1000を超えていたので次スレを作りました。
続きはこちらでお願いします。
潮芦屋ってどうですか?↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9639/
【PART2】↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81671/
【PART3】↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/88079/
[スレ作成日時]2010-11-16 17:40:17
潮芦屋ってどうですか?【PART4】
795:
いつか買いたいさん
[2012-06-12 11:50:04]
↑ そこを何とかお願いします。被災地支援にもなりますから
|
796:
匿名
[2012-06-13 13:58:44]
確かに今の売れ方だと、涼風町の東端エリアまで住宅街になるのはいつになるやら…。予測できないですね。
南浜町からでも潮見小学校まで子供の足だと30分近くかかるのに、涼風町の東端エリアからは少なくとも低学年には無理でしょう。 バスの便も然りですが、そういう生活の利便性も改善していかないと購入者は増えていかないと思います。 |
797:
匿名さん
[2012-06-13 14:08:38]
そんなことより、スーパー堤防でも作らない限り完売しないのでは。
結局このままどんどん残りを値下げしていくしか手が無い気がする。 |
798:
匿名さん
[2012-06-13 17:50:37]
堤防よりも異臭問題の方が重要だと思う。
津波はくるか分からない。 異臭はいつもやってくる。 |
799:
匿名
[2012-06-13 23:17:32]
異臭は、人体無害だし、慣れますよ(笑)
我慢できる臭いです。 来客も、気付いてないくらいです。 |
800:
匿名
[2012-06-13 23:32:37]
津波は地理的に逃げる猶予はあると思いますが、液状化は避けられない未来像だと思います。
様々なリスクが存在していることは確かなので、対策を考えることは重要です! |
801:
匿名さん
[2012-06-14 13:49:46]
液状化の対策って、実際、なかなか難しくないですか?
|
802:
匿名
[2012-06-14 21:05:06]
液状化の対策は地震保険(修復費)に入ることぐらいではないでしょうか。
|
803:
匿名
[2012-06-14 23:28:42]
ハウスメーカーによっては、液状化に強い作りを売りにされているところもありますよ。
セントラルプレイスは、ハウスメーカーを自分で決められるし、メーカーに話を聞いてみては? |
804:
匿名さん
[2012-06-15 00:00:27]
液状化に強いといっても、戸建でできることには限界がありますよ。
マンションみたいに地中深く杭打つ訳じゃないですし。 過度な期待はしない方がいいと思いますよ? |
|
805:
周辺住民さん
[2012-06-15 20:47:00]
ここの埋立と阪神淡路大震災後の地盤の改良考えたら、まぁ、無くはないだろうけど、そんなに目ぇ釣り上げることもないんじゃないの?
備えはするけど、地震や津波が襲って来たら、意外にココは皆んな逃げて来る場所じゃない?液状化で死ぬわけじゃなし。 それより海ではコウイカが群れて、入れ食いだとか。 もうじきビーチで花火だし、申し訳ないぐらい楽しい街ですよ。 |
806:
匿名
[2012-06-15 22:00:45]
コウイカが釣れるのですか?
芦屋浜のベランダですか? 食べれるのかな? |
807:
匿名さん
[2012-06-15 23:14:25]
誰も目つり上げてないような・・・。
私は臭いでここは回避しましたね。 それ以外は非常に魅力的かとは思いますが。 |
808:
入居済み住民さん
[2012-06-16 18:07:40]
南浜町に住んでいるものですが、異臭ってどのようなものでしょうか?時折、煮物のような匂いがするのですが、そのことでしょうか?
液状化については、液状化で傾いた際の費用を考えても、価値があるとおもいます。元々液状化は8割覚悟で買いました。ライフスタイルにもよるとは思いますが、車通勤でスポーツアウトドア好きの方ならお勧めです。 |
809:
匿名さん
[2012-06-16 18:15:12]
埋立の先輩にあたる浦安では
三井不動産相手にタウンハウス住民が訴訟を起こしています。 適切な地盤改良を怠った代償です。 横の公団マンション(杭基礎)やTDL(駐車場除く)はほぼ無傷です。 三井は全く取り合っていないようです。 野村の築浅プラウドも共用部がかなり酷い状況になっているようです。 こちらは、管理組合で7億拠出するそうです。野村は当然出しません。 埋立戸建の人は修繕積立金を相当程度見込む必要があるかもしれません。 |
810:
周辺住民さん
[2012-06-16 19:03:38]
了解。
|
811:
匿名さん
[2012-06-16 20:52:11]
埋立地で分譲するハウスメーカーの物件なら地盤の瑕疵保証ぐらいは当然付いているでしょうが
仮に天災で液状化による不等沈下や最悪側方流動が行った場合、保証や保険はあてになりません。 建替えにも地盤から対策する(対策と言っても事後)必要があるので極めて厳しい判断になるかと。 |
812:
匿名さん
[2012-06-16 21:38:10]
1.17の航空写真で液状化の規模がハッキリ見れるね。
数日後の航空写真には、 護岸が崩れて泥水が海に流れ込んでいるようだけどこれっていつまで続いたんだろう。 |
813:
契約済みさん
[2012-06-17 04:13:34]
コウイカ??
楽しみ… 早く住みたいです。 |
814:
匿名さん
[2012-06-18 15:43:28]
会社の同期で浦安に家建ててた人は、今HMと裁判やってる。
地盤瑕疵を隠蔽していたとしてね。まあ勝てそうにはないらