今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
床暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52
床暖房迷ってます
No.181 |
by 匿名さん 2011-01-17 19:38:45
投稿する
削除依頼
>>179
そりゃ何をもって完全か定義は人それぞれだからね。 でも他の暖房器具と組み合わせる人が多い時点で、普通は不完全と判断しますよ。 >床暖は、あれば快適って程度だし だから快適だったら他の暖房を組み合わせないって。 |
|
---|---|---|
No.182 |
>普通は不完全と判断しますよ。
それは、あなたが不完全と判断しているだけであって 使っている我々にしてみれば そんなことは別にどっちでもいいんですよ。 完全だろうが不完全だろうが 導入して、快適に生活する足しになっている、ということが 見ている誰かの参考になればいいだけですから。 ただ、だからといってあなたを否定しているわけではなく あなたの書き込みを見た誰かが、それが参考になったと思ったら それでいいわけです。 |
|
No.183 |
そういう事。ここで床暖房を擁護してる人はデメリットを隠す傾向があるから
見ていてとても気持ちが悪い。私は全館床暖房ユーザーとして、デメリットを しっかり伝えるベキだと思ってるから、敢えてネガティブポイントを追及して るんだよ。 |
|
No.184 |
うちは床暖のみでひと冬過ごします。
普段はデメリットを感じないです。 イニシャルコストはエアコンよりも明らかに高かった記憶があります。 故障したらおそらくたくさんお金がかかると思います。 |
|
No.185 |
床暖と全館空調を組み合わせている贅沢な友人宅は最高に快適です。
よくホームパーティーを開いてくれるのですが、この時期でもノースリーブワンピです。 輸入住宅でインテリアもSATCのキャリーのアパートみたいで素敵です。 その友人宅から帰ると、皆、どうしても自宅に不満を抱えてしまうという後遺症があります。 我が家はエアコンだけで過ごしていますが、床暖と全館空調の快適さには到底及びません。 全館は無理でも、せめて床暖が欲しかった。。 |
|
No.186 |
またエアコンとの組み合わせ例か...
|
|
No.187 |
>ここで床暖房を擁護してる人はデメリットを隠す傾向があるから >見ていてとても気持ちが悪い。 >敢えてネガティブポイントを追及してるんだよ。 あなたが一番気持ち悪いよw |
|
No.188 |
>>187
悔しかったら反論しような |
|
No.189 |
ちなみに
デメリットとネガティブは違う >>私は全館床暖房ユーザーとして デメリットなら参考になるが ネガティブは、床暖導入して失敗したって 言ってるようなもの。 |
|
No.190 |
床暖使ってるのに
ネガティブの発想が理解不能 悔しいも何も 矛盾してるじゃん。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
言うと思ったよw
デメリットとネガティブの捉え方も違うからね。 まあ、そんなことは置いといて 全館床暖のネガティブ・ポイントを教えて貰いたいものだ。 |
|
No.193 |
英語できません自慢はそこまでだ。
床暖房のデメリットはこのスレを最初から読めばわかるよ。 |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
あと
「自分は全館だが、部分床暖へのネガティブ・ポイントをあげた」 なんてのもやめてくれよ。 |
|
No.196 |
|
|
No.197 |
で、
あなたの感じた全館床暖のデメリットは? 逃げるなよ~。 |
|
No.198 |
ゴメン、先に逃げたのはちゃんと読んでないあなただから。
気を悪くしないでね。 |
|
No.199 |
だったらネガティブなんてやめてね♪
デメリットだったら全然おOKよ。 |
|
No.200 |
まぁまぁ、落ち着いてぇw
|