シャリエ市川についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.81平米~93.04平米
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-17 15:34:14
シャリエ市川ってどうですか?part2
421:
匿名さん
[2010-12-28 23:48:14]
|
||
422:
匿名さん
[2010-12-28 23:49:31]
やっぱすごいわ。
シャリエ最強伝説健在です! |
||
423:
匿名さん
[2010-12-29 00:02:53]
まぁ、一気に流されたら、浄化槽は分解が追いつかないだろうね。
それに、浄化槽には有機物汚染の基準はあるけど、有害物質の基準はないんだよね 怖いよねー。 |
||
424:
近所をよく知る人
[2010-12-29 02:30:25]
みなさん何で今更そんなこと言ってるのでしょう。
以下は2010-09-15 08:47の当方の投稿です。 30年程前ですが真間川からコレラ菌が検出されて大騒ぎになりましたね。 ちなみに3〜4年前に2年連続で春木川が全国ワースト1で国分川がワースト3でした。 いまは当時より水質は改善されつつあるようですが、いわゆるドブ川です。 このエリアは下水処理の整備が外環道路とセットになっているようなので 工事がなかなか進まないようです。 ですのでマンション内の浄化槽で汚水を浄化してから 外に流すとういことになるのではないでしょうか? 将来的に浄化槽をなくし直接汚水を外に流す場合、 当然、かなりの工事費用が必要となります。 その辺のことも事前にチェックしておいても損はないですよ。 |
||
425:
匿名さん
[2010-12-29 02:32:48]
↑
お見事! |
||
426:
匿名さん
[2010-12-29 08:05:25]
なにか本当の話なんですか?
市川の市内で本八幡に近いところで 周辺住宅街で下水が完備していないなんて 信じられない気がします。 昭和学園も同じですか? そうなら、匂いは近くにいって確認できます。 でも古くからの密集した普通の住宅街です。 未だにその住宅街にバキュームカーが 走っているとは思えないのですが。 |
||
427:
426
[2010-12-29 08:20:17]
もういいです。
平成16年度のpdfを見てみましたが 16年の段階で本当に市川周辺部だけ。 当時は東菅野4丁目でさえ未整備です それ見たら仕方なナと思う。 周辺みな同じならいいんじゃないかな。 それでなんら問題もないし。 地方に住むということはそういうことかなとも 思います |
||
428:
匿名
[2010-12-29 08:26:05]
下水道の整備が遅れているのは、外環の工事が反対運動で遅れてしまったのも有ります。単純に考えても外環で道路を掘っているのに下水道の工事が出来ますか?浄化槽は、業者の方にきちんと清掃及び管理して頂いているので浄化槽の側に行っても悪臭は有りません。いつもきちんとやって頂いている業者の方々に感謝しています。
|
||
429:
匿名契約済み
[2010-12-29 09:25:26]
実際見に行った際、真間川自体匂いしなかったし、周りの住居からもそんな匂いしなかったし、理解していますょ。
重要事項説明会でも話されていますので私も含め購入する方は承知の上です。 なんどもなんども煩いです。 |
||
430:
匿名さん
[2010-12-29 09:31:32]
市川山手
天使の邸 だもんね♪ |
||
|
||
431:
匿名さん
[2010-12-29 09:48:26]
|
||
432:
匿名
[2010-12-29 10:13:37]
431の方は購入検討者さんですか?もし、そうであるならモデルルームに行かれて金額等を詳しく聞かれた方がよろしいかと思います。
|
||
433:
匿名さん
[2010-12-29 11:13:40]
下水道完備時期に付いては行政案件なので>>395参照。MRでセールスに聞いても、都合の良い回答が返ってくるだけだと思います。
費用に付いては、マンション住民全体で負担しないといけない浄化槽撤去費用と下水道への切り替え費用が大きいと思うので、MRで聞くべき内容でしょう。規模から考えて、数百万円はかかると思います。 |
||
434:
匿名さん
[2010-12-29 11:36:43]
実際にお聞きにならないで「都合の良い返事しか」と言うのは如何なものでしょうか?又、金額も推定で曖昧な額を明示するのも如何なものでしょうか?何事も推定・仮定でディベートするのは混乱の元になると思いますが…。
|
||
435:
匿名さん
[2010-12-29 11:42:07]
ようするに、ここに出入りしている契約者で、下水道の詳細を知っている人間はいないってことだろ
知ってるなら、書けばいいじゃん それとも、書けない理由でもあるの? |
||
436:
匿名
[2010-12-29 12:01:10]
あなたは、何物?にゴチャゴチャ言わないで早く下水道や浄化槽の事でもお勉強しなさい。ママに怒られるよ。
|
||
437:
匿名さん
[2010-12-29 12:30:20]
こういうレベルの低い人が住人でないことを祈る・・・
|
||
438:
匿名さん
[2010-12-29 12:51:52]
結局誰も答えられないってことは、現時点で購入者でこの板を
見ている方はまさか0人ということでしょうか(笑)。 検討者も迷うところだと思います。 どなたか教えて差し上げればよいのに。 |
||
439:
匿名契約済
[2010-12-29 13:31:58]
重要事項説明会は契約を決め、手付け金を払った人が受けるものでしたので、掲示板に晒す内容ではないと判断し私は差し控えます。購入を検討しているなら直接聞いてお確かめください。
|
||
440:
匿名さん
[2010-12-29 14:20:55]
なんか勘違いしてる人が一人いるみたい。
手付金払うのって契約の一部じゃないの。 重要事項説明を受けずに契約するなんて 俺は絶対しないね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
感覚的にはちょっと受け入れにくいな。
もし本当にこれで完全に処理できるのなら、
下水道なんて整備しなくてよいということになりませんか?