神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月
※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2010-11-16 20:45:10
御影タワーレジデンス(その6)
861:
購入検討中さん
[2011-02-22 10:37:29]
|
||
862:
物件比較中さん
[2011-02-22 11:05:52]
買えないことを、「マナーの悪い入居者が居る。」に摩り替えて、自分を傷つかないようにしているのでは。
反論されたら今度は、営業ではなく、入居者たたきですね。 私も見学時、傷を見ましたが、自動ドアの部分でしたから、保護シートがつけれないからなあとピンときましたよ。傷があったら、マナーの悪い入居者のせいだ、と決め付けるあなたが人の心を傷つけてはいませんか・・・ しかも、856さんの書き込みは、エレベーターの件をキチンと説明して下さった方にも後ろ足で砂をかける行為では? 本来質問して答えて下さったらまずはお礼かと。 「傷は修理されたんですね。当たり前でしょうが安心しました。」私の返事はこうですね。 |
||
863:
匿名さん
[2011-02-22 11:07:34]
私が見たのはエレベーター内側に硬貨か鍵のようなもので
付けた結構長めのひっかき傷でした。 エレベーターの内側には確実に保護シート貼るでしょ(笑) |
||
864:
匿名
[2011-02-22 11:41:05]
高い金出して買ったマンションの共用部を傷付ける入居者って普通いないでしょう(笑)
嫉み満載のスレからして、見学者もしくは招待されたうわべだけの友達かも(怖っ) |
||
865:
住民ですがなにか?
[2011-02-22 11:45:41]
またまた出てきましたね! エレベーターネタで入居者の質がどうのこうのいう他物件の営業さん。
この掲示板か住民板をご覧になって言ってるだけで実際見たわけではないですよね? 引越しのピークの時期についた傷で、引越し屋さんかどうかは本当のところわかりません。でも綺麗に直ってますよ、とっくにね。 公害ネタやら地域ネタを繰り返し繰り返し、しつこい書き込む根性にはご苦労様としか言えませんね(笑) |
||
866:
匿名さん
[2011-02-22 11:48:23]
エレベーター内のドアの部分に下手にシート貼ると、ドアの開閉時にトラブルが起きかねないから貼らないと思う。
いずれにせよ、傷をほったらかしのマンションが多い中、きちんと直したのは評価できるのでは? 対応してないと、傷が傷を呼ぶからね。 ちゃんとしてるなと思う。 |
||
867:
匿名
[2011-02-22 11:57:49]
↑その通り。
一件落着。 ていうかそもそも修理されてたんですもんね。 |
||
868:
物件比較中さん
[2011-02-22 12:07:32]
・・・ネガ情報をすべて、他物件の営業さんだと、「決め付け」るのもどうかと・・。
以前にも招待された、友達のネガ意見もあるわけで。 |
||
869:
匿名
[2011-02-22 12:45:38]
いえいえ、同じような文面の書き込みですのですぐにわかります。
|
||
871:
匿名さん
[2011-02-22 13:18:14]
これだけ大規模なマンションになると集団生活に溶け込めない人も出てくる。ひとつの街だからね。
それは阪急沿線の高級住宅街も同じ。 問題はトラブルに対して、いかにスムーズに対応しているか、誰がやったかではなく、いかに早く損切りして、快適な生活を取り戻す事だと思う。 その点では合格だと思うがね。 |
||
|
||
872:
匿名さん
[2011-02-22 13:25:35]
↑ごめん、書き方からすると、住民が傷付けたように読めるが、そのつもりはないのであしからず。
だいたい、新築マンションに自分から悪意で傷付けたと取る方が不自然だが。 |
||
873:
物件比較中
[2011-02-22 14:17:30]
エレベーターに傷があるから、マナーの悪い入居者のせいだなんて、無理がありすぎ。
皆さん、自分のお金で購入してるのに。 市営住宅と勘違いしてるのかな。 住んだことないけど。 |
||
876:
購入検討中さん
[2011-02-23 18:21:39]
みなさん新築マンションの原価率をご存じですか?それを知っていれば自ずと値引きがどこまで出来るのかが算出できるはず。
|
||
877:
サラリーマン
[2011-02-23 21:16:13]
営業利益率じゃなくてですか?
|
||
878:
匿名さん
[2011-02-23 21:38:07]
悪ガキの仕業でしょ?
基本阪神沿線ですから親は金持ちを装っても 子供は素直ですからエレベーターにもイタズラしたんでしょ。 その度に即修理するんですか? 新築時だけでは? そのうち修理しなくなりますよ!! |
||
879:
匿名さん
[2011-02-23 22:36:48]
傷は誰がつけたか分からない。↑憶測を断定的に言ってるだけ。
直したのは事実。 今後も繰り返されれば、監視カメラを確認したりすればいいんじゃない? そんなの阪神沿線でなくてもある話だしね。 |
||
885:
匿名さん
[2011-02-24 14:26:20]
一般にEV、共用部に落書きがある物件は、入居者層が窺われる。上層階も下層階もない。
|
||
889:
匿名さん
[2011-02-24 17:54:17]
値引きはいつからですか?
|
||
892:
匿名さん
[2011-02-24 18:52:15]
ここは客が逃げましたか
|
||
897:
匿名さん
[2011-02-24 19:27:55]
さっさと処分売りすれば、全て解決。
|
||
900:
サラリーマンさん
[2011-02-25 05:59:22]
原油の高騰、物価上昇、上場企業の好業績、インフレの兆しが見えてきました。
鋼材市況の値上がりから建築価格の高騰が始まります。 日本政府が国債を乱発することによりインフレを誘導させる政策は成功しつつあります。 インフレになれば地価マンション価格は高騰するでしょう。 大幅アップ消費税導入前に・・・ |
||
901:
匿名
[2011-02-25 08:47:09]
金利も上がるしね。
今買うのが得策なのか? 上がってから買うのがいいのか? |
||
902:
匿名さん
[2011-02-25 09:59:21]
需要がない以上、マンションの価格は下がる一方だよ。
|
||
903:
匿名さん
[2011-02-25 10:02:58]
ただでさえ需要のないマンションなのに、金利上がればさらに冷え込むな。こりゃ、いよいよ大幅ディスカウントしないと処分できませんな。
|
||
907:
匿名
[2011-02-25 22:34:55]
早期に売り出す物件は、超短期で上がりのほとんどが 税金で持って行かれる筈です。
それでも売り出しているのは、何かご事情があるか、余程物件に問題があるからかもしれませんね。 御影タワーの魅力は、タワーでありながら、投資目的と言うより実需にあるような気がします。 |
||
908:
ビギナーさん
[2011-02-26 07:48:17]
売却物件の謄本を見れば売却の経緯がわかるよ
インフレで建築資材が高騰したら同じマンションを造るのに値段が倍ぐらいになるのかな? やっぱり円安になって欲しい。 原油価格も上がって欲しい。 すべてのものが上がって欲しい。 給料は据え置きでも良いから。 景気がよくなって欲しい。 これから20年後インフレで新規普通のマンションが70平米平均5000万円で販売されたら 中古価格も底上げされ ここも即売します。 |
||
910:
購入検討中さん
[2011-02-27 06:42:49]
ロビー前の車寄せがあるタワーマンションなんですね。びっくりしました。
普通?の白色銀色の高級外国車が停まっていました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
傷を付けたのは、入居者の方では無いと思います。
私は昨年から何度も見学に行ってますが、傷が付いていたのは、出入り口自動ドアの部分です。
ここは構造的に保護シートは張れない部分です。
また、営業の方からは引っ越し業者の指定はなく、購入者の自由と聞いています。