野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド元住吉ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-21 14:14:24
 削除依頼 投稿する

「元住吉」駅徒歩6分の新築マンション。
プラウド元住吉ディアージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1
交通情報:東横線 「元住吉」駅  徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階

[スレ作成日時]2010-11-18 12:35:27

現在の物件
プラウド元住吉ディアージュ
プラウド元住吉ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

プラウド元住吉ディアージュってどうですか?

321: 匿名さん 
[2011-03-18 18:06:05]
瑕疵担保責任ですが、13条2項や3項などはどう思いますか?
完成されていてこれから入居という物件なら被害もわかりやすいですが、問題なのは建築中という点だと思います。売主の問題ないという言葉を信じる以外、自分達はわからないので。
たとえば引渡し後に再び今回のようなことがおこり、原因が建築中の今回の影響だったとしても、それをその時に証明することは可能なのでしょうか?
322: 匿名さん 
[2011-03-18 21:56:21]
無理でしょうね。
今回とは関係ないと突っぱられるだけでしょう。
323: 匿名さん 
[2011-03-18 22:05:36]
やっぱりそうですよね・・・

自分がプラウドに目がいっているだけなのかもしれませんが、どうもプラウドの被害が目についてしまいます。
そして対応がよくないという話も。気になってしまいます。
324: 匿名さん 
[2011-03-19 00:01:34]
322さんの言ってることは野村に限った話じゃないでしょ。
323さんの言っているプラウドの被害ってどこですか?浦安の件なら、天災なんだから仕方ないじゃん。混乱しないでテキパキできるのが理想だけど、自分に置き換えたら難しいな。そんなこと言ってたらどこにも住めないよ~どこまで言っても何が起こるか分かりませんから。
ま、今回の地震で分かったのは、タワーマンションは怖すぎて住めないってこととやっぱり建設会社は重要ってことかな。
325: 匿名さん 
[2011-03-19 00:17:26]
野村に限った話ではなく、現在建設中の物件で懸念されることで、ここも当てはまりますよね。
自分は西大島のパーキングのを読みました。
326: 契約済みさん 
[2011-03-22 22:49:35]
食洗器をオプションではなく、外部業者に発注する方っていらっしゃるのでしょうか?
面材の仕様番号が解れば、意外と簡単とも聞いたのですが・・・
327: 入居予定さん 
[2011-03-22 23:17:57]
建設オプション会で、営業担当者が不在だったので
地震前の建築済みの部分の検査に関して、野村として、きちんとした
証明を文書として、 購入者に対して出して下さいと、伝えてくれるよう依頼。
本日、野村より電話あり、理解してもらえ、そのような方向で対処してくださると。

現場の予定表に3/14中層階型枠と書かれていたので、その点も
指摘して、地震前には、低層階の型枠は終わっていたわけで、
低層階の検査と、全ての検査報告書を野村の正式な文書として、野村のハンコ
押してだして!と。
一応言うだけは言った。
誠意ある会社なら、それなりの形を示してくれると期待してますし、やってくれなかったら
また、言うつもり。
購入予定の方、何か、野村とやり取りされた方いますか?




328: 匿名 
[2011-03-22 23:35:37]
自分は特に問題ない場合は文書にはしないと言われた。
327さんが回答もらったというなら期待して待つが、売主は全ての建設中の物件に対して同じ対応ができるのだろうか?
329: 匿名さん 
[2011-03-23 01:35:06]
今回の地震を受けて、資材調達等を理由に引き渡し時期が延期になる等の話しはありましたか?
心配になってきました。
330: 匿名さん 
[2011-03-23 01:59:16]
ふそうの跡地噂どおり、プラウドで中庭を中央に、周囲に7棟の大型物件だそうですね。
ここを買いそびれた人はどうぞ。
331: 入居予定さん 
[2011-03-23 10:33:22]
>327さん
その後動きがあれば教えてください。私はそこまでは現状言ってないですが、してもらえるに越したことはありません。

>329さん
私も気になってました。資材は被災地優先で使われるのではなかろうかと。
332: 匿名さん 
[2011-03-23 10:36:26]
東京の住人板を見たが、担当営業から電話連絡があった物件もあるよう。そこはオーナーズクラブ上で問題があったことを記したため、問い合わせが多かったかららしいが。契約者からしたら全契約者に差なく対応してほしいが、特に問題ない物件は個別には何もしない、ということなのか?売主と買主で、とても温度差があるように感じる。
333: 匿名 
[2011-03-23 10:55:12]
>>330さん

ふそうの跡地ってどこですか?
関心あるのでご教示いただけませんでしょうか。
334: 入居予定さん 
[2011-03-23 11:45:45]
完売しているのに他の物件情報が入り込んできたりしてるので、住民版立てませんか?
335: 匿名さん 
[2011-03-23 12:23:46]
まだ完売じゃないですよ。キャンセルが数戸出てますから。
336: 匿名さん 
[2011-03-23 14:33:19]
数戸?HPに完売と掲載した後にキャンセル発生したってことですか?特段の理由がない限り、手付金放棄になると思いますが、それでも数戸キャンセル出たんですか?
337: 契約済みさん 
[2011-03-23 14:44:52]
>335さん

その情報どこから?
確かな情報?どこにも売り出してないよ。
落選者にお知らせきたってこと?
いい加減な情報なら、やめて。

>334さん

住民版立てるの賛成
338: 匿名 
[2011-03-23 15:09:51]
抽選で落ち部屋のキャンセル出たからどうですかと連絡きたよ。二戸あると言われました。
339: 匿名さん 
[2011-03-23 15:28:57]
一度完売してからキャンセルが出ることはよくあることですよ。
340: 匿名さん 
[2011-03-23 16:42:47]
>338さん
直後であればキャンセルがあったのは知られています。

>339さん
HPに完売情報を掲載するのは、契約書を全て交わしてからです。つまり、その状況でもよくキャンセルが出るというのですか?336さんも書いている通り、特段の理由がなければ手付金は放棄することになりますよ?

そもそも、キャンセル住戸があるならHPに掲載した方が多くの目に触れるから効率的なのに、HPは変わらず全戸完売となっている。ということはガセですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる