神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月
※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2010-11-16 20:45:10
御影タワーレジデンス(その6)
752:
匿名さん
[2011-02-15 08:19:02]
|
||
753:
匿名さん
[2011-02-15 09:26:05]
団塊のジジババが退職金と自宅売却金並びに相続財産で資金捻出しよるわ。 別に高貴でもなんでもない。
残り人生で自己資産を使いきろうとしてるだけ。 |
||
756:
匿名さん
[2011-02-15 12:40:10]
残り人生で自己資産で使い切るなんて素晴らしいじゃないですか! 棺桶に持って行けるわけやないし、使って社会経済に貢献するという 高貴な考えも大事。 |
||
759:
匿名さん
[2011-02-15 13:59:17]
今のままで完売するわけないやろ。 完売してほしかったら大幅値下げしかないやろ。
|
||
760:
近所さん
[2011-02-15 14:03:44]
ひっきりなしに見学者がいますよ。
それに住んでる人は高貴な方ばかりでもないし、そんなに売れなくて焦ってる風でもないみたい。 営業や販売者でもないのに、どうして売れなくて困ってるって思うのかわかりませんが、近所からするとうらやましいマンションだと思いますがね。 |
||
762:
匿名さん
[2011-02-15 14:45:32]
中古になったら、ドカンと値引き処分するから心配すな。 元町みたいに皆が逃げ出すマンションのが悲惨やで。
|
||
763:
匿名
[2011-02-15 15:29:16]
完売っていっても、質の良い完売がいいですね。
たしかに。 |
||
766:
匿名さん
[2011-02-15 18:54:31]
見放されてるのはこの物件やろ。 中古目前で数十戸の売れ残り。 営業が客選ぶ余裕なんかあるかいや。
今なら泣きながら土下座して「買ってください」って頼みこみよるわ。 それでも、値引きない限りは 見向きもせんがな。 ま、ここを見てる他の検討者も皆同じバーゲンハンターしかおらんわな。 今から売出し価格で買う奴なんか200%いてないと断言したるわ。いつまでもグダグダつまらぬ愚痴言わんと さっさと値引額提示せいや。 販売力ないくせに。 オリックスに怒鳴られるぞ。 |
||
767:
匿名さん
[2011-02-15 20:17:13]
買う意思の無い客と判断されたら、値引き額なんて提示されないよ。
|
||
768:
匿名
[2011-02-15 20:36:46]
766みたいな人が住民になるのか…。中央区もしくは梅田のタワマンどうですか?
|
||
|
||
769:
物件比較中さん
[2011-02-15 22:40:03]
この不景気に高級外車を新車で買ったり
高級タワーマンションを未入居で買ったりできる方は、 高貴な方なのでしょうか? よく考えてみて下さい、関西いや神戸から大企業か次々と撤退、 工場閉鎖、人員削減、東京本社への集中化、関西の経済界の空洞化が 現実味を帯びてきました。 そんな時代にタワーマンションに住み高級外車を乗り回す人がいるなんて どう考えても高貴すぎます。現在の貴族なのかもしれませんな。 |
||
772:
匿名
[2011-02-16 10:08:31]
買う気がない人には冷たいでしょうね。わかるんじゃないですか?
768さん、766みたいな人はきっとほかのマンションを投資目的で無理して買ったのに、借り手がいなくて困ってるので、ここの住民にはなれないでしょう。ご安心を。 |
||
773:
匿名さん
[2011-02-16 10:14:30]
買う気があるなら、源泉徴収所か確定申告書を、御持参くださいね。
MRマニアに付き合うのはこちらも疲れます。知識だけ豊富で、お金持ってませんから。 |
||
777:
匿名さん
[2011-02-16 10:52:26]
購入希望者にとって営業マンなんて関係ありませんけど、価格とローン紹介しか ありません。近年稀に見る高級タワーマンションだと思います。焦らないでゆっくり構えて上品に販売されることを望みます。 日銀発表景気の回復とともに書き込みにあられた高貴な方々がお買い上げされるでしょう。
|
||
779:
匿名さん
[2011-02-16 12:05:31]
買う気満々でも、審査をパスしなければ、いかんとも出来ません。
頭金と収入プラス職業と年齢。それが全てです。 |
||
781:
匿名さん
[2011-02-16 12:41:44]
売り残りのマンションに買う気満々の客などつくはずもないのに。 ダメ営業ってホント惨めですね。
能書き垂れる前に一件でも契約取れとオリックスがお怒りですよ。 |
||
788:
匿名さん
[2011-02-16 14:43:05]
互いに知らないもの同士なのですから節度ある言葉で
書いてください。第3者ですが読んでいて気持ちのいいものではありません。 本来の建設的な意見交換の場に戻していただきたいです。 |
||
789:
住民さん
[2011-02-16 15:56:39]
大丈夫です。いまのところ住民は質がいい人が揃ってるようです。
やはりある程度以上の生活水準がある人が購入しているみたいですので、ここで値引きを待っている(本当かどうか怪しいですが)ような人は来ないんじゃないでしょうかねえ。 |
||
790:
購入検討中さん
[2011-02-16 15:57:09]
タワーマンション特有の豪華なエントランス、
上品な滞在者、オーナー様すべてに成功者の貫禄、 無駄なものを買える余裕、チロルチョコが1個1000円でも購入する様に神戸最高峰超高層タワーマンションが5000万円でも購入しますよ。普通のマンションは約2800万円差額2200万円平均サラリーマンの年収が400万円。選ばれしエリート向けタワーマンションですね。当然セカンドユース、マルチハビテーション。 ネガの方は普通のマンションに成功者の方はこの高級タワーマンションに。 |
||
791:
申込予定さん
[2011-02-16 16:05:59]
5000万円は高級マンションと言えるんですか?
私は普通だと思うのですが、どうなんですか? |
||
793:
購入検討中さん
[2011-02-16 16:33:20]
5000万円は高級マンションと言えるんですか?
私は普通だと思うのですが、どうなんですか? No.791 申込予定さん [2011-02-16 16:05:59][×] あなたの仕事は? 新聞よんでいますか? 平民達の平均賃金をご存知ないのですか? 無縁社会が若年層に広がって来た理由が答えられますか? |
||
794:
申込予定さん
[2011-02-16 16:49:01]
あなたの仕事は?
新聞よんでいますか? 平民達の平均賃金をご存知ないのですか? 無縁社会が若年層に広がって来た理由が答えられますか? 家族が経営する大阪の中小企業に席を置いてます。 新聞は毎日読んでいます。 平均年収は600万でしたか?400万ですか? 若年層の問題は興味がないので知りたくもないです。 5000万は安くはないけど、選ばれしエリート向けと言うのは過言かと。 私は5000万のマンションならキャッシュで買えますが、 決してエリートではありません。 ほぼ庶民だと思っています。 |
||
797:
購入検討中さん
[2011-02-16 17:43:26]
私は5000万のマンションならキャッシュで買えますが、
決してエリートではありません。 ほぼ庶民だと思っています。 No.794 申込予定さん [2011-02-16 16:49:01][×] 十分エリートですね。 謙遜されている勝ち組ですね。 買う為に此方のスレを閲覧されている勝ち組ですか? 私も購入時期の検討などで閲覧し、選ばれしエリート向けタワーマンションを買うつもりですね。 無縁社会が若年層に広がって来た理由が答えられますか、若年層なら判りますよね。 |
||
803:
物件比較中さん
[2011-02-17 06:24:00]
セカンドハウスで検討しています。
駐車場にSLSは入りますか。 ご教示下さい。はね上げドアです。 |
||
804:
匿名さん
[2011-02-17 07:37:58]
完売するには、ダメ営業マンに無駄な給与払うのやめて、その分消費者に還元して大幅値下げをすることですね。
オリックスさんもそろそろ決断のときですね。中古まで一月きりましたから。 |
||
805:
申込予定さん
[2011-02-17 08:21:34]
|
||
806:
匿名さん
[2011-02-17 08:47:14]
販管費率が15%程度でしょうから、中古になったら少なくとも2割近くは下げないと検討者は納得しないでしょうね。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
807:
匿名
[2011-02-17 08:52:03]
参考にもなりませんね 【一部テキストを削除しました。管理人】
|
||
808:
申込予定さん
[2011-02-17 08:55:02]
営業マン様と購入と関係あるのですか?
荒らされる行為は慎みましょう 宜しくお願いします |
||
809:
匿名
[2011-02-17 08:57:47]
|
||
812:
匿名
[2011-02-17 11:11:39]
そこまでして欲しいからこの板をチェックし続けているんじゃないでしょうか?
でもここで値引き値引きって言ってても仕方のないことのように思いますが? ほんとに値引きしてるのかわかりませんしね。 |
||
813:
申込予定さん
[2011-02-17 12:57:46]
このマンションを欲しい人は多いですし周囲の話でも
憧れの的とも聞いたことがありますよ。 欲しいけれど買えない人が多い状態なんですよ。 高級ブランド品もショウケースに沢山並べられていても、ガラス越しにブランド品を見ながら ウインドウショッピングで買えない経済状態ですから。 エルメスなどあんな小型のバックが200万円もするのです、それと同じですよ。 高級であることは人気があるがなかな買えない物件のことを指すのです。 |
||
814:
匿名さん
[2011-02-17 13:23:17]
竣工一年以内で逃げ出している住戸があるのは何故ですか?
|
||
815:
匿名さん
[2011-02-17 13:41:44]
住戸数が多いのですから、転勤等いろいろな事情があるでしょうね。
ここの物件は、サラリーマン層(上場会社勤務)および、リタイア層が多いと思います。 |
||
816:
匿名さん
[2011-02-17 13:46:12]
大量売れ残りがあって、近隣にもマンション供給されるから、二束三文なる前に逃げ出しんじやない。?
|
||
817:
匿名さん
[2011-02-17 13:53:56]
風切り音とか騒音がすごいと住民板に書いてましたよ。耐えられなかったんでしょうね。この調子では値引きしても年内完売は難しいかも。
|
||
818:
申込予定さん
[2011-02-17 13:56:18]
注目され来客が絶えませんね
高級外車に乗って注目されているマンション |
||
820:
匿名さん
[2011-02-17 15:27:48]
客足がバッたり途絶えて、やる事ないから書き込みですか? 確かに夜も全く照明ついてないので、不気味ですね。
|
||
821:
匿名さん
[2011-02-17 18:53:51]
友達に一回招待されたぐらいで、何度も同じ書き込みご苦労さま。
掲示板のぞくなんて、ずいぶんと気になっていらっしゃるようで。 でも、前にも指摘されたと思いますが、アナタ友達に対して失礼なんですよ。 対抗意識持つなら、もっと広い南側の部屋を買えばどうでしょう? 興味も無く、資力も無いなら、わざわざ来ないでくださいな。 見ていて不愉快です。 |
||
824:
サラリーマンさん
[2011-02-17 20:00:56]
タワーマンションに憧れます。
駅直結利便性良し、スーパー、本屋、お店直結良し 生活用品スーパーレストランに近いと疲れて帰って来た時にめちゃ便利。 共働きの気持ち分かるかな? |
||
826:
いつか住みたいさん
[2011-02-17 20:04:29]
モデルルームを見ましたが大変魅力的な物件でした。営業の方も感じが良かったし。
新居に招いてくれるなんて素晴らしい、友達ですよね。 きっと良い方だから、旦那様も甲斐性があるんでしょう。 見習いたいですね。 |
||
830:
匿名さん
[2011-02-17 20:56:23]
販売会社は書き込みませんよ(笑)
住民か、近隣の方、検討者でしょう。 書き込みを見ると、愛着を感じていらっしゃる方が多いですね。 |
||
832:
購入検討中さん
[2011-02-17 21:11:09]
???マジ切れしているのは約一名かと。褒めたら<営業だ>とは、極端ですよ。マイナス意見もプラス意見も大事です。
管理費、いえ管理者や住商とかを責めなくても、、、。 阪急沿線の雰囲気は好きだけど、この間の降雪だと平地の阪神沿線は便利かつ安全だなと思う今日この頃。 歳をとったら尚更かなあ。 |
||
833:
匿名さん
[2011-02-17 21:17:38]
エレベーターの傷っていつの話でしょうか?
あれは引越しラッシュのときに引越やさんがつけた傷です。 もうきれいに直っていますよ。またご招待されたときにご覧ください。 照明もかなり増えてきて夜は圧巻ですよ。一度見にこられてはいかがですかあ? |
||
837:
匿名さん
[2011-02-17 21:31:14]
トア山手がマトモに見えてきた。 今までけなして申し訳ない。やっぱり阪神御影やわ。
|
||
839:
サラリーマンさん
[2011-02-17 21:50:04]
共用設備にスポーツジム設備はあるのでしょうか?
|
||
840:
いつか買いたいさん
[2011-02-17 22:29:07]
先日私も友人に招待されました。
素直に羨ましかったです。 些細な事ですがゴミが各フロアーに24時間捨てれること(新聞や缶類も) 寒い冬でもマンションに入った瞬間から暖かいこと、阪神御影といえでも 特急停車駅、しかも来月にはデッキが繋がり直結になること、雨に濡れず 買い物に行けること などなど、物件云々というよりは便利さがいいと 思いました。 中古価格によっては本気で考えようと思っています。 営業ではありませんのであしからず。 |
||
841:
購入検討中さん
[2011-02-18 00:57:40]
開業医の奥だけど、王将、好きですよ。主人は吉野家も好きですし。私の仲間もそんなに気取ってないですね
私の親も開業医だけど。 そういや、無理したり、気取ってる医師奥は、むしろ実家とか・・・いや、スレ違いですね。 阪神線を、こきおろそうとしている人がいますが、本気なんですかね?友達がよく式を挙げる、ランチや待ち合わせに使う、大阪リッツ、言うまでも無く、阪神線梅田が一番近いし、劇団四季も阪神線が便利。まあ、それらを含むハービス自体が、阪神なんだけど。 下町風情のくせして、実は・・だったのに、村上さんに目をつけられたばっかりにね。そういや村上さんは、灘出身。阪神買収も<通学で親しみがあったから。>と言ってましたね。最寄駅の一つは阪急ではなく、阪神ですね。 兵医も阪神線ですよね。甲陽ももともとは、阪神線エリア。学校なんて関係ない、というなかれ、子供をもつ身としては、とても重要。 営業ではありませんのであしからず。 |
||
843:
匿名さん
[2011-02-18 08:09:02]
兵医?兵庫医療大学のこと?兵庫県の医師会?なんて読むの?
名前を書いたらだれでも入れる医者大学のことでしょうか? 営業ではありませんのであしからず。 |
||
844:
匿名
[2011-02-18 08:55:19]
まあまあ落ち着いて。
そんなケンカ腰にならなくても。 ここに限らず この名前を書いたら誰でも入れる大学、という表現をよく目にしますが、入るには入学金、授業料が要りますよ… 雨があがって気持ちがいいですね。 窓から見える景色が気持ち良さそう。 |
||
845:
申込予定さん
[2011-02-18 09:03:41]
今時開業医の娘や嫁であることを自慢に思ってる人っていないでしょ。
気取ってる仲間がいないってねぇあなた・・・気取る理由がないですもん。 そりゃあ王将も吉野屋も行くでしょうよ。 まったくの一般人なんだから。 私は開業医とは何ら関係ない庶民ですが、王将も吉野屋も行ったことありません。 だから単に好みの問題ね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
847:
検討中さん
[2011-02-18 09:52:27]
そういえば、県庁前のプラウドと、三宮の新タワーの板が、急に静かになりましたね。
そこにも、暴れん坊さんがいらっしゃいました。 |
||
848:
ビギナーさん
[2011-02-18 12:38:07]
坪単価の目安を教えて下さい、できれば普通、やや高級、高級物件での坪単価の比較を
知っている方宜しくお願いします。 初心者です。一般常識ですが、私立医大の学費って高そう。 |
||
849:
ビギナーさん
[2011-02-18 13:48:52]
タワーマンションの価格に精通されている方宜しくお願いします。
中古タワーマンションの価格は築何年ぐらいで頭打ち底値になりますか? 東京大阪などタワー関連で知っている方宜しくお願いします。 タワーマンションは資産価値が高いらしいです。本当ですか。 |
||
850:
検討中
[2011-02-18 14:41:23]
タワーマンションって乱立しているといわれていてもやはり氷山の一角で、そうそう住めるところではないですよね。そりゃ資産価値も高くなるんじゃないですか。
築数に関係なく、希少価値があるのは間違いないでしょうね。 |
||
851:
ビギナーさん
[2011-02-18 16:21:13]
ありがとうございます。
坪単価が220万円近いとなかなか手がでません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
周囲にいないけど想像がなかなかつかないです。