住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-01 21:02:47
 

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2010-11-16 20:45:10

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その6)

201: 匿名さん 
[2010-12-07 23:26:55]
もしかすると70戸をはるかに超えてる売れ残り戸数かもよ?
202: 匿名 
[2010-12-08 00:24:28]
70は随分まえの話では?
こだわりますねえ。
203: 匿名さん 
[2010-12-08 01:27:45]
うやむやにしたくないんですよ
少なく見積もって何のメリットがあるんですか?
騙して売るつもり?
204: 匿名さん 
[2010-12-08 01:59:02]
196さんのコメントで「管理会社の担当者の情報では残り50戸」とありますが
この時点ですでに表記の35戸とは大きく隔たりがあり偽りの情報を
記載していることを証明しています。この件に関して反論してください。
205: 匿名さん 
[2010-12-08 02:02:56]
どこもそんなもんだよ。
ドラえもんみたいにどんどんポケットから出てくるのさ。
206: 匿名さん 
[2010-12-08 02:12:24]
199も50戸って言っちゃってるよ!
営業マンの自爆かな?
207: 匿名さん 
[2010-12-08 09:09:46]
関係者の泥仕合になってますね。 一般消費者が全く興味ない残戸数を延々とやりあってます。別に50戸でも100戸でもどうでもいいじゃないですか。 ただ、竣工一年が近いので、いつどの位の価格で投売りが始まるのかは
興味津々。 そのタイミングと価格を予想する方が検討板にはふさわしいですよ。
208: 業界人 
[2010-12-08 09:27:40]
この業界には、商談中っていう旨い言葉があるからね。
本当の残戸数は会社の人間でもわからないよ。
車はこの辺の高級マンションは高級外車、高級国産車の
オンパレードって当たり前じゃないの?
この間夜車で近くを通ってたが、上層階は明りがほとんど
灯ってなかったが。
209: 匿名 
[2010-12-08 11:12:42]
売れ残りの数がそんなに気になるなんて不思議ですね。
値引きを待ってるのでしょうか? でも審査が通らなければ買えませんよね。 残念!
210: 匿名さん 
[2010-12-08 11:17:36]
↑入居者の審査があるの?
212: 匿名さん 
[2010-12-08 11:48:51]
210
審査ってローン審査のことじゃないですか?
213: 匿名さん 
[2010-12-08 12:45:16]
↑2000万、3000万の物件じゃローンアウトが多いけど、
ここの場合、高年収の人しか買えない物件なのでそれはないのでは。
214: 209 
[2010-12-08 15:50:04]
ローン審査ですよ。
ほかに何の審査があるのでしょう?
215: 匿名さん 
[2010-12-08 16:37:19]
↑それはそうでしょうが、審査に落ちると言う書き込みがおかしいと
言いたかっただけ。
217: 匿名 
[2010-12-08 19:25:59]
>高年収の人しか買えない物件

私の知人は年収200万円ちょっとで買えましたが・・・
だれでも買えますよ無職じゃない限りね(笑
225: 匿名 
[2010-12-09 20:13:47]
頭金が多ければ、年収少なくとも当然買えます。
フローリッチ、或いはストックリッチなら買えるということです。

反対に貯金もなく、年収も少ない方は買えません。(あたりまえ!)また、富裕層でも、ブラックマネー、暴力団関係者、又はそのご友人も買えません。
大手デベや金融機関は、お客様の属性をちゃんと調べています。
審査に通らないのは、年収だけではありません。
226: 匿名さん 
[2010-12-09 21:46:41]
年収200万以下ってうそでしょう。
買おうと思うのも不思議だし、それで審査に通ると思ってるのも不思議。
227: ビギナーさん 
[2010-12-09 22:04:15]
もう200万の話はいいでしょう
228: 匿名 
[2010-12-09 22:41:06]
私の部下はこの物件を頭金60万円で年収200万円以下で購入しましたよ^^
無職でない限り誰でも買えますよ^^
購入したくても購入できない中央区の完売御礼の
ライオンズ神戸元町、神戸タワーは無理ですけどね^^
229: 購入検討中さん 
[2010-12-09 23:15:48]
No.228 by 匿名 2010-12-09 22:41
私の部下はこの物件を頭金60万円で年収200万円以下で購入しましたよ^^
無職でない限り誰でも買えますよ^^ ??????????

残金は住宅ローンを組まれたのでしょうか?
残額のローンは、どこの金融機関でしょうか?
あなたの会社は上場企業でしょうか?
国家資格職ですか?
本当に年収200万円以下でしょうか、実は源泉徴収票では1200万円あり不動産所得や投資の赤字の繰越などで
確定申告をして200万円に圧縮していませんか?
それも懇意の取引銀行で稟議を通しているか?

親の定期預金担保融資で融資を受けていませんか?それなら無職でも可能でしょうね。
228さんはどんな業種ですか・
属性は良いですか?

検討者の私が思うに維持費をどうやって捻出をするのか疑念がわきます。

定期預金担保融資5000万円融資なんて普通の家庭じゃありえないな。

228さん根拠は?金利をお答え下さい。まさか子供銀行では?

230: 匿名さん 
[2010-12-09 23:24:54]
誰でも買えるという訳ありません。通常不可能です。
連帯保証人を付けられたのでは?
232: 購入検討中さん 
[2010-12-10 08:01:25]
届出認可されている事業所に勤務されている方の寮であれば問題ありません。

富を得られる方は事業内容に関わらずタワーマンションでは崇拝の的ですから。

いい時代です。マンションを現物確認して購入検討できるなんて^ー^。

233: 匿名さん 
[2010-12-10 08:02:46]
年収200万以下の私のようなものは、さっさとココをあきらめてライオンズ神戸元町のような庶民向けのマンションにグレードを下げるべきなのでしょうか? 
234: 購入検討中さん 
[2010-12-10 08:14:08]
いいえ、年収200万円でも担保融資や親の援助や確定申告での所得圧縮だと思いますので、あきらめることはありません。
維持費の計画をお教え下さい。
235: 匿名さん 
[2010-12-10 08:36:22]
そうですね。 年収200万以下のアナタには三宮界隈のグレードの低いタワマンが良いかと思われます。
風俗嬢や水商売など素敵なお姉さま方ともしかしたら友達になれるかもしれませんよ。 
投売り状態ですから、格安で手に入ると思います。
236: タワマン好き 
[2010-12-10 08:54:29]
中央区は中央区で良さはあるからあとは購入者の好みでしょ。
どっちがグレード高いとか業者同士で争いなさんな。このマンションの購入者は中央区のタワマンはあまり念頭に入ってないと思う。逆に中央区のタワマン検討者はここの物件、眼中にないだろうし。

ちなみに元町のタワマンは住民板のスレ見た時に買わなくて良かったと安堵した。
237: 匿名さん 
[2010-12-10 09:04:51]
やはり、中央区と東灘区では目に見えない超えられない壁があるということでしょうか? いくら中央区がガラの悪い卑業の人間のすみかとはいえ、「年収の低い人間は東灘に来るな、ライオンズ元町にでも住んでおけ」というのは
少し度が過ぎた差別のような気がします。228さんのように中央区から東灘に憧れる人間はたくさんいるのですから、暖かい目で見守っていただきたいと思います。
238: 匿名 
[2010-12-10 11:13:48]
ほかのマンションの悪口はやめましょうよ。
中央区には中央区の良さがあって購入する人もいるのですから。
私的には環境と間取りとかを総合的に見てこちらのほうがいいなと思いますが。
239: 不動産購入勉強中さん 
[2010-12-10 11:54:34]
上層階の住民の皆様への質問です。

1.地上と上層階では体感温度が異なりますか?
上層階では風の影響が大きいらしいので、「風の影響が無い状態」でお願いします。

2.マンション内の駐車場を利用されて、待ち時間に不満はありますか?
待ち時間の平均は30秒くらいですか?
241: 匿名さん 
[2010-12-10 12:17:20]
住民に意見を求めて物件の検討をしているんだから本来検討板じゃないの?
243: 匿名さん 
[2010-12-10 13:15:35]
マンションも築10年超えれば色々出てくるなあ。
便器は割れるし、内装壁紙にひび入るし、風呂のシャワーの出が悪くなるし、
床に貼ってあるカーペットはほどけてくるし。
そろそろ御影タワーレジデンスにでも替わるか・・・。
247: 匿名はん 
[2010-12-10 19:06:30]
245=246
いいかげんにしなさい、この物件の関係者にとって
とても迷惑ですので削除依頼しました。
住民の方か営業マンか知りませんが、
物件の質が非常に悪く感じますのでこれ以上の
この物件のことを愛しているなら
これ以上、不適切な書き込みはみっともないから遠慮しなさい。
249: 購入検討中さん 
[2010-12-10 21:22:55]
タワーマンションを別宅として検討中です。
家具付きであれば別宅としてすぐに利用できます。いい考えです。

何度か見学をしていますが、案外若いファミリーが多いことに驚きました。
子供さんの服装は裕福な印象を受け、持ってるハンカチーフもフェイラー、世界の子供服など、皇室御用達の子供服など、上品な印象を受けました。セカンドハウスに適している印象を受けました。

高速湾岸線エリアとの接続も良く、湾岸エリアに工場、事業所があり視察管理が必要なオーナーにとって非常に
便利な場所となります。

タワーパーキングで大型高級車を保管できることも、セキュリティ上安心ですね。
250: 周辺住民さん 
[2010-12-10 22:23:02]



>子供さんの服装は裕福な印象を受け、持ってるハンカチーフもフェイラー、世界の子供服など、皇室御用達の子供服など、上品な印象を受けました。


少し、強引で無理があるような気がします・・・

阪神沿線って昔から高級感がなく下町で見栄を張らず、肩の力を抜いた環境が住みやすく良いのです・・・



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる