石川県で建築予定ですが、ハウスメーカーと工務店それぞれメリット、デメリットがあると思いますが、みなさんはどちらを薦めますか?
一般的にハウスメーカーだと会社概要が分かりやすいので安心感はあるが、実際下請け中心でメンテナンスなどが謎
工務店だと会社概要が謎であるので不安があるが良心的なイメージがありメンテナンスの対応も丁寧なイメージ
[スレ作成日時]2010-11-18 12:43:06
ハウスメーカーと工務店
121:
匿名
[2011-02-27 00:25:26]
|
122:
匿名
[2011-02-27 19:44:54]
いくらうちは『丁寧に造るから』と言われても、工期が6ヶ月もかかるのはどうかね。
アパート代がいくらかかるか、考えているんだろうか、この工務店。 今時、半年もかけて喜ぶ施主はいますか? 世の中広いから、喜ぶ施主もいたりして。 |
123:
匿名さん
[2011-02-27 21:00:53]
ラーメン屋さんだって、陰では手間と時間掛けてダシ取ってるから旨いんだよ
だからって必ず旨い訳じゃないけどさ・・・ 家は一軒一軒同じものじゃない、丁寧にやれば尚更 だからどうしたって時間は掛かる。木造は特に最初の三ヶ月位は、家の動きが出やすい。 仕事に工期を合わせる、工期に仕事を合わせる 自分の仕事に例えたら、どちらが完璧により近いものが出来るのか、考えてみればいい。 工期が三ヶ月と六ヶ月、その期間は三ヶ月で、その家賃は幾らで出来た家は幾らなの? まあ家賃が100万で家が1千万とかなら、そりゃ確かに早い方がいいわな・・・ |
124:
匿名さん
[2011-02-27 22:44:08]
木造軸組みの家なら完成までに5か月~6か月かかるのは普通のこと。
急がせたってプラスになることはない。 |
125:
匿名さん
[2011-02-28 09:39:14]
>今時、半年もかけて喜ぶ施主はいますか?
>世の中広いから、喜ぶ施主もいたりして。 今時も何も養生が必要な工法なら半年などザラでしょ。大体家の工期って家賃を前提にして建てるものか? 家賃払うの嫌ならパネル工法を選びなさい。その工法で6ヶ月掛かる事はおかしいので。 |
126:
匿名さん
[2011-02-28 16:06:01]
工期が6か月くらいかかることを喜べとは言わんが、少なくとも
家づくりを検討中なのにそれがむしろ普通のことだとわかってな い人もいるって・・・世の中ほんとに広いですね。 |
127:
匿名さん
[2011-02-28 16:18:41]
6カ月かかるのが普通って、どんだけ豪邸なんだよ。
|
128:
匿名
[2011-02-28 19:11:20]
大工の腕が悪く仕事が遅いとか。
|
129:
匿名さん
[2011-02-28 19:34:49]
2ヶ月は早すぎ、6ヶ月は遅いというと、3~5ヶ月で仕上がるのがフツーという認識がデファクトスタンダードでOK?
|
130:
匿名
[2011-02-28 21:22:01]
122です。
タマのスレ見ると、3ヶ月とか? 工務店やビルダーは4〜4.5ヶ月が一般的のようです。 6ヶ月の工務店は在来工法で、敷地約30坪。普通の平坦な土地。 基礎型枠外しが4〜5日。 工事の際は、その都度現場で打ち合わせて、やるとか。 6ヶ月間立ち合い? 建物だけで約2000万円。付帯入れたら、約2700〜2800万円。 豪邸じゃないですよ〜 ちなみに、近くの施工現場の別の工務店。 昨年10月頃着工、現在外壁や内壁の工事中〜 施主が中間金を払ってないんじゃないか、と疑うぐらい遅工です〜 |
|
131:
匿名
[2011-02-28 22:27:31]
131の続き。
近くの施工現場の工務店。 正月は7日から開始。普段でも職人は1人か2人。外から見ると、仕事をやってるのかやってないのか、いっこうにわかりません。 レンタルの足場や養生幕、仮設トイレなどの費用を工事費に上載せですな。 別の現場。地元ビルダーによる建売。 正月は4日から。開始から3ヶ月である程度の仕上がり。 別の現場の工務店による建売。 こちらも正月4日からで、1月末頃は夕方5時半過ぎても電灯の明かりだけで、何時までやるのか。 注文と建売を、単純比較はできませんが。 |
132:
匿名さん
[2011-03-01 02:13:19]
工期は大工の人数でも違ってくるし、
施工面積でも違うから単純比較は難しいですね。 極端に短いのは怪しいですが。。。 |
133:
匿名さん
[2011-03-01 06:02:37]
木造軸組みなら、30坪以下の最短で3ヶ月位じゃないかな。
これで基本、大工二名が常駐。 坪数増えれば工期はその分長くなるし、真壁和室なんかは大工一人が専任になるから やはり工期は掛かる。 ※和室等の基本形が決まってる内装には、設計図が無くて当然だから 大工の腕次第で微妙な出来が違ってくるかな。 マンション等の内装で標準化しつつある、建物の最後を締めくくる「補修屋」 残念ながらHMでもマンション同様、この工程が一般化しつつある。 最初から丁寧に時間掛けてやるよりも、一気に作って粗は最後に直せばいい 実の所、誤魔化し感が拭えないが、多少雑でもより工期を短くって要望が強いので この補修屋さんの出番は日々増加中。 |
134:
匿名さん
[2011-03-01 11:37:39]
タマを建築と一緒にするなw
|
135:
匿名
[2011-03-01 17:27:41]
タマが建築じゃなければ??
タマ=ネコ? しかし、タマが増殖してる現実を考えれば、タマ=スタンダードでは。 家電購入→家電量販店=スタンダード。 クルマ購入→カーディーラー=スタンダード。 そして、店舗購入→ネット購入。これはまだスタンダードまではいきませんね。 |
136:
匿名さん
[2011-03-01 17:54:50]
>>タマが増殖してる現実を考えれば、タマ=スタンダードでは。
全体の1%程度のシェアでスタンダードになるんですか? 面白い仮定ですね。 |
137:
匿名
[2011-03-01 19:21:44]
タマちゃん経営状態右肩下がりでしょw
|
138:
匿名さん
[2011-03-01 19:26:22]
大手8社合わせても住宅戸数全体で2割程度でしょう。どこそこが〇ヶ月だからそれがスタンダードとはできないんじゃ?
|
139:
サラリーマンさん
[2011-03-01 19:28:10]
>>135,136
こういう議論はおもしろい。スレ違いだが少なくとも建築業界を見る一つのヒントになっている。 |
140:
匿名
[2011-03-01 19:42:02]
戸建でスタンダードって無理なんだよね。
それに挑戦したのがタマホーム。 しかし、いけいけどんどんだったのが堅い壁にぶち当たり、これ以上の発展は難しい。 寡占化と相性の悪い業界なんだよね。 |
プレカットになってプラモのように組立出来るけど
材料余らすんだよな