今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
床暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52
床暖房迷ってます
401:
匿名さん
[2019-12-03 18:23:04]
|
402:
ガス温水入居済
[2019-12-03 19:36:49]
|
403:
匿名さん
[2019-12-03 20:18:46]
>断熱を強化すると暖房まったく無しでも 暖かくなるのですか?
無断熱は様々な要素があり難しいでしょうが、エアコン1台で暖かい家づくりは可能です。 Q値1前後以上で施工の良い家なら、可能性はあるでしょう。調べれば色々出てきますよ。 |
404:
匿名さん
[2019-12-03 20:25:35]
よくある高気密断熱仕様だけど
冬の暖房はほとんど床暖だけで足りてる 1~2月頃に寒波とかで氷点下になるときぐらいかな エアコン暖房使うのは。 無音無風で自然な感じで、ぽかぽか感が気に入ってる コンタクトとか肌が比べて乾燥し難いところも○ |
405:
匿名さん
[2019-12-03 20:29:52]
|
406:
匿名さん
[2019-12-03 21:02:44]
エアコン1台or床暖は好みもあるでしょうが、エアコン1台で除湿や冷房も行えるため安上がりです。
エアコンの不快な風や動作音も、高性能な家なら温度変化が少ないため微弱なので問題になりません。 前の家では都市ガスで温水式の床暖を使っていましたが、現在の家はエアコン1台だけで十分ですね。 |
407:
匿名さん
[2019-12-03 21:56:40]
|
408:
匿名さん
[2019-12-03 22:09:31]
でも、省エネやコスト減最優先にするのも今の時代なのかも
しれませんね。 今はとても安くなって、マンションや建売住宅にも 当たり前に付いてますが、 給湯のお湯で賄うセントラルヒーティングって、 昔からあって贅沢品でしたから。 ひと冬数千円多く使う分、ぽかぽか贅沢なのかなぁ |
409:
匿名さん
[2019-12-03 22:13:35]
|
410:
匿名さん
[2019-12-03 22:44:01]
>それなら、暖めた後エアコンoffにしたままにしたら駄目なの?
家ではエアコンはoffにせず夏と冬は付けっぱなしです。エアコンの自動運転にお任せ。 でも室温と時間経過での変化を見て、自分の家の特性を把握すれば間欠運転も可能でしょうね。 >配置場所とか間取りを教えて頂けると とても参考になると思います。是非 平屋30坪強+ロフトで、家のほぼ中央にあるリビングに壁掛けエアコン設置です。参考になるのかな? |
|
411:
匿名さん
[2019-12-03 22:48:42]
エアコンなしで床暖房のみでいけるとか、
どんだけ狭い家なんだよ! |
412:
匿名さん
[2019-12-03 23:04:50]
こんな感じで、壁掛けでなく天カセエアコン
|
413:
通りがかりさん
[2019-12-03 23:16:14]
|
414:
匿名さん
[2019-12-04 13:14:30]
>>412 匿名さん
独り身ワンルームはエアコン1台のほうが普通でしょうね 家族がいて居室が複数ある場合、壁で仕切られていても 全床面均一温度で家中が温度差なく心地よい床暖房も 良いものです。 それにしても、今週は暖かい日が続いて暖房不要 床暖房もしばらくお休みです。 タイマー設定は、もう少し先といった感じですね。 |
415:
匿名さん
[2019-12-04 21:13:19]
>こんな感じで、壁掛けでなく天カセエアコン
凄い部屋ですね。洋室は40畳以上ありそうです。家は3LDKの平屋で、壁掛けエアコン一台です。 |
416:
匿名さん
[2019-12-04 21:26:04]
30坪じゃなくてすべて合わせて30畳の間違いでしょ?
大きさが合わないよ。 |
417:
通りがかりさん
[2019-12-20 21:51:40]
当方、東京で3年前に全館空調&LDK+洗面+2階のトイレのみ床暖房にしました。
3階建てですが1階は仕事場なので2階と3階が自宅です。 自宅部分はウレタン吹付断熱です。 夏はデンソーの全館空調がバリバリで短パンTシャツです。 冬はダイキンの床暖房+デンソーの送風で短パンTシャツです。 全館空調と床暖房は両方あったほうが快適と思います。 玄関の吹き抜けにはサーキュレーターが冬中回ってます。 リビングは2階なのですがどこも暖かいです。 3階も何処も暖かいです。 湿度は加湿しないと厳しいです。 デンソーで加湿して、ダイキンの空気清浄機2台で加湿しても足りないです。 たぶん… エアコンでも床暖でも炬燵でも加熱すれば相対湿度は下がります。 ただ、ガスや石油を熱源にすれば生成された水分によって湿度を補填ます。 が、二酸化炭素も生成してるので換気をしましょう。 |
418:
ヤス
[2019-12-20 21:58:12]
全館空調と床暖房
最強です 夏は涼しく短パンTシャツ 冬は暖かく短パンTシャツです エアコンは2年くらいで洗浄が必要ですが床暖は10年おき コスパ高いですよ |
419:
名無しさん
[2019-12-20 22:02:05]
床暖房は必要ないと思います。
エアコンのほうが夏冬のシーズンに対応できる。コスパがいい。 またその時代、時代で今より良いものが出て変えること(耐用年数後)で電気代や快適性も向上する可能性が高い。 冬しか使わない床暖房と、夏しか使わないエアコン。電話専用のスマホともう一台のスマホ持ちますか? |
420:
匿名さん
[2019-12-20 22:11:28]
>電話専用のスマホともう一台のスマホ持ちますか
まだガラケーとスマホの二台持ちは根強い人気でしょう。 ガラケーの通話はクリア音声でスマホより良いですし、スマホは格安SIMで問題ない。 両方持っても月3000円弱ですから、快適に使ってるのにお財布にも優しい。 |
421:
名無しさん
[2019-12-20 22:23:49]
>>420 匿名さん
ガラケーとは言ってませんが、、笑 ガラケーも故障をすれば買い替え、新品はまだ出回ってるのかな?部品はあるのかな?わかりませんが、とにかくわざわざ一人二役の機械を1役しかさせず、さらにこの先も性能UPが望めるものに投資するほうが賢いと思います。 床暖房のメンテが●●年いらないとかありますが、急に故障した場合にすぐ交換、修理も難しいですよね。ましてや床下、自分で確認もできないですよね。エアコンは目や音とかでもすぐ確認できますし、自分で洗浄するキットも売ってるので安くメンテナンスすることもできますし。 |
422:
匿名さん
[2019-12-21 12:12:02]
>>417 通りがかりさん
おお~、とても参考になります。 うちの構成は、ダイキンのデシカとエアコン、都市ガス温水床暖房で都心部です。 実績の少ないデシカなので迷いましたが、快適で満足 エアコンの利用頻度少なくてすみました。 |
423:
匿名さん
[2019-12-23 12:50:21]
うちの女性陣は、輻射熱暖房ばかり
温度を上げれば良いと言うと 空調は肌乾燥で美容に良くないとのこと |
424:
匿名さん
[2019-12-23 14:28:46]
床暖で冬も快適♪ byダニィ-
|
425:
匿名さん
[2019-12-23 19:47:55]
>>419 名無しさん
>床暖房は必要ないと思います。 >エアコンのほうが夏冬のシーズンに対応できる。コスパがいい。 最近のエアコンは夏の冷房の電力消費量は少ないが、冬の暖房では結構電力を食う。 暖房能力も床暖に比べて足りないので、うちでは冬場は全室ガス温水の床暖を使う。 エアコン暖房を使うよりガス床暖のほうが格段に暖かいしコストも安い。 |
426:
通りがかりさん
[2019-12-23 20:26:26]
>>425 匿名さん
エアコンもガス床暖も家に付けて、エアコンとの冬シーズンの差額をペイできるのは何年後ですか? そこは導入するにあたってもちろん考えてますよね? そこに故障、メンテナンス等も含めた金額をその差額分で全然ペイできるのなら良いと思いますけど! 単純にその月だけの金額だけではなくランニングコスト含めてお得なのはエアコンだと思ってるんですが。 |
427:
匿名さん
[2019-12-23 20:37:24]
床暖房はないよりあったほうがいい
床暖叩く奴はただの妬み |
428:
戸建て王
[2019-12-23 20:52:31]
|
429:
通りがかりさん
[2019-12-23 21:30:33]
|
430:
通りがかりさん
[2019-12-23 21:31:16]
|
431:
通りがかりさん
[2019-12-23 21:48:39]
|
432:
匿名さん
[2019-12-23 22:11:44]
>>429 通りがかりさん
427さんの味方するわけじゃないけど、エアコンは夏は冷気が下に行くからいいけどうちの高気密高断熱の家でもエアコンだけじゃ床冷たいし洗面所までエアコンつけるわけにはいかないし全館空調にすればよかったとか思うけど床暖房はリフォームできるチャンスがあるならぜひつけたいと思ったよ。 床暖房でトイレまであったかいとか羨ましいじゃん |
433:
実家はハイム
[2019-12-23 22:28:23]
うちはua値0.20ですが、全く床暖不必要ですね
一条施主もよく言ってますが、意外と冬より夏の方が温度管理気を使いますよ。 |
434:
匿名さん
[2019-12-23 22:29:42]
|
435:
匿名さん
[2019-12-23 22:40:14]
>>429 通りがかりさん
同じ断熱性能なら熱源と暖めかたの違いだけかと思います。 空調で空気を先に暖めて家中に巡らせるのと違い、 遠赤外線の輻射熱で先に直線的に身体や建材を暖める そのあたりの違いが、物理法則的に部屋の隅々から温度差無く均一に自然と簡単に出来るからと思います。 無音無風なところや肌の乾燥具合が体感できるから 費用効率よりも快適さ優先しちゃいますね。 |
436:
実家はハイム
[2019-12-23 22:54:20]
|
437:
実家はハイム
[2019-12-23 23:02:29]
|
438:
匿名さん
[2019-12-23 23:11:48]
|
439:
匿名さん
[2019-12-23 23:16:59]
|
440:
匿名さん
[2019-12-23 23:27:09]
同じ熱量を温風で吹き出し口で出しているのと
床面積全体で面で満遍なく熱量を出している 偏りなく均一にしやすさが、仕組み上明らかに異なるのが 快適さにつながっていると思います。 |
441:
実家はハイム
[2019-12-23 23:36:14]
エアコンの風?乾燥?
なんのことですか? |
442:
実家はハイム
[2019-12-23 23:37:17]
実家のハイムのエアコンは元気ですが、うちのはサボってます
|
443:
実家はハイム
[2019-12-23 23:38:46]
ちなみに実家はガス屋で給湯器とセットで床暖サービスという形で光熱費に乗っけてます
うちはオール電化ですが |
444:
実家はハイム
[2019-12-23 23:42:53]
天気良かったのでエアコンつけませんでしたが北関東の現在
|
445:
実家はハイム
[2019-12-23 23:44:31]
外の現在
換気は第3種 |
446:
匿名さん
[2019-12-23 23:48:35]
エアコンで壁床天井同じ温度にできても
その場合は床が冷たく感じるのは事実です。 床暖房が快適があったほうが快適に暮らせますよ。 暖気は上に移動しますから床暖房が合理的です。 |
447:
実家はハイム
[2019-12-23 23:54:16]
うちのスウェーデンパイン君違うんですが
一条みたいなシートだと冷たく感じますが そんな理由もあり一条やめたわけですが |
448:
匿名さん
[2019-12-24 00:08:06]
今どきの新築で暖房つけて寒い家なんて無いと思う
単に光熱費が多いか少ないか違う程度では? みなさん、いかがですか? |
449:
匿名さん
[2019-12-24 00:39:42]
>一条みたいなシートだと冷たく感じますが
針葉樹系の無垢材、杉やパイン、檜などは確かに冷たく感じません。床暖房は合板床に向きそうな。 |
450:
実家はハイム
[2019-12-24 00:48:15]
一条の工場が地元なので行って、床暖体験しましたが、
その冷たく固く不快な暖かさを感じて、一条はやめようと思いました。 |
451:
匿名さん
[2019-12-24 00:55:53]
針葉樹系の無垢フローリングなら、年中素足で気持ちいいです。でも床暖とは相性が悪いので、どちらかの選択になってしまう。
|
452:
匿名さん
[2019-12-24 06:17:21]
このスレもクソスレになってきたな
結論、みんな各々で好きにやろうぜ |
453:
通りがかりさん
[2019-12-24 09:30:23]
|
454:
名無し
[2019-12-24 09:32:59]
>>446 匿名さん
床が無垢材なら温かいと思いますよ。 それともちろん暖かい空気は上にいきますが、換気で空気の流れを作ればしっかり下も温まります。 一条信者はそこら辺の知識がないので、一条の言うことが絶対だと思ってるんですかね。 |
455:
匿名さん
[2019-12-24 09:51:02]
換気空気は熱交換していても温度が低い。
流れが有れば温度が低いから床を這う流れになり、益々床の温度は悪化する。 |
456:
匿名
[2019-12-24 12:19:48]
>>454 名無しさん
床暖房ならわざわざ空気の流れを作らなくてもいいですよ。 無垢床でもエアコンだけでは冷たく感じますし、無垢床対応の床暖房をつければいいですよ。 なぜそこまで床暖房を否定するのですか? 信者という点ではあなたも変わらないです 床暖房=一条というのはあなたの偏見です。 私は一条ではありません |
457:
匿名さん
[2019-12-24 13:45:40]
|
458:
名無し
[2019-12-24 14:08:05]
>>456 匿名さん
一条のイメージが強すぎたのでそこは申し訳ないです。 ただ無垢床でエアコンのみじゃ冷たいというのは勘違いです。 そもそも床暖房やエアコンのみで暖かい家はありませんし、無垢床のみで暖かい家もありません。 気密、断熱、換気、採光、それらをコントロールした上でそういった家電の能力を引き出せるので。 なので無垢床で足元が冷たいのは、エアコン以前に家の性能や換気がうまくできていないからです。 床暖房否定なのは、その家の性能をあげればエアコンのみで済むので床暖房まで入れなくてもいいんじゃないかと思ってるので。 |
459:
匿名さん
[2019-12-24 16:27:30]
|
460:
匿名さん
[2019-12-24 16:43:57]
エアコンは暖気を強制循環させないと温まらない。
床暖は暖気が床から自然に上昇するから強制循環不要。 風を吹き出すエアコン暖房より格段に快適。 |
461:
匿名さん
[2019-12-24 17:01:14]
自動モードで放置すると、
日中天気が良いと冷房に切り替わるので 結局offにすることになります。 |
462:
名無し
[2019-12-24 17:19:50]
|
463:
名無し
[2019-12-24 17:28:02]
|
464:
匿名さん
[2019-12-24 20:40:42]
床暖房無しでも生活できますが、やはりあると快適に生活できますよ。
「床暖房は不要です!!」なんて言っている工務店はおそらく一条と同じレベルで戦っていて、一条を否定するための売り文句のようです。 |
465:
通りすがり
[2019-12-25 14:00:39]
プロパン地域で断念したかたでは?
都市ガスエリアは分譲マンションですら ほぼ標準で付いていて、売り文句にもならないぐらい |
466:
匿名さん
[2019-12-25 17:43:41]
>都市ガスエリアは分譲マンションですらほぼ標準で付いていて
オール電化になっちゃったらガス屋さんが大変ですから、初期投資してでも入れたいでしょうね。 その代わり、住む人は高いガス代を払わされる羽目になる。 |
467:
匿名さん
[2019-12-25 19:23:21]
>>466 匿名さん
>初期投資してでも入れたいでしょうね。 >その代わり、住む人は高いガス代を払わされる羽目になる。 お住まいの地域は、そうなんですね。 オール電化は安いですか? 明細あると、とても参考になって良いと思います。 |
468:
匿名さん
[2019-12-25 20:44:03]
エアコンだけだと床温度は室温以上に上がらない。
仮に24度の空間で床温度も24度だったとしよう、 それでも体温のほうが高いから熱の移動が発生し、冷たく感じてしまうのよね。 床の温度と体温はなるべく近いほうが良い。だから床暖房が快適なんだよなぁ。 なんで意地になって否定するのか分からない。販売戦略なのかなぁ |
469:
匿名さん
[2019-12-25 21:53:28]
>お住まいの地域は、そうなんですね。 オール電化は安いですか?
むしろエアコン暖房より安い暖房設備は無いですよ。 都市ガスの事例でも同じ熱量だとエアコンの方が半額以下ですから・・・。 |
470:
匿名さん
[2019-12-26 00:09:57]
高気密高断熱だと、暖房少なくてすむから
どちらにせよ料金自体が少額なので、 誤差程度な気がします。 |
471:
匿名さん
[2019-12-26 05:20:53]
家全体の断熱性が高くなった結果、最近は北海道の住宅でも床暖房が選ばれ
炬燵が愛用されるようになったそうです 床が冷たい、で床暖房 部屋が寒い、で炬燵 まあ北海道あたりじゃそもそも、家の中が寒いなんて許されないですからね |
472:
匿名さん
[2019-12-26 07:34:42]
|
473:
匿名さん
[2019-12-26 12:54:46]
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/sp/service/plan/smartlife/
※スマートライフプランは、現在新規ご加入の受付を停止しております。 再エネ費用を足すと、深夜でも20円 昔の2倍以上なんですね。 |
474:
匿名さん
[2019-12-26 16:55:33]
>都市ガスの事例でも同じ熱量だとエアコンの方が半額以下ですから・・・。
エアコンは同じ熱量でも循環による風で寒く感じるからダメ。 |
475:
匿名さん
[2019-12-26 17:38:01]
>エアコンは同じ熱量でも循環による風で寒く感じるからダメ。
室温が安定すれば温風はほとんど出ませんよ。低性能な家なら仕方が無いけど。 |
476:
匿名さん
[2019-12-26 17:47:00]
床暖って10年位前なら、大半の家で住宅性能が低かったから人気の設備だったね。HMもアルミサッシが標準だった頃の話。結局好きにすればいいんだけど、今時の住宅性能の優れた家ならエネルギー的には無駄な設備だよ。
|
477:
名無し
[2019-12-26 18:06:40]
>>476 匿名さん
私もそう思います。 来年のエネルギー基準義務化の法律も流れたように、あの法律が通れば床暖房の家はエネルギー評価的には低くなると思います。大手HMのそういう絡みもあり通らなかったんだと思ってます。 |
478:
サラリーマン
[2019-12-26 18:15:22]
計画時当然床暖を入れるかどうかで考えましたが、止めました。理由は地震等で問題が起きたとき、見えないところが壊れると非常に困る。またいずれ壊れた時に修理代がどれほどかかるか、また不凍液が漏れていた場合の時の修理代等はどうなのか不安のためやめました。
その代わり断熱には力を入れて、気流止めの出来ている工務店を選び、工務店からは床暖房無くても大丈夫(UA0.29)との事で、暖房はエアコンとすることとしました。 現在までのところ、リビングの室温は20前後を目標としており、実際のエアコン設定温度は19℃設定で、リビングは20~20.5℃で、一番寒いのは玄関付近で18.5~19℃で、その他の1階及び2階の部屋も19.5~20℃で、湿度は50~55前後です。 エアコンは24時間運転で、実質稼働は1台で、リビングの14畳エアコンのみ。2階は暖房で現在まで稼働無し。 12月の上旬から、全館・全室暖房で、ヘムスで確認する電気の使用量は13~14KW/日で、オール電化で概ねの床面積は約45坪です。太陽光は8.8KW搭載。 12月の電気代は、400KWを切るくらいのため、10,000円程度と推測。({(150-50)×35+250×15)+2200}×1.1) 1,2月の電気代は12月の5割増し程度として20KW/日で概算で計算すると、14,000円程度と推測する。({(200-75)×35+400×15)+2200}×1.1) 今まで足下が寒い寒いと毎年言っていた嫁からは、現時点までに不満は聞いていない。昨日もあまりに暖かいので正直びっくりしたとの事。子供は未だに裸足で走り回っている。 個人的な意見だけど、床暖だろうとエアコンだろうと、基本的には高気密高断熱の断熱施工がきちんと出来ていないと寒いと思います。 |
479:
匿名さん
[2019-12-26 19:40:52]
床暖があっても何も困りません。
エアコンと床暖を使い分ければ快適。 |
480:
匿名
[2019-12-26 20:24:08]
我慢できないレベル
我慢できるレベル 快適なレベル ←床暖房 |
481:
パパ
[2019-12-26 20:45:40]
>>
個人的な意見だけど、床暖だろうとエアコンだろうと、基本的には高気密高断熱の断熱施工がきちんと出来ていないと寒いと思います。 その通りやと思います! そしてしっかり高高ができていれば床暖房がいらないという結論に至ると思います。 コストをかけてでも床暖房の熱の感じ方や好みがあるなら、好きにすれば良いと思います! |
482:
匿名さん
[2019-12-26 20:58:19]
家の建設費からすれば床暖の費用なんて大したことはない。
|
483:
匿名さん
[2019-12-26 21:06:02]
脱衣所に床暖あるとほんといいよ
脱衣所にエアコンないからね |
484:
パパ
[2019-12-26 21:49:13]
|
485:
匿名さん
[2019-12-26 21:54:57]
私は快適に生活することを目指して高気密高断熱住宅を建てました。(6地域C値0.4UA値0.43)
より快適な環境を求めて床暖房入れましたが、入れて良かったです。 暖かいし静かだし、変な風もあたりません。 特にキッチンとトイレ、脱衣所が暖かいのは良いですよ。 友人も高気密高断熱住宅を建てていますが、床暖房を入れていないので、うちに来た時に感動しながらショックを受けています。 反対に友人の家を訪問したときは、少し冷える印象です。室温は我が家とそんなに変わらないのに不思議です。 私にとっては床暖房は必須設備ですね。無い生活はあり得ないです。おすすめします。 迷うぐらいなら入れましょう。 |
486:
匿名さん
[2019-12-26 22:00:58]
|
487:
e戸建てファンさん
[2019-12-26 22:06:51]
床暖房のメリットもあるんだしいれてる方はそれでいいんじゃないですかね!
災害や故障、交換等で更に出費がかかってもそれをわかってのことなので。お疲れさまです。 |
488:
匿名さん
[2019-12-26 23:06:44]
エアコンが壊れても暖房できるし
逆に給湯器が壊れたら、エアコンで暖房すれば良いと 台風とかで停電したとしても、日中なら太陽光発電の パワコンの1500W出力でも、消費電力が少ないから 給湯、床暖が稼働できる。 冗長な分、いざというときに役立つと思います。 |
489:
e戸建てファンさん
[2019-12-26 23:19:35]
災害を恐れて床暖入れないとかどんだけ心配性なんだよ
|
490:
匿名さん
[2019-12-26 23:45:01]
無くてもいいけど、あるとより快適なんだよね。
今はガス屋さんと交渉すればかなり安く入るよ。 |
491:
匿名
[2019-12-26 23:58:19]
床暖房がダメになるような自信作の場合、それ以外の被害が大きくて話にならないと思う。
地震被害よりも離婚や学費の方を心配したいな |
492:
匿名さん
[2019-12-27 00:30:19]
オール電化で停電したら、利用出来ない機器多いから仕方ない
この季節重宝する、卓上IHが消費電力少ないから、太陽光OK エアコンは100Vの機種で、節電モードとかピークオフといった 最大電力を抑える設定で起動できれば、日中稼働できるかも? |
493:
匿名さん
[2019-12-27 04:48:20]
子供が産まれるとベビーベッドの部屋はエアコンより床暖を使うようになる。
乳児や小さな子供には、エアコンの温風より床暖のほうが優しい。 子供は暖かい床が好きなようです。 |
494:
匿名さん
[2019-12-27 04:58:29]
>>487 e戸建てファンさん
>災害や故障、交換等で更に出費がかかってもそれをわかってのことなので。お疲れさまです。 故障ならメーカーの延長保証、災害なら損害保険でなおせばいい。 たいした出費にならない。 |
495:
e戸建てファンさん
[2019-12-27 06:38:46]
|
496:
e戸建てファンさん
[2019-12-27 06:40:13]
|
497:
検討者さん
[2019-12-27 06:45:27]
皆さんの床暖房のイニシャルコストを教えてもらえますか??
あと、全館なのか一部なのかも教えていただけると助かります。 |
498:
e戸建てファンさん
[2019-12-27 12:02:05]
|
499:
匿名さん
[2019-12-27 12:36:27]
うちも全室床暖にしたけど特に追加費用なし。
|
500:
検討者さん
[2019-12-27 13:56:28]
寝室はエアコンで暖める感じでしょうか?
費用負担、追加費用なしというのは導入にお金がかかっていないということですか?? |
501:
498です
[2019-12-27 15:47:24]
>>500 検討者さん
うちは地場の中堅ハウスメーカーです。 新築の際、一般的にオール電化かガスありのどちらかを選ぶかと思いますが、ウチの場合、ガスありを選ぶとLDKのガス床暖房が無償で付いてきました。ハウスメーカーの標準仕様というわけではない様でしたので、都市ガス会社の販促として、床暖房をエサにガス契約を促していたと思われます。一時期の太陽光ブームが過ぎても、ZEH等もあってオール電化の比率は高いでしょうからね。 |
502:
通りがかりさん
[2019-12-27 15:48:18]
我が家もLDKに床暖房を設置してますが、ランニングコストを考えて今は、年に数回しか使用してません。使用は年末と正月の5日間位です。普段はエアコンを使用してます。
しかし設置しとけば良かったと思うのは脱衣場です。脱衣場は未設置のため、現在は電熱ヒーターで我慢してます。 検討中の方には、脱衣場でけでも床暖房の設置をお薦めします。 今は、脱衣場にエアコンというのも有りですが。 |
503:
匿名さん
[2019-12-27 16:27:20]
エアコンは冷房に比べ暖房にはかなり電力がかかるから、ランニングコストの差は大したことがない。
快適さで床暖を多く活用してる。 |
504:
通りがかりさん
[2019-12-27 16:56:50]
1日何時間運転して、大きさなどもあり書いてもらって、どの位の費用が発生したか具体的に書いてもらえませんか?
|
505:
匿名さん
[2019-12-27 16:57:24]
うちは都心部で、建て替え前の昔から、TESというセントラルヒーティングでした。
建築設計士さんとお話したときに、オール電化ってどうなんですかね?と相談したとき、 オール電化は都市ガスの無い地方で、都内ではまず無いそうです。 (タンクとか室外機とか設置場所が多く必要で、勿体無いとのこと) 仮住まいのマンションも普通に床暖でしたね。 |
506:
匿名さん
[2019-12-27 17:44:15]
>>504 通りがかりさん
毎朝5時~9時までタイマー設定 だいたい0.5~0.6m3ぐらいがリモコンに表示されてます。 夜は給湯分もあるので、足してになりますが、 1日累計で2.5m3ぐらい、1月2月の天気が悪い日で 3.5m3ぐらいです。 天気が悪い日は、浴室乾燥を利用するので多くなります。 4m3越えることはまず無い感じです。 |
507:
e戸建てファンさん
[2019-12-27 18:04:32]
春に完成したから、初床暖房。
温暖な地域だけど、寒いもんは寒い。 基本、エアコンで補助的に床暖房つかってるけど、床暖房って快適。 |
508:
匿名さん
[2019-12-27 18:56:51]
|
509:
匿名さん
[2019-12-27 18:58:26]
都市ガス2.5?だと熱量として26,125kcal程度。(1?=150円の場合375円)
エアコン暖房の場合は4.5kwh程度で済みます。(1kwh30円の場合135円) エアコン暖房だと1/3程度の金額で同じ熱量が得られます。 |
510:
匿名さん
[2019-12-27 19:01:42]
エアコン暖房で1万円掛かってる人は、同じ快適さを得るには床暖房で3万円という事か。
|
511:
匿名さん
[2019-12-27 19:45:47]
|
512:
匿名さん
[2019-12-27 19:51:02]
81m3を超えた分だけですよ。
|
513:
匿名さん
[2019-12-27 19:52:48]
|
514:
匿名さん
[2019-12-27 20:03:54]
アプリ見てみたら請求来てました
|
515:
匿名さん
[2019-12-27 20:45:03]
>エアコンでお風呂のお湯は沸かせないから その分は別と思います
そのたとえは変。床下の床暖設備のお湯はお風呂で利用できません。 またガス給湯器だけでなくエコキュートでもお風呂のお湯は沸かせます。 |
516:
匿名さん
[2019-12-27 21:04:33]
ガスしか頭にない人はオール電化検討してないから知識ないんだよ。
|
517:
匿名さん
[2019-12-27 21:07:06]
エアコンではいくら頑張っても床は温まらないのよね。
無駄な熱量だなぁと思うわ。 床が暖かいのは快適ですよ |
518:
検討者さん
[2019-12-27 21:16:04]
なるほど!イニシャルコストがまったくかからない場合の人もいるんですね!
|
519:
匿名さん
[2019-12-27 21:17:45]
うちは電力安いから今の単価で1kwhで15.5円位。
1階は開放すると50畳程度だけど開放状態で室温20℃以上ですね。 風呂場も寒く無くて快適ですよ。 いまはスマートリモコンあるから、家に帰る前には暖房で温まってるし、 寒いと感じる部屋が無いのが気持ちいいです。 |
520:
匿名さん
[2019-12-27 21:38:43]
>519: 匿名さん
めちゃくちゃ安いね。 都市ガス106円だとしても電気代が15.5円ならエアコンの方が1/4程度の価格になっちゃう。 高くて快適だとしてもガスが4倍も掛かっちゃうなら考えてしまうよね。 |
521:
匿名さん
[2019-12-27 21:47:19]
暖房のみの電気代出さないと意味無いですよ
|
522:
通りがかりさん
[2019-12-27 21:57:53]
床暖を使う前と後の料金を教えてもらえませんか?
個人の感想はいらないです |
523:
匿名さん
[2019-12-27 22:01:50]
うちは11月はまだ暖房不要で電気料金は増えなくて、
12月分もエアコン空調とか利用しないから 11月と変わらない感じです。 気密断熱を良くすると省エネで、空調不要で暖かく良いですよ。 |
524:
匿名さん
[2019-12-27 22:07:44]
1万や2万の違いなんか気にしなくていいじゃないですか。
快適に生活できるものを選べばいいじゃない。 |
525:
通りがかりさん
[2019-12-27 22:13:14]
|
526:
名無し
[2019-12-27 23:15:09]
|
527:
匿名さん
[2019-12-28 05:12:51]
|
528:
通りがかりさん
[2019-12-28 10:28:57]
|
529:
匿名さん
[2019-12-28 11:59:32]
うちは家族4人でエコジョーズとガスコンロの都市ガス(東京ガス)
ガス代は月々5千円前後 |
530:
通りがかりさん
[2019-12-28 12:12:41]
ここはガス床暖のスレ?ヒートポンプの方がラニングコストではずっと安いのに。あっ、設置費用はガス会社持ちか。なんかインクジェットプリンターみたいだな。
|
531:
匿名さん
[2019-12-28 12:36:09]
>529
床暖は無し? |
532:
匿名さん
[2019-12-28 13:05:39]
https://kurashinista.jp/column/detail/4533
4人家族の場合、ガス代は平均どのくらい? 2017年のデータによると、4人で暮らす世帯が支払っているガス代は、全国平均で1カ月あたり4911円となっています。 月次別にくわしく見ていきましょう。 2017年2月は平均6786円、2017年8月は3218円 冬は夏に比べておおよそ2倍のガス代がかかっている 2017年5月は5259円、2017年11月は4320円と、 春と秋では寒い日もある春のほうが高めです。 |
533:
匿名さん
[2019-12-28 13:37:21]
>>526 名無しさん
都内の設計事務所で設計してもらった注文住宅です。 建築家の隅研吾さんみたいな著名な設計士さんでは ないですが、都心の低層レジデンスとか設計したり する方でした。 建築時の気密測定に立ち会いましたが、0.2という 数値でした、とても良く施工出来ているとのこと。 エコポイントもあり、サッシを二重したのが 明るく開放的なハイサッシでも、ガラス4枚で断熱高いそうです。 |
534:
名無し
[2019-12-28 14:27:30]
|
535:
匿名さん
[2019-12-28 15:02:28]
ガス料金が5500円だと、僅か35?3程度ですよ。
風呂だけでも1日1.5?3程度掛かりますから、 毎日風呂は入れず、料理もほとんどしないのですね。 床暖房スレだけど、エアコン暖房の人という事で良いんですかねぇ。 |
536:
匿名さん
[2019-12-28 15:49:44]
部屋数や床暖の設置面積によってガスの使用量は変わる。
料金より使用量で比べたほうがわかりやすい。 |
537:
匿名さん
[2019-12-28 16:55:10]
|
538:
ヤス
[2019-12-28 17:55:31]
|
539:
匿名さん
[2019-12-28 19:12:08]
ペアガラスの内部は曇りません。
気密性の高いサッシに交換したほうがいいでしょう。 |
540:
匿名さん
[2019-12-28 20:10:57]
>今どきの新築はとても省エネです。 給湯器も昔のより効率高いそうです。
燃焼式の給湯は95%の壁を今のところ超えれていません。 11月の水道温度は13℃程度なので、40℃の給湯でも、 1日に400リットル程度しか使えないです。 節水シャワーは今の時期だと40℃だとちょっと寒そうですし、 追い焚きをしてる余裕もなさそうですね。 |
541:
通りすがり
[2019-12-28 20:33:56]
その計算?はどうやってですか?
水道って地方によって違い、甲府とか冷たくて美味しくて 都会の水は、なまぬるくてカルキっぽい印象 |
542:
通りすがり
[2019-12-28 20:39:52]
|
543:
匿名さん
[2019-12-28 21:15:17]
私は快適な空間を作るのが目的でした。
そのための手段の一つとして高気密高断熱住宅を採用しました。 もう一つの手段として床暖房を採用しました。 その結果、かなり快適な空間を作ることができました。 悩まれている方は目的と手段をよく考えてみてはどうでしょうか。 |
544:
匿名さん
[2019-12-28 21:23:36]
細かなコストより快適さを優先するなら床暖。
|
545:
匿名さん
[2019-12-28 22:42:27]
>悩まれている方は目的と手段をよく考えてみてはどうでしょうか
床暖房があるから快適なのではなく、今の高気密高断熱の家が快適なんだと思いますよ。 床暖房だとエアコンの3倍~4倍のランニングコストも掛かって同程度にしかならないのは、 ちょっと問題ありだと思いますが・・・。 エアコンだとスマートリモコンで初期設定すれば家に帰る前に快適です。 室温維持するのは100wh程度ですから、1時間維持するにも2円程度です。 なによりエアコンだと速暖・即停止でコントロール性が抜群。 床暖房だけだと床が快適になるまで10分前後、室温が快適になるには数時間要するのは問題ですね。 |
546:
匿名さん
[2019-12-28 23:11:59]
|
547:
e戸建てファンさん
[2019-12-28 23:42:05]
|
548:
通りがかりさん
[2019-12-29 00:11:59]
|
549:
匿名
[2019-12-29 01:24:57]
|
550:
匿名さん
[2019-12-29 05:10:15]
コスト優先の人は夏冬兼用のエアコンでいいでしょう。
コストより快適さを求める人や、小さな子供がいる家庭なら床暖です。 大人と異なり子供の生活空間は低く床に近いので床暖が最適。 うちは全室床暖。 |
551:
匿名さん
[2019-12-29 06:54:27]
床暖房は低温やけどの危険があるんですよ。
子供に重大な怪我させる可能性ありますね。 |
552:
匿名さん
[2019-12-29 07:08:40]
>>538
気密性能に問題有。 気密性が良くて室内が負圧(乾燥した外気を吸い込む)になってれば結露しない。 室内が正圧になっていて室内の湿度の高い空気が漏れ外側の冷たいガラスに触れて結露してる。 対策としては高気密にするのが当然良いが無理が有る。 換気ファンを風量の多い物に変え、換気ファンの風量を室内が負圧になるまで増やす。 室内を必要以上に負圧にすると外気が沢山入り室内が冷える。 外気温度により室内の負圧の状態が変化する、季節により負圧の強さを変えると良い。(吸気口面積を変える) 対策はした方が良い、2重窓が結露してるなら壁内も結露してる可能性が大、家を傷める可能性が有る。 |
553:
匿名さん
[2019-12-29 07:15:37]
>538
根本的な問題として、燃焼式の暖房使ってたりしないですよね? 灯油とか燃やしてるんであれば蒸気が出て当たり前です。 加湿器が過剰の場合もあります。 2重サッシの間のみ結露するならどこかに隙間があるのでは? |
554:
匿名さん
[2019-12-29 08:14:28]
|
555:
匿名さん
[2019-12-29 08:25:13]
>あなたはもちろんそういうものを使っていませんよね
この人、PCやスマホ使ってて何言ってるんだろう? 原始的な生活を推奨なんですかね・・・。 |
556:
匿名さん
[2019-12-29 08:44:01]
|
557:
名無し
[2019-12-29 09:21:55]
|
558:
戸建て検討中さん
[2019-12-29 09:23:07]
一条の床暖で使っている室外機がチョウフ製?ので、騒音がかなりあると他スレで見たのですがどうなのでしょうか。
|
559:
匿名さん
[2019-12-29 09:29:54]
>私はもちろん小さいリスクは気にせず
大人はやけどリスクとか分かってるけど、子供はそういう判断できないですよ。 寝てる時に顔に火傷付いてしまったりしたら一生モノです。 |
560:
匿名さん
[2019-12-29 09:40:26]
|
561:
匿名さん
[2019-12-29 10:19:04]
電気の場合におきるみたい。
|
562:
通りがかりさん
[2019-12-29 13:41:00]
電気で床暖房をあまり見聞きしないのは、そういった違いがあるからなんですね、
電磁波とか室外機の騒音とかはエアコンも同じようなものかなと思います。 |
563:
匿名さん
[2019-12-29 16:21:36]
床暖はエアコン暖房に比べて格段に快適ですから僻みもあるのでしょう。
|
564:
匿名さん
[2019-12-29 16:46:55]
床暖の設置費なんて安いからつけておいて損はない。
エアコンと床暖好きなほうを使えばいい。 うちは床暖しか使いませんね。 |
565:
匿名さん
[2019-12-29 17:30:15]
僻みというか、床暖じゃないと快適に出来ない性能が可哀そうだなとは感じますね。
エアコンだと0.5℃単位で調整できるので、常に快適ですよ。 床暖房だと暑いと感じても温度下げるのに10分単位掛かるのはねぇ。 |
566:
匿名さん
[2019-12-29 17:43:55]
>あなたは床暖房をそのような温度で使うのでしょうか?
その様な温度にならない様に制御されているかどうかですよ。 あなたは設定しないのかもしれませんが、子供が操作して設定してしまうかもしれません。 ケチを付けるとかに受け取るのではなく、そういうリスクがあると知っておくべきですよ。 【電気式の床暖房だけが低温やけどが起こる】なんて間違った知識は毒でしかありません。 床暖房を付ける人たちが集う掲示板だからこそ、【正しい知識】を出すべきです。 私は床暖房で低温やけどが起きない設定の機器は知りませんが、 どうしてメーカーは危険な温度の設定を出来ない様にしないのでしょうか。 |
567:
匿名さん
[2019-12-29 17:46:04]
小さな子供は壁面の操作パネルまで手が届きません。
床暖があっても損はしませんよ。 |
568:
匿名さん
[2019-12-29 17:48:57]
|
569:
匿名
[2019-12-29 18:04:42]
>>566 匿名
小さい子供がいた場合、手の届く範囲にものをようにするという正しい知識があれば必要以上にリスクをとらなくて良いですよ。 |
570:
匿名
[2019-12-29 18:05:34]
手の届く範囲に物を置かないようにする
|
571:
戸建て検討中さん
[2019-12-29 18:16:14]
>>568 匿名さん
イニシャルコストがかからないパターンもあると言ってる人もいましたけど。 床暖にいれるお金があるなら、家の性能そのものに入れる方がよっぽどコスパがいいも思うんですが、、。 窓やサッシ、断熱材、木材など、暖房等をオンしなくても常に恩恵を受けれますし、建物が壊れるまで受けれますからね。 |
572:
匿名さん
[2019-12-29 18:20:26]
>>566
>どうしてメーカーは危険な温度の設定を出来ない様にしないのでしょうか。 電気式のヒーターは断熱をすればニクロム線ですから1000℃以上になる。 お湯式はお湯温度を体温以下にすれば低温火傷の恐れは無い。 しかしお湯配管が伸びて設備コストが増えるから体温以上の設定が存在する。 最近は高気密高断熱でお湯の設定温度は最大30℃程度ですから問題は無い。 |
573:
匿名さん
[2019-12-29 18:51:20]
|
574:
匿名
[2019-12-29 19:08:32]
床暖房とエアコンとではどちらが快適ですか?
トイレと脱衣所が寒く感じないやつが良いです。 |
575:
匿名さん
[2019-12-29 20:00:20]
脱衣所は裸になる、トイレはケツを出す。
風は寒いから輻射暖房が良い、快適。 |
576:
戸建て検討中さん
[2019-12-29 20:00:24]
|
577:
匿名さん
[2019-12-29 20:14:56]
>風は寒いから輻射暖房が良い
そもそも寒いと感じる環境が悪いと思うが・・・。 家の中何℃なの? |
578:
匿名さん
[2019-12-29 20:24:09]
>>574
エアコンだけだとどうしてもトイレや脱衣所の温度はLDKより少し低いです。 フロアもビニール系になりがちなので体感は少し温度が低く感じます。 そういうところがあり、床暖房のほうが快適に過ごせます。 |
579:
通りがかりさん
[2019-12-29 20:38:26]
床暖房勢は家の性能の大切さがわからないのかなー。
性能の低さを補おうといれてるんですかね。施主だけでなく工務店、HMもですが。 |
580:
通りがかりさん
[2019-12-29 20:41:17]
|
581:
匿名さん
[2019-12-29 20:47:10]
>脱衣所にエアコン
ドライヤー? |
582:
匿名さん
[2019-12-29 21:01:02]
家の性能が上がっても、床暖なんて安いものだからつけておいたらいい。
|
583:
匿名さん
[2019-12-29 21:05:57]
|
584:
通りがかりさん
[2019-12-29 21:11:18]
|
585:
匿名さん
[2019-12-29 21:13:17]
床暖房のスレッドなのになぜか高気密高断熱住宅のスレッドになっている不思議
|
586:
通りがかりさん
[2019-12-29 21:13:20]
|
587:
通りがかりさん
[2019-12-29 21:14:07]
|
588:
匿名さん
[2019-12-29 21:16:44]
床暖房ないと寒いなんて誰も言ってないと思うが。
家の性能が高くてさらに床暖房があれば快適ですよ。おすすめします。財布の性能が低いとダメかもしれませんが(笑 |
589:
通りがかりさん
[2019-12-29 21:21:38]
|
590:
匿名さん
[2019-12-29 21:24:34]
財布の性能=お金がある ではないわな。
|
591:
匿名さん
[2019-12-29 21:29:46]
|
592:
通りがかりさん
[2019-12-29 21:35:30]
>>591 匿名さん
床暖房の人はエアコンだと足元が冷えるとよく言っていたので!笑 床暖房の人に聞きたいんですが、床暖房をいれる前提で家づくりを始めたのか、HM等にオススメされたのか知りたいです。 あと、家の性能がよくてエアコンのみで暖かいですよ。とHM等に言われても床暖房をいれたのかを聞きたいです! |
593:
匿名さん
[2019-12-29 22:17:28]
うちはエアコン暖房で室温25.5℃前後になってます。
以前赤外線レーザーみたいな温度計で実温測りました。 床は23℃前後。(吹き出し先の床温度は29℃前後) 壁の下は24℃前後。(壁の位置が高くなるほど温度は上がる) 真冬でも床温度は23℃前後なので、そもそも床が冷たいとは感じません。 温風も真下に噴き出すタイプなのでエアコンの風も感じないです。 薄着でも冬は快適です。 |
594:
匿名さん
[2019-12-29 22:25:30]
>室温25.5℃前後
>壁の下は24℃前後。(壁の位置が高くなるほど温度は上がる) >床は23℃前後 >温風も真下に噴き出す 室温23℃前後 壁の下は24℃前後(壁の位置が低くなるほど温度は上がる) 床は25.5℃前後 無音無風 |
595:
匿名さん
[2019-12-30 05:04:50]
|
596:
匿名さん
[2019-12-30 06:52:25]
|
597:
匿名さん
[2019-12-30 07:13:17]
>床温23℃、室温22℃程度
床暖房だとそこまで温度制御できないでしょ。 どうやってその理想温度を実現してるの? |
598:
匿名さん
[2019-12-30 07:19:53]
>>593
それって同じ部屋の中でさえ温度差があって不快な空間になっていますよ。 25度は暑すぎだと思います。 エアコンのみの場合はこういうことになるので、床暖房との併用がより良いですよ。お勧めします。 |
599:
匿名さん
[2019-12-30 07:22:12]
|
600:
匿名さん
[2019-12-30 07:24:26]
すげえな。床暖房の人は温度差2度すら許容できないらしい。
|
断熱を強化すると暖房まったく無しでも
暖かくなるのですか?