シティハウス門前仲町ってどうですか?
81:
匿名さん
[2011-02-14 11:55:46]
店がたくさんあるって言っても、あるのはパチンコ屋ばかりでしょ。
|
82:
物件比較中さん
[2011-02-16 15:54:43]
このマンション近くの大通りの騒音レベルはどの位のもんなんでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい。特に夜間が気になります。 |
83:
匿名さん
[2011-02-16 16:11:31]
かなりのものです。
だって、永代通・福砂通の主要幹線どおしの分岐だもん。 |
84:
匿名さん
[2011-02-16 16:28:27]
殺人的な交通量ってほどでもないけど、幹線道路だしね
建物までしっかり距離を確保してくれてればまだいいけど、住不だけに目一杯やりそう・・・ 歩道橋が目の前にあるけど、どうすんのかなぁ でも門仲いいよなぁ~ 駅前再開発してくんないかなぁ・・・ |
85:
匿名さん
[2011-02-16 16:37:14]
>でも門仲いいよなぁ~
>駅前再開発してくんないかなぁ・・・ 絶対にヤダ あのごった煮が良いの |
86:
物件比較中さん
[2011-02-16 17:33:27]
騒音ってそんなすごいんですか?
この近くに知人が住んでましたが、OKストアがあるから便利だよって聞いたことがあります。 このマンションから近いんですかね?? |
87:
匿名さん
[2011-02-16 17:51:36]
OKストアーって砂村にあるけど、歩いたら小一時間ぐらいかかるよ。
赤札堂なら5分ぐらいだよ? |
88:
匿名さん
[2011-02-16 18:21:47]
|
89:
匿名さん
[2011-02-16 18:31:34]
>いつ見てももったいないなぁ~と思う
それを、贅沢な街並みと考えてみよう。 |
90:
匿名さん
[2011-02-16 19:58:05]
まあこの辺は昔から人が住んでるから、再開発は無理だね。
再開発された街がいいんなら埋立地に行けばいいんじゃね。 |
|
91:
匿名さん
[2011-02-16 20:43:24]
月島在住ですが永代通りの騒音は結構すごいよね。
清澄通りよりも五月蝿いと思う。 あと歩きタバコ率高い気が。 |
92:
匿名さん
[2011-02-16 22:55:36]
赤札堂が合わなかったって書き込みがあったけど、自分もそう。
なんて言うかうまく言えないけどあの感じが・・。 でもこの物件だと赤札堂が一番近いよね、微妙 |
93:
匿名さん
[2011-02-17 08:03:22]
赤札堂が苦手なんだ?
食品スーパーの少し大きい程度と感じるだけだね。俺の場合子供の頃からだから、気にならないだけだろうけど。 普通の八百屋・肉屋・魚屋も近くにはあるけど、スーパーに行くなら、自転車でヨーカ堂か無料送迎バスに乗ってジャスコに行くしかないね。 |
94:
匿名さん
[2011-02-17 14:56:46]
わたしは、自転車に乗ってヨーカ堂までってかんじですかね。
なんとなく… やっぱり大通りに面しているだけあって騒音は避けられないですよね。 そのぶん、防音設備はばっちりなのかな? |
95:
匿名さん
[2011-02-17 15:00:40]
門仲の住人なら赤札堂は飽き飽きしている。でも外にないから仕方なく通う。
|
96:
匿名さん
[2011-02-17 15:10:10]
そうでも無いけどさ。
俺はヨーカ堂の方が近いからそっちに行くようになっただけ。 そう言えば、牡丹町の清澄通り沿いに小さい食品スーパーが残っていると思う。 このマンションなら赤札堂へ行くのと変わらないよ。 |
97:
匿名さん
[2011-02-17 15:12:00]
うちは赤札堂に飽きると、木場のヨーカドーか豊洲のアオキ
人形町のピーコック、もしくは日本橋のデパ地下 |
98:
匿名さん
[2011-02-17 15:16:38]
明治屋を忘れるんで無い
|
99:
匿名さん
[2011-02-17 15:19:58]
明治屋ってどこの?
あとたまに佃のリンコス。とにかくまともな買い物したいときは隅田川を渡る ことにしている。 |
100:
匿名さん
[2011-02-17 15:22:51]
京橋
|
101:
匿名さん
[2011-02-17 15:56:29]
京橋は別に門仲から特別近いってわけでもないじゃん
カルディくらい門仲にできそうだけどできないね。 その手のものは清澄白河のほうに出来そう。 |
102:
匿名さん
[2011-02-17 16:13:41]
大丸行った帰り道だぞ?
カルディは、有店舗だと品揃えが揃って無いジャン。アラビカで我慢w |
103:
匿名さん
[2011-02-17 16:19:48]
ま、京橋の明治屋の品揃えなんてたいしたことないかと。
スーパーなら赤札堂かヨーカドー。あとは日本橋でしょ |
104:
匿名さん
[2011-02-17 16:20:12]
オレ、日本橋派なの、要はお散歩エリア。
銀座・京橋は「お出かけエリア」で心理的にはアウェイ。 ところで八重洲の成城石井ってなくなったの? |
105:
匿名さん
[2011-02-17 17:33:20]
いつもチャリで銀座H&M・フォーエバー21・ユニクロあたりで買い物^^
寄り道してスイーツ |
106:
匿名さん
[2011-02-17 17:48:28]
あれあれぇ?
>京橋の明治屋の品揃えなんてたいしたことないかと おやおやぁ? >日本橋派なの、要はお散歩エリア |
107:
匿名さん
[2011-02-17 18:17:25]
↑日本語でおk
|
108:
匿名さん
[2011-02-17 18:34:07]
君が気がつけないなら良いんだよ。
|
109:
匿名さん
[2011-02-17 18:42:37]
↑と、在日が申しております
|
110:
匿名
[2011-02-17 18:59:56]
成城石井なら浜町にあるでしょ。
|
112:
匿名さん
[2011-02-17 19:14:57]
たしかに、おかしいのがいるよね
大丸とか明治屋とかあり得ないんですけど ウチは4 代冬木だけど、日本橋、銀座には行くし、学生の時は上野にも行ったけど 東京駅とか京橋?。。。ないない |
113:
匿名さん
[2011-02-17 19:27:18]
おやおやぁ?
高島屋と明治屋の位置関係を知らないようだぞぉw 学生の時は上野と書き込んじゃったぞぉ? 秋葉原とアメ横じゃ無いのかなぁw |
117:
匿名さん
[2011-02-17 20:32:48]
なんかおかしな流れになってるけど、
門仲の人間で明治屋とか成城石井をありがたがるヤツはいないよね 高島屋から三越に歩くことはあっても、京橋まで歩くことはない。 それに、この辺の中学生がアメ横とかアキバに自転車で行くことは全然普通なんだけどね 地元民じゃないからわからないか |
118:
匿名さん
[2011-02-17 20:38:55]
地元っても賃貸のくせに何いってんの?
|
119:
匿名さん
[2011-02-17 20:45:46]
いや、大丸・明治屋ルートは良く使ってるよ。
以前あった、八重洲からの急行バスの流れだよ。仲町より牡丹町側だな。 近所の人とも良く会うよ。 |
121:
匿名さん
[2011-02-18 00:17:45]
住民のレベルがよく分かりました・・。
|
122:
匿名さん
[2011-02-18 00:23:05]
上等
赤札堂、ギャザリアで十分です 明治屋、成城石井が好きなら二度と来るな |
123:
匿名さん
[2011-02-18 01:18:02]
茅場町方面に行くと、やたら立ち食いそば屋が多いですよね。小さな店でOLがよく並んでるそば屋の持ち帰り弁当が気になってるんだけど、まだ買ったことがない。中で食べたことはあるけど、うまいそばだった。犬も歩けばあたるようなチェーン店ではなかったと思うけど、店名覚えてないな。
|
124:
匿名さん
[2011-02-18 03:23:54]
ほんと門仲って住民の質がひどいよね。
街を歩いているとヒシヒシと感じる。 |
125:
物件比較中さん
[2011-02-18 06:19:57]
歩き煙草、無灯火傘さし自転車が歩道を猛スピードで飛ばしていたり。
そういった人種と極力関わりたくなかったら、それこそ山手線の内側か 中央区のいい地域に住まうしかないだろうな。 俺はそれらが嫌で車中心の反エコ生活にシフトしましたが。 付き合う人を選べば、門仲も悪くないよ〜 |
128:
匿名さん
[2011-02-18 12:12:35]
|
129:
匿名さん
[2011-02-18 15:04:46]
門前仲町って比較的治安のいい街のイメージだったんですが、違ったんでしょうか。。
学校までの距離も比較的近いので検討していたんですが… |
130:
匿名さん
[2011-02-18 15:45:30]
や○ざはいるけど治安は別にわるくないよ。
|
131:
匿名さん
[2011-02-18 15:48:00]
>129
治安というかガラが悪いんだよ。 飲み屋街だから。 飲み屋街でガラの良い場所なんてないけどね。 上野、錦糸町、北千住、門仲あたりが城東エリアの飲み屋街の代表的なとこかな。 城東に限らず、蒲田なんてガラの悪さじゃ天下一品だし。 交通が便利で街がある程度発達している場所は必然的にそうなっちゃうのは仕方ないでしょう。 |
132:
匿名さん
[2011-02-18 16:12:21]
飲み屋街だったんだ?
そりゃ知らなんだ。 |
133:
匿名さん
[2011-02-18 17:39:37]
>>129
お祭りや神社、歴史を感じさせる建物や飲み屋、隠れた名店等々・・・ 浅草ほどじゃないけど、ほんと下町そのものだよ 神輿担ぐような地場の職人さんとか本職と見分けつかないしw ま、ありがちな言葉だと、ガサツだけど根はいい奴ら・・・みたいなねw 個人的には大好きな街だけど、合う合わない好き嫌いは分かれるかも・・・ 立地だけを考えれば最強とまでは言わないけど、この辺りではかなり便利なほう |
134:
匿名さん
[2011-02-18 18:06:09]
パチンコやキャバクラなんかは多いですよww
|
135:
匿名さん
[2011-02-18 18:34:11]
元々地元にいる人達は、子供の頃から普通に担いでるのに、失礼だな。
>神輿担ぐような地場の職人さんとか本職と見分けつかないし >>129 北野武や石倉三郎・なぎら健壱みたいな雰囲気の連中が、普通に居る街という感じ。 実際に本人達もふらついているけど。 |
136:
匿名さん
[2011-02-18 18:44:21]
>>135
うちは転居組でガキが町内会等でお世話になってるけど、 職人&ガテン系の地場の方々、こえーよw 輪に入っちゃえばすげー気さくで良い人達なんだけどさw 打ち上げとかでなかなか帰してもらえないのが玉に瑕 |
137:
匿名さん
[2011-02-18 18:57:04]
>>136
木場の連中も減っちゃって、新しい人も増えたから、最近は遠慮しておとなしくなったと思うけどな? ガキの頃は、悪さしてるとすぐ怒鳴られたり追っかけられたけど。 わりあいと、誰でも受け容れてくれる土地だけど、なんかしでかすと面倒だとは思う。 呑んで早く帰りたいなら、即酔いつぶれる事じゃねぇかなw |
138:
匿名さん
[2011-02-18 19:36:24]
地元のおっちゃん達もすごく柄悪いです。
いい意味で下町って言えばそうなんですが・・・ 馴染めない人は馴染めないと思う |
139:
匿名さん
[2011-02-19 17:32:49]
赤札堂ってそんな安くないよ
日用品激安のまとめ買いなら、葛西~千葉方面だす ちょっと良い物探す時は、日本橋・銀座・丸の内に |
140:
匿名さん
[2011-02-19 17:46:07]
米やら調味料とかウンコ紙とか・・・・・
最近、持って帰るのも面倒なんで、イオンとか楽天とかのネット通販でまとめ買いしております。 地元で買うのは、肉・魚・野菜の生鮮品だけ。 |
141:
匿名さん
[2011-02-19 19:23:19]
逆に割高な地区になるのかな。都心と比べれば安いけど
砂町や江戸川方面と比べると割高・・・・この辺何か良さってあるのかな? |
142:
匿名さん
[2011-02-19 19:26:27]
普通に江東区と中央区なら、迷わず中央区アドレスですね
|
143:
匿名さん
[2011-02-19 19:30:23]
この辺は中央区の小学校通わせてる人も多いよ。ナンバーも「品川」が多い。
|
144:
匿名さん
[2011-02-19 19:44:36]
>地元で買うのは、肉・魚・野菜の生鮮品だけ。
ここがミソです。安いわけじゃ無い。 |
145:
匿名さん
[2011-02-19 19:50:22]
割高って事ですね
|
146:
匿名さん
[2011-02-19 19:52:15]
そりゃ、江東区と中央区を無条件で選ぶの
であれば中央区でしょうけど、価格が違う ので単純比較はできませんよ。 ただこの辺りは、江東区の中では小中学校が 評判良かったり、比較的治安も良いのでこの 物件は気になっています。 生活用品の多少の高い安いは気になりません が、品質が(特に食料品では)安心できるも のが手に入るお店があるといいですよね。 |
147:
匿名さん
[2011-02-19 19:57:59]
赤札堂 都内14店舗
堀切店 葛飾区 砂町店 江東区 深川店 江東区 町屋店 荒川区 根津店 文京区 田原町店 台東区 大久保店 新宿区 東陽町店 江東区 塩浜店 江東区 菊川店 墨田区 池袋店 豊島区 池袋ジョイシー店 豊島区 清澄店 江東区 堀切菖蒲園店 葛飾区 |
148:
匿名さん
[2011-02-19 19:58:14]
|
149:
匿名さん
[2011-02-19 20:01:51]
河岸の人は佃・月島に大体住んでるよ
|
150:
匿名さん
[2011-02-19 20:05:11]
中央区民は赤札堂をよく利用するし・・・・
|
151:
匿名さん
[2011-02-19 20:13:53]
この辺で何か良さってあるのかな・・・・
|
152:
匿名さん
[2011-02-19 20:49:39]
>>150
佃在住ですがしませんw |
153:
匿名さん
[2011-02-19 21:42:52]
そうですよ。
佃煮ともんじゃ以外は食べませんから |
154:
匿名さん
[2011-02-19 21:53:06]
もんじゃの発祥は深川です。
|
155:
匿名さん
[2011-02-19 23:13:39]
|
156:
購入検討中さん
[2011-02-19 23:24:04]
早くMR始まらないかな?
|
157:
匿名さん
[2011-02-20 16:43:30]
どうせ延期でしょ
|
158:
購入検討中さん
[2011-02-20 17:04:26]
内廊下じゃないような・・・。
|
159:
匿名さん
[2011-02-21 12:00:23]
門前仲町の駅前って本当に汚いよね
最近久々行ったら普通にゴミが落ちてた しかも少しじゃなくw |
160:
匿名さん
[2011-02-21 12:05:31]
魚三酒場
|
161:
匿名さん
[2011-02-21 13:38:57]
おマンピョウ
|
162:
購入検討中さん
[2011-03-09 19:58:44]
情報ください!
進展無いんですかね????? |
163:
匿名さん
[2011-04-03 21:16:57]
ここはいつから販売なのだろう?
この前、現地を通ったら基礎工事は通常通りやっていたし、看板も販売間近と書いてあったけど。 |
164:
匿名さん
[2011-04-10 10:49:14]
完成してから売るんじゃない?
|
165:
購入検討中さん
[2011-04-17 20:07:19]
7月に伸びたね。
|
166:
匿名
[2011-06-14 01:30:30]
間取りは割と好き。ちなみに独身カップルDタイプ。
|
167:
匿名さん
[2011-06-14 01:31:34]
Dカップねぇ
|
168:
匿名さん
[2011-06-15 16:35:29]
現在門前仲町に居住中で、真剣に検討しています。
スーパーの選択や町の雰囲気については理解していますが、安全面はどうお考えか教えてください。 深川公園には高波・台風が来た時の水位を書いた看板が立っています。 過去に二階ほどの高さの高波が来ていて、最近では昭和54年の台風で水没したようです。 また、建物倒壊危険度、火災危険度、避難危険度、総合危険度がかなり高いですね。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm ちなみに海抜7m上昇した際の地図があります。 http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7 直近の大震災を目の当たりにして、転居してしまった方もいるので不安に思います。 購入検討中の方、ご意見ください。 |
169:
匿名さん
[2011-06-19 19:01:42]
間取り、無駄もすくなくってどれもなかなかいいですね。
住友物件はこういうところが上手だと思う。 問題は価格だけど・・・6ぐらいと想像・・・・ |
170:
匿名さん
[2011-06-20 11:24:30]
間取り良いですか?
ナロウスパンの典型的な田の字間取りですが。 田の字を否定するつもりはありませんが、どのデベのどの物件でもよくある極めてフツーな間取りだと思います。 70平米以上の間取りのスパンが6200mmしかないのに、59平米の間取りのスパンが7000mmあるというのは疑問。 |
171:
近所をよく知る人
[2011-06-24 20:53:37]
直ぐ側には、住○の事務所もあるしね^^
|
172:
物件比較中さん
[2011-06-25 13:53:47]
赤札堂以外なら、コーナンかな?東陽町近辺がスーパー激戦地。あとは木場ヨーカ堂、東雲イオン、豊洲ららぽーと、ビバホーム、南砂イオン、新砂スナモ、砂町アリオ、猿江ライフとか皆ここから遠いかな?
|
173:
物件比較中さん
[2011-06-25 13:55:08]
あとイースト21のサミットとか
|
174:
匿名さん
[2011-06-28 15:07:36]
どこもビミョ~な距離。
車があれば、問題ないけど。 9月上旬販売開始予定って、まだまだ先だね。 |
175:
匿名さん
[2011-06-28 16:25:26]
一棟売買?
中国人か? |
176:
匿名さん
[2011-07-05 23:12:55]
永代通り交通量多いです。
江東区の公害病、喘息になる可能性大です。 「喘息」と診断されれば、それにかかる医療費を区が負担してくれるそうですが、 それだけ深刻ということです。 子供の健康を考えると、パスですね。 |
177:
物件比較中さん
[2011-07-25 00:10:31]
>間取り、無駄もすくなくってどれもなかなかいいですね。
>住友物件はこういうところが上手だと思う。 この間取りが良いんなら、長谷工物件なんて狂喜乱舞の神物件でしょうね・・・。 |
178:
匿名
[2011-08-22 20:09:54]
住環境、治安は良くない
|
179:
匿名さん
[2011-09-04 22:06:20]
パタリと書き込まれなくなったね、もう消沈?
やっぱり環境不良で考え直したのかな |
180:
匿名
[2011-10-07 19:54:25]
工事だけは着々と…
牡丹町で1件 冬木町でこれから2件はじまるよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報