プラウドシティ金町アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:
常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.11平米~92.64平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-11-18 09:35:59
プラウドシティ金町アベニューってどうですか? その②
567:
匿名
[2011-02-12 15:44:40]
|
568:
匿名さん
[2011-02-12 16:38:01]
購入しやすい価格設定だから完売しちゃいそうな気がする。
|
569:
匿名
[2011-02-12 17:48:10]
各々によって特別値引きもあるようですね。 MR云々という理論ではなく、実際に来客にモデルルームとして見せていた 部屋は交渉次第で値引きが可能かと思います。 |
570:
匿名さん
[2011-02-12 18:42:36]
入札結果ですが、住友不動産だそうです。
営業さんから今日教えていただきました。 |
571:
匿名さん
[2011-02-12 19:58:54]
さすがは住友ですなあ。
|
572:
匿名
[2011-02-13 01:34:25]
まじですか?スミフタワーが介護施設挟んで二本建つのですかね?
|
573:
匿名
[2011-02-13 02:13:47]
それはないと思いますよ
あそこは生活利便地域の予定ですからね スミフタワーと合わせてSCとかじゃないですか? スミフタワーは800戸の予定ですからね 本気でスミフは売る気ですねこれは |
574:
匿名
[2011-02-13 07:24:35]
住友が落札したというソースはどこですか?
|
575:
匿名さん
[2011-02-13 08:51:16]
住友の発展地域をかぎ分ける能力は抜群ですね。
|
576:
匿名
[2011-02-13 16:02:34]
介護施設への日影の影響はどう対処するんですかね。モロ東側に建つことになるし。
住宅や老健の日当たりは事務所などよりずっと厳しい規制があるはずです。 建つのが低層建築物なら良いですね。 |
|
577:
匿名
[2011-02-14 08:11:32]
いづれにしても建設されるものが決まるのはまださきなのでしょうか。
|
578:
匿名
[2011-02-14 08:20:19]
学生向けの中層賃貸マンションだったりして。
|
579:
匿名さん
[2011-02-19 23:22:48]
確かにその土地だと学生さん向けの1ルームマンションだと人気出そうだけど…
でもデベが儲かるのは普通に分譲マンションでは? SCだと嬉しいんだけどなぁ…難しいかな。 |
580:
匿名
[2011-02-19 23:44:47]
SCでしょう。因みにイトーヨーカ堂+フットサル跡地+スイミング跡地も新しく大型SCにして欲しい。
|
581:
匿名
[2011-02-20 19:31:19]
Yahoo!不動産に中古が出ていますね
|
582:
匿名さん
[2011-02-20 22:12:24]
中古、出てるね。
南向きの二階だね。モロに線路脇。 管理費値上げかも、と野村の営業に言われたよ。 でも、管理組合が決めることだから詳しいことはわからないと言われるし。 |
583:
匿名
[2011-02-20 23:29:54]
あちゃー
やっぱり線路脇に耐え切れなくなってしまったんでしょうね。 |
584:
匿名
[2011-02-20 23:58:40]
ローンが払えなくなっちゃったんじゃないの?
無理して買わないことです! |
585:
匿名
[2011-02-22 00:53:37]
ほんと、中古ででてますね。
しかも、新築の販売価格よりも高いですね。 最初から転売目的でしょうか?? この前、金町駅南側の中古マンション(築年一桁)の販売価格が、 アベニューの同等部屋の販売価格より高かったし、もしかして値上がりしてる?? もしくは、アベニューの販売価格が安すぎる? 販売状況も好調のようで、3月末には売り切りそうですしね。 野村は、早く売り切ろうと、安値に設定しすぎたかもしれませんね。 |
586:
匿名
[2011-02-22 01:10:46]
野村は南口タワーを控えてるからね。
|
落札した会社が判ればどんなものが建つかわかるもんですかね?