神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月
※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)
[スレ作成日時]2010-11-16 20:45:10
御影タワーレジデンス(その6)
541:
購入検討中さん
[2011-01-23 17:03:12]
|
||
542:
匿名さん
[2011-01-24 09:13:44]
中古が販売価格のマイナス5%? ありえないよ。 数十戸が売れ残ってるマンションだよ。 クルマと同じで
買った翌日に売っても10~20%マイナスは覚悟しないと。 マンションの原価率なんて70%程度なんだから、中古になればプレミアムの部分は全て消えてしまうよね。売主だって、その位のネゴが入るのは覚悟してるだろ。 それにしても、購入後一年以内の売却が一番値落ち激しいのに、それでも売りに出すって一体何があったんだろ? それを考えると、怖くて手が出せないかも。 |
||
543:
匿名さん
[2011-01-24 15:41:11]
じゃあ、出すのやめれば?
欲しい気持ちは痛いほど分かりますが、あなたには分不相応の物件ですよ。 |
||
544:
購入検討中さん
[2011-01-24 16:17:52]
542さんは実際に不動産取引したことあるの?
ネットには翌日に売っても中古だから10%マイナスなんていうけど、あくまで理論値。 いい部屋なら数年間はほとんど値落ちしないよ。 |
||
545:
匿名さん
[2011-01-24 16:24:13]
いい部屋なんて関西にはないよ。夢から覚めな。
|
||
548:
匿名さん
[2011-01-25 13:01:52]
このご時世に完売する物件などない。だから、値引きが期待できるのさ。
|
||
549:
匿名
[2011-01-25 13:57:30]
またふりだしにもどる・・・
会話も発展しないねえ。 |
||
550:
匿名さん
[2011-01-25 16:48:56]
いや、着々と値下げにむけて発展してるよ。
|
||
554:
匿名さん
[2011-01-26 10:12:25]
ま、所詮販売戸数であって契約戸数でないから、実際のところはわからんよね。夜の灯りは相変わらずさびしいから
かなりの残戸あるのは確かかも。 |
||
555:
匿名
[2011-01-26 10:51:00]
いい部屋がまだあるかな?
やっぱり神戸は南向き? 六甲山の見える北向きが買い? |
||
|
||
556:
匿名さん
[2011-01-26 11:10:42]
景色なんて毎日見てれば飽きるよ。それより、タワマンは西向きだけは絶対に避けたい。西日の強さ半端でないからね。騒音に関しては方位に関係なくうるさいのがタワマンの宿命。窓はハメ殺し程度に考えないと。
|
||
560:
匿名
[2011-01-26 14:22:09]
学区に関係のないお金持ち様にお買い上げ願いましょう。
|
||
561:
匿名さん
[2011-01-26 14:27:13]
投売りがあると仮定して、どうして他人を巻き込むんだろう。
残戸数が多いほど、値引率が下がるか、値引きまでの期間が長くなるだけなのに。 はじめから買う気が無いのだと思う。値引きしても『まだだ。』っていってんだろうね。 |
||
562:
匿名さん
[2011-01-26 14:42:44]
|
||
565:
匿名
[2011-01-26 15:31:03]
まあいいじゃないですか。値引きを待っている人(ほんとにいるのかどうかはわかりませんが)や、買って後悔している人や、満足している人、これから買おうとしている人、いろいろ見ているのですからいろいろ意見はあるでしょう。
堂々巡りの話題は飽きましたが、あまり攻撃するような意見はやめたほうがいいのではないでしょうか? |
||
571:
匿名さん
[2011-01-26 17:45:26]
中央区って銀座とか日本橋ですか?
|
||
574:
匿名さん
[2011-01-26 18:39:00]
販売がぬるいんだよ。住商の子会社だから、任されてるんだろうが、系列だからって力あるわけじゃない。そのあたりが住不販売との違い。何ならウチがまとめて面倒みようか。10や20ならすぐさばくよ。
|
||
576:
匿名
[2011-01-26 23:10:00]
平成三十年頃に高級タワーマンションとして御影地区に君臨している事でしょう。
皆さん貯金して平成三十年に購入しませんか? |
||
577:
匿名さん
[2011-01-27 08:21:17]
影では、バルクで処分する動きあるんじゃない? 今の営業が力ないから事業主も愛想つかしてるだろ。
住商はともかく、オリあたりはキツイから「お前ら何やってんだ!」ってお叱りうけてるかもね。 ウチなら、さっさと売りさばくんだから、ホント営業変えた方がいいよ。 |
||
578:
匿名さん
[2011-01-27 09:00:38]
平成30年までって・・・来年に購入予定です
|
||
579:
匿名さん
[2011-01-27 12:35:57]
営業は変えて欲しい。確かに。
|
||
580:
匿名
[2011-01-27 12:44:39]
中央区って大阪の?(笑)
|
||
581:
物件比較中さん
[2011-01-27 13:22:59]
No.578 No.579 さん
すばらしいマンションです。ゆっくり考えて購入されて下さい 。 |
||
583:
匿名さん
[2011-01-27 16:56:39]
馬鹿発見。地価が安いから、タワマンにしてボロ儲けできるんだろ。 タワマンは庶民向けだからな。
|
||
584:
住まいに詳しい人
[2011-01-27 20:10:25]
価格: 4,390万円~1億6,000万円
間取: 2LDK~4LDK 専有面積: 67.02平米~157.04平米 価格から平均年収1200万円かな?庶民ですな。 狭い2LDK70平米代に家族が住むなんて考えられないから。シングルユースでしょうね。 年収が1200万円ぽっちでも大変苦しい生活だと思われますよ。 |
||
585:
匿名さん
[2011-01-27 20:41:00]
だから、中古になれば化けの皮はがれるって。大量の部屋数があるタワマンは庶民向け。金融資産10億ないと庶民やで。
|
||
586:
匿名さん
[2011-01-27 20:59:48]
中央区って神戸かよ。セレブが落ちぶれた地方都市のタワマン買うかよ。バカバカしい。銀座かと思ったわ。
|
||
587:
匿名
[2011-01-27 21:00:42]
『年収が1200万ぽっちでも苦しい』は、「年収が1200万ぽっちでは苦しい」の間違えでしょうね。
本音が出てしまいます。ご注意を。 |
||
589:
匿名さん
[2011-01-27 21:28:24]
年収1000万円ぐらいが一番生活が厳しいよね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも値切っても、まだ新しいんだから今の販売価格マイナス5%位?。売主の気持ちも考えるとね。