23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
[スレ作成日時]2010-11-17 15:53:48
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その56)
751:
匿名さん
[2010-12-12 09:39:06]
|
||
752:
匿名
[2010-12-12 09:42:43]
半径5キロって徒歩一時間だよ。六本木から新宿とか新宿から渋谷ってレベルの距離。まったく別の街だね。
|
||
753:
匿名さん
[2010-12-12 09:52:20]
西側の業者が必死に反撃しているけど、渋谷、新宿、池袋が凋落して行くともうどうしようもないと思うけどねw
|
||
754:
匿名さん
[2010-12-12 09:55:02]
城東のマンションデベは論理的に詰めるとなにも言えないようです。所詮現実を無視した勝手な理屈だからですね。
|
||
755:
匿名
[2010-12-12 09:55:19]
その頃は湾岸さらにダメだから笑
|
||
756:
匿名
[2010-12-12 09:56:52]
デベとも思わないけどな。叩けるなら対象は選ばない脳内投資家志望でしょ
|
||
757:
匿名さん
[2010-12-12 10:00:33]
渋谷、新宿、池袋凋落説への反論はまったく無いですね(笑)
|
||
758:
匿名さん
[2010-12-12 10:01:18]
デベに嵌められて豊洲のマンションを投資用に買って大失敗して慌ててるマヌケな投資家でしょうね、犯人は。
|
||
759:
匿名さん
[2010-12-12 10:28:29]
幕末史にふれるたびに腑(ふ)に落ちないことがあった。薩摩藩をはじめ西洋の技術を取り入れて近代産業を興し、豊かになった西国雄藩が、いずれもその先行メリットを長く維持できなかったのはなぜか、という点である。
地理的に東京や大阪など大市場から離れていたこと、維新後は国全体が産業振興に励んだため先進技術の独占が崩れたことが大きかったのは確かだろう。 これは、藩という小国家がオール日本という“グローバル化”にのみこまれたと言い換えてもよい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000072-san-bus_all |
||
760:
匿名
[2010-12-12 10:36:53]
>757
おっしゃる通り!せっかく買ったエリアが凋落必至で値下がり秒読み、胃の痛い毎日です… こんな感じでいいですか? 東京駅の周囲に不動産持ってるとも思われないけど。持ってるならもっと鷹揚に構えてな。金持ち喧嘩せず。 半径5キロ圏内の関係ない街じゃ東京駅の恩恵もないけどね笑 |
||
|
||
761:
匿名さん
[2010-12-12 10:40:20]
渋谷、新宿、池袋が、いずれもその先行メリットを長く維持できなかったのはなぜか、という点である。
地理的に羽田や成田など飛行場から離れていたこと、新幹線が通っていないこと、規制緩和後は都心部全体が高層化に励んだため独占が崩れたことが大きかったのは確かだろう。 これは、国際都市東京という“グローバル化”にのみこまれたと言い換えてもよい。 |
||
762:
匿名
[2010-12-12 10:54:59]
>761
いつ過去形に変わったの←松田聖子 もう凋落しちゃったんだ。随分と気の早い(笑)。 まあ多少人が減っても人口密度減って暮らし易くなるから却っていっか、くらいなもんだけどね。住人としては。 飛行場や新幹線に近い品川くん?念仏に終わらず生きてるうちにリニアが通るといいね☆ |
||
763:
匿名
[2010-12-12 11:00:33]
新宿駅が昔は、中央新幹線の始発駅に想定されていたのにね。
今では中央本線の客まで将来は、リニアに持っていかれかねない。 |
||
764:
匿名さん
[2010-12-12 11:00:54]
人口密度が減ると割高外周区の地価は下落するのでしょうか?
賃貸がいっぱい余ると家賃も下がって行くのでしょうか? |
||
765:
住まいに詳しい人
[2010-12-12 11:22:02]
>>764
人口の減少は原因ではなくむしろ結果と見るべき ただ居住者の入れ替えがないといつの間にか地域が弱まってしまうのは事実 その点だけを考えれば賃料の下落は悪いことではない 平衡を求めて相場は変化していると言える |
||
766:
匿名さん
[2010-12-12 11:29:28]
割高外周区はこれから下がって行くのですね。
どれくらい下がったら平衡するのでしょうか? 坪200万円が目安? |
||
767:
住まいに詳しい人
[2010-12-12 11:34:08]
|
||
768:
匿名さん
[2010-12-12 11:39:08]
オフィス機能の衰退スピードは速いが、
居住地域の衰退スピードは実際に住んでいる「人」が絡むので、非常に緩やかです。 |
||
769:
匿名さん
[2010-12-12 11:45:07]
今の23区の20代は30代の3分の2の人口しかいません。
少子化を地方出で補いきれていないのが現実。 |
||
770:
匿名さん
[2010-12-12 11:46:54]
今の23区の20代の約半数が地方出。
|
||
771:
匿名さん
[2010-12-12 12:49:37]
>>767
766は自作自演でしょ |
||
772:
匿名さん
[2010-12-12 13:10:04]
30代は渋いね。
20代はもっと渋い。 割高外周区ガンバ |
||
773:
匿名さん
[2010-12-12 13:36:09]
若い連中も都心なんて言わなくなったぞ
|
||
774:
匿名さん
[2010-12-12 13:47:00]
都心は高いから、都心部で満足しましょう。
|
||
775:
匿名さん
[2010-12-12 14:07:34]
都心部って
都心でもない 郊外でもない 緑も無い 魅力的な店があるわけでもない 徒歩で都心に行ける訳でもない そういう中途半端な所ですよね |
||
776:
匿名さん
[2010-12-12 14:57:15]
全部揃っていると思うけどな。
|
||
777:
匿名さん
[2010-12-12 15:08:18]
都心部ってどの辺りの事を指すの?
|
||
778:
匿名さん
[2010-12-12 15:29:33]
東京駅から半径5km圏内だろ。
|
||
779:
匿名さん
[2010-12-12 15:34:51]
除く三流埋め立て地
|
||
780:
匿名さん
[2010-12-12 15:48:36]
wikiによると、
都心 = 都心部 つまり、同じ意味。 |
||
781:
匿名さん
[2010-12-12 18:55:09]
|
||
782:
匿名さん
[2010-12-12 19:59:21]
|
||
783:
匿名さん
[2010-12-12 20:45:25]
東京駅を中心に考えるなら、チャリ10分が限界かな。
中途半端に近い豊洲みたいに不便なニュータウンに割高マンションを買うなら、郊外のお洒落な戸建てという選択肢もある。 |
||
784:
匿名
[2010-12-12 21:23:25]
東京駅から自転車で10分てどこまで行けるの?
投資用でないマンション、あったっけ? |
||
785:
匿名さん
[2010-12-12 21:30:22]
10分、3キロくらいかな。
|
||
786:
匿名
[2010-12-12 22:18:47]
信号に頻繁に引っ掛かるから
3キロまで行けないでしょ。 |
||
787:
匿名さん
[2010-12-12 22:21:06]
5kmが自転車で30分だよ。
|
||
788:
匿名さん
[2010-12-13 06:51:54]
2012年春には東京駅の大改造が完成だよ。
|
||
789:
匿名さん
[2010-12-13 10:54:25]
賃貸住宅の方が持ち家より30年で2000万円トクと専門家断言
NEWS ポストセブン 12月3日(金)17時5分配信 家は買うべきか、買わざるべきか――。まだマイホームを購入していない人にとっては悩ましい選択だが、住宅事情に詳しいファイナンシャルプランナーの紀平正幸氏の答えは明快だ。 「多くの人にとって、今は買わずに賃貸暮らしを考える方が得策です。家を購入しても、かつてのように資産価値の上昇は期待できず、それどころか急速に下がっていく。住宅ローンを支払い終わったら、価値がほぼゼロになっているのが現状です。であれば、住宅にかかるお金は、家賃として大家さんに支払うか、住宅ローンとして銀行に返すか程度の差しかない。そう考えれば、賃貸の方が有利です」 それはなぜか。 まずは、賃貸であれば生活の変化に対応できるというメリットがある。結婚や子育て、子供の独立や、転勤、転職に伴う収入の増減にも対応し、その時々の生活に合わせて、無駄のない出費で暮らすことができる。 また、持ち家にしてしまうと、ローン返済に加えて、毎年の固定資産税や管理・修繕などの維持費が余計にかかる。 紀平氏の試算によれば、30年間これらの出費を払い続けた場合、賃貸暮らしと比べて、平均して2000万円程度多く出費することになるという。つまり、賃貸を選べば、その2000万円を貯蓄や資産運用に回せるのだ。 さらに、日本の住宅は30年程度暮らすと、建て替えや大幅なリフォームを必要とする場合が多い。持ち家であっても生涯暮らせるわけではなく、多額の追加コストがかかってくる。 |
||
790:
匿名
[2010-12-13 11:35:03]
>資産運用に回せる
運用は、ハイリターンならハイリスク。 儲るどころか元金を無くす危険もある。 ローリスクなら利益もローリターン。 |
||
791:
匿名さん
[2010-12-13 11:53:16]
その紀平正幸氏は、当然賃貸暮らしなのですよね?
あと、どういう前提で試算しているかだよね。 そういう類のものは、前提次第でいくらでも操作できるから。 で、その上で、賃貸暮らしがお得と判断したのであれば、 賃貸暮らしをすればよい。誰もとめません。 |
||
792:
匿名さん
[2010-12-13 12:10:36]
これから退職が始まる団塊の世代。
住宅ローンが終わって預金は退職金のみ、資金が底をつく頃、残りは 住宅資産のみ。 その資産が3~5000万くらいなら地方都市へ避難する。 地方都市は2000万出せばそれなりの住宅がゲットできる。 残りの現金と年金で自適生活。 都内の中古市場はどんどん供給されるから、10年後は現在値より4割安くなる。 少子化も拍車がかかり、リフォーム会社だけが繁盛する。 |
||
793:
匿名さん
[2010-12-13 12:16:18]
日本のハウスメーカーも海外進出。
積水ハウスのフロリダ進出の特集を今朝テレビでやっていましたよね。 日本だけで勝負しようとしている会社に未来はないですね。 |
||
794:
匿名
[2010-12-13 13:34:37]
住宅ローン払い終わった頃には資産価値ゼロなんて言ってる人が専門家なんて笑わかせてくれるね。
ただで貰える土地やマンションを探してから言ってくれ。 |
||
795:
匿名さん
[2010-12-13 13:41:52]
賃貸はあまり年取ると貸して貰えませんよ。
特に定年後なんて、ちゃんと正社員で働いてる子供が保証人になってくれないと貸してくれません。 一生賃貸とか言う人いるけど、定年後のプランとかちゃんと建てている言ってるのかな? |
||
796:
匿名
[2010-12-13 13:43:14]
五年前に買った人は、資産価値50%くらい上がってるけどね。
頭金一割でローン多めに借り、金利は1%。 五年経って売れば税金も安い。 頭金の運用利回りは、五年で500%、年間50%複利だな。 庶民でも出来るレバレッジ取引としては秀逸。 |
||
797:
匿名
[2010-12-13 14:33:41]
|
||
798:
匿名さん
[2010-12-13 14:36:10]
郊外は借りて住んだほうが得。
練馬区あたりだと12万円で3LDK |
||
799:
匿名さん
[2010-12-13 14:45:14]
逆に都心の家賃は割高だから、買った方が楽かも。
UR売却は倍率スゴイでしょうね。 |
||
800:
匿名
[2010-12-13 14:47:42]
|
||
801:
匿名さん
[2010-12-13 15:02:12]
↑
というか、ほとんどそうなってないと思うよ。 >五年前に買った人は、資産価値50%くらい上がってるけどね。 はただの買い煽りです。 |
||
802:
匿名さん
[2010-12-13 15:33:52]
わらっちゃうね。 「50%値が上がってる」
じゃなくて新築を50パーセント値上げしたら、 「売れなくなっちゃった」 が正解でしょ。 |
||
803:
匿名さん
[2010-12-13 15:39:47]
今年5000万で買ったマンションを自己都合で来年3月に売り出したら、
多分4000万でしょう。 なぜ? デベが利益確定を1000万ゲットしてるから。 |
||
804:
匿名さん
[2010-12-13 16:09:29]
江東区だけど
10年前に買ったマンションが同じ値段で売れるよ。 |
||
805:
匿名さん
[2010-12-13 16:19:32]
とはいえ>>796とは関係ない
|
||
806:
匿名さん
[2010-12-13 16:29:40]
>都内の中古市場はどんどん供給されるから、10年後は現在値より4割安くなる。
>少子化も拍車がかかり、リフォーム会社だけが繁盛する。 凄い予想だけど、自信があるのなら、「4割安くなる」の待つといいのでは? あ、でも、4割安くなっても買わないのかな? ちなみに、20年後はどうなるのか教えて頂けますか? 今より、7割くらいは安くなっているのでしょうか? そうすると、例えば、今坪400万の土地は、10年後には坪240万、 20年後には、坪120万くらいですか。日本壊滅ですな。海外に避難せねば。 |
||
807:
匿名さん
[2010-12-13 16:37:36]
場所をちゃんと選べばまだまだ穴場はあるよ。
東京駅から半径5km圏内を一生懸命探しなさい。 |
||
808:
匿名さん
[2010-12-13 16:41:13]
都市構造が大きく変わろうとしているよ。
|
||
809:
匿名さん
[2010-12-13 17:03:15]
どういう風にでしょうか?
|
||
810:
匿名さん
[2010-12-13 17:23:18]
>>809
毎日の世の中の流れを見れば自ずから分かるよ。 |
||
811:
匿名さん
[2010-12-13 17:34:34]
|
||
812:
匿名さん
[2010-12-13 17:54:12]
>>809 利益出ないの?
江東区じゃそんなもんか。 |
||
813:
匿名
[2010-12-13 20:29:28]
|
||
814:
匿名さん
[2010-12-13 20:47:42]
10年後に4割安なる と 予想した64歳の隠居です。
今、自宅のマンションは約5000万の相場です。 築5年でローンはありません。 3000万の現金と年金その他の合計年収は700万あります。 お金には困っていませんが、 カネに困っている住宅所有者はゴマンといます。 困っている老人は、いまの住まいの値打ちが3000万以上したら地方都市近辺の住まいを 1000万程度で買えます。 2000万を生活費として使えます。 国民年金だけの年寄は、それ以外の選択肢はありません。 団塊世代の年寄が75歳前後になったら、現実化します。 あと10年です。 |
||
815:
匿名さん
[2010-12-13 20:50:33]
|
||
816:
匿名さん
[2010-12-13 20:52:22]
過去の自慢話より
これからの話しようぜ 教授の都市構造のヨタ話もカンベンな |
||
817:
匿名さん
[2010-12-13 20:53:59]
団塊は地方都市で迷惑かけずに暮らせよ
ちゃんとそこで金を落とせ |
||
818:
匿名
[2010-12-13 21:07:48]
>815
たまたまだと思う? 2005年か2006年の時点ではかなり値上がり確信してたけどね。 購入と賃貸で、賃貸がいいなんて意見が出たので書いたまでだよ。 今の相場水準ならまだ購入の方がお得だろうね。 ここから五割上がったら流石に賃貸で様子見を勧めるが。 |
||
819:
匿名さん
[2010-12-13 21:14:57]
田舎、郊外で我慢できる人は住居費は今よりべらぼうに安く上がる時代が来るよ。
高いお金出しても良い人が都心部に住むだけの話だよ。 |
||
820:
匿名さん
[2010-12-13 21:17:29]
郊外バブル崩壊に巻き込まれないように皆さんご注意をw
|
||
821:
匿名さん
[2010-12-13 21:31:16]
20年前のバブル以前とバブル崩壊を現実として体感してきました。
バブル絶頂期は、中小零細企業の社長連中は自分の実力と錯覚しちゃって、 高値の住宅を買う者、株に突っ込む者、ゴルフ会員権を 億単位で買う者 銀座で毎日ホステスに入れ込む者。 数年後 宴のあとの散乱は現在もひきずっています。 知り合いは何人も自己破産状態。 くれぐれも現状認識と過去の歴史も振り返ること。 成金はいなくなりました。 大企業サラリーマン 公務員以外はみんな 「歩」 です。 |
||
822:
匿名
[2010-12-13 21:44:38]
|
||
823:
匿名さん
[2010-12-13 22:13:14]
シンガポールでは知的レベルの高い人を都心部に計画的に住まわせ、
そうでない人を郊外に追い出している。 この知的産業時代にふさわしいもので都心部を固めようとしている。 第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。 |
||
824:
匿名さん
[2010-12-13 22:14:53]
2000万ゲットは75歳ころですから、年金80万と年間200万かければ85歳までオーケーです。
その後はボケがきますのでどうでもよくなります。 |
||
825:
匿名さん
[2010-12-13 22:16:22]
>>821
今回のバブル崩壊は構造的な物だから、前回のとは異なりますよ。 |
||
826:
匿名さん
[2010-12-13 22:19:09]
何十年にわたって続いた郊外バブルがとうとう崩壊するわけですから、結構歴史的な転換点じゃない?
|
||
827:
匿名さん
[2010-12-13 22:26:00]
↑ そのとおりです。
|
||
828:
匿名さん
[2010-12-13 22:29:48]
東急不動産 中国で不動産事業に本格参入 まずは日系向け賃貸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101213-00000560-san-bus_all |
||
829:
匿名さん
[2010-12-13 22:33:19]
これからの10年から20年は団塊世代の面倒をみる必要があり、その後は単身者の
激増で日本はめちゃくちゃ状態。 救いは住宅費が激安になっていくことでしょう。 |
||
830:
匿名さん
[2010-12-13 22:36:02]
|
||
831:
匿名さん
[2010-12-13 22:42:23]
825
自分でそのようにお思いでしたら、どんどん借金してばんばん使ってください。 アリとキリギリス アリは中国でキリギリスはアメリカです、もうすぐ破たんします。 |
||
832:
匿名さん
[2010-12-13 22:55:25]
>>831
どこを買えばいいの??? |
||
833:
匿名さん
[2010-12-13 22:58:47]
強大な軍事力をもつアメリカは、沈没しそうだからなにをしでかすか分らない。
ポチの日本は抱きつかれ、吸いつくされます。 だれも知らないのは日本の国民だけ。 メディアは支配下にありますので、言わされているだけです。 恐ろしい時代がきます。 |
||
834:
匿名さん
[2010-12-13 23:01:32]
|
||
835:
匿名さん
[2010-12-13 23:01:47]
安くてよいとこは 高崎 宇都宮 三島 いっぱいありますよ。
スーモで出てました。 |
||
836:
匿名さん
[2010-12-13 23:03:10]
>>835
何をするのに良いところなの? |
||
837:
匿名さん
[2010-12-13 23:07:44]
郊外で坪80万なら地方で30万位
50万の差額は40坪の土地で2000万の違いがある。 老後は現金第一 |
||
838:
匿名さん
[2010-12-13 23:11:40]
都内で生活する現金のない人が引っ越すだけ。 カネがあれば都内でのびのびと自適です。
|
||
839:
匿名さん
[2010-12-13 23:13:39]
有明は確実に上がってきてます。
マリックじゃないけど 「来てます!」 |
||
840:
匿名さん
[2010-12-13 23:14:24]
|
||
841:
匿名さん
[2010-12-13 23:18:47]
地方出は都心部じゃないと意味が無いと考えている人が多いです。
|
||
842:
匿名さん
[2010-12-13 23:54:41]
同じような田舎に2軒家を持っても意味が無いもんね。
|
||
843:
匿名さん
[2010-12-14 00:26:33]
|
||
844:
匿名
[2010-12-14 06:31:06]
不況で大学キャンパスが都心回帰だと。
学生が、親元から通えるから。 |
||
845:
匿名
[2010-12-14 06:46:44]
ちょっと前に、50歳すぎて定職ないと賃貸貸してくれないって書き込みがあったけど分譲賃貸とかの類の話?
ここの定番で、世田谷練馬あたりの賃貸物件余りネタが頻出してるけど『うなるほど空き部屋あっても店子選んで保証人がないと貸さない』 =矛盾してないか?まあ、物件余りが恒常化したら儲からないやめよう、と賃貸自体が減って調整の可能性はあるが (ちなみにURが売りに出すのは賃料15万以上の物件のはず)。 |
||
846:
匿名さん
[2010-12-14 06:55:18]
賃貸貸すのに所得証明とるだろ。
無職に貸して滞納されるくらいなら見つかるまで空室のほうが手間が かからなくていい。そう考えるのが「大家心」 |
||
847:
匿名さん
[2010-12-14 06:58:39]
一度貸したら、問題を起こす店子でもなかなか追い出せないからね。
誰にでも貸せば良い、ってものではない。 |
||
848:
匿名
[2010-12-14 07:30:35]
とすると店子選んで開店(空室)休業→それが続けばやがて廃業?土地が余るな。
|
||
849:
匿名さん
[2010-12-14 07:40:59]
湾ギャン詐欺マンション
不眠不休で買い煽ってんだな |
||
850:
匿名さん
[2010-12-14 07:42:28]
老人になったら、もし必要なら、有り余っている郊外の家をタダ同然で買えばよろしい。
今から考えることじゃないよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なぜ半径5キロかというと豊洲を入れるため、それ以外のなにものでもない。
世界中、どこを見ても中心から同心円状に発達してる都市なんてどこにもないし、今後そういう発達をするような都市もない、都市工学も経済地理学もまったく無視した論理。
都市というのは成り立ちや、地勢、交通機関などいろんな要素が複数絡んで成立してるので、砂漠に実験都市でも作らない限り、同心円状に形成されるような街はできない。
そんな街があったら世界遺産になるよ、現代の奇跡だから。