: 物件比較中さん 
[2011-01-12 15:03:51]
モデルルームってオープンしてますか?
5: 物件比較中さん 
[2011-01-12 15:05:17]
今、クリーンリバーを検討しているのですが、
価格的にはどうなんでしょう?
6: 匿名さん 
[2011-01-12 15:26:34]
価格は未発表ですが
2LDK 2,000~
3LDK ~3,300
希望的観測です。

7: 匿名 
[2011-01-12 15:33:46]
三越の中にモデルルームができるみたいです。
三越の前に看板出てました。
8: 匿名 
[2011-01-13 00:52:55]
広告宣伝費は販売価格にオンされるんで露出ほどほど、モデルルームは敷地内、ムリな場合は近所の月極め駐車場に設営がベター

街中、しかも市内で一番地価の高い場所の一画を借りて…恐らく販売価格は並みでしょうね
9: 匿名 
[2011-01-13 01:21:16]
創世川東って交通がとにかく不便だよ。
車あるなら迷わず中央区南西部をお勧めします。
10: 匿名 
[2011-01-13 02:27:58]
大通がすぐなのに何故不便?
南西部の市電の方が不便じゃん。
11: 匿名さん 
[2011-01-13 04:45:44]
>>10
「車あるなら」って言ってんじゃん。
12: 匿名さん 
[2011-01-13 04:47:18]
この辺の賃貸に住んでたけど、同じ建物でも底階層と高階層じゃあ民度の格差は結構あったね。
コンビニまわりは若いの多かった。夏の夜はタクシーが車外でだべってるのでうるさい。
たまに男と女がケンカしてたり、夜中はあまり良くないね。
店舗はコンビニ入れちゃうのかなあ?だったらさらに周辺は民度さがりそう。
この場所、西は北への一通、西も南もタワーマンションでCL大通東より眺望どころか日照条件悪そうだな。
suumoにでてるイメージCGが木々が生い茂ってるけど、あそこの一角でそんなにスペースはない。
本当にあんな空間ができるのか疑問。
さらに西向きなはずなのに車が一通走行していないって言う...これじゃあ北向きのマンションじゃん。
CL大通東のイメージCGもそうだったけど、こういうところが過大イメージのウソで客引きつけるしか魅力だせない感がある。CMがおもちゃみたいだし、あれだと物件安くないと魅力なし。安ければ当然民度は低い可能性あり。
駐車場も機械式ばっかりで、出入り面倒で利便性は低いだろうな。
Cタイプは85平米なのに洋室が2つとも5畳で狭い上に片方は柱出っ歯てる。
ファミリーには、どうなんだろ?CLの方が納骨堂跡だろうがいいと思う。
入居が引っ越し多忙期の3月ってのも終わってる。即入居するよか1-2ヶ月ずらしても家賃代分あまりそう。
で、販売は住友かあ。
長期戦でがんばるつもりなのかも。
モデルルームって本当に三越なの?
あのCMとイメージするターゲットの購入層とギャップあるんだけど。
13: 不動産購入勉強中さん 
[2011-01-13 13:21:09]
両方住んだことあるけど明らかに中央区南西部の方が不便です
(バスセンター徒歩4分と、西線11条徒歩2分に住んでいました)。
車も持ってましたが通勤や街中の買い物など、市電は遅れるし混むしで大変でした。
創成川東は一方通行がめんどうでしたが、ひと月もすれば慣れましたね。

14: 匿名 
[2011-01-13 13:29:00]
大通東でもいいじゃん。
おれは中央区南西部以外興味ないから。
15: 匿名 
[2011-01-13 15:42:28]
市電沿線はオススメしませんよ。
冬場は、道路は混むし市電は老人がワンサカ乗っているし、とにかく疲れますね。
市電なんて昭和の遺物は廃止した方が、道路は走りやすくなるし、赤字で税金投入はなくなるし、一挙両得ですね。
16: 匿名 
[2011-01-13 21:24:24]
確かに市電は厳しいですよね。
大通東であればバスセンターから札幌駅・すすきの駅まで歩けるし。

このマンションのCGの木って本当にあんなになるんですかね?
17: 匿名 
[2011-01-14 14:54:29]
30年後には、鬱蒼としてくるイメージで見てください(笑)。
18: 匿名さん 
[2011-01-16 17:47:31]
モデルルームーー三越の隣apple コンピュータの2階になります。アネックスの入り口からはいれます。

オープンは2月です。今日。いってみましたがまだできてませんでした。
19: 匿名さん 
[2011-01-17 01:03:15]
> apple コンピュータ

なんだそれ?w
折り込みにApple Store 2階って書いてあったけど、
この書き方まるでApple Store内にあるみたいだよなあ。
ぜったいにストアに迷惑かける。
店員つかまえて「モデルルームはどこですか?」って。


モデルルームの内装はどこの業者がやるのかなあ?
20: 匿名さん 
[2011-01-17 07:45:03]
Apple
りんご売り場の2階かい!
行ってみよう。
21: 匿名 
[2011-01-18 02:37:24]
近隣のタワー賃貸マンションからの住み替えをターゲットにしてそうですね
22: 匿名 
[2011-01-28 16:14:57]
この物件てまだ販売しないんですかね?
価格を見てからクリーンリバーと比較しようと思ってるんだけど。。。。。
23: 匿名 
[2011-02-07 17:35:40]
ここ、驚く程つくりが賃貸ぽい。価格も驚く程お安くなると思いますが、他で標準装備のものが殆どオプションです。立地も悪いし。良いところは…
24: 匿名 
[2011-02-07 22:06:06]
西側は安くても買わないな。
25: 匿名はん 
[2011-02-08 14:01:41]
>>23
どの辺が賃貸っぽいんでしょう?
立地は、好き嫌いが分かれるでしょうが
私はアリだと思いますよ。
26: 匿名 
[2011-02-08 17:50:38]
23さん、自分もモデルルーム行きましたが同じ感想です。それと狭いですね。食器棚までオプションで驚きました。楽しみにしてましたが、消えました。
27: 匿名 
[2011-02-08 19:59:27]
立地良くないなと思いました。南向きが上層階以外はまず陽当たり望めず、西側は真向いに30階マンション。価格はどのくらいになるのだろう。
28: 匿名 
[2011-02-10 10:24:00]
ホームページに2LDK1800万円~、3LDK2200万円~って、出てましたよ。
29: 匿名 
[2011-02-11 11:42:16]
賃貸用(投資用)として購入するかたばかりな気がする

価格はお安い感じなんで

いまさらですがペンシルタワマンにして売った方がよかったのでは?
10階以下は変わらないですが11階以上は即売れたでしょう

土地狭いからNGなのかな??
高さ規制は緩和されてるはず?
30: 匿名 
[2011-02-11 18:15:48]
15階規制区域です
31: 匿名 
[2011-02-12 07:29:05]
作りも安っぽいし、間取りも柱が出ていて狭そう…。
これなら安くなったシティハウスの方がまだいいんじゃないかな?
32: 匿名さん 
[2011-02-12 16:10:43]
素敵な折り込みチラシ入ってましたね

西側のグリーンイメージ、10年後なのか竣工後はじめての夏なのか楽しみです

ここのよい部分について意見出しお願いします
33: 匿名さん 
[2011-02-12 16:42:13]
・創成公園近し

・エレベーター2台あり

・内階段有り、運動になる

34: 匿名 
[2011-02-12 16:57:47]
いいところは↑と同意見です。
35: 匿名さん 
[2011-02-12 17:00:52]
玄関横のトランクルーム  も良いよ!
36: 匿名 
[2011-02-12 19:28:00]
間取りや建具などは、やはりダメなんですね。
37: 匿名さん 
[2011-02-12 19:32:31]
モデルでは良かったよ

三越横のアップル2階にあるから見てきたらどうですか。
38: 匿名 
[2011-02-12 20:01:16]
狭くて。
今住んでる賃貸と代わり映えしなかったです。
それに南側ダメ、西側ダメでしょう、場所悪すぎだよ。
39: 匿名 
[2011-02-26 14:51:59]
随分安いと思ったら、モデルルームはオプションだらけでした。キッチンの食器棚や食器洗浄機までがオプションなのには驚きました。営業の方も「皆さん驚かれます。」としか言いようがない感じでした。
40: 匿名さん 
[2011-02-26 15:45:13]
他のリビオ物件も同じくモデルルームはオプションだらけでしたよ。

要らないものがついているより、リビオのように本体価格は安いままに、
自分の好きなオプションを足すのもアリだと思いますが
そこの物件は、それぞれのオプション価格自体は結構な高額でした、
ビルトイン食洗器20万円超え、吊戸棚10万弱etc

リビオ大通のオプション価格はどうなんでしょうね
41: 匿名 
[2011-02-26 16:59:44]
そんなにオプションだらけなんですね。立地が微妙だなと思ってなかなか足が向きませんでしたが、やめます。
42: 匿名 
[2011-02-26 23:10:31]
モデルルームはたしかにオプション多いし原型留めてなくて参考にならなかった。売りは場所だけなのか?
43: 匿名 
[2011-02-26 23:20:17]
売れ行きはどうなのでしょうか?お安いから結構売れてますか?
44: 匿名 
[2011-02-27 04:24:02]
売りは西側の庭

場所はお世辞にも良いとは言えない

中央区でもいろいろある…住居としての満足感は微妙
45: 匿名 
[2011-02-27 08:18:30]

あくまで貴方の個人的な価値観ね。
46: 44 
[2011-02-27 11:49:24]
過去の流れの総括をしたまで

反論どうぞ!!
47: 匿名 
[2011-02-27 11:56:47]
貴方の個人的な価値観に基づいた総論ね。
48: 匿名 
[2011-02-27 19:11:50]
現地見てきましたけど、立地ないですわ。候補から外れました。
49: 匿名 
[2011-02-27 19:37:53]
別に報告しなくていいですよ~。
全員が欲しいと思うマンションなんてありませんからね~。
50: 匿名 
[2011-02-27 21:02:34]
今日ハガキ来てました。2Lの方が3Lより売れてましたが、まだまだ沢山ありました。単身者向けかな。安いのには何か理由あるのでしょうか?安すぎですよね。日当たりは悪そうですが…
51: 匿名 
[2011-02-27 21:36:36]
あまり売れなさそうですね。
52: 匿名 
[2011-02-27 22:25:02]
すごい電話くれて頑張ってますよ、営業の方。
53: 匿名さん 
[2011-02-27 22:38:42]
販売は大手の住友不動産ですよね。
売主・販売・施工と会社が違うので、何かあった時たらい回しにならないのか不安があります。
住友不動産だから大丈夫でしょうか。
54: 匿名 
[2011-02-27 22:43:46]
うちにもハガキ来てました。上階が少し売れてましたね。もう一度見学行ってみようと思います。
55: 匿名 
[2011-02-28 07:28:54]
私も今週末にモデルルーム見に行こうと思ってます。
56: 匿名 
[2011-02-28 08:33:35]
先日モデルルームに行ったのでハガキ来てました。
ちらほら売れてましたね。近くのフィネスには続けないのかな、フィネスより安いのに。
57: 匿名 
[2011-02-28 09:28:29]
見に行きましたけど、4Lがないですからね。単身か老後夫婦向きかな。
58: 匿名 
[2011-02-28 23:59:37]
西側のお庭は将来的なものらしいですね。写真通りになるなら、とても綺麗ですよね。
59: 匿名 
[2011-03-01 07:40:34]
なんか注目されてないのかな。頑張ってCM流してるのに。
60: 匿名 
[2011-03-01 10:38:44]
狭い間取が中心なので、購入層は限られそうですね。
61: 匿名さん 
[2011-03-01 12:36:17]
やはり投資物件としてが主になりますか
大通りやススキノが徒歩圏内の立地の割には価格が安いのが魅力ですね
62: 匿名 
[2011-03-04 17:40:33]
明日から販売するみたいですよ
63: 匿名さん 
[2011-03-04 17:50:50]
札幌駅への地下道オープンが3/12日、創成川公園とイベント広場が4/1日完成に押されて人気が出るかもね。
64: 匿名さん 
[2011-03-05 00:56:40]
地下通路開通、創成川の公園オープンなど都心部再生が加速しそうで楽しみですね

勤務先のビルが地下通路に接続するので雨雪にあたらず通勤できる日がもうまもなく

ここも連動してイベントとかを行えば勢いで売れるかなー
65: 匿名さん 
[2011-03-06 23:44:20]
第1期先着順販売の前に先行販売が行われていたようです

16戸契約済みの案内ハガキがきてました(消印は2/24)

東向きの高層階2LDKが人気ありますね

第1期先着順販売の前に先行販売が行われて...
66: 匿名さん 
[2011-03-07 07:52:10]
想像以上に売れていますね。
67: 匿名さん 
[2011-03-07 14:05:19]
2LDK賃貸にすると10万円くらいでしょうか?

68: 匿名 
[2011-03-07 14:36:10]
賃貸にしたら15年たたずでプラスになる感じでしょうか
69: 匿名さん 
[2011-03-07 15:37:35]
税金とか管理費どれくらいかわらないけど
それさえわかれば元取れるかどうかすぐ判断できるんだろうねプロの人は。
70: 匿名さん 
[2011-03-07 18:05:41]
>2LDK賃貸にすると10万円くらいでしょうか?

高層階で新築時は@12万円スタートですね。
71: 匿名さん 
[2011-03-07 23:48:42]
まわりに賃貸物件いっぱいあるけどなあ。
72: 匿名さん 
[2011-03-08 03:18:09]
分譲マンションの賃貸は人気高し

賃貸マンションより多少、断熱やサッシュの性能が高く、ユニットバス広めなど選択される要素が分譲にはあります
73: 匿名さん 
[2011-03-08 14:02:59]
やっぱ創成川東地区いいよな。
ファミリーなら円山や山鼻のほうが良いといのは代わらないんだけど
この地区10年後化けそうだよね。
74: いつか買いたいさん 
[2011-03-16 12:32:23]
リビオ札幌大通見てきましたよ。3LDKのモデルですが、2LDKの方が多く成約していました。価格は思ったより安いですね。近くのクリーンリバーと同じくらいの価格の印象でした。お墓跡地よりはよっぽど良いので検討しようと思います。
75: 匿名さん 
[2011-03-16 14:33:49]
大通エリアの東側は、注目エリアなんですね。

すごくマンションも増えていると聞きました。

白石エリアが希望ですが、

極端な中央区価格でないのなら、一度行って見ようと思いますが、

リビオシリーズのマンションは見た事ありません。

何かポイントはあるのでしょか?

新日鉄だけに鉄骨が安心?
76: 匿名さん 
[2011-03-17 01:38:17]
東光スーパーで客層観察したんだけど
この地区、住んでる人が円山とかぶるんだよね。
中核は新築マンション住みの30,40代で円山より
年齢層は若干若い。
77: 匿名さん 
[2011-03-24 13:20:15]
価格はそれなりの設備なのでそうなんでしょう。
24時間換気が第3種。
寒い空気を直接室内に入れて熱エネルギーのロスがあるな。
スラブは220mmは上下間のトラブルが軽減しそうなのでマシだけど、横は犬の鳴き声とかどうだろうか。
78: 購入検討中さん 
[2011-03-29 15:26:16]
迷ったけど、周囲に緑が少なくてやめました。
それに、会社の続きみたいな立地がどうも…
オンオフはっきり切り替えたいから、やっぱり円山とか山鼻がいいな

そういうのが全く気にならない人は、中心部で通勤便利・夜は比較的静かでいいですよね。
79: 匿名さん 
[2011-03-29 21:29:42]
>周囲に緑が少なくてやめました

三日後の4/1から創成川公園がオープンし 5月には桜が咲き 夏には緑多く川の流れる公園となります。
80: 匿名 
[2011-03-30 10:14:57]
東向きがやっぱり気になります

立地や価格は良いのになぁ

南窓とかはないのかな
81: 匿名さん 
[2011-03-30 18:32:54]
CとDタイプが南向きでしょう!
82: 匿名さん 
[2011-04-12 20:48:35]
仕事でこの辺を良く通ります。

>>79
創成川公園まで2~3ブロックありますよね?
建物自体はビルの合間だから、周囲に緑が多いとは思えないですね。

でも>>78のとおり、夜は静かですし、
ファクトリーの東光ストアと狸小路のラルズがあるのは買い物便利でいいですね。
(自転車や徒歩ならはラルズの方が近いかも)
83: 購入検討中さん 
[2011-04-14 22:07:15]
はじめてみた時、西側タワーマンションがあり
これは・・・と思いましたが、距離もそれなりに
あるし、タワーマンションの幅がないのでそこそこに
西日を遮ってくれる程度で、あまり支障がないと思い
ます。緑を求めている方向きではありませんが
中心部で2~3ブロック歩けば創成川公園があるという
のは、私としては十分だと思うことが出来ます。
(あくまでもライフスタイルによりますよね)
84: 匿名さん 
[2011-04-15 12:47:25]
創成川通りは排気ガスがひどくて、あの公園でくつろぐ気にはなれない…
(大通くらい幅がひろければいいんだけどね)
85: 近所をよく知る人 
[2011-04-16 00:17:18]
創成川公園は、車の通行が激しい道路に挟まれていて、公園の幅も狭く、また、オフィスビルに見下ろされる状態ですので、とてものんびりできる場所ではありませんよ。あと少し歩けば大通り公園があるので、そちらでどうぞ。
86: 匿名さん 
[2011-04-16 07:44:51]
アンダーパスが出来たので車の通行は激しく無いですし大型車が居なくなりました大きな広場も出来て良い公園です、
四季劇場OPENで公園と一体感があり多くのかたが公園利用しています。
87: 匿名さん 
[2011-04-16 11:39:57]
暖かくなったのはここ数日なのに、
そんなに多くの人が公園利用してるかなあ?
大通だってまだ通行人しかいないよ?
88: 匿名 
[2011-04-16 12:13:31]
利用してるんじゃないですか。一昨日の新聞にもOLさんがお弁当食べたり、付近の方が散歩したりしてるって載ってましたから。
89: 匿名さん 
[2011-04-17 21:36:02]
今日4月17日(日)は創成川公園にてボランティアの皆さんが芝生の手入れ春一番のたんぽぽ抜きが行われました公園にはいろいろな種類の木々「桜」「ライラック」や「へメロカリス」などが植えられています、今後は「樹・花・みどり」と賑わいと憩いがこの地域に戻つてきます中央の「狸二条広場」側のこのマンションも魅力有る場所となります。

90: 匿名さん 
[2011-04-20 00:17:12]
アンダーパスができても、車の通行は、激減した感じはない。
相変わらず信号待ちでは車がたまる。
少なくとも、子供を遊ばす気にはならない公園ですよ。
公園利用しているひともほとんどみないんだけどね。

91: ご近所さん 
[2011-04-22 13:02:46]
苦情なら直接言えば良いのでしょうが、手っ取り早いのでここに書きます。

朝7時からコンクリ流すポンプ車?が動いててうるさいです。街の中なんだし、一昔前とは違い、今どきどこもそんな工事無いと思うけど・・・。こうゆう場合でもお互い様っていうのかしら。近隣挨拶文と違うしぃ、常識ないんじゃない?行儀がよくありませんわ。
92: 匿名さん 
[2011-04-27 19:45:20]
ご立腹の件お察し申し上げます
挨拶文と違うのは朝7~から作業の件でしょうか?
93: ご近所さん 
[2011-06-16 12:19:38]
今日は特別工事騒音がうるさいぞ。
パイプをどこかから落としてるようなドシャーンガシャーンカラカラって感じだよ。
まるで壊してるかのようだ。
これでも「お互い様」と言うんですか?
お祭りの山車通るのにバチが当たるぞ。
94: 匿名さん 
[2011-06-16 18:44:05]
今日近くを通ったらお祭りの行列がありました。
華やかな感じでした。
95: 匿名さん 
[2011-06-16 21:00:00]
近くの創成川公園も多くのかたが利用していますね、
大通公園→テレビ塔→創成川公園(北海道四季劇場→狸小路前広場)→二条市場
と人の流れが出来ています、
新しいお店もOPENして、にぎやかになりました。
96: 匿名さん 
[2011-06-17 20:27:32]
きっと床の型枠とサポートを外してたんだと思うよ。
業界用語でドンシャンばらしと言うんだけれど、今どき市街地ではこんな事したら、すぐ近隣から苦情来るので最近はやらないな。一気に落とすんだから、凄い騒音だからさ。
落ちた側の床だって、かなりの衝撃だから強度にも少なからず影響あると思うけど。

昨日は暑かったから、窓を開けてたら耐えられないよね。
以前の朝早くからのコンクリ打ちの時間にしても常識ないかもね。
朝の早い時間より、夕方遅くまでの残業の方が我慢するけど・・・。
よっぽど監督のセンスがないのか、近隣に対する配慮が足りないのでしょう。行儀が良くないね。
街場の工務店ならまだしも、所詮、土木主体のマリコンなので、港や山ん中か野原で工事やってるのと同じ感覚なんじゃないかな。

今どき、近隣無視の工程優先なんかあり得ない。
まあ、大手ゼネコンのように、近隣に餅代配っておとなしくさせる事も出来ないし。
97: サラリーマンさん 
[2011-06-18 13:29:07]
毎日そのあたりを通っているけど、大通から2条市場って観光客のコースだよ
観光シーズンだから人の流れができてるんだろう。
98: 匿名 
[2011-06-23 00:44:11]
子育てには不評な場所。
99: 匿名 
[2011-06-23 15:32:07]
創成川イーストは大通の北側と南側で結構違うからね
北側のファクトリー付近なんかは公園も多く子育てにも割りと快適だけど
リビオ付近は明らかに独身の若い人ばかりだもんな

100: 購入検討中 
[2011-07-05 14:22:35]
マンション自体は安いけど駐車場が高過ぎるね
それと屋上庭園でもあれば面白いのにな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる