野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド元住吉ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-21 14:14:24
 削除依頼 投稿する

「元住吉」駅徒歩6分の新築マンション。
プラウド元住吉ディアージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1
交通情報:東横線 「元住吉」駅  徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階

[スレ作成日時]2010-11-18 12:35:27

現在の物件
プラウド元住吉ディアージュ
プラウド元住吉ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

プラウド元住吉ディアージュってどうですか?

361: 匿名 
[2011-03-25 23:03:48]
マンション名は、「プラウド元住吉ディアスタ」とでもなるのかな???
362: 匿名 
[2011-03-26 01:00:10]
むさこブログ見ました。
かなり大きな敷地ですね。
しかも5階建てと低層。
まだ着工してないから地震の心配もないし、結構いいかもと思いました。
ただ、200超の戸数すべて売れるか少し心配ではあります。
駅からは10分近くありそうですね。
363: 匿名さん 
[2011-03-26 09:20:31]
そこそこ情報も出て来たことだし、プラウドⅢの話は掲示板立ててそっちでしたらどうかな?
364: 匿名 
[2011-03-27 02:51:33]
すでに契約済みの方?
そうでなければまず隗より始めよ。
365: 匿名 
[2011-03-27 06:20:16]
プラウド3!
366: 匿名 
[2011-03-28 17:18:16]
竣工遅れるかな
367: 契約済みさん 
[2011-04-01 22:11:48]
野村不動産から文書がきましたね。
368: 入居予定さん 
[2011-04-02 01:11:08]
オーナーズクラブのURLも送られてきましたね。工事の進捗も見られるようなので、今後楽しみです。
369: 入居予定さん 
[2011-04-12 12:16:46]
お隣のプラウド綱島は引渡しが2月になったようですね。
こちらは今のところ連絡がありませんが、どうなるでしょうね。
私としては、遅れてもちゃんとしたものを建てて欲しいです。
370: 入居予定さん 
[2011-04-13 18:00:21]
プラウド綱島の引渡しって元々いつだったのでしょう?やはり建築資材の調達が厳しいのでしょうか?週末、ローン申込会だから、状況聞いてみようかな。
371: 匿名 
[2011-04-13 19:19:45]
11月末が2月末へ
372: 匿名 
[2011-04-13 22:12:52]
ぢゃあローン減税が100マン減少してしまうということか。み
373: 匿名 
[2011-04-13 23:39:33]
まあローンの額によるけど、俺だと3400万ぐらいのローンで年内入居だと34万戻るとして、年明けだと最高3000万で30万戻る
数万の違いが何年か続くといったとこでしょうか
374: 匿名 
[2011-04-15 23:36:14]
戸建て売却組はどうなんでしょう?タイミングとか…
375: 入居予定さん 
[2011-04-18 07:59:29]
野村に聞いてみましたが、遅れるかどうかはまだ何も決まってない感じでしたね。
個人的には遅れるのかなという印象を受けました。
376: 契約済みさん 
[2011-04-18 08:32:47]
私も聞いてみましたが、資材の問題はあまりないようでした。それよりは夏の停電により工事が進まないことによる影響があるかもしれないとのことでしたね。東電から停電計画が出ないと何とも言えないようで、計画発表後にどうなるか連絡があるのではないでしょうか。
377: 入居予定さん 
[2011-06-03 22:04:39]
入居予定のみなさん

野村から引渡し予定日の連絡ありましたね。やはり予定より遅れてしまうようですが、今年中の引渡しになるようでよかったです。
みなさんはインテリアオプション会へは行かれましたか?色々揃えるとなると結構な金額になってしまいますね。みなさんの中でインテリアオプションを購入された方はいますか?
378: 入居予定さん 
[2011-06-06 23:01:45]
そうですね!年内入居と年明けだとだいぶ違いますよね。新年を新居で迎えれそうでよかったです。
引越しはみなさんクリスマス近辺に集中しそうですね。
 インテリアオプション行きましたよ。4時間ぐらい居座った気がします。
リビングのカーテンと証明の見積もりもらいました。よくインテリアオプションは高い!とか
聞きますけど、そんなに高いのかな?と思ってます。(見比べた訳ではないので解らない)
確定しているのは、食器棚(ゴミ箱用のオープンスペース有)と洗濯機上戸棚ですね。
エコカラットはいいなー。と思っています。湿度管理もそうですが、デザイン性が魅力的です。
リビングに設置したいと思っています。
表札ってつけるのでしょうか?戸建てだと必ずつけてますけど、知り合いのマンションをみている
と、半々ぐらいという感じですね。(一応見積もりはとりましたけど)

 みなさんはどうですか? インターネットとかで価格を見比べたりしていますか?
379: 匿名 
[2011-06-07 01:04:24]
オプションが高いかどうかすらわからないなんて、世間を知らなすぎ…
それか、金銭感覚が大幅に違うかだわね。
マージン入ってるのに、安いわけないわ。
380: 匿名 
[2011-06-07 21:38:22]
カーテンは2倍近い差があるはずだが…。
エアコンも結構高いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる