今床暖房の採用を迷ってます。自分なりに色々勉強したつもりですが、決めかねてます。
床暖房にした方の、良かった話orいらなかった話、またいらない派の方の考え、そして諦めてしまったけどやはり欲しかったというお話など、色々お聞きできればと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-11-17 18:35:52
床暖房迷ってます
284:
匿名
[2011-02-25 09:10:15]
|
285:
匿名さん
[2011-02-25 10:40:42]
住宅設備なんて(他も同じだけど)壊れるのが当たり前。
壊れたら直すし、直せないならあきらめて別の手段を考えるか、我慢するか。 メリット、デメリットを合わせて考えて選択し、後はなるようにするしかない。 修理コストを安くするのなら、無難な工法と後付け出来る設備(エアコンや石油ストーブとか)で まとめるしかないでしょう。 変わったことして楽しみたければ、リスク覚悟でやるものです。 |
286:
匿名さん
[2011-02-25 10:47:39]
>電気は昼間に沢山使ったら決して安くないだろうし
確かに料金体系からすると10~17時は高くなっている 我が家ではその時間帯は照明は必要無し(冬の夕方以外)、洗濯や食洗機使用はたまにはある、テレビは液晶に買い替え少しは電力使用料少なくなった 我が家は寒くても17時から暖房することにはこだわっていない 寒かったら床暖やエアコンをONする この時間帯にできるだけ使わずに済むならよい、くらいの考え 新築で日中も採光や陽だまりのぽかぽか感を夕方まで持続できれば結構な節約になると思う うちの近辺は都市ガス引かれてから40年以上経っていて、建て替えで敷地内だけ取り換えることはある 相当老朽化していたらしい 道路下の本管もどうなっているんだろう 水道管にしろガス管にしろ地中の物を取り換えるのはかなりのコストになるね 我が家は上下水道は仕方が無いけどガスは無くても大丈夫ならとオール電化にした |
287:
匿名さん
[2011-02-26 10:45:01]
びっくり。俺の実家と同じ話。こっちも結局オール電化。
|
288:
匿名さん
[2011-02-26 19:42:35]
>それは床暖だけでなく家庭にガスを引いてはダメになるだろう。
その通り。自殺行為だ。 >家の周りに有機溶剤まかれるなんて、例えが特殊すぎないか。 よくあることなんだよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
290:
匿名さん
[2011-04-01 18:24:09]
全床暖房だと間取りをだいぶ変更出来るからな、
局所的な部屋暖房から解放されるから廊下取っ払って広い空間が確保出来る。 輻射熱で家全体暖めるように計画すれば開放的な間取りで設計出来るよ。 高高の家なら吹き抜け作って家にエアコン一台だけって設計も可能。 間仕切り取っ払うデメリットは音が広がり過ぎる事ぐらいかな |
291:
匿名さん
[2011-04-02 00:00:08]
放射能まかれるよりマシ
|
292:
匿名さん
[2011-04-02 01:29:17]
うちは南関東で全館床暖房を年に4ヶ月以上は使っている。
高気密高断熱でヒートポンプ式なので、電気はあまり食わない。 気温が上がってくると、ヒートポンプの効率も上がり、 加温時間も少なくなるので、さらに電気を食わなくなる。 蓄熱ではないが、高気密高断熱のため、夜間の電気が安い時間だけ タイマーで動作させても1日中暖かい。 |
293:
匿名
[2011-04-03 23:01:17]
床暖房はエアコンにはない快適さがありハマります。しかし使用する時間帯により電気代がかかるのがデメリットですけど。まぁなくても困らないですよね。しかし快適です。
|
294:
匿名さん
[2011-04-04 11:36:21]
実際どの程度電気代が跳ね上がるのか、それが心配です。
|
|
295:
匿名さん
[2011-04-04 18:11:59]
>実際どの程度電気代が跳ね上がるのか、それが心配です。
a 全館床暖房にしてランニングコストを安くするか b 局所導入にしてスポットタイムにして便利に使うか これで大分違う。 新築なら全館床暖房した方が最初の設備は掛かるが維持費は安くなる(オススメ) bの部分導入はやや維持費が高くなるが on-offの使い勝手はよくなる。 蓄熱方式は全館床暖房にしては維持費は安い、 リビングやDKとかだけ導入ならガス温水や電気とかあるが 維持費は高くなるが 朝夕の使いたい時間だけとか工夫して使える。 方式とかによって維持費はマチマチです。 |
296:
匿名さん
[2011-04-04 22:46:06]
>292さん
よかったら、1月の消費電力量と 暖房を使っていない月の消費電力量を教えてください。 南関東、全館床暖房、高高(Q値だとどれくらいなのか?)、ヒートポンプで消費する 暖房はどれくらいの電力量なのか気になります。 電気代だとかえって分かりづらくなるので、kwhの方でお願いします! |
297:
匿名
[2011-04-05 03:51:30]
床暖房は壊れたときのメンテナンスが大変らしい。
床板はがさなきゃならなくなるから。 何年もつかを考えるとコストかかりすぎ。 |
298:
サラリーマンさん
[2011-04-05 06:27:46]
コスト優先なら床暖はやめといたほうがいい。
|
299:
通りがかり
[2011-04-05 10:04:34]
我が家は温水の全館床暖です。
床下を這いまわっているホースには継ぎ目はない。 ので基本数十年の単位で破れたり水漏れすることはない。 ので床をはがすような事態はありえない。 という営業の言葉をうのみにして 採用しました。 足元があったかいのは本当に快適。 ただ外気が氷点下になるような日には室温をあげるために 床暖の設定温度を上げる必要がある。 そうすると、なんだか人工的な熱っぽさを感じるのでやや不快。 とにかくレスポンスが悪いのでいったん屋内の空気が冷えると 床暖で室温をあげるのに時間がかかる。 エアコンを使えば早いのだけど、せっかくの床暖なのでほかの 暖房器具を使うのは悔しいから使わない。 |
300:
サラリーマンさん
[2011-04-06 06:04:34]
>>299
床暖はレスポンスが悪いので、24時間スイッチを切らないのがコツです。 |
301:
入居済み住民さん
[2012-02-28 12:27:24]
>>299さん
北海道の北側に住んでいますが、床暖房で室温を維持しようとすると正にその「具合の悪い状態」 になります。妻は平気な様ですが、私はしょっちゅうソファに避難しています。 夏場は裸足ですが、この時期はスリッパを履きます。(熱いのがイヤなので) 当然、床でゴロゴロなんて出来たものではありませんw 家の機密性や間取りが悪いのかもしれませんが、こういった意見もあるという事で。。。 |
302:
匿名
[2012-02-28 22:10:55]
なぜ夏場に床暖?
理解出来ない… |
303:
匿名はん
[2012-03-01 19:58:38]
北海道は夏でも寒い日があるんだよ。
|
304:
サラリーマンさん
[2012-03-04 22:56:35]
床暖って無垢財が限られるよね
|
壊れない「だろう」
壊れない「はずだ」
これがいわゆる希望的観測ってやつですね。
ユーザーとしても当然壊れるのはイヤだから、まじない唱えて安心したいんですよ。
販売側としても売れないと困るわけです。