関電コミュニティ株式会社[旧:アーバンサービス]について語りましょう!
[社名変更のため、スレッドタイトル、及び、本文を編集しました。2017.11.10 管理担当]
[スレ作成日時]2010-11-17 21:16:52
\専門家に相談できる/
関電コミュニティ株式会社[旧:アーバンサービス]ってどうですか?Part1
69:
匿名さん
[2019-03-14 13:12:30]
|
70:
検討板ユーザーさん
[2019-03-27 23:05:59]
|
71:
居住者
[2019-03-28 10:02:02]
本当の事です。
証拠の写真もあり 管理棟理事長の酒税法に対する回答の書類もあり 第一営業部部長との会話の録音もありますよ。 |
72:
居住者
[2019-03-28 10:05:16]
管理者とのやり取りの会話も録音しています。
|
73:
居住者
[2019-03-28 10:11:44]
国土交通省 近畿地方整備局 建設部 建設産業課にも当時の書類関係が保管されています。
|
74:
居住者
[2019-03-28 10:16:18]
検討板ザーさん 何を根拠に「うそ」言えるのですか。
|
75:
居住者
[2019-03-28 10:30:03]
脱字が多く もう一度投稿祖直します。
検討板ユーザーさん 何を根拠に「うそ」と言えるのですか。 説明をお願いいたします。 |
76:
居住者
[2019-04-01 16:42:07]
70 検討板ユーザーさん「うそつくな」と投稿されましたネ。
私にはわかりませんが、一つ二つ位 良い所があるかもしれませんから 反論をお願いいたします。 |
77:
買い替え検討中さん
[2019-04-01 16:55:40]
区分所有者でもは無いお方が「総会議事録の署名捺印をしていた」と聴きましたが本当ですか。
と言う事は 議案に対して賛成か反対にも挙手をされたのですか? 組合員にも一部の方だけにしか報告をしていないそうですけど。 もし本当でしたら考え直さなければいけないでしょうね。 |
78:
匿名さん
[2019-04-06 10:02:22]
組合員でない者が議事録の署名人ですか。
それこそ何でもアリの組合ですね。 |
|
79:
匿名さん
[2019-04-21 11:45:52]
やはりマンション管理は規約や細則等のルールに則って
運営しないと揉めた場合解決方法がなくなりますよ。 管理会社はマンション管理のお手伝いをしているという気持ちを忘れたらだめ でしょう。お客様だからね。 |
80:
匿名さん
[2019-04-22 21:13:55]
管理会社も商売だよ。
|
81:
匿名さん
[2019-04-24 11:54:55]
管理規約や使用細則を一部総会で変更したときの管理規約集は
どうなってますか。 規約原本は改正してますか。 |
82:
匿名さん
[2019-04-24 13:56:28]
管理規約集の作り直しは大変だよ。
|
83:
匿名さん
[2019-04-24 15:18:22]
ここの管理会社のレベルだと、管理規約の改正はやってないだろうね。
|
84:
購入経験者さん
[2019-05-21 13:20:59]
「うそつくな」ですか。
関電コミュニティ(株)にそれを言ってください。 今回は滋賀県守山市との行政指導の下で設置された公園を行政との相談もなく 第三者が使用出来なくなるなる様に改修してことが分かりました。 消防活動空地も2か所消滅しています。 管理者、管理会社、防火管理者は何を管理していたのでしょうか。 |
85:
購入経験者さん
[2019-05-25 17:38:53]
2年前ですが 管理棟の理事会と管理会社が「酒税法違反」をして
大津主税局から「厳重注意」を受けています。 監事に弁護士が在籍していましたが 酒税法も知らないらしく 「監事」としての管理規約違反をしました。 現在はどの様になっているのか分かりませんが 理事長が脱税で追徴課税されています。 |
86:
購入経験者さん
[2019-05-25 17:43:06]
「大津主税局」=「大津酒税局」の書き間違えです。?
