一戸建て何でも質問掲示板「床暖房迷ってます」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床暖房迷ってます
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2021-02-09 15:58:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての床暖房| 全画像 関連スレ RSS

今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房迷ってます

481: パパ 
[2019-12-26 20:45:40]
>>
個人的な意見だけど、床暖だろうとエアコンだろうと、基本的には高気密高断熱の断熱施工がきちんと出来ていないと寒いと思います。

その通りやと思います!
そしてしっかり高高ができていれば床暖房がいらないという結論に至ると思います。
コストをかけてでも床暖房の熱の感じ方や好みがあるなら、好きにすれば良いと思います!
482: 匿名さん 
[2019-12-26 20:58:19]
家の建設費からすれば床暖の費用なんて大したことはない。
483: 匿名さん 
[2019-12-26 21:06:02]
脱衣所に床暖あるとほんといいよ
脱衣所にエアコンないからね
484: パパ 
[2019-12-26 21:49:13]
>>483 匿名さん
うちは脱衣所とリビングに6畳用2台エアコンですよ。
485: 匿名さん 
[2019-12-26 21:54:57]
私は快適に生活することを目指して高気密高断熱住宅を建てました。(6地域C値0.4UA値0.43)
より快適な環境を求めて床暖房入れましたが、入れて良かったです。
暖かいし静かだし、変な風もあたりません。
特にキッチンとトイレ、脱衣所が暖かいのは良いですよ。

友人も高気密高断熱住宅を建てていますが、床暖房を入れていないので、うちに来た時に感動しながらショックを受けています。
反対に友人の家を訪問したときは、少し冷える印象です。室温は我が家とそんなに変わらないのに不思議です。

私にとっては床暖房は必須設備ですね。無い生活はあり得ないです。おすすめします。
迷うぐらいなら入れましょう。
486: 匿名さん 
[2019-12-26 22:00:58]
>>483 匿名さん

そう、それいいよね。
裸になるから、無風が良いのよね。

リビングと同じだと入るときは良いけれど、
風呂上がりに物足りない。

487: e戸建てファンさん 
[2019-12-26 22:06:51]
床暖房のメリットもあるんだしいれてる方はそれでいいんじゃないですかね!
災害や故障、交換等で更に出費がかかってもそれをわかってのことなので。お疲れさまです。
488: 匿名さん 
[2019-12-26 23:06:44]
エアコンが壊れても暖房できるし
逆に給湯器が壊れたら、エアコンで暖房すれば良いと

台風とかで停電したとしても、日中なら太陽光発電の
パワコンの1500W出力でも、消費電力が少ないから
給湯、床暖が稼働できる。

冗長な分、いざというときに役立つと思います。
489: e戸建てファンさん 
[2019-12-26 23:19:35]
災害を恐れて床暖入れないとかどんだけ心配性なんだよ
490: 匿名さん 
[2019-12-26 23:45:01]
無くてもいいけど、あるとより快適なんだよね。
今はガス屋さんと交渉すればかなり安く入るよ。
491: 匿名 
[2019-12-26 23:58:19]
床暖房がダメになるような自信作の場合、それ以外の被害が大きくて話にならないと思う。
地震被害よりも離婚や学費の方を心配したいな
492: 匿名さん 
[2019-12-27 00:30:19]
オール電化で停電したら、利用出来ない機器多いから仕方ない

この季節重宝する、卓上IHが消費電力少ないから、太陽光OK

エアコンは100Vの機種で、節電モードとかピークオフといった
最大電力を抑える設定で起動できれば、日中稼働できるかも?
493: 匿名さん 
[2019-12-27 04:48:20]
子供が産まれるとベビーベッドの部屋はエアコンより床暖を使うようになる。
乳児や小さな子供には、エアコンの温風より床暖のほうが優しい。
子供は暖かい床が好きなようです。
494: 匿名さん 
[2019-12-27 04:58:29]
>>487 e戸建てファンさん 
>災害や故障、交換等で更に出費がかかってもそれをわかってのことなので。お疲れさまです。

故障ならメーカーの延長保証、災害なら損害保険でなおせばいい。
たいした出費にならない。
495: e戸建てファンさん 
[2019-12-27 06:38:46]
>>489 e戸建てファンさん

恐れてというより、リスクをしっかりと確認してそこも考えておくのは当たり前のことじゃないでしょうか?
496: e戸建てファンさん 
[2019-12-27 06:40:13]
>>494 匿名さん
本当にそう思うならそれでいいんじゃないですか?
本当にたいした出費にならないと思うなら。
497: 検討者さん 
[2019-12-27 06:45:27]
皆さんの床暖房のイニシャルコストを教えてもらえますか??

あと、全館なのか一部なのかも教えていただけると助かります。
498: e戸建てファンさん 
[2019-12-27 12:02:05]
>>497 検討者さん
LDKのみ、L・D・Kの3系統で入切選択可。面積は15畳くらいかな?
都市ガス会社のキャンペーンで助成があるらしく、ハウスメーカーとの契約書上は費用負担なし。
499: 匿名さん 
[2019-12-27 12:36:27]
うちも全室床暖にしたけど特に追加費用なし。
500: 検討者さん 
[2019-12-27 13:56:28]
寝室はエアコンで暖める感じでしょうか?

費用負担、追加費用なしというのは導入にお金がかかっていないということですか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床暖房迷ってます

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる