23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
[スレ作成日時]2010-11-17 15:53:48
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その56)
No.1 |
by 匿名さん 2010-11-17 18:25:03
削除依頼
近郊土地需要の目玉だったサービス付き高齢者住宅(仮称)供給促進税制は認められませんでした。
政府・税制調査会は11月16日に開いた会合で、各省庁からの税制改正要望に対する査定の原案を明かした。査定原案では、全284件の要望のうち、147件を「認められない」と判定。「認める」は20件にとどまった。国土交通省が要望していた住宅・不動産に関連する都市再生促進税制やリフォーム促進税制、サービス付き高齢者住宅(仮称)供給促進税制、Jリート・SPCに係る課税標準の特例措置などはいずれも「認められない」と判定された。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名さん 2010-11-19 01:21:19
株価は急ピッチで上昇しているけど、マンション価格はいつになったら本格的に上昇するのだ?!
|
|
No.3 |
by 匿名さん 2010-11-19 07:29:40
私鉄で都心への乗り入れを止めるところがいっぱい出てくるって本当ですか?
|
|
No.4 |
by 匿名さん 2010-11-19 07:53:55
新宿、渋谷あたりはオフィス街としては、都心に負けて衰退していくから、
商業で生き残るしかなくなる。 沿線住民が都心で稼いだお金を沿線で使わせるには、都心直通を廃止して、 すべてターミナル駅での不便な乗り換えを強いれば良い。 東横線の副都心線乗り入れ、埼玉延伸もその戦略。 私鉄の戦略変更で、今後郊外の閉鎖性が強まって行くだろう。 幸いまだ沿線人口は多いから、少子高齢化に向けて生き残る戦略としては有効。 ただし、時間稼ぎにすぎないのは事実。 その間に徐々に事業規模を縮小させて行くのだろう。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2010-11-19 07:56:43
郊外に関して言えば、
時代が逆回転し始めると考えると 分かりやすい。 |
|
No.6 |
by 匿名 2010-11-19 07:59:51
↑新宿渋谷衰退論者にありがちな論調だけど『都心に負け』とは具体的にどこを指すわけ?
そこを書かないと説得力に欠ける。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:01:09
新宿、渋谷かいわいで不動産を買っているのは電鉄系だけだもんな。
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:03:57
国の仕組みが変わると都庁もいつまであるか分かりませんよね。
道州制とか、特別区だけで何かにするとか。 |
|
No.9 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:05:56
不動産を買ってる??
渋谷は東急が地主なだけでは? |
|
No.10 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:05:56
都心とは当然豊洲のことですよ、はははは。
|
|
No.11 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:08:37
ネガさんがわざと豊洲の話題を出して貶めるというパターンですね。
分かります。 |
|
No.12 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:09:57
昔に戻るなら、規模が小さくなって都心に立地やな。
なんて名前になるか知らないけど 「特別区庁」??? |
|
No.13 |
by 匿名さん 2010-11-19 08:11:03
小田急あたりが新宿でビル買っているみたいよ。
|
|
No.14 |
by 匿名 2010-11-19 08:40:38
私鉄にしてみれば死活問題だから。ターミナル駅凋落はもちろん歯止めにかかる。
で新宿渋谷はどこに食われるわけ??出せないと買い支えする私鉄もないくせに遠い先の計画ばっかり念仏みたく唱える地域(笑)からのイメージ操作にしか見えないよ。 |
|
No.15 |
by 匿名 2010-11-19 09:17:37
新宿渋谷は池袋と三巴で
食い合いでしょ |
|
No.16 |
by 匿名 2010-11-19 09:23:14
それは今に始まったことではない。
|
|
No.17 |
by 匿名 2010-11-19 10:06:36
副都心線開通で、食い合いは激しくなった。
東横線の接続で、更に激しくなる。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2010-11-19 10:16:53
今期の次の国勢調査が興味深い。
空洞化が顕著に出ると思う。 学生が減ってるのは以前からニュースにもなったし。 地方からの上京組も安い賃貸以外は止まったまま。 15万以上の高額賃貸は全域で激余りだそうだ。 |
|
No.19 |
by 匿名さん 2010-11-19 15:03:21
ある程度の所得レベル以上は都心部だから(笑)
|
|
No.20 |
by 匿名さん 2010-11-19 15:07:05
所得の高い上位10区くらい?
|
|
No.21 |
by 匿名さん 2010-11-19 16:42:51
つまりごく少数な。
しかも団地じゃなくて豪邸。 |
|
No.22 |
by 匿名 2010-11-19 18:57:59
豪邸でもローン破綻住民がいて競売されたらマンション終わりだゃ
|
|
No.23 |
by 匿名 2010-11-19 20:20:40
元麻布ヒルズや WCTも競売出てるね。
|
|
No.24 |
by 匿名さん 2010-11-19 21:14:21
高級マンションほどそうなりやすいのは分かるでしょ。
豊洲みたいな安マンションにしとくべし。共有施設は負けないくらい豪華よ。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2010-11-19 22:08:30
普段は山手線外にでないので、たまに、新宿、渋谷、池袋あたりいくと
人の多さにびっくりします。あれだけの人が潜在的には、都心に住みたがっている (←勿論、みんながみんなというわけではないだろうけど、予算があえば、という 人は一定数いるはず)と思うと、衰退、というのは想像し難いです。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2010-11-19 22:10:35
結局、リーマンショック後がお買い得時期だったのかね???
今のところ、これは!という物件が安くでた(イメージでいうと、 ザハウス南麻布のような感じ。)、というのはないよね。 |
|
No.27 |
by 匿名さん 2010-11-20 08:05:22
|
|
No.28 |
by 匿名さん 2010-11-20 08:11:16
25は銀座には、たまにさえ行かない人なのか?
|
|
No.29 |
by 匿名さん 2010-11-20 08:43:11
目黒区の財政が急速に悪化している問題で、区は特別養護老人ホームの新設や小学校校舎の建て替えを延期するなどの緊急財政対策をまとめた。見直しの対象とした36事業のうち廃止は2事業にとどめ、残りのほとんどは縮小や延期で対応するという内容で、区は「区民生活への影響を最小限に抑え、いかに財源を確保するかぎりぎりの判断だった」としている。それでも暮らしへの影響は避けられない。
「夕張市のようになってしまうのか。区税も上がって住みにくくなるのではないか。そんな区民の声が多数届いている」 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20101120-OYT8T00105.htm |
|
No.30 |
by 匿名さん 2010-11-20 08:48:33
高所得者層の高齢化が進むと一気に財政が悪化してしまう。
所得レベルが高い新しい住民を増やしていけないと、こうなる。 |
|
No.31 |
by 匿名さん 2010-11-20 08:52:01
山手線西側が衰退すると主張する人の発言
No.1031 by 匿名さん 2010-11-17 20:37 豊洲は麻布より都心に近いところが多いの知ってる? 青山渋谷恵比寿は豊洲より都心に遠いって知ってる? No.1037 by 匿名さん 2010-11-18 08:08 国際企業は 成田、羽田の両方に便利なところを選ぶでしょうね。 そう言った面でも、新宿と渋谷はもうダメでしょうね。 No.1041 by 匿名さん 2010-11-18 12:12 これからは 押上周辺。成田も羽田も便利。 スカイツリーも完成するし、土地の余裕もある。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2010-11-20 08:55:42
悪化が知れ渡ると、新しい高所得者も
引っ越して来たくはなくなるだろうし。 |
|
No.33 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:03:36
住宅地は古い順から衰退が始まる。
まずは目黒区ってことですね。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:10:28
世田谷、杉並を目の敵にしてたけど
今度は目黒ですか? 中目黒が暴落!ってあちこちで嬉しそうに騒いでたけど あの物件、言うほど安くはなかったですよ 残念でしたね |
|
No.35 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:13:14
冷徹な分析が必要だなあ。
|
|
No.36 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:21:06
杉並区は住民税引き下げの原資をプールするとか言ってたけど、そんな話もすっ飛んじゃった(笑)
|
|
No.37 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:26:26
ああ、そんな事を言ってた時期もあったねえ
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:32:37
人口動態をちゃんと分析して発言しないと区長も大恥をかくw
|
|
No.39 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:33:42
日経平均が1万円を超えたようですね。
どういう事でしょうか。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:35:27
外人さんがお金を中国から一時シフトして上がっただけです。
|
|
No.41 |
by 匿名さん 2010-11-20 09:43:42
東京の川向こうで、目黒の凋落をさけぶ |
|
No.42 |
by 匿名 2010-11-20 09:51:15
目黒川のことかな
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2010-11-20 10:26:10
|
|
No.44 |
by 匿名さん 2010-11-20 10:30:41
YouTubeは便所の落書き!?
「毎日のようにここんところ尖閣諸島問題。国中が大騒ぎしているのが正直言って、僕、よく分からない」 という愛川欽也クンの言葉で始まったパックインJは、今週も期待通りの超偏向床屋談義を展開した。 朝日ニュースター「愛川欽也 パックイン・ジャーナル」(2009/11/13) ビデオ流出でなんでもあり時代が来たのか まず冒頭の視聴者からのメールの紹介。 東京都に住む39歳男性 「今回の衝突事故ビデオ流出事件。私は保安官を擁護する世論に危機感を感じています。多くは隠していたことが間違いで、保安官の行為は問題にならないと言う意見。確かにそうかもしれませんが、ビデオ公開の是非と保安官の行為は別々に考えるべきだと思うのです。仮にこれが一般市民やジャーナリストから公開されたなら、彼らの意見も一理あります。でも公開したのは、現役の海上保安官。彼の行った行為は、非常に恣意的で、まるで戦前の軍部のような愚かな行為だと思います」 「ビデオ公開の是非と保安官の行為は別々に考えるべき」とは笑える。原因と結果を別々に論じては話にならない。 「戦前の軍部のように」とか「クーデター」とかマスコミが言い募るので、簡単に洗脳されてしまった典型的な例である。 政権交代という間違いを犯したのも、このような浅薄な有権者たちのせいである。 ご意見・ご感想はこちらへ・・・ http://asahi-newstar.com 愛川欽也 「昔はユーチューブというインターネットの誰でも書ける場所は、例は悪いが便所の落書きみたいなもんで、公衆便所にいっぱい書いてあった。これと一緒だと決して言いたかぁありませんよ。でも載せることができる。これが良い事か悪い事かということで、一番感じたのは、メディアも間違いを犯すかもしれないけれど、看板を背負ったメディア、たとえば新聞はこういう物を出せば責任を感じる。個人の場合責任も何もない。インターネットで人間は大変な凶器を持ってしまった。だから弱い国だとかだからしっかりせよとか、管理能力のない国だとか。僕は民主党を贔屓になんかしたくないですよ、最近。だけどそういう事がまかり通って行くと、もっと強い国になってもらいたい・・・と、やった人を英雄視してしまって、その人はこんなになっちゃうと思うんだよね(と胸を張って威張る仕草)」 田岡俊次 「内部告発の保護は違法行為を告発することで、中国が違法なことをやってると、この場合は違法行為を告発している話ではない。だから、これは内部告発の保護には当たらない。 国境警備隊は警察ということになってるけど、実際は軍隊だ。だから政府の言う事を聞いて動いてくれないと一番危ない。勝手な正義感で行動したら非常に困る。満州事変がこれに非常に似ている」 と延々と満州事変は軍の暴発だと説明した。 衝突ビデオの流出がどうして満州事変と関係があるのか。 愛川 「そういうの愛国心だと思うんだけど、愛国心は使い方を間違えると煽り方次第で冷静な判断じゃなくなっちゃう。あのころNHKのラジオしかなかった。新聞も書いたかもしれない」 田岡 「あのころ新聞が煽り立てた」 その張本人が朝日新聞である。 愛川 「またぞろ新聞がそんなことやって欲しくないね」 二木啓孝(ジャーナリスト) 「いまテレビがそれと同じ事やっている」 政権交代させた時のテレビはそれ以上であった。 愛川 「地上派は煽っている。煽って何が得するのか」 二木 「菅政権、このヘなチョコこ政権の話とこれは分けて考えないと。菅がダメだからこう言う事をやれとつながっちゃう。機密とかそういう問題と切り離さなきゃいけない。この43歳の保安士(保安官である)は事前に読売新聞に行って『このまま事実が埋もれてしまう』と言った。国家公務員だから、政府の方針に反対であればこういうことを流していいというなら、行政そのものが成り立たない」 橋下知事と同じ言い方である。公務員には内部告発の権利がないのか。 左巻きの公務員は日教組をはじめとして結構反政府的な運動をやっていると思うのだが、こちらの方は一向にお咎めがない。 切り離せというのは視聴者からのメールと同じである。 愛川 「どこの国とも仲良くしようじゃないかというのが原点だ」 田岡 「これはまさしく中国の『愛国無罪論』だ。わざわざ中国を敵だ敵だと言って、中国は日本の最大の取引相手で日本の輸額の24.4%は香港を含めれば中国だ。アメリカは16%なんだから。わざわざ敵にまわしてガツンとやれという。経済制裁すれば日本が先に参っちゃう。軍事力で中国に勝てるかと言うと、今回は勝てっこない。ガツンとやれというのは訳が分かんない」 敗北主義者の田岡氏は日本が中国の属国になることを願っているようだ。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2010-11-20 10:39:44
目黒区って大変なんですね。
|
|
No.46 |
by 匿名さん 2010-11-20 10:51:08
|
|
No.47 |
by 匿名さん 2010-11-20 10:55:12
税収の総額と区民一人当たりの税収がともに増えている区を選ばないと、
将来ひどい目に会うw |
|
No.48 |
by 匿名さん 2010-11-20 11:04:57
とりあえず湾岸区は独立だな。ほんと。
|
|
No.49 |
by 匿名 2010-11-20 11:08:21
|
|
No.50 |
by 匿名さん 2010-11-20 11:09:41
>>49
何の捻りのないボケだから当たり前 |
|
No.51 |
by 匿名さん 2010-11-21 10:45:59
目黒区は値引きが常態化しているようだ。
世田谷区から目黒区に波及したみたいです。 |
|
No.52 |
by 匿名さん 2010-11-21 12:16:19
|
|
No.53 |
by 匿名 2010-11-21 12:22:13
アメリカ割譲を見越して、お台場に自由の女神こさえましてん(赤羽にもあるが)
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2010-11-21 12:22:23
>>52
そうですね、御自分があの辺全域の地主になれたらそうしてください。 |
|
No.55 |
by 匿名さん 2010-11-21 21:22:50
高所得層に大増税のしかかる 相続税も退職金も控除も見直し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101121-00000001-jct-bus_all |
|
No.56 |
by 匿名さん 2010-11-21 21:27:30
役員の給与の控除については一般給与の半分に抑えることも検討課題で、「一般社員より交際費も認められやすい」(財務省筋)などの理由からだ。
23~69歳を扶養親族として持つ納税者が対象の成年扶養控除にも所得制限を設ける方向だ。 配偶者控除は、所得額にかかわらず38万円(住民税は33万円)を控除している。政府税調は、来年度からの子ども手当の上積みの財源として、年収1000万円以上程度の世帯について同控除を廃止する方向で検討を進める。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2010-11-21 21:30:43
また共稼ぎ世帯が増えていくな。
良い暮らしをしたかったら共稼ぎ? |
|
No.58 |
by 匿名さん 2010-11-21 21:44:12
大企業が悪い
金持ちが悪い 党も支持者もそんなレベル |
|
No.59 |
by 匿名さん 2010-11-21 21:48:16
けど、支持母体の公務員や教師には
こっそり利益誘導中。 |
|
No.60 |
by 匿名さん 2010-11-22 08:33:31
職住近接を実現しないと、高い世帯収入は望めません。
|
|
No.61 |
by 匿名さん 2010-11-22 12:12:08
「賃貸派に“住宅難民”リスク」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101115/217103/ |
|
No.62 |
by 匿名さん 2010-11-22 12:42:41
新築賃貸も激安で消費者には福音だね!
しかし高額賃貸はどうにもならない。 堅い大家は絶対分譲に手出ししないし。 ブローカーもそれ承知だからね。 ますます下げ角度が急に。 |
|
No.63 |
by 匿名さん 2010-11-22 12:49:39
君の望みを語られてもな~。
|
|
No.64 |
by 匿名さん 2010-11-22 18:24:20
『日経平均テクニカル:ピーク感を伴う過熱ではない、年末に向けた勢いに期待』
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20101122-00934016-fisf-market |
|
No.66 |
by 匿名さん 2010-11-22 23:03:58
田舎者には垂涎の。。。
|
|
No.67 |
by 匿名さん 2010-11-23 08:59:41
バカ高い都心のマンションに住んで、そのローンを払うために夫婦で必死に働くんですか。
そんな余裕のかけらもないような貧しい生活は絶対にイヤですね。 私は自分の給料だけで払えるような身の丈にあったマンションを買って、妻にはのんびり子育てをしてもらって、自分のお小遣いくらいを稼いでもらえばそれでいいです。 そういう豊かな生活をしないとね。 デベに踊らされてボッタクリマンションを買うなんて、ホントにバカだと思いますよ。 |
|
No.68 |
by 匿名さん 2010-11-23 09:03:01
そうそう、自分の所得に見合ったところに住むのがいいと思いますよ。
都心は高所得層が住むところです。低所得層は郊外から、満員電車にすし詰めでえっちらおっちら来てください。 |
|
No.69 |
by 匿名さん 2010-11-23 13:20:42
言われなくてもそうしてます。
満員電車といっても乗ってる時間は20分くらいなんでたいしたことはないですよ。 ゆとりをもった生活でないと夫婦関係もぎくしゃくしちゃいますからね。 うちは年に一度はピークシーズンに海外旅行にいってます。 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2010-11-23 13:23:05
ポスト団塊Jrは千葉県民が多いです。
|
|
No.71 |
by 匿名さん 2010-11-23 13:42:33
69さん
満足されているなら結構、これからも郊外住まいを楽しんでください。 人間、以前より楽な生活を経験すると、その前に戻るのは苦痛になりますから。 |
|
No.72 |
by 匿名さん 2010-11-23 13:48:58
都心に住んでギリギリローンでぎくしゃくした生活するよりも少し離れたところでゆとりをもった返済にしたほうがずっと楽ですけど?
私は仕事中心の生活ではないので、たかが20分電車に乗るくらいどうってことありません。 出世にはまったく興味ないですから妻と子供と平和に暮らせるほうがずっと幸福だと思ってます。 |
|
No.73 |
by 匿名さん 2010-11-23 13:53:56
いくら資産価値が落ちても一生郊外に住めば関係ないよね。
|
|
No.74 |
by 匿名さん 2010-11-23 14:00:08
高所得者は都心でゆとり持って住んでるし、低所得者は郊外で慎ましく暮らす。
海外旅行にも行くことできて、生活に納得してるならそれでいいじゃない。 いちいち噛みつきなさんなw >出世にはまったく興味ないですから まあ、価値観は人それぞれだからね。。。がんばってね。 |
|
No.75 |
by 匿名さん 2010-11-23 14:10:55
学生でもピークシーズンに海外旅行いっているのに笑
|
|
No.76 |
by 匿名さん 2010-11-23 14:35:15
値段が高いと住み心地がいいみたいに言うのは業者の理屈。
商業地価に便乗して高いだけで、むしろ住環境最悪だったり。 低層専用宅地で高価なら本当に人気ある住環境の良いところ。 |
|
No.77 |
by 匿名さん 2010-11-23 14:39:19
若い人の賃貸は都心部が普通になって来たけどなあ。
|
|
No.78 |
by 匿名さん 2010-11-23 14:40:34
西側内陸部も買ってやれよ。
|
|
No.79 |
by 匿名さん 2010-11-23 15:08:52
>>76 ここ数年の新築分譲は高かろ悪くなかろうはないらしいよ
ローン購入(生活レベル差)破綻(競売)悪循環が生まれてるらしい |
|
No.80 |
by 匿名さん 2010-11-23 15:22:31
9カ月連続供給増、価格は8カ月ぶりに下落 首都圏・新築マンション
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201011150005.html 首都圏マンション販売に変調の兆し 都区部3カ月ぶりマイナス http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101115/biz1011151416008-n1.h... 記事より ・1戸当たりの平均価格は2・3%減と、8カ月ぶりにマイナスとなるなど、好調を続けてきた首都圏のマンション販売に変調の兆しも出てきた。 ・首都圏のエリア別の販売戸数は都区部が3・4%減少となったほか、神奈川県も14・6%のマイナスに転じた。 また、不動産経済研究所の資料「首都圏のマンション市場動向(2010年10月度)」より ・10月の1戸当り平均価格、1平方メートル当たり単価は、4,512万円、66,3万円である。 2010年9月は5,024万円、70,9万円であったので、前月比総額では512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンしている 前月比総額で512万円(10.2%)のダウン、1平方メートル当たり単価は4.6万円(6.5%)ダウンはすごいですね。 新築も中古も下り坂のようです。 それにしても、1ヶ月で500万円以上下がるのはすごい。 |
|
No.81 |
by 匿名さん 2010-11-23 15:30:54
高くなってるときも、低くなってるときも、このデータはマンション購入者にはあまり参考にならないように思う。
物件も、規模も、立地も違うものを成約価格と坪単価で議論するのは業者はともかく個人には漠然としすぎて使えない。 |
|
No.82 |
by 匿名 2010-11-23 16:29:56
郊外でマンション買うのは失敗でしょ
|
|
No.83 |
by 匿名さん 2010-11-23 16:37:24
郊外のマンションはリセールバリューも賃貸利回り低いから、割高な点は覚悟して住まないと。
結局都心部のマンションが経済的なんだよね。 |
|
No.84 |
by 匿名さん 2010-11-23 17:08:38
豊洲の中古が悲惨なことになってきたね。
|
|
No.85 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:03:57
>>84
豊洲は都心3区じゃないよ。 |
|
No.86 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:06:11
そそそ。
豊洲は城東の分類だから適正在庫の方ですね。 |
|
No.87 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:29:20
城東、だけでは
どこが売れてどこが売れなかったか分からないね。 内陸部が減って適正在庫になったのかもしれないし。 |
|
No.88 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:33:04
豊洲の中古マンションの在庫推移と
豊洲のマンションストック(つまり総量)の推移を調べて 在庫を総量で割った数字、つまり中古マーケット放出比率を出し、 その推移を調べればいいよ。 |
|
No.89 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:33:07
豊洲が大量に余ってることには変わりない。
|
|
No.90 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:34:27
ところで何でそんなに豊洲が気になるのかな?
中古を買いたいからですか? |
|
No.91 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:35:30
予算の関係じゃないの?
|
|
No.92 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:36:22
中古が増える=不人気
中古が下がる=不人気 |
|
No.93 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:38:01
まぁ憎まれ口叩いても住めるもんなら豊洲に住みたいよね。
おれもそう。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:38:07
No.465 by 匿名さん 2010-11-23 18:17
9月から10月の在庫増 都心3区 19戸 城東 7戸 城南 107戸 城西 102戸 城北 67戸 No.466 by 匿名さん 2010-11-23 18:22 前年同月比の在庫増 都心3区 595戸 城東 282戸 城南 472戸 城西 515戸 城北 370戸 |
|
No.95 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:39:59
城南と城西が急激に不人気になったのは何故でしょうか?
|
|
No.96 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:40:16
住みたくない人が多いから豊洲は余ってるのですね。
オレ(千代田区在住)もそう。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2010-11-23 18:59:47
>>87
城東では5000万クラスの取引は皆無と言っていい。 足立、葛飾、江戸川の3000万前後の低価額の物件はよく売れている。 墨田、江東では売主が強気で、客の希望とのギャップが大きく取引が難しいらしい。 |
|
No.98 |
by 匿名さん 2010-11-23 19:09:31
城東湾岸は今のまま残るだろうな。
価格の問題じゃないから値下がりしても売れない。 |
|
No.99 |
by 匿名さん 2010-11-23 20:37:09
城南、城西の急な凋落の原因をちゃんと分析する必要がありますね。
一時的なものなのでしょうか? |
|
No.100 |
by 匿名さん 2010-11-23 20:42:02
月100戸はいくらなんでも増えすぎだなあ。
このペースで在庫が増え続けたらとんでもないことになる。 人がどこかに移動して余っているのだろうが・・ |
|
No.101 |
by 匿名さん 2010-11-23 20:58:02
|
|
No.102 |
by 匿名さん 2010-11-23 21:12:30
これから下がると言うことですか?
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2010-11-23 21:20:24
都心に近いところはそんなに下がりませんよ
|
|
No.104 |
by 匿名 2010-11-23 21:41:30
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2010-11-23 22:47:06
>都心に近いところはそんなに下がりませんよ
あなたの希望ですね。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2010-11-23 22:54:11
都心に近い⇒都心ではない
つまり、豊洲ですか? |
|
No.107 |
by 匿名さん 2010-11-23 23:46:24
近ごろは凍死用マンションなんて釣りにも掛かるヤツいなくなったし。
マンションに資産価値なんてないのも勉強しちゃったし。 土地でさえ危うい時代だから。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2010-11-24 09:05:59
都心部に引っ越す人が多いから城南、城西で中古マンションが急に増え始めているんだよ。
分譲の値崩れに続いて、中古も値崩れするでしょうね。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2010-11-24 09:42:18
中古に出さないとならない、ローン破綻者の増加が顕著
自分達は払えても、ローン破綻者が管理費未納した上に、管理費請求に対して逆恨みでとんでもない事件も起こる 腹いせに◎国人に叩き売られたら、マンション生活が… 共同住宅のマイナス面が強調される事件報道が続くから、中古が売れないのでないですか? デベロッパさんが、販売相手を選んでくれないとマンション価値は下がりますよ。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2010-11-24 10:39:35
中古を含め割高な物が売れない時代になっただけ。
だから城南、城西が売れなくなった。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2010-11-24 11:04:31
リーマン後に買い叩かれたくなくて、景気が良くなるのを待ち、
我慢して売らずにいた中古売り主たちが、ついに我慢しきれずに売ってるから、 中古在庫が増え始めたんでしょう。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2010-11-24 11:09:48
根本は人の移動だよ。
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2010-11-24 11:44:42
内陸部は厳しい(笑)
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2010-11-24 15:07:56
今もタワマンなんか持ってるなら自分で住み潰すしかないよ。
せいぜい10年かなあ。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2010-11-24 17:43:31
私のデート・スポット「TOYOSU」
…こんな素晴らしい夜景が観れるのだから やはりマンションとして手にしたい。 一千万人の都民の憧れ「TOYOSU」 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2010-11-24 19:38:37
はいはい。ネガさんは、褒め殺し作戦ですか?(笑)
分かりにくいよ(笑) まぁ、確かに良い街にはなったけどね。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2010-11-24 19:45:28
住人必死だな (笑)
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2010-11-24 19:46:52
え?どうやって住民って分かったの?
匿名掲示板じゃないの? |
|
No.119 |
by 匿名さん 2010-11-24 19:49:42
買えないオッサンが煽っただけで、住民が必死になる事はありえないよ(にっこり)
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2010-11-24 20:01:53
すげー必死・・・
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2010-11-24 20:16:05
住民が検討版に来ることはないよ、とか、書き込むことはないよ、
とか言えない点が辛いねえ。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2010-11-24 20:16:48
買えないオッサンが群がってまいりました(にこにこ)
|
|
No.123 |
by 匿名さん 2010-11-25 07:16:37
城南、城西の業者はあの手この手で必死だなあ。
中古の在庫も急速に増えているし、 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2010-11-25 07:58:34
あらあら、また買えないオッサンが増えてしまいました。
|
|
No.125 |
by 匿名さん 2010-11-25 08:19:11
城南、城西の業者は壊れたみたいです(笑)
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2010-11-25 08:26:33
業者が壊れたとは。面白い文章ですね。
単に日本語が苦手なだけでしょうか?(にっこり) |
|
No.127 |
by 匿名さん 2010-11-25 08:44:22
色々な意味合いを含んだ詩的文書です。
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2010-11-25 08:50:01
賃貸が大量に余っているし、中古マンションの在庫は急速に増えるし、
新築の供給を抑えているけど、 城南、城西エリアは大変な状況ですから(笑) |
|
No.129 |
by 匿名さん 2010-11-25 10:27:25
新宿区と台東区の家賃レベルが逆転している!
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2010-11-25 10:58:29
>>128
あと共通点が、自治会にマンション強制加入 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2010-11-25 12:31:48
検討ばんw
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2010-11-25 12:40:04
業者同士のバトル板でも作って
勝手にやってほしいね 一般検討者から見るとウザくてしょうがない |
|
No.133 |
by 匿名さん 2010-11-25 12:42:27
業者のシャドーボクシングからかってると面白いじゃん!
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2010-11-25 15:36:56
国会中継を眺めてたが
とても不動産価値が上がる国の最高会議とは思えんぞ。 外国人が買いにくることもないだろうな。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2010-11-25 21:40:58
都心部集中が続いているのかな?
10月の首都圏・賃貸動向 賃料が上昇、停滞に変化の兆し アットホームはこのほど首都圏における10月の賃貸市場動向をまとめた。 成約数は1万7266件(前年比3.9%増加)で、2カ月連続のプラス。東京23区(7466件、同8.8%増)はマンション、アパート共に好調で、同2カ月連続で増加した。一方、神奈川県(5610件、同4.3%減)は前年の反動もあり、再び減少に転じた。 平均賃料は新築マンション(10.81万円、同9.1%上昇)が同2カ月連続で、また中古マンション(9.88万円、同2.3%上昇)も11カ月ぶりに上昇。アパートも新築(7.76万円、同2.4%上昇)、中古(6.33万円、同0.6%上昇)を問わず上昇しており、停滞が続く賃貸住宅市場に変化の兆しがうかがえる。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2010-11-25 21:49:22
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2010-11-25 21:50:56
郊外で値段が高いところは基本的にダメ。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2010-11-25 21:59:52
東急不動産は2010年10月、世田谷区上用賀1丁目にある住宅型有料老人ホーム、バーリントンハウス馬事公苑を取得した。売り主はアドバンテージ・リソーシング・ジャパン(本社:港区)だ。
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2010-11-26 18:51:27
都心部の回復が著しいようです。
国土交通省が11月26日に発表した地価LOOKレポートによると、2010年第3四半期の主要都市の高度利用地地価は、住宅系地区の全42地区中33地区で上昇・横ばいとなった。前回調査(第2四半期)の24地区から増加し、改善傾向が続いた形だ。この要因について国交省は、マンション価格の調整による値ごろ感の高まりや税制などの住宅関連施策の効果などを挙げている。 特に、東京都中央区の佃・月島地区では、3期連続で3~6%の上昇を示した。 また、商業系地区を含めた全150地区で見ると、下落地区が87地区と過半を占めているものの、105地区だった前回調査に比べると減少。「下落の鈍化傾向が続いている」(国交省)という。 商業系地区では、東京圏都心部の「大手町」「有楽町・日比谷」「銀座中央」で、下落から横ばいに改善。地区が有する優位性・希少性やオフィス・店舗の賃料調整などが背景にあるという。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2010-11-26 18:58:51
恒例
週末の印象工作に余念がないタワマン買え買え |
|
No.141 |
by 匿名さん 2010-11-26 19:12:35
「日本一のマンション会社」来年誕生へ 三菱地所レジデンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000003-jsn-ind |
|
No.142 |
by 匿名さん 2010-11-26 20:18:09
主要都市の地価に“底打ち”の兆し、42%が上昇・横ばい 国交省調査
産経新聞 11月26日(金)15時0分配信 国土交通省が26日発表した2010年10月1日時点の主要都市の地価は、観測150地点のうち42%の63地点が「上昇・横ばい」となった。前回7月1日時点の調査では45地点が上昇・横ばいだっただけに、地価下落に歯止めがかかりつつある現状が改めて浮き彫りとなった。国交省では、「住宅地でマンション販売が好調なうえ、商業地も大都市の都心部が下落から横ばいに転じた地区が増えた」と分析している。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2010-11-26 20:36:56
都心部居住の流れは止めようがない感じやな。
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2010-11-26 20:40:07
山手線の内側に住みたいですね。
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2010-11-26 22:06:08
>>144
どんなお仕事をなさっているのですか?? |
|
No.146 |
by 匿名さん 2010-11-26 22:44:34
地価が下げ止まったニュースがあった
でも全部住宅地の物件だけ やはり都心はダメ |
|
No.147 |
by 匿名さん 2010-11-26 23:13:49
商業系地区では、東京圏都心部の「大手町」「有楽町・日比谷」「銀座中央」で、下落から横ばいに改善。地区が有する優位性・希少性やオフィス・店舗の賃料調整などが背景にあるという。
|
|
No.148 |
by 匿名さん 2010-11-26 23:20:45
無敵の
大丸有 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:09:11
底打ち”の兆しとか、ニュースに書かれていますが、実際は↓
主要都市の高度利用地地価動向報告~地価LOOKレポート~ http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/lookreport20101126.html レポートより ・東京圏 下落:34地区(52%) 横ばい:29地区(45%) 上昇:2地区(3%) ・東京都 下落:21地区(51%) 横ばい:19地区(46%) 上昇:1地区(2%) ・神奈川県 下落:4地区 (36%) 横ばい:6地区 (55%) 上昇:1地区(9%) 地価下落地区、58%に減少 10月時点、住宅地下げ止まり鮮明 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E3... 記事より ・全国主要150地点の58%に当たる87地区で前回(7月1日時点)に比べて地価が下落した。 多くの地区で、地価はまだまだ下落し続けているようです。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:12:03
中古マンションの在庫をマンションストックで割って余剰率出しました。
余剰感の少ない順です。 1位 江戸川区 0.95%、2位 江東区 0.98%、3位 墨田区 1.15%、 4位 大田区 1.16%、5位 葛飾区 1.18%、6位 北区 1.20%、 7位 足立区 1.34%、8位 品川区 1.36%、9位 文京区 1.41%、 10位 台東区 1.41%、11位 板橋区 1.46%、12位 豊島区 1.47%、 13位 杉並区 1.48%、14位 目黒区 1.62%、15位 練馬区 1.64%、 16位 世田谷区 1.67%、17位 中央区 1.79%、18位 新宿区 1.79%、 19位 中野区 1.83%、20位 渋谷区 2.17%、21位 港区 2.50% |
|
No.151 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:23:35
中央区が悪いのは意外。
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:24:20
23区以外です。↑と同じ計算式で出しました。
市川市 0.88% 松戸市 0.98% 八王子市 1.08% 相模原市 1.25% 川口市 1.26% ↑で余剰率なんて言ってますが、ただ数字遊びです。 こんな数字になんの意味をありません。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:26:26
郊外はあまり余っていないのですね。
意外でした。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:27:36
23区はマンション作りすぎたんじゃない?
|
|
No.155 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:30:37
同じ23区の中で結構差があるな。
全体として余っていても、 人気うすのところに、しわ寄せが集中しているから? |
|
No.156 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:33:49
いっぱい作ったところが必ずしも余っていないところが面白い。
23区内で人の移動があって、他の区の需要を食っちゃったんだろうな。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:36:18
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:40:05
>157
>郊外はあまり作っていないし 勝手な思い込みで書き込まないように。間違ってるから。 これ見てみ。 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/62karitsu-stock.pdf |
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:43:42
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:46:52
ここ数年マンション建築が23区に集中しましたからね。
中古が余るのもいたしかたないでしょ。 でも、区によってずいぶん差がありますね。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:50:41
確かに中央区が悪いのは不思議な感じ。
取り立てて割高感は無いと思うけどな? |
|
No.162 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:53:59
この余剰率なる珍奇な数字を出してる御仁は
スカイツリーが全ての希望な城東の自称大学教授です 役所の糞プランを絶対視し 自分に都合のいい数字を捻り出すのが日課です 東京駅5kmと念仏唱えてるのもこの人です おもちゃにする程度で遊びましょう |
|
No.163 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:56:39
すぐお隣にもっと割安な区があるからじゃん(笑)
中央区から江東区に引っ越す人多いですよ。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-11-27 00:58:56
下げ止まる
じゃなくて 本格的にいつ下げ始まる だよね。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2010-11-27 01:02:08
新築作るのは良いけど、じわじわと中古があまり始めていますね。
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2010-11-27 01:06:04
9月から10月の中古マンション在庫増
都心3区 19戸 城東 7戸 城南 107戸 城西 102戸 城北 67戸 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2010-11-27 01:07:03
なぜ5kmなんですか?
2kmじゃだめなんですか 10kmじゃだめなんですか だめだそうです 墨田、江東、有明がぴったりしないとダメなんです |
|
No.168 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:33:58
建築コストが安くすむ内陸部マンションは業者にとって美味しい商売。だから必死で守ります。
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:35:10
土地取得コストが安く、ガッポリ儲かる埋立地マンションは業者にとって美味しい商売。だから必死で守ります。
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:37:51
儲かるのは長谷工団地のみ。
タワマンは建物のほうが高いんだよね。土地なんて猫の額程度。どこに建てても変わらん。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:38:33
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:41:11
埋立地はゴミや浚渫ヘドロの処分場にしてたので費用はかかってません。
東京が吐き出したゴミを長年捨てていたのが埋立地です。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:41:31
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:42:26
>>172は何にも知らないみたいだな。疲れるw
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:56:36
都心部で出遅れ感があった三菱地所も反転攻勢か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000013-fsi-bus_all |
|
No.176 |
by 匿名さん 2010-11-27 09:59:46
まずは来年春の晴海大型物件
三菱地所が事業統合で住宅強化に本格的に乗り出したことは、ライバル各社にとって脅威だ。市場が縮小する中、販売競争の激化が確実だからだ。マンション販売は足元こそ復調傾向だが、首都圏の販売戸数は年4万戸台と、リーマン・ショック前に比べ半減まで縮小。市場が縮む中、首都圏の販売競争はただでさえ激化しており、「そこで頭一つ抜け出す三菱地所がトップの力を生かして顧客の囲い込みを進めると怖い」(中堅不動産幹部)と映るわけだ。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-11-27 10:03:13
|
|
No.178 |
by 匿名 2010-11-27 10:05:24
もう三年前から実質寡占状態。中小デベが淘汰され供給は減った。
その結果が価格高止まり。ネガは中小デベを応援するべきなんだがな。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2010-11-27 10:21:07
中小デベは割高外周区で細々とやっているけど、
三菱は逆に割高外周区から撤退してますね。 千葉には力入れているみたいだが、大鷹の森でしたっけ? |
|
No.180 |
by 匿名さん 2010-11-27 10:24:59
IT転職市場は急速に好転 即戦力エンジニア「奪い合い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101127-00000000-jct-bus_all |
|
No.181 |
by 匿名さん 2010-11-27 10:34:31
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2010-11-27 10:37:17
そこに住んでいる人は資産価値維持につながるかもよ(笑)
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:09:26
都心回帰
断固阻止 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:12:39
好転しちゃったみたいですね。。。
次の買い場は10年後かなぁ。 ######### 国土交通省が26日発表した2010年10月1日時点の主要都市の地価は、観測150地点のうち42%の63地点が「上昇・横ばい」となった。前回7月1日時点の調査では45地点が上昇・横ばいだっただけに、地価下落に歯止めがかかりつつある現状が改めて浮き彫りとなった。国交省では、「住宅地でマンション販売が好調なうえ、商業地も大都市の都心部が下落から横ばいに転じた地区が増えた」と分析している。 ■表でチェック■ あなたのエリアは? 最新「住んでみたい街」ランキング 上昇は、2地点(前回は4地点)、横ばいは61地点(同41地点)。とくに住宅地では全42地区のうち79%に当たる33地区が上昇・横ばいとなり“底打ち”傾向が鮮明になっている。一方、下落は87地点(同105地点)に減少した。 同調査は主要都市の住宅地42地点、商業地108地点を対象に四半期ごとに地価動向を調査。対象地区は東京圏65地区、大阪圏39地区、名古屋14地区、地方圏が32地区となっている。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:14:01
東京都中央区
増加率5.43%/年(2006)。2000年からの5年間で約35%の人口増加を記録。高層マンション建設が進む 勝どきや晴海、月島など湾岸エリアで増加が目立ち、若いファミリー層の移住が進んでいる。 東京都千代田区 増加率2.84%/年(2006)。神田周辺で単身者や中高年層向けのマンションが多数建設。 東京都港区 増加率2.49%/年(2006)。都心の赤坂や汐留、台場、芝浦などの湾岸エリアにおける再開発により、 高層マンション建設が進捗。 東京都江東区 増加率2.38%/年(2006)。豊洲、有明などの湾岸エリアに高層マンションが次々に建てられ、若い ファミリー層の移住が目立つ。 東京都多摩市 多摩ニュータウンでは日本でも有数の速さで少子高齢化が進んでいる。人口は停滞・微増中。 人口増加数の多い東京都の区市(2007年10月1日推計人口、対前年同月比) 1. 東京都港区 10,402人 2. 東京都江東区 7,603人 3. 東京都足立区 6,207人 4. 東京都世田谷区 5,892人 5. 東京都練馬区 5,834人 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:14:37
横ばいじゃん
2003が底っていっても あれも横ばいだったし |
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:15:37
都心部居住がこのまま増え続けたら、
やばいよな。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:16:13
特に、東京都中央区の佃・月島地区では、3期連続で3~6%の上昇を示した。
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:17:29
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:17:40
少子化の進展に伴う核家族世帯の構成人数の減少、核家族から子が別世帯として自立して老年夫婦世帯へと
転換するなど、世帯人数の減少と世帯数の増加によって1世帯が必要とする延べ床面積が減少する中、郊外の 一戸建てからダウンサイジングしてマンションに住み替える需要もある。 しかし、郊外住宅地では高さ制限があるため、高層化による廉価マンションを供給しづらい。そのため、 ベッドタウン世帯のダウンサイジングによる住み替え需要は、都心回帰現象の一部に吸収される他、高層化 が可能なベッドタウンの駅前や大通り沿いにも吸収されており、ベッドタウンの人口分布は、地域全体に ほぼ均一だったものから、一部に集中する傾向を見せている。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:19:26
容積率をどんどん緩和すれば、タワマンラッシュが至る所で始まり、景気なんてすぐ浮上するのにな。
香港や韓国がやった手法ですが。 |
|
No.192 |
by 匿名 2010-11-27 12:26:07
日照権て最近言わなくなったな。
あれだけ昔は騒いでたのにな。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2010-11-27 12:28:43
|
|
No.194 |
by 匿名 2010-11-27 14:13:09
朝鮮戦争勃発で新築は出ないし買える人もいなくなる
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2010-11-27 14:22:11
大規模タワマンが敬遠されて深刻なのに。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2010-11-27 14:43:20
ニコタマ大変みたいですね。
郊外タワマンブームも終わってしまった。 武蔵野市のタワマンもダメだったんでしょ? |
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-11-27 14:51:52
地方大学の学生数が増加傾向。
首都圏から地方大学へ入学も増えている。 都内の三流金取り大学軒並み定員割れ。 予備校赤字化。 このような動きがマンション業界に及ぼす影響とは? |
|
No.198 |
by 匿名さん 2010-11-27 14:56:45
|
|
No.199 |
by 匿名 2010-11-27 15:17:32
世田谷?
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-11-27 15:31:56
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、 港区6.59、中央区5.19、足立区4.78、台東区4.54、 葛飾区4.13、大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、 品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、北区2.82、 練馬区2.74、文京区2.65、荒川区2.13、杉並区1.85、 目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |