今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
床暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52
床暖房迷ってます
641:
通りがかりさん
[2019-12-31 14:43:27]
|
642:
匿名さん
[2019-12-31 15:38:24]
新築時に床暖は工事費用も特別にかからず給湯器も
浴室乾燥付きなら変わらず、そのまま使えるのに対して 後からリフォームとなると、とても大変 この違いは大きいと思う |
643:
匿名さん
[2019-12-31 16:45:35]
暖房費として床暖房を使うと3倍から4倍程度高くなるのを理解して
導入されてるなら良いんじゃないですかね。 |
644:
匿名さん
[2019-12-31 16:46:47]
少々金がかかってもあれば快適な床暖をつけない理由はありません。
つけないのは床暖が不快な人だけ。 |
645:
匿名
[2019-12-31 18:03:52]
うちはヒートポンプ式を導入しましたが
オール電化で24時間床暖房して電気代は月2万くらいです。40坪 床暖房しなかったらいくらになるんだろう?と気になるところはありますが、そんな生活は嫌なので試したくありません笑 |
646:
匿名さん
[2019-12-31 18:10:00]
ヒートポンプ式床暖房の場合はAPF4~6辺りですよね。
エアコン暖房の場合はAPF5~8辺りなので2割~3割程度の差でしょう。 |
647:
匿名さん
[2019-12-31 18:51:03]
|
648:
匿名さん
[2019-12-31 19:59:15]
>>>暖房費として床暖房を使うと3倍から4倍程度高くなる
>具体的な比較対象がないので単なる中傷。 少し前の内容すら確認できないのでしょうか? 実例で計算された結果ですよ。 |
649:
通りがかりさん
[2019-12-31 20:18:13]
|
650:
匿名さん
[2019-12-31 20:36:55]
快適さはプライスレス。
チマチマ金の計算をしたい人は薪ストーブ?かな |
|
651:
匿名
[2019-12-31 20:55:18]
>>648 匿名さん
実例ってどこにありますか? |
652:
匿名
[2019-12-31 20:56:21]
エアコン暖房と床暖房とでは設定温度も変わるので暖房費を比較するのは難しいと思うなぁ
|
653:
匿名
[2019-12-31 21:00:41]
脱衣所貧乏エアコンマンがビンビンで年越しそば垂れ流してる笑
床暖房は快適ですよ(^.^) |
654:
匿名さん
[2019-12-31 22:09:32]
>脱衣所貧乏エアコンマンがビンビンで年越しそば垂れ流してる笑
ついに快適としか返答できなくなりました。 事実上の敗北宣言ですね。 |
655:
匿名さん
[2019-12-31 22:36:45]
設備費用(エコキュート):約365,000円程度(最安販売価格)
エコキュート設置工事費:10~15万円程度 温水床暖房工事費:6畳65万円/12畳80万円程度 合計イニシャルコスト:6畳約111万円~12畳131万円程度 ※上記の価格は2019年2月現在の情報です。 スマートライフプランで1kWhあたりの電気料金 夜間時間(午前1時~午前6時):17円46銭 昼間時間(午前6時~翌日の午前1時):25円33銭 再エネ:2円95銭、燃料調整費:▲2円 エコキュート床暖房(夜間):(17円46銭+2.95-2)÷3=6.14円 エコキュート床暖房(昼間):(25円33銭+2.95-2)÷3=8.76円 ![]() ![]() |
656:
匿名さん
[2019-12-31 22:58:08]
無垢材30.3万+工事費22.5万円=53万円
![]() ![]() |
657:
通りがかりさん
[2019-12-31 23:27:50]
>>654 貧乏脱衣所エアコンマン
床暖房を勧めている方々は常に「快適」としか主張していなかったのに、今さら何を言っているのでしょうか? |
658:
通りがかりさん
[2019-12-31 23:32:16]
>>648さん
実例ってどこにありますか? |
659:
匿名さん
[2019-12-31 23:50:07]
|
660:
匿名さん
[2020-01-01 05:21:04]
新築時に設置すれば安い。
契約時の最終価格交渉のネタとして使いやすいのが空調や床暖。 |
標準装備の工務店や、勧められから付けようとしている人は考えてからのほうがいいと思います!
エアコンのみでも十分暖かい、床暖房いらないと工務店に言われても付けたいという人しかつけないほうがいいと思います。