リビンコートプライム厚生町についていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社カイタック不動産
施工会社:株式会社荒木組
管理会社:株式会社カイタック不動産
[スレ作成日時]2010-11-18 12:49:38
リビンコートプライム厚生町
142:
匿名さん
[2011-05-30 07:19:07]
|
143:
匿名さん
[2011-05-31 09:12:37]
>142さん
奉還町、プライムなんだ!?!でもまだ予定ですよね? 前モデルルーム行ったときにカイタックさんが土地持ってて 建設する予定があることは聞きました☆ でも・・・何年先になるか・・・ そんな先は考えてないので、 今建設が始まっている新築マンションで考えてます☆ 奉還町、再開発計画があるんですね☆それはそれで楽しみです☆ 情報ありがとうございます☆ |
144:
匿名さん
[2011-06-01 20:30:13]
まだ29戸のまま。このまま完成を迎えたりして・・・
|
145:
匿名さん
[2011-06-02 07:23:45]
それはプライム物件には良くあることです。
岡山にしては高い価格設定なので仕方がないです。 しかし本当に欲しい人だけが購入するので、自ずと住民のレベルは高くなります。 大丈夫ですよ。最終的には完売しますので・・・ |
146:
匿名さん
[2011-06-02 09:18:31]
あの専有面積であの値段・・・はっきり言って安いとおもう。
都心でこの値段は考えられません。 すごくお値打ち価格だと思いますよ。 |
147:
匿名さん
[2011-06-02 20:42:23]
スーモ見てると、もう完売のはずの庭瀬駅前の物件が、まだ30戸近く販売されてる。
スーモ、あんまり当てにならないのかな? |
148:
匿名さん
[2011-06-03 09:33:46]
確かに、スーモでは販売されてるように書いてるけど
庭瀬マンションの公式HPは完売御礼でアクセスできない。 数戸の差ならわかるけど数十戸違うとなると、 スーモの販売数情報はあんまり参考にならないかも。 やはり実際にモデルルーム行って確かめるのが一番ですね! |
149:
匿名さん
[2011-06-03 23:36:56]
>>141さん
たまたま問屋町の物件近くに用があって行ったので、失礼ながら南側道路を歩きながら見上げてみました。 濃い色の洗濯物の色がうっすらわかる程度の様に感じました。 感じ方にはそれぞれ差があるかと思いますが、個人的には気にしなくても良さそうに思いました。 |
150:
匿名さん
[2011-06-04 08:14:36]
|
151:
匿名さん
[2011-06-07 15:48:13]
ここのマンションのいいと思うところ・悪いと思うところを教えてください。
見た感じ、収納・間取り・広さは良さそうだけど・・・? 学区とかわからないし・・・参考にするので教えていただければ嬉しいです。 |
|
152:
住まいに詳しい人
[2011-06-07 17:59:12]
>>151
この周辺エリアが気に入ってるとして、角部屋はほとんど売れたということだから 中部屋のBタイプを周囲物件の80㎡前後(PHのBプラン・ASのCタイプ)のプラン と比較してみた。 玄関周り LCはアルコープ、下足箱有り。PHはかなりの面積のフリーポーチ、大きなウオーク スルーシューズクローゼット有り(窓有り)。ASはアルコープ、シューズBOX有り。 北側洋室2部屋 LCは建物の柱が洋室に出っ張っているもののクローゼット、ウオークインクローゼット 十分有り。PHは柱が外部にあるため部屋が奥まってプライバシー性良さそう、クローク ・ウオークインクローゼット十分有り。ASは柱出ているもののクローゼット・ウオーク インクローゼット十分有り。 廊下収納 LCは大きめの納戸有り。PHは3箇所の収納有り。ASは無し。 水周り LCはIH、食洗機、浄水器、活水機、高級なフード、全体的な高級感。 風呂1418暖房換気乾燥機、カラリ床。PHは高級ガラストップコンロ、高級なフード、 食洗機、浄水器、L型キッチン、全体的な高級感。風呂1418除菌付暖房換気乾燥機、 オートバス、弓形浴槽。ASはIH,浄水器。風呂1317暖房換気乾燥機、セミオート。 LDK+部屋 LCは南に面して洋室1部屋、角に柱が出ている、カーテンボックス。 PHは南面にLDK+北に和室、角はスッキリ、カーテンボックス、床高級感。 ASは何面にLDK+北に和室、角はスッキリ。 バルコニー LCは一部タイル?、スロップシンク。PHはスロップシンク、コンクリート境界壁。 プラン総評 LCは2,000万台半ばから買える物件としては立地・仕様を考えると良い。 PHは2,000万台後半からだが中部屋としては全く隙が無いプランで仕様も文句無し。 ASは郊外並みの価格でこの場所を買えるのはかなりの魅力。 こんなもんで良かったでしょうか。 |
153:
匿名さん
[2011-06-07 18:23:22]
>152さん
すごいですね! まさにBタイプと他の物件を比較していたのでビックリしましたw わかりやすく比較・分析した情報、ありがとうございます! まだ色々見ている状態ですがこれから購入するにあたっての参考にさせてもらいます。 |
154:
住まいに詳しい人
[2011-06-08 09:09:02]
|
155:
匿名さん
[2011-06-08 09:28:41]
値段差がありすぎる!
ASは食洗器オプションじゃなかった? 面積も違うし。 総合的に見てLCが値段の割りに良いって感じがするのは気のせいか? 1億超えのマンションあるけど・・・買う人見てみたい。。。 |
156:
匿名さん
[2011-06-11 08:56:59]
天下一品や来来亭の辺りを北向きに車を走らせていると建物が目立って見えそうですね。西隣のマンション
は昔からありますが、色がすごいです。東隣にもきっとマンションが建つのでしょうけど、この物件より立派なのが建っちゃうと見劣りして嫌かもしれませんね。敷地も1.5倍ぐらい広いし。 |
157:
匿名さん
[2011-06-11 12:24:31]
問屋町のようになりそうな予感。
|
158:
匿名さん
[2011-06-12 10:16:34]
同じプライム物件で中古が売りに出ていますよ。
憧れの東南角部屋です。駅からの距離は大して変らないので考えてみたらどうですか? |
159:
契約済みさん
[2011-06-12 18:52:19]
ホームページを見ているとエントランスにロゴも何もないようです。
問屋町のホームページがまだ見れる状態だったので確認したところ しっかりとエントランスにロゴがあり、ライトアップまでされてい ます。 完成時にはちゃんとロゴもつくのでしょうか?なかったらちょっと 寂しいです。 |
160:
匿名さん
[2011-06-14 07:19:33]
|
161:
匿名さん
[2011-06-14 13:09:40]
あら全角さん、お久しぶり。
近くなのだからご自分の目で確かめられたらどうですか? |
奉還町に建設予定のリビングコートはプライムらしいのでいかがですか?
久しぶりに奉還町商店街を歩きましたが表町商店街より活気があって良かったです。お辞めになった市長の地元なので何かと再開発の動きがありまだまだ発展しそうです。