関電コミュニティ株式会社[旧:アーバンサービス]について語りましょう!
[社名変更のため、スレッドタイトル、及び、本文を編集しました。2017.11.10 管理担当]
[スレ作成日時]2010-11-17 21:16:52
\専門家に相談できる/
関電コミュニティ株式会社[旧:アーバンサービス]ってどうですか?Part1
69:
匿名さん
[2019-03-14 13:12:30]
|
70:
検討板ユーザーさん
[2019-03-27 23:05:59]
|
71:
居住者
[2019-03-28 10:02:02]
本当の事です。
証拠の写真もあり 管理棟理事長の酒税法に対する回答の書類もあり 第一営業部部長との会話の録音もありますよ。 |
72:
居住者
[2019-03-28 10:05:16]
管理者とのやり取りの会話も録音しています。
|
73:
居住者
[2019-03-28 10:11:44]
国土交通省 近畿地方整備局 建設部 建設産業課にも当時の書類関係が保管されています。
|
74:
居住者
[2019-03-28 10:16:18]
検討板ザーさん 何を根拠に「うそ」言えるのですか。
|
75:
居住者
[2019-03-28 10:30:03]
脱字が多く もう一度投稿祖直します。
検討板ユーザーさん 何を根拠に「うそ」と言えるのですか。 説明をお願いいたします。 |
76:
居住者
[2019-04-01 16:42:07]
70 検討板ユーザーさん「うそつくな」と投稿されましたネ。
私にはわかりませんが、一つ二つ位 良い所があるかもしれませんから 反論をお願いいたします。 |
77:
買い替え検討中さん
[2019-04-01 16:55:40]
区分所有者でもは無いお方が「総会議事録の署名捺印をしていた」と聴きましたが本当ですか。
と言う事は 議案に対して賛成か反対にも挙手をされたのですか? 組合員にも一部の方だけにしか報告をしていないそうですけど。 もし本当でしたら考え直さなければいけないでしょうね。 |
78:
匿名さん
[2019-04-06 10:02:22]
組合員でない者が議事録の署名人ですか。
それこそ何でもアリの組合ですね。 |
|
79:
匿名さん
[2019-04-21 11:45:52]
やはりマンション管理は規約や細則等のルールに則って
運営しないと揉めた場合解決方法がなくなりますよ。 管理会社はマンション管理のお手伝いをしているという気持ちを忘れたらだめ でしょう。お客様だからね。 |
80:
匿名さん
[2019-04-22 21:13:55]
管理会社も商売だよ。
|
81:
匿名さん
[2019-04-24 11:54:55]
管理規約や使用細則を一部総会で変更したときの管理規約集は
どうなってますか。 規約原本は改正してますか。 |
82:
匿名さん
[2019-04-24 13:56:28]
管理規約集の作り直しは大変だよ。
|
83:
匿名さん
[2019-04-24 15:18:22]
ここの管理会社のレベルだと、管理規約の改正はやってないだろうね。
|
84:
購入経験者さん
[2019-05-21 13:20:59]
「うそつくな」ですか。
関電コミュニティ(株)にそれを言ってください。 今回は滋賀県守山市との行政指導の下で設置された公園を行政との相談もなく 第三者が使用出来なくなるなる様に改修してことが分かりました。 消防活動空地も2か所消滅しています。 管理者、管理会社、防火管理者は何を管理していたのでしょうか。 |
85:
購入経験者さん
[2019-05-25 17:38:53]
2年前ですが 管理棟の理事会と管理会社が「酒税法違反」をして
大津主税局から「厳重注意」を受けています。 監事に弁護士が在籍していましたが 酒税法も知らないらしく 「監事」としての管理規約違反をしました。 現在はどの様になっているのか分かりませんが 理事長が脱税で追徴課税されています。 |
86:
購入経験者さん
[2019-05-25 17:43:06]
「大津主税局」=「大津酒税局」の書き間違えです。?
|
87:
通りがかりさん
[2019-07-07 00:12:03]
素人以下です。管理会社としての管理組合への提案や問題解決力や配慮が全く無いです。
管理組合員の方に不動産管理の知識や経験がある人がいるのであればその人に任せてしまう方が良いです。管理会社に高い管理費を支うよりも自主管理を行ってその人に任せた方が本当にそのマンションに住んでいる人達の為になります。 |
88:
購入経験者さん
[2019-07-07 23:55:31]
新しい事実が確認されました。去年2018年8月の総会で「管理に係る重要説明書」を読み上げた方が 署名捺印された方ではなく、マンション管業務主任の資格のない方が組合員に対して説明したことが分かりました。
いくつ違反行為をし続けるのでしょうか 関電コミュニティ(株)は 今年の5月にも「消防法第8条の違反をし、湖南北消防署の予防課から「指導」が入りました。 もうひとつ 守山市役所からあることで「環境課」からも指導が入ると思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
参考書です。