今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
床暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52
床暖房迷ってます
1:
匿名
[2010-11-17 20:14:07]
|
2:
匿名さん
[2010-11-17 20:38:15]
いらない派です。
うちは全面フローリングで全館空調です。 空調のおかげで床が冷えないので、床暖房の必要性を感じません。 さすがに真冬は裸足になりませんが、スリッパなしでも十分過ごせます。 |
3:
匿名さん
[2010-11-17 21:03:58]
無垢床にしようか合板床+床暖房にしようか迷いましたが合板床+床暖房にしました
床が固いので正直長い時間立っていると疲れますが、家事を終えてごろっと転がる時は至福の時 使用時期は10月末~3月、4月に入ってちょっと寒いと感じた時 10月になると「もう床暖房の時期か・・・」とぬくぬく感を思い出します 暖房ユニットが入っていない床はとても冷たいです(掃き出し窓付近) その部分は小さいカーペットを敷いたり家具を置いています エアコン暖房があまり好きではないのでそれも選んだ理由の一つ とはいえ、もっと寒くなれば補助暖房としてエアコンも併用します |
4:
匿名
[2010-11-17 22:33:57]
簡単床暖てのもあるよね
電気カーペットみたいなやつ |
5:
匿名
[2010-11-17 22:49:08]
ホットカーペットと床暖って、全然違う?
|
6:
匿名さん
[2010-11-17 23:02:02]
カーペットから伝わる暖かさと床材(合板でも)から伝わる暖かさは体感では別物に感じます。
|
7:
匿名
[2010-11-17 23:24:01]
うち、カーペットじゃなくて、なんかクッションフロアの分厚いのみたいかホットカーペットなんだけど、やっぱりちがうかな?
|
8:
匿名さん
[2010-11-17 23:42:10]
うちは全面フローリングで全館床暖房です(一条工務店)。
床暖房からの輻射熱によって寒さを感じないので、 室温が低くてもエアコンは使いません。 真冬も裸足で過ごせます。 浴室も床暖房なので、要りません。 電気代は暖房していない季節と比べて最大でも+1万円に収まりますが、 エコキュートの効率が落ちることを考えると、暖房費はそれ以下だと思います。 |
9:
匿名さん
[2010-11-17 23:47:01]
うちは無垢床も床暖房も諦められず、結局「無垢床+床暖房」です。
関東南部ですが、冬はエアコンなしで十分暖かく、 おまけに、熱気が上がるので2階までほんのり暖かいです。 寒がりでなければ2階の暖房も要らないくらいです。 夏は、無垢床なのでフローリングと違って夏はサラッとした足ざわりでお勧めです。 床暖房対応の無垢床は木の種類が限られるようですが、 あまり樹種にこだわりがなければ良いと思いますよ。 2冬越しましたが、反りなども今のところありません。 |
10:
匿名
[2010-11-18 00:12:56]
深夜電力蓄熱の床暖房を使用してます。
1階全体(LDK・和室・トイレ・洗面所・玄関傍の廊下)を床暖房にしています。 真冬にはマイナス10度近く下がり、日中でも最高気温が5度に上がらない程の寒冷地の住まいです。 深夜電力なので23時から蓄熱・放熱し始めるので、毎朝暖かく目覚められます。 日中の間もずっと放熱し続けているので、外出から帰宅しても室内が暖かです。 居間はフローリングですが、私がコタツ大好きなので床暖房の上にマットを敷き、コタツを置いて過ごしてますが、コタツ内に床暖房の熱が溜まっているので、コタツのスイッチを切っていても十分に暖かです。 トイレ・キッチン・洗面所も暖かくて快適です。 トイレは、便座を暖めたりヒーターを置く必要もありません。 オール電化なので、一番電気料金の安い深夜電力で毎晩床暖房とエコキュートを使用してますが、深夜電力のみの料金は9千円。 プラス、深夜以外の時間帯の料金が2千円程。 ガス料金がかかってないので、電気・ガスの両方を使用していた時よりはかなり節約出来てます。 1階は床暖房以外の暖房使用は殆ど無く、2階は普通にフローリングなので、必要な時にファンヒーターかホットカーペットかコタツを時々使用する程度。 1階が一番暖かいので、子供達も1階で過ごす時間が長いです。 床暖房は断然お勧めです。 |
|
11:
匿名さん
[2010-11-18 00:37:49]
ガス式の床暖房を、分譲マンション+注文戸建てで15年使っています。
エアコンやファンヒーターなどで困っていた、 顔の火照りや乾燥が改善され、手放せないものの一つになりました。 低温火傷の注意は必要ですが、 子どもや高齢者にも優しい、暖房器具の一つだと思います。 「器具」を感じることのない、極自然な暖かさですし、 家の中での行動も制限されることがないので、便利です。 |
12:
匿名
[2010-11-18 01:15:29]
予算があれば床暖房を取り付けたほうがいいです。
予算が無ければランニングコストもかかるので諦めるしかないです。 私は予算が無かったのと、無垢床&シーリングファンがあるので床暖房はやめました。 |
13:
匿名さん
[2010-11-18 02:54:24]
床暖房に限らず冷暖房のランニングコストは、
家の気密断熱性能と、家族のライフスタイル、 電気料金プラン次第です。 |
14:
匿名
[2010-11-18 11:17:34]
この夏に分譲一戸建てを購入して、初めて床暖房を使ったのですが、フローリングの継ぎ目に1ミリ程度の隙間が出てきました。フローリングの材質は合板ですがこんなものなのでしょうか?
|
15:
匿名さん
[2010-11-18 13:07:59]
床暖房を使っていても間取り上ネックになっているのがリビング階段
生活動線としては問題ありませんが冷気が降りてくるのがダメ 階段下の延長線上もちょうど暖房ユニットが入っていないのでダブルの冷え込み 階段が壁際なので階段下の延長線上に1帖カーペットを縦長に敷きつめ冷たさを緩和しています 不思議なのは階段から冷たい冷気が降りるので2階も寒いのかと思いきや、そうでもない 家全体としては寒くないので、床暖房上にずっと居座っているわけでもなく、わりと上下移動することもおっくうにならず、家族が一カ所にいなくてもバラバラ感がありません なにより家全体の室温に極端な温度差が無くなり、暖房器具(石油ストーブ)の奪い合いが無くなったのは良かったです |
16:
匿名さん
[2010-11-18 14:36:15]
迷ったら付ける、これは基本ですね。
うちは全館空調に無垢材ですが、迷ったので床暖房付けました。 結果ほとんど使っていませんが、付けてなかったら後悔したでしょう。 |
17:
匿名さん
[2010-11-18 16:15:51]
床暖房最高です!!!!
付けて良かった設備のNo.1です。 こたつと組み合わせて使うと凄まじいです。 |
18:
匿名
[2010-11-18 23:59:10]
階段からの冷気には断熱ボードを立てて部屋を暖めやすくしています。
|
19:
匿名
[2010-11-19 12:22:44]
よくリビングとか中央だけ床暖房入れるって聞くけど、一つの部屋の地続きのフロアに、暖かいトコと冷たいトコがあるってどぅなの?それでも暖かい真ん中で過ごせばいぃもの?
|
20:
匿名さん
[2010-11-19 12:43:10]
>>19
リビング、ダイニング、キッチンとLDKを3系統に分けてるけど 使う頻度が高いのがやっぱりリビング。 逆に考えれば、人の居ないところ暖めてどうすんだよ、と思うよ。 一条工務店の全床床暖房も初めて聞いたとき ア ホ かと思ったわ。 |
21:
匿名さん
[2010-11-19 13:13:41]
>>19
>中央だけ床暖房入れるって聞くけど 床暖に対して、どういうイメージなのかな? 中央だけ、というよりは、 家具を置く可能性のある場所や、 人が歩かない・座らない「隅っこを除いて」敷設、という感じだけど? それと… 床暖って、床暖のあるところで暖をとる、というよりは、 部屋全体が、ほのかに暖かくなる暖房なので、 素足で歩く・寝転ぶ以外、床暖の有無によって、ヒヤッとするような差は感じないんだよ。 |
22:
匿名
[2010-11-19 19:49:38]
床暖房を取り付けるなら、せめて1階全体は取り付けておかないと床暖房の無い部屋から暖かい部屋へ冷気が流れやすくなります。
寒冷地の住まいなので、この温度差をはっきりと肌で感じます。裸足でなくてめ気付けます。 極端に例えるなら、床暖房がある居間から床暖房の無い部屋へ移動する度に1枚重ね着が必要になります。トイレや洗面所が床暖房で暖かいのは取り付けるまで想像も出来ませんでした。 寒冷地の場合は可能なら全館床暖房が一番良いと思います。 |
23:
匿名
[2010-11-19 22:48:01]
断熱材のグレードアップと床暖房だったら、どちらがいいですか?
もちろん両方と言われそうですが。。。 どちらか一つを選択するならどっちかなぁ? |
24:
匿名さん
[2010-11-19 23:50:06]
床暖房入れて成功した家
オール電化。深夜蓄熱式。快適だそうだ。 成功とも失敗とも言えない家 オール電化。PTCヒータ式。快適だけど昼間電気代がかかるそうだ。 大失敗した家 LPガス。温水床暖房。ガス代が何と5万円オーバーで翌シーズンから使用停止。 |
25:
匿名さん@福岡
[2010-11-20 00:32:49]
>23
私は断熱材 |
26:
匿名さん
[2010-11-20 03:41:04]
>>20
一条の全館床暖房は温水式だけれども1フロアを複数のエリアに分割していて、 それぞれのエリアごとに温水の流れる量を変えることで微調整が可能。 http://www.ichijo.co.jp/technology/yukadan/house_temp.shtml それから、部屋の端も床暖房を入れるのは、寒さを感じさせないため。 階段下の納戸やクローゼットには床暖房が入ってないが、 真上にいなくても輻射熱が低い床から寒さを感じてしまう。 たぶん、壁を暖める効果もあると思う。 部屋の中央だけに人がいるわけでもないし、せいぜい30度くらいの 設定温度で暖かいので、部屋の隅にある家具などへの影響も無視できる。 もちろん断熱性が高くない家では、暖房費がかかってしまうので、 全館床暖房なんておすすめできない。 |
27:
匿名さん
[2010-11-20 05:06:17]
私の住む街には実験住宅があって、実際に人も住んでいるが
その家の断熱は壁で400ミリの断熱材とか、家によっては真空断熱材とか 如何にも実験らしく凄まじいスペックの住宅となっている様だ。 んでその家の暖房は結局、小さなエアコン1~2台だけらしく それでも快適に過せる様である。 つまり床暖房自体に将来性は低いと思われ 寒冷地であれば、FF石油ヒーターをガンガン焚いていたものが 床暖房に置き変わった違いでしかない。 ところでエコキュー系の床暖と石油系の床暖って、どっちが光熱費安いの? まあ寒冷地だと都市ガスも安かったりするから、三つ巴って感じなのかな? |
28:
匿名
[2010-11-20 06:57:58]
エコキュート系床暖はけっこう電気代かかりますよ
深夜電力だけでは足りず日中も沸き上げしますから |
29:
匿名
[2010-11-20 07:20:46]
深夜電力蓄熱の床暖房を使用してます。
7kなので、全体を最大(40度)で毎日23時~7時に蓄熱したとして床暖房のみで1万5千円の計算になりますが、現在我が家で毎日25度位に設定し、エコキュート(主に風呂)も合わせて使用してますが、今月分の深夜電力は9千円でした。 日中の電気料金が3千円位だったので、ガスがかからない分を相殺すると深夜電力蓄熱の床暖房の方が扱いが簡単で(細かい温度設定可)暮らしやすいです。 2階には何も付けていないので今まで通りにホットカーペットやコタツを使用してますが、暖かい1階や居間へ家族が集まっているので、実質1階と2階で少し温度差があります。 夜~朝にかけて北向きな子供部屋が一番冷えるので、就寝中は安全の為にホットカーペットで部屋を暖めてます。 深夜電力蓄熱の床暖房は蓄熱のヒーターと同様に暖めているので、メンテナンスが殆ど必要無く扱いやすいです。 |
30:
匿名さん
[2010-11-20 07:57:11]
初めての冬
初めての床暖房をただただ堪能 2回目の冬 冷える個所の対策を考えながら使用 早めにカーテンを引いたり窓に冷たさを緩和するためのグッズを検討・購入した 3回目の冬 過去の経験をさらに活かすべく、もっと上手な使い方は無いものかとさらに床暖スレッドを覗く 今住んでいる家は床暖がウリ、多少間取り上の欠点で(リビング階段の位置)床暖が活かせない場所があっても「床暖がある家」として満足しています |
31:
匿名
[2010-11-22 21:09:34]
床暖房入れたけど、電気代気になってあまり使ってないって方いませんか?
|
32:
匿名
[2010-11-22 22:55:22]
オール電化の場合は電気料金の高い日中に電気を使用するのはかなり躊躇します。
蓄熱ではない床暖房だと寒ければ日中でも床暖房で暖めたいでしょうから、温度をかなり控え目にしてしまうのでは? 我が家は蓄熱の床暖房ですが、就寝前に温度設定するので日中あまり暑すぎないように程々な25~7度で設定しています。蓄熱だと暑いからとスイッチを切れないので。 |
33:
匿名さん
[2010-11-22 23:18:46]
ここのスレ最初から読んだら床暖房いらないかもと思えてきた・不思議
|
34:
匿名さん
[2010-11-22 23:44:50]
オール電化住宅(太陽光発電無し)に2年住んでいます
うちは窓際の寒さを解消できないものかと考えているけど、昼間の電気代を気にして暖房を控えることは無いです 寒い時は昼間でも床暖入れます 寒冷地に住んでいないので一日中家を暖める日は稀です たま~に降る雪の日はさすがに一日中になります 11月~2月の電気代は気にしていません(灯油を使っていた時よりは光熱費がかかっていないので) エコキュートにしてからは水道代もかなり節約できているので光熱費全体で考えたら以前の生活よりかなり下がりましたね 水道代だけで年間3万円くらいは浮きました 程良く暖かい方が体が動くので家事に支障がない でも家に一人でいるときは「ひとりで暖まってごめんね~」と思います |
35:
匿名さん
[2010-11-23 10:30:27]
>23
私も断熱材 |
36:
匿名
[2010-11-24 17:21:46]
エコキュートの床暖、しっかり断熱出来ている家なら深夜電力だけで賄えますよ。
460Lで夜まで使って1/3は残ってます。 |
37:
匿名
[2010-11-25 13:49:05]
あげ。
私も床暖房迷い中です。 |
38:
購入検討中さん
[2010-11-25 19:22:01]
RCの外断熱+顕熱式1種換気にするので、床暖は入れない予定です。
|
39:
匿名さん
[2010-11-25 21:22:55]
床暖の快適さは、住まないとわからないかもしれませんね。2階の居室は贅沢だな
って感じますが、この心地良さは光熱費を忘れますよ、、 |
40:
入居済み住民さん
[2010-11-25 22:00:43]
11月から4月頃まで半年間、24時間、床暖つけっぱなし。
朝起きても、外から帰ってきても寒くないので、もうやめられません。 半年分のガス代は8万円くらいかな。 |
41:
匿名
[2010-11-25 22:41:07]
光熱費の手頃さで考えると断然蓄熱の床暖房お勧めです。
現在7kを使用してますが、電気を使用するのは23時~7時のみ。 最大容量で1ヶ月使用しても蓄熱の床暖房のみで月1万5千円は家計に優しいと思います。 控え目な温度だと半分位の電気料金で済みます。 石を温めてますから、蓄熱以外の床暖と比べてもメンテナンスフリーで楽チンです。 |
42:
物件比較中さん
[2010-11-25 22:42:58]
僕も、床暖迷ってましたが、導入することを決めました(1階のみ)。決め手はやはり、ランニングコストですね。
暖房のためだけに、ガス料金払いたくなかったものですから。 気になる点は、2階の暖房をどうするかですかね。 |
43:
匿名さん
[2010-11-25 23:07:19]
全館床暖房なら、2階も床暖房です。高気密高断熱でないと電気代が大変でしょうけど。
蓄熱ではないのですが、まだ今の時期なら、23時から7時までの加温で、1日中暖かさが続きます。 |
44:
匿名
[2010-11-26 18:29:48]
今日の朝、生まれて初めて台所の床暖房を点けました!最高です!!足の裏がほんわか暖かい感触は病みつきになりますから〜(*^o^)/\(^-^*)
|
45:
匿名
[2010-11-28 21:06:45]
ここのスレ見てると、やはり床暖房あって良かったと思ってる方が多いのですね。
別になくてもよかったって方はいませんか? |
46:
匿名さん
[2010-11-28 21:27:22]
いますよ。
全館空調でリビングとダイニングを床暖房にしましたが全く使ってません。 ちなみに東海地方ですので寒冷地なら必要かも? |
47:
匿名
[2010-11-29 00:46:52]
俺の友人は初年度だけ使ったがその後数年はずっとエアコンのみだそうだ。
by東北 |
48:
匿名さん
[2010-11-29 01:40:04]
使わなくなるのはランニングコストが高い電気式(非蓄熱)、プロパンガス式の床暖房
ですね。逆によく使われて満足度が高いのはランニングコストが安いヒートポンプ式、 深夜電力蓄熱式、都市ガスエコウィル併用式でしょう。 基本的に床暖房はイニシャルコストでなくランニングコストのみで選ぶべきでしょう。 (そうじゃないと月々の費用が気になってストレスが高いです) |
49:
匿名
[2010-11-29 05:39:05]
寒冷地なので深夜電力蓄熱の床暖房で大正解でした。
床暖房使用時は補助暖房を全く使用してません。 |
50:
匿名
[2010-11-29 17:42:33]
東海地方ですが、床暖房使ってます。
もうないなんてありえません。 今まではガスファンヒーターを使用していましたが、先日ガスファンヒーター使用の知り合いの家にお邪魔したらヒーターの風がうっとうしく感じました…。 うちはガスの温水式ですが、1日に数回消したり付けたりするより、つけっぱなしのほうが安く済むのでしょうか? |
住んでる地域が南国だったり、将来のメンテや、ホットカーペットで事足りるならば
予算を別に投じた方が良いでしょ。うちはLDKのみ床暖いれましたが
このどんよりとした気持ち良さは体感すると、もうない家には住めません。