東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 宮久保
  6. シャリエ市川ってどうですか?part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-15 13:40:32
 

シャリエ市川についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.81平米~93.04平米
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-17 15:34:14

現在の物件
シャリエ市川
シャリエ市川  [最終期]
シャリエ市川
 
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩19分
総戸数: 216戸

シャリエ市川ってどうですか?part2

694: 匿名さん 
[2011-01-07 23:01:19]
最終期は何戸の販売になるのでしょうか?意外とあっさり完売してしまったりして。
695: 匿名 
[2011-01-07 23:03:53]
はい。おかげさまで…。
696: 匿名さん 
[2011-01-07 23:06:28]
総武線は今は需給ギャップがあるので八幡タワーや津田沼などの大規模プロジェクトの販売が
本格化する前の物件はどんなに遅くても新古になる前に完売すると思います。
697: 匿名さん 
[2011-01-07 23:07:54]
また誰も何もいえないんだな。ハセコーの最終期なんて誰も信じねーよ。
698: 匿名さん 
[2011-01-07 23:41:00]
ここって、マンション内の共有スペースが、商店街利用者の駐輪スペースになってるんだよね?
建てるときに、商店街とそういう契約しちゃってるんだよね?
買い物に来た人たちが、マンションの敷地に容赦なく入ってくるという、
トラブル必至の素晴らしいセキュリティーですね
699: 匿名さん 
[2011-01-07 23:51:08]
>694長○工は完売に程遠い時期に最終期かけるよ~
これまでの長引いた長○工物件調べればわかるよ~
まっここが絶対売れてないとオイらは言えないけどさ。
700: 匿名さん 
[2011-01-08 00:14:30]
>698さん

マンション内の共有スペースが、商店街利用者の駐輪スペースになってる、なんて、本当の話ですか?
701: 物件比較中さん 
[2011-01-08 00:26:15]
>700
知らなかったの?私はそれを聞いてあぜんとしましたよ。
702: 匿名検討中 
[2011-01-08 04:32:35]
現地を見に行った際アタックに買い物に来た人がその辺の路上に自転車をガチャガチャに停めていました。
なのでちゃんと駐輪スペースを確保して景観や安全を配慮したんだと思います。
買い物の目的があり乗ってくるのですから放置も少ないでしょうし、敷地と言っても通りに面した一部です。生活して気になるほどではないのでは?
703: 匿名 
[2011-01-08 05:51:21]
質問に答えなくても実際売れてるんだからどうでもよくね(笑)
704: 匿名 
[2011-01-08 07:21:59]
マンション内の共有スペースが、商店街利用者の駐輪スペースになるという話は
奇妙ですね。セキュリティの意味がないのでは?


705: 匿名 
[2011-01-08 08:30:26]
疑問点はMRで確認した方が正確だと思われます。
706: 匿名 
[2011-01-08 10:37:57]
704さん>マンション内というよりあそこの持ってる外回りの植木を植える敷地の一部です。外部者の駐輪場横は部屋ではなく駐車場がありますが壁もあるし、駐車場に入るためにはチェーンも自動のものがあるのでセキュリティー面で心配はないかと。
707: 匿名さん 
[2011-01-08 11:21:27]
駐車場の自動のチェーンって言っても、チェーンだけでまたげばだれでも入れるんでしょ?
その辺を外部者にうろつかれても、買い物に来ましたって言われたら文句言えないのね
「その辺の路上に自転車をガチャガチャに停めてる人たち」が、秩序を守って行動しますかね
708: 匿名 
[2011-01-08 11:47:07]
そう言う問題点ならびに疑問点は購入する意志がおわりなら直接長谷工側にお聞きになられればよろしいかと思われます。本日はMRの方はやっていますのでお電話なりされたら如何でしょうか。
709: 匿名さん 
[2011-01-08 12:36:04]
何でもかんでもMRって、責任回避の建前上の回答なんて情報量ゼロなのにね
ここは情報交換する場なんだから、特に契約した人たちは知ってる情報を
提供してあげればいいでしょう。

ここを契約した人たちって、結局バキュームのこともセキュリティーのことも
何も知らずに、値段だけで飛びついちゃった人たちばかりなのかな?
711: 契約済みさん 
[2011-01-08 13:24:15]
チェーンの駐車場のセキュリティーは不安です。
車上荒らしも可能ですし
そういった事で無くても、例えばスーパーに買い物に来た人の子供が
駐車場内で遊んでいて車に傷つけたり、事故が起きたり。

MRでなんでこんな安っぽいゲートにしたんですか。と聞いたところ
重厚なゲートは開閉に時間がかかり
多い戸数のマンションでは1台1台に時間がかかってしまうから。とか
そんなような説明されました。

今の家は重厚なゲートで確かに開閉に時間はかかりますけど
不安な思いするよりだいぶマシです。
シャリエの駐車場は、立体の地下以外安心な場所なさそうですね。。。
712: 匿名 
[2011-01-08 13:32:40]
私は今かなり戸数の多いマンションに住んでいて駐輪場にチェーンや扉などはありませんがイタズラや車上など聞いたことありませんのであまり心配していませんでした。せめて分かりやすい防犯カメラつけてくれたらいいかな。
713: マンション投資家さん 
[2011-01-08 13:41:51]
>711

そのような説明をされたのですか・・・・なんという
屁理屈・・

コストカットとともに「重厚なゲート」は、シャリエの
ような安いマンションには似つかわしくないと言うこと
でしょうか?
「多い戸数のマンション」で「重厚なゲート」の所は
いくらでもありますし、ゲート開閉は発信器を車の中に
おいておくだけでかなりスムーズですが・・
714: 匿名 
[2011-01-08 14:15:37]
うちのマンションはゲートはおろかチェーンすらない自走式の駐車場ですが一度も問題起きてませんよ。
面倒な手間もなく出し入れ楽々です。

この件は地域の民 度がよければ何ら問題ないと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる