シャリエ市川についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.81平米~93.04平米
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-11-17 15:34:14
シャリエ市川ってどうですか?part2
21:
匿名
[2010-11-22 07:46:23]
戸建てと比較することに意味があるの?
|
||
22:
匿名さん
[2010-11-22 11:21:19]
ここはマンション派で、できるだけ駅から離れた物件を探している人にとっては
最高の物件ですね。 |
||
23:
匿名さん
[2010-11-22 11:53:22]
私も駅から遠い方が良いので、検討中です。
マンション=駅近 のイメージですが、そうゆう人ばかりではないです。 交通の便の悪さも織り込み済みです。 |
||
24:
匿名さん
[2010-11-22 12:43:36]
>私も駅から遠い方が良いので、検討中です。
具体的にはどのような点が良いのでしょうか。 |
||
25:
匿名さん
[2010-11-22 14:17:25]
つける薬が無くなって来ましたね。
|
||
26:
購入検討中さん
[2010-11-22 14:17:31]
ここって第何期っていう売り方とは少し違うようですね。
好みの間取りがあったら早めに申込みしたほうがよさそうです。 |
||
27:
匿名さん
[2010-11-22 16:55:33]
↑購入検討中の人がこんなこと書くの?
|
||
28:
匿名さん
[2010-11-22 16:58:04]
23です。
私は田舎出身なので、駅から離れた静かな落ち着いたところが良いのです。 そうゆう人もいると思います。 人それぞれの価値観があります。 自分の価値観だけで物事を語る人って、人としてどうなのでしょうか。 ここに書き込みをされている人は、マンションを購入しない方だと思うので 安心です。 って書くとまた食い下がってくる人がいると思うのでここでやめておきます。 |
||
29:
匿名さん
[2010-11-22 18:30:40]
鉄道網が発達しているところでも車しか使わない人もいますからね。駅を基準に物件を考えるのはあくまで一つの切り口なので、駅から離れた落ち着いた場所という見方でシャリエを検討すれば、この一帯とシャリエの良さが見えてくるのではと思いますよ。
|
||
30:
匿名さん
[2010-11-22 19:09:41]
例えばブリリア稲毛海浜公園のような物件での書き込みなら頷けるコメントなんだけどね、、、
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2010-11-22 22:25:24]
>>29
> 鉄道網が発達しているところでも車しか使わない人もいますからね。 その車すら、まともに使えない場所なんだけどね インター出るのに、いや駅に出るのに、いや国道に出るのにでいいや。何分かかるかリハーサルしてみれば。 |
||
32:
匿名さん
[2010-11-22 22:43:48]
31は裏道を知らないやつ笑
|
||
33:
匿名さん
[2010-11-23 00:08:30]
|
||
34:
他物件契約済さん
[2010-11-23 01:28:53]
ところでここって賃貸に出したときいくらって査定されてるんでしょうか?
新築でも70平米7~8万ぐらい? |
||
35:
近所をよく知る人
[2010-11-23 06:14:45]
今はどうか知らんけど、その昔は結構荒れてましたな。
あの頃のままなら、子育てには向かない気が。 子育て世代なら、校区となる学校のリサーチはしっかりしてから、 購入してくださいね。 あと、31 の言ってることもあながち間違ってない。 あの辺の道知ってる人なら、否定はできん。 |
||
36:
匿名さん
[2010-11-23 09:36:31]
交通の便が悪いマンションは首都圏にある程度はあるし、
戸建ても含めればそういった地域を好んで住む人も いると思います。 実は私もその一人なのですが、その場合であっても交通の便 が悪い代わりに手に入るものがあるから住むのです。 このマンションの場合、それは何でしょうか。 |
||
37:
匿名さん
[2010-11-23 20:03:18]
校区も交通事情も立地も周辺環境も駐輪場の話も全部part1に既出。同じ話がひたすらループしてますね。
|
||
38:
匿名さん
[2010-11-23 20:21:44]
で、結局ここの魅力は何?
|
||
39:
匿名さん
[2010-11-23 20:23:46]
>校区も交通事情も立地も周辺環境も駐輪場の話も全部part1に既出。同じ話がひたすらループしてますね。
そんなに問題だらけなんですか? じゃあなんでそんなのが売り出されているの? |
||
40:
匿名さん
[2010-11-23 21:58:29]
本八幡にさえ出てしまえば都心通勤はかなり楽で、
値段もかなりのお手頃! なら、興味はそそられるわけで。 ただし、値段が安いのには必ず理由がある。 それがループしていると言われる、いくつかの問題なのでしょう。 要は検討されている人達が、その辺を許容できるかどうか。 |
||
41:
匿名さん
[2010-11-24 07:51:49]
>本八幡にさえ出てしまえば都心通勤はかなり楽
通勤は自宅から職場までですよね。 「...ならば...かなり楽」って日本語ヘンですね。 >値段もかなりのお手頃! なら、 ちっともお手頃じゃないじゃん(笑)。 |
||
42:
匿名
[2010-11-24 08:42:59]
都営新宿線なら楽なのは同意
うちは総武線だから関係ないけど(泣) 個人によって許容できる点は違うわけで 他人の価値観にケチをつけるのは無意味でしょ |
||
43:
匿名さん
[2010-11-24 09:17:57]
松戸、柏、あるいは鎌ヶ谷などに車で勤務する人には良いと思うけど。
休みの日などは市川、八幡も利用できて魅力的ですよね。 |
||
44:
契約済みさん
[2010-11-24 10:50:36]
駅から遠い遠いってヤジってる方達って
本当に駅近にしか住んだ事ないんでしょうね。 県内の総武線沿線とかでも、 バスや送迎してもらわないと駅まで行けないとこに住んでる人はたくさんいます。 宮久保の坂の上から通っている知人もいますし。 以前は千葉の方に住んでいて、駅からかなり遠かったので 歩いてでも帰れるシャリエは私にとっては何の問題もありません。 マンションであることも、安心感を得られます。 でも結局価値観は人それぞれですから。 自分の感覚で決めるしかありませんね。 人のアドバイスも決められた基準なんてないですから。 自転車置き場から3分かかるのが遠いと感じるかたたちは よほど田舎の駅に住んでるのでしょうか。 田舎の駅って目の前に駐輪場ありますもんね。 てか、本八幡駅に停められるだけマシだと思うのですが・・・ |
||
45:
匿名
[2010-11-24 11:53:11]
バスや車送迎で行ければまだ問題ないんです。
ここは道が細く通勤時間は大渋滞でその手段もダメなのが叩かれる要因です。 自転車で通るのも大変危険な道です。 |
||
46:
匿名さん
[2010-11-24 12:53:28]
確かにバスが混むのは朝チョット大変かも。
今住んでるのが駅まで自転車で10分ちょっと(+アップダウン多い)だから、距離はあまり気にしてない。 問題は雨の日。 バス、更に混むだろうしなあ。 |
||
47:
匿名さん
[2010-11-24 14:17:50]
70㎡2000万、80㎡3000万ならまあ妥当なんじゃないの?
|
||
48:
匿名さん
[2010-11-24 18:04:37]
売れ残り続出で大幅値下げを期待だよ!!
我先に契約したら大損さ!! |
||
49:
匿名
[2010-11-24 20:04:28]
>48
要するに値下がりを待ってるんですね。 この間MRにい行きましたが残念ながら、かなり売れてます。 竣工前に売り切るかは素人なのでわかりませんが・・・ 大量に残ることはないと思いますよ。 営業も強気でしたし。 |
||
50:
匿名さん
[2010-11-24 21:52:53]
確かに売れていましたね。
私も前向きに検討中ですが、ここの掲示板でやたらやじっている人って いったいどんな方なんでしょうか。 購入は考えていないでしょうけど。 44さん、あまり釣られない方がよいですよ。 |
||
51:
匿名さん
[2010-11-24 21:57:43]
ハセコーの値崩れ物件狙いなら、残念ながらここではないな。
そうなりつつある物件は近県にあるけど。 |
||
52:
匿名さん
[2010-11-24 22:51:03]
おっ‼
盛り返してきた‼ |
||
53:
物件比較中さん
[2010-11-24 23:16:56]
市川山手・・・
ここのセールスポイントは何なのでしょう? |
||
54:
匿名さん
[2010-11-24 23:17:25]
マイナスの意見は全部釣りってか。
|
||
55:
匿名
[2010-11-25 00:07:04]
|
||
56:
匿名さん
[2010-11-25 01:13:03]
セールスポイント2:ウィークポイント8 ってとこですね
|
||
57:
匿名さん
[2010-11-25 07:03:34]
読み返してみたけど、なるほどと思えるような
セールスポイントってまだ一つも出ていないんじゃない? だからいつまでも叩かれるんだよ。 ここに限ってはいたずら半分の書き込みは少ないと思いますよ。 そんなことしたって意味ないし。 |
||
58:
匿名さん
[2010-11-25 07:11:32]
>要するに値下がりを待ってるんですね。
>この間MRにい行きましたが残念ながら、かなり売れてます。 >竣工前に売り切るかは素人なのでわかりませんが・・・ >大量に残ることはないと思いますよ。 >営業も強気でしたし。 マンションってどうやって売っていくか知ってる? |
||
59:
匿名さん
[2010-11-25 07:19:53]
>>58
ぜひご教示願いたい |
||
60:
匿名さん
[2010-11-25 08:56:42]
>おまえニートだろ?
|
||
61:
匿名さん
[2010-11-25 10:47:45]
16さん
私も子育てが終わってから住み替えという考えもあり かと思いましたが、手放す時の価格を考えたら逆に 買えなくなりそうです。売却するには駅から遠すぎる。 44さん 今駅から3分のところに住んでいますが、とても快適です。 駅近に住んでみたからこそ、駅から遠いことが懸念材料に なるんじゃないかと思うんです。仕事に車で通う方なら 全く問題のない物件かと思いますが。 |
||
62:
匿名さん
[2010-11-25 14:59:44]
実は売れてないのよー
強気なのはセールスセオリー通りですよー 本気で買う気のある人だけに内緒で大幅値下げするのよー 貴方だけにと得した気分にさせるのよー 売れにくい部屋から売ってくのよー 日当たり抜群の角部屋は黙ってても売れるのよー だから残しておくのよー とにかく焦らないことよー 粘り強く交渉することよー |
||
63:
契約済みさん
[2010-11-25 15:19:41]
契約者限定でお話ししませんか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138823/ |
||
64:
匿名さん
[2010-11-25 15:44:49]
休日明けの度に苦し紛れなのか擁護の書き込みが増えますね。
やっぱり売れてないのか... |
||
65:
匿名さん
[2010-11-25 15:57:19]
62さん
なるほどって思ってしまいました。 日当たり抜群の角部屋って人気ですものね。 あせらずじっくり検討ですね。 |
||
66:
匿名さん
[2010-11-25 16:56:56]
やはりここは最強ですね。
目が離せません。 |
||
67:
匿名さん
[2010-11-25 18:39:35]
|
||
68:
匿名
[2010-11-25 19:11:20]
>58
なるほど〜 勉強になるわ。 さぞかし値引きしてもらった経験があるのね そうすると今角部屋にぎっしりのバラも偽で後になって空きになるのかしら? けど、ここの場合セレクトでカスタマイズできる事多いけど、遅くに決めるとセレクトできなくなるのでは? |
||
69:
匿名さん
[2010-11-25 22:13:59]
まずは物件のセレクトからやり直してみたらどうでしょう。
|
||
70:
匿名さん
[2010-11-26 08:39:08]
工作員さんご苦労様です
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |