シティハウス門前仲町ってどうですか?
101:
匿名さん
[2011-02-17 15:56:29]
|
102:
匿名さん
[2011-02-17 16:13:41]
大丸行った帰り道だぞ?
カルディは、有店舗だと品揃えが揃って無いジャン。アラビカで我慢w |
103:
匿名さん
[2011-02-17 16:19:48]
ま、京橋の明治屋の品揃えなんてたいしたことないかと。
スーパーなら赤札堂かヨーカドー。あとは日本橋でしょ |
104:
匿名さん
[2011-02-17 16:20:12]
オレ、日本橋派なの、要はお散歩エリア。
銀座・京橋は「お出かけエリア」で心理的にはアウェイ。 ところで八重洲の成城石井ってなくなったの? |
105:
匿名さん
[2011-02-17 17:33:20]
いつもチャリで銀座H&M・フォーエバー21・ユニクロあたりで買い物^^
寄り道してスイーツ |
106:
匿名さん
[2011-02-17 17:48:28]
あれあれぇ?
>京橋の明治屋の品揃えなんてたいしたことないかと おやおやぁ? >日本橋派なの、要はお散歩エリア |
107:
匿名さん
[2011-02-17 18:17:25]
↑日本語でおk
|
108:
匿名さん
[2011-02-17 18:34:07]
君が気がつけないなら良いんだよ。
|
109:
匿名さん
[2011-02-17 18:42:37]
↑と、在日が申しております
|
110:
匿名
[2011-02-17 18:59:56]
成城石井なら浜町にあるでしょ。
|
|
112:
匿名さん
[2011-02-17 19:14:57]
たしかに、おかしいのがいるよね
大丸とか明治屋とかあり得ないんですけど ウチは4 代冬木だけど、日本橋、銀座には行くし、学生の時は上野にも行ったけど 東京駅とか京橋?。。。ないない |
113:
匿名さん
[2011-02-17 19:27:18]
おやおやぁ?
高島屋と明治屋の位置関係を知らないようだぞぉw 学生の時は上野と書き込んじゃったぞぉ? 秋葉原とアメ横じゃ無いのかなぁw |
117:
匿名さん
[2011-02-17 20:32:48]
なんかおかしな流れになってるけど、
門仲の人間で明治屋とか成城石井をありがたがるヤツはいないよね 高島屋から三越に歩くことはあっても、京橋まで歩くことはない。 それに、この辺の中学生がアメ横とかアキバに自転車で行くことは全然普通なんだけどね 地元民じゃないからわからないか |
118:
匿名さん
[2011-02-17 20:38:55]
地元っても賃貸のくせに何いってんの?
|
119:
匿名さん
[2011-02-17 20:45:46]
いや、大丸・明治屋ルートは良く使ってるよ。
以前あった、八重洲からの急行バスの流れだよ。仲町より牡丹町側だな。 近所の人とも良く会うよ。 |
121:
匿名さん
[2011-02-18 00:17:45]
住民のレベルがよく分かりました・・。
|
122:
匿名さん
[2011-02-18 00:23:05]
上等
赤札堂、ギャザリアで十分です 明治屋、成城石井が好きなら二度と来るな |
123:
匿名さん
[2011-02-18 01:18:02]
茅場町方面に行くと、やたら立ち食いそば屋が多いですよね。小さな店でOLがよく並んでるそば屋の持ち帰り弁当が気になってるんだけど、まだ買ったことがない。中で食べたことはあるけど、うまいそばだった。犬も歩けばあたるようなチェーン店ではなかったと思うけど、店名覚えてないな。
|
124:
匿名さん
[2011-02-18 03:23:54]
ほんと門仲って住民の質がひどいよね。
街を歩いているとヒシヒシと感じる。 |
125:
物件比較中さん
[2011-02-18 06:19:57]
歩き煙草、無灯火傘さし自転車が歩道を猛スピードで飛ばしていたり。
そういった人種と極力関わりたくなかったら、それこそ山手線の内側か 中央区のいい地域に住まうしかないだろうな。 俺はそれらが嫌で車中心の反エコ生活にシフトしましたが。 付き合う人を選べば、門仲も悪くないよ〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
カルディくらい門仲にできそうだけどできないね。
その手のものは清澄白河のほうに出来そう。