|
87:
通りがかりさん
[2019-07-07 00:12:03]
素人以下です。管理会社としての管理組合への提案や問題解決力や配慮が全く無いです。
管理組合員の方に不動産管理の知識や経験がある人がいるのであればその人に任せてしまう方が良いです。管理会社に高い管理費を支うよりも自主管理を行ってその人に任せた方が本当にそのマンションに住んでいる人達の為になります。 |
88:
購入経験者さん
[2019-07-07 23:55:31]
新しい事実が確認されました。去年2018年8月の総会で「管理に係る重要説明書」を読み上げた方が 署名捺印された方ではなく、マンション管業務主任の資格のない方が組合員に対して説明したことが分かりました。
いくつ違反行為をし続けるのでしょうか 関電コミュニティ(株)は 今年の5月にも「消防法第8条の違反をし、湖南北消防署の予防課から「指導」が入りました。 もうひとつ 守山市役所からあることで「環境課」からも指導が入ると思います。 |
89:
匿名さん
[2019-09-10 11:29:38]
全くその通りだね。素人の私より、知識がない人間が多い会社だよ。
先だって、組合員名簿の閲覧申請をしたら、理事長、ここの管理会社に相談したんだそうな。そして、ここの管理会社の人間から『個人情報ののでトラブルになる可能性があると言われたから、閲覧請求には応じられない。』という。大阪高裁の判例があることも知らず、害悪な情報を流した管理会社の罪は重い。 |
90:
匿名さん
[2019-09-11 00:17:05]
重要事項説明を主任者がしていないの一点を、国交省地方整備局に訴えて、業務停止くらいさせた方がいいと思います。
あとはお金の問題もありそうです。 |
91:
坪単価比較中さん
[2019-09-24 17:29:59]
関電コミュニティにマンションの管理を頼んだんだけど、マンションのお部屋を売買した際に取交される売買開始届とか、名義変更届とか、入居届とか、転出届とか、駐車場や駐輪場の使用開始届や使用解約届、リフォームをする場合のに出さないといけない営繕工事等着工届などを取っているかどうかを聞くと、『会社に帰って確認します』って、関電コミュニティのフロントマンはいう始末です。
また、駐車場や駐輪場を借りようとするなら、通常、駐車場や駐輪場を使用する契約を結び、その契約がないと、使用が始まりませんが、関電コミュニティは、そんなのお構いなしにやる会社ですから、管理組合の方がやらないといけない後始末は、それはそれは、大変ですわ。 関電コミュニティにマンション管理をやってもらうと、往生しまっせ ?」 |
92:
マンション検討中さん
[2019-09-27 17:51:02]
今日は9月27日です。今日、おもしろいことが起りましたので、記入します。
組合員名簿の閲覧請求に、明日(9月28日)午前10時から正午までという制限内で、『対応します』って、理事長が、言って来たんです。 組合員名簿の閲覧請求は、去る8月12日に請求して、何日経っています? 1ヶ月半じゃないですか。 何で、こんなに時間がかかるんだよぉ って言いたくなります。 この 1ヶ月半、何回、閲覧をさせろと要求したことか。その数、14回になります。 『ええ加減にしてくださいよ』って、言いたくなります。 この辺が、関西在住の人間のええ加減さ、曖昧さでん ナァ。 ええ加減 頭に 来まっせ ? |
93:
マンション検討中さん
[2019-09-27 18:25:49]
ああ、忘れてました。組合員名簿の閲覧請求に関しては、関電コミュニティが関与しているってことを書き忘れていました。
92番の文書をお読みいただいた方には、関電コミュニティとの間の関係が 分りにくくなっていたってことを お詫び申し上げます。 要は、理事長が、関電コミュニティに対して、この件に関して、助言を求めたようなんです。 そうすると、理事長から知らされた事実は、こうでした。 『前にも書きましたように、管理会社に確認したところ、管理組合員名簿に関しては、個人情報なのでトラブルになる可能性があると言われました。申し訳ございません。あくまでも理事会にて他の役員皆様の賛同のご意見をいただきましたら、請求に応じたいと思います。よろしくお願いいたします。』(8/18の書面)でっせ。 これ、どない 思います? 頭に 来ません? いろんな問題に(例えば、理事会で検討しないといけないことなのかどうかとか、理事会で検討しないといけないとなると、問題を公にするということだし、公にしていい問題なのかどうかとか、っていうような問題にまで、問題が拡散し、広がっていく…)なっていくやないですか? そういうことを言出すと、問題が、拡散するっていうこと、つまり、問題の収拾ということに関して、何の考えもない理事長出し、管理会社だということを、如実に露呈してしまっている。 |
94:
口コミ知りたいさん
[2019-10-15 00:21:13]
|
95:
匿名さん
[2019-12-01 01:00:14]
新しくこの管理会社になりました。それに伴い理事長も新しくなったのですが、区分所有者でない者だったので、管理会社へ容認した理由を教えて下さいと聞いたら、いずれ一部を所有すると聞いたので問題ないと思いますと返ってきました。この者は入居した5年以上前から同じ事を言っていますが、現時点でも所有できていません。組合員名簿に乗っていない者を理事長にするのは規約違反だと思います。それをスルーしてしまう、関電コミュニティってこんな会社なのでしょうか?残念で仕方ありません。
|
96:
名無しさん
[2019-12-07 01:17:57]
うちはこの管理会社の担当が所有権がある者しか理事になれないのは時代錯誤と言っていた。お前の意見など聞いていない。
理事会が馬鹿ばっかなので選ぶ管理会社もお粗末。知り合いが役員をしているから悪口は言いたくないが、しばらく泳がせて報告しようと思う。 |
97:
居住者
[2020-02-27 21:32:11]
管理会社が管理者として君臨し 管理会社にとって都合の悪いことは嘘をついてまでも排除している管理会社です。
|
98:
通りがかりさん
[2020-04-23 14:01:06]
理事長とこの管理会社の担当者をいっぺん興信所にでも調べてもらおうと思っている。
|
99:
名無しさん
[2020-05-01 17:17:02]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
100:
区分所有者
[2020-07-14 13:10:59]
区分所有法違反・管理規約違反・安全管理違反を平気でしているのか 分かってしているのか それとも違反行為を知らないでしているのか どちらだろう?
汚れも蓄積もわからない管理会社です。 エレベーターホールに関しての会話 「1週間前から汚れている 毎日モップをかけているのになぜわからないのか」と問うと 「それは汚れではなく蓄積です」と回答 「汚れが蓄積したのではないのか」「いいえ汚れと蓄積は違います」と回答する会社です。(この会話は個人的に録音しています。) |
101:
区分所有者
[2020-07-14 13:28:35]
誤字をお詫びいたします。「大津酒税局」です。
|
102:
購入経験者さん
[2021-03-01 15:46:12]
この会社が管理するマンションの住民ですが、管理会社なのにそもそも管理を行いません。
エントランス脇やエレベーター前の観葉植物は枯れ果て、1階ホールの自動ドアは昨年10月から故障して開きっぱなし。インターホンも数軒故障している家があるのですが、フロントマンに何度言っても放置したまま。その事を指摘すると「理事会の承認が下りないからです」等と平気で嘘の報告をしてきます。 その他諸々ここには書ききれない程不満がありますが、この辺にして…。 とにかく管理会社の変更を検討されている理事会の方、絶対に関電コミュニティはやめておいた方が賢明です。「高かろう悪かろう」の会社です。 |
103:
口コミ知りたいさん
[2021-05-02 20:12:18]
関電コミュニティーのマンション管理業務が
余りにも 自社の利益優先で 組合は 財布になっている。 |
104:
匿名さん
[2021-08-19 12:00:18]
2021年8月21日に琵琶湖アーバンリゾート一番館総会がありますが、
総会資料が13日になっても届かない、関電Cに伝えると、夕方に電話が有り調査して15日に届ける事になる。 15日総会資料を持っても来ず、調査内容がいい加減で受け入れられない内容で、関電は送りましたと言うことで、「部屋の郵便ポストに入れた事に間違いない、もう関電Cの作業は完了しています」と言われますが、私は区分所有者の手元に届いて作業完了やと思います、追及すると部屋までどころか発送自体チックされて無いようです、関電Cは業者に発注したら作業は終わりの様です、この様な仕事内容で良いのか。 話合いの結果、もう一度20日までに調査報告するそうです、その時に最初に発送された郵便物の総会資料を探して担当者が持って来るそうです。(この時の会話は録音してあります。) もう、報告にも来ないと思います、この会社に任すのは止めた方が良いのでは 何か、進展が有れば書き込みします、お楽しみに。 |
105:
匿名さん
[2021-08-19 13:22:23]
>>104 匿名さん
面白い担当ですね。まずは総会資料の配布が最優先だと思うのですが… 出欠表って届いていますか?マンション内に居住している方であれば最悪20日でも間に合いますが、外部の方はどうするんでしょうね。 |
106:
匿名さん
[2021-08-20 14:02:45]
014の続です 20日昼ごろ報告書と爽快資料のコピーでしょう届きました。
報告書の内容は管理会社の正当化する様な事が書かれてます、読みたい人がいたら読ましてあげたい、録音テープも聞かしてあげたいです、笑いますよ この件についてあほらしいので終わります。 |
107:
匿名さん
[2021-09-24 23:02:45]
関電は何故嘘ばかり言うのか、言った事を捻じ曲げて解釈するのか。
腹が立ってしゃない、関電コミュニティを追い出す方法はないのか? 各区分所有者に聞いても不満ばっかりの様です、皆さん立ち上がりましょう |
108:
匿名さん
[2022-01-02 19:50:34]
うちのマンションは区分所有者になれないヒモ男が口だけは達者なので関電コミュニティと組んでいて、勝手に管理費を使って中古の車買ったり、部屋を改装しています。理事長達もかしこくなく、関電も見て見ぬ振りです。知り合いが関電の幹部なので、証拠集めしています。ヒモ男も友人に調べてもらったのですが、とてもひどい内容でした。時がきたら顧問弁護士と相談して住人に配る予定です。
|
110:
通りがかりさん
[2022-01-05 01:49:35]
本当にたちの悪い管理会社。
類は友を呼ぶとはよく言ったもので、がめつい理事達と組んで一緒になって管理費で飲み食いしている。マンション自体はとても良いので本当に残念。安く購入して入ってくるので釣り合っていない。 |
112:
匿名さん
[2022-05-01 00:17:05]
数年前に少しの間この会社の会計部門で働いてみたが、当時は毎月の収支が合わなくてOKというマンション適正化法違反をしても平気な社風だった。(今は知らない、今もそのままかも?)
当時、社歴長いだけで会計知識の浅い女性社員が、フロントやフロント上がりの当時の各部門の管理者(上長)達を牛耳っていた。 毎朝始業時間以降にパンやおにぎりを食べる派遣社員が沢山いた。 その派遣社員達が代わる代わる他の社員も巻き込んでほぼ1日中大きな声で喋っていて毎日とてもうるさい職場で、喋りながらやっているから会計なのに全体的にとても適当だった。 自分は中途で入ったが、前任者からマンションの毎月の収支が合わない状態で物件を60件くらい渡されたので、前出の古参女性社員に相談したけど「住民は誰も収支報告書なんか見ていないから適当でいい」と言われた。 もちろん決算月に皺寄せが来て懸命に処理したけど、毎月の差異が積もった分どうにもならなくなって最後は仕方ないから誤魔化すしかないと言われた記憶がある。 自分の担当物件分だけでも必死に毎月の収支を合わせたらほぼ毎日夜11時まで残業でそれが毎月続いた。 なんとか適法になるように持っていったが、逆にそれが前出の古参女性社員に目を付けられ余計嫌がらせを受けるようになりそうなると子どものイジメと同じで、1日中喋っている派遣社員達も他の社員も寄ってたかって出来ない量の仕事を更に押し付けてくるようになった。 人事には相談したけど、人事も前出の古参女性社員の言いなりだったからどうにもならなかった。 そして身体を壊し、労基に相談した結果辞めた。 もしかしたら今は変わったかもしれないけど、 自分ならこの会社の管理物件には住みたくないと未だに思っている。 |
115:
管理担当
[2023-01-21 08:52:46]
[No.113~本レスまで、ご本人様からの依頼により、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
参考書です。