野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. プラウド元住吉ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-03-21 14:14:24
 削除依頼 投稿する

「元住吉」駅徒歩6分の新築マンション。
プラウド元住吉ディアージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1
交通情報:東横線 「元住吉」駅  徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階

[スレ作成日時]2010-11-18 12:35:27

現在の物件
プラウド元住吉ディアージュ
プラウド元住吉ディアージュ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

プラウド元住吉ディアージュってどうですか?

201: 匿名 
[2011-02-12 09:32:10]
この土地って昔お墓じゃなかったでしたっけ?
以前は寮だったみたいですがその前にお墓だったはず。
202: 匿名さん 
[2011-02-12 10:09:40]
戦後にお墓をつぶして寮を作った?
常識で考えてありえない。

田んぼか畑と聞いたけどね。
203: 匿名 
[2011-02-12 13:11:02]
知り合いに言われました。隣の寺?のかわかりませんが、寮の前かその前か、元々墓だったらしいですよ。寮ではよく出たとか。
204: 匿名 
[2011-02-12 13:25:05]
墓ならヤバすぎです。
205: 匿名 
[2011-02-12 13:28:43]
墓でも即日完売しそうだな
206: 匿名さん 
[2011-02-12 18:47:15]
あの寺は昔からある寺ではなく、昭和40年代に作られた新しい寺。
確か三菱重工の野球部のほうが歴史があるのでがせ。
それ以前は畑。
207: 匿名 
[2011-02-12 19:21:14]
住んでた人からずっと昔は墓だったって聞いてる。野球部もがせ。
誰か墓じゃないって証明して〜
208: 匿名さん 
[2011-02-12 19:50:11]

持経寺
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E7%B5%8C%E5%AF%BA_(%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82)
三菱ふそう川崎硬式野球部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%81%B5%E3%81%9D%E3%8...
あと横浜市のHPに昭和30年代の地図がある。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000map.html

住んでた人とは、寮生でしょ。寮ではよく出たとかとか言ってるレベルの。それと同レベルの書き込み者。
ネタを消化して申し分けない。
209: 匿名 
[2011-02-12 21:31:07]
ん?どこに証明されてるの?
川崎の地図は?
210: 匿名さん 
[2011-02-12 22:51:59]
>>209
いや、208は正しい。
井田って地図をクリックすると確かに元住吉の古い地図だ。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/map30s/82-2.h...
211: 匿名 
[2011-02-13 13:32:22]
本当ですね。208さん210さんありがとうございます。
肝心のお墓は敷地内か、敷地隣接ってところですね。
212: 匿名さん 
[2011-02-13 14:30:20]
西南の空き地がお墓だったようですね。
あの雑草だらけの空き地が・・・
213: 購入検討中さん 
[2011-02-14 00:00:01]
だいじょうぶ。みんな心配しないで。
心の中でそっと手を合わせれば
悪さなんかしないわよ。
214: 匿名 
[2011-02-14 12:02:10]
一応そういう場所であることは
営業の方から教えてもらいたかったです。
せっかくのプラウドが台無しって感じました。
215: 匿名 
[2011-02-14 14:03:36]
ちきそー
抽選当たったらバチまで当たっちゃうかもー
217: 匿名 
[2011-02-14 20:18:30]
墓は運気さがるからなあ。。
218: 匿名さん 
[2011-02-14 20:23:19]

賃貸とプラウドの間の売りに出ている土地ですね。
何故あそこにあんな形の土地が残っているか疑問でしたが、理解できました。
古い時代からの**の墓地だったのでしょうね。まあ、墓地の上でなく隣地ということで。
ちなみに、あの土地は昨年ですが、売りに出されているのをみたことがあります。
219: 匿名さん 
[2011-02-14 20:24:24]
しゅうらくの漢字がが**になってしまいました。
何故?
220: 匿名 
[2011-02-14 22:40:41]
**
221: 匿名 
[2011-02-14 22:40:59]
本当だ??
222: 匿名さん 
[2011-02-14 23:25:33]
中原も含めてお墓が好きだな。
こちらは隣接してるけど見えないからいいけど。
でも、あの雑草だらけの下にお墓と考えると逆に不気味。



223: 購入検討中さん 
[2011-02-14 23:51:30]
昨日、現地を見てきましたが、お墓の跡地ということを知らなかったので例の草むらを家族みんなで歩き回っちゃいました。。。それでも家族みんな元気!今週末は本申込みだー!
224: 匿名さん 
[2011-02-15 02:07:55]
ゴミだらけで子供の背丈くらいありそうな枯草だらけの
あの空地を家族みんなで歩きまわったの
すごい・・・

希望の部屋が当選すればいいですね。
225: 匿名さん 
[2011-02-15 08:02:53]
楽しくなってきましたね!
226: 購入検討中さん 
[2011-02-15 08:51:35]
224さん、ありがとうございます。

「新しいお家!お家!」とはしゃぐ子ども達の姿を見ているうちについつい私も。恥ずかしいかぎりです。。。
228: 匿名 
[2011-02-15 15:37:26]
隣接地が墓というだけで、
資産価値に相当なダメージだと思います。
登録はもうしません。
229: 匿名さん 
[2011-02-15 17:15:51]
そんなこといったら本当にお墓がある中原の立場がないじゃないか!!
231: 匿名さん 
[2011-02-15 23:22:06]
お墓が隣接してバルコニーから見えてても、良いお値段で即完した都内の物件もありますよ。ここなんて元お墓に隣接ではっきりと場所も大きさも分からないのに、資産価値下がるわけないじゃない。
232: 匿名さん 
[2011-02-15 23:52:03]
確かに人類の長い歴史で見たら、どこにお墓があったかなんてわかったもんじゃない。
今住んでいる場所の下だって戦時中や戦国時代にはどんな場所だったんだか…
そんな事を言い出したらきりがないというのも一つの割り切りですね。
233: 匿名さん 
[2011-02-16 01:01:15]
営業が火消しにかかり始めましたね。
皆さんとうとう気づいてしまいましたからね。
235: 匿名さん 
[2011-02-16 08:01:58]
231ですが、営業じゃないですよ。事実を書いたまでです。
236: 購入検討中さん 
[2011-02-17 09:08:24]
悲しい話です。
都市計画道路の廃止、隣接するマンションの喧騒発生の可能性、前面のスポーツクラブの煙突からの臭気、前面の古紙集積所、南東の駐車場における高層階建築可能性、日照や眺望の将来的観測、南東に位置する老朽化アパートの倒壊の可能性、などなどなどより、お墓の跡地に隣接していることを教えて欲しかった。

週末は本申込。。。

仮に当たっても契約まで迷いそうです。。。

237: 匿名さん 
[2011-02-17 09:55:11]
まあわざとでしょうが、そんなにマイナスな面ばかりきれいに並べられるのなら、お墓どうこう以前にそれでも迷うという感性が素晴らしいと思います。
239: 申込予定さん 
[2011-02-17 12:29:54]
以前前向きに検討していた物件では日常のお買い物を想像して近所の商店街で買い物したり、実際に会社から現地まで帰ってみたりして新居での生活をシミュレーションしてました。しかしながら、結果は落選。。。今回は前回以上に気持ちが盛り上がっておりますが、あの時の悪夢が起きないよう静かに自粛しております。

いろいろ説明は聞きましたが、我が家にとっては暮らしたいと思う素敵な街、そして、物件です。

今度こそ!
241: 申込予定さん 
[2011-02-17 18:43:18]
う、うまく。。。深い言葉です。今度こそ、が、頑張ります。
242: 申込予定No.42 
[2011-02-18 21:04:17]
いよいよ明日から申込です。倍率上がらないように。
MRでお会いしたみなさま、お願いしますね。。。
243: 申込予定さん 
[2011-02-18 21:31:14]
部屋によっては結構、倍率がつきそうですね。
明日の登録会に行きます。
244: 申込予定No.42 
[2011-02-19 14:52:09]
申込はしましたが、はてさて、どうなることやら。
246: 購入検討中さん 
[2011-02-19 22:40:31]
今日申し込みしましたが、重要事項説明書のなかで、 

エアコンのスリーブが全部屋67mm

とあるのですが、これでは、リビングに多機能エアコンをつけられないのではないか、と思うのですが、
どんなもんでしょう??
247: 匿名さん 
[2011-02-19 22:54:35]
エアコンの取り付けはプラウドの弱点。
エアコンが取り付かない部屋もあるから注意してみてね。
248: 匿名 
[2011-02-20 06:58:32]
確かに他のデベなら中和室にエアコンがつくのに、プラウドではだめでした。元住吉ではない物件です。
249: 申込くん 
[2011-02-20 20:28:46]
申込み最初の週末が終わりました。昨晩は申込み状況をあらわすボードの自分が希望する部屋のところにブロッコリーのようにバラが付きまくっている夢をみました。。。あわわ。。。気になるけど気にしないように抽選まで過ごします。。。
250: 匿名 
[2011-02-20 22:43:13]
墓横の割高マンションが大抽選なわけないですよね。
今回野村はダミーを沢山入れているとの噂があります。
騙されないようご注意を。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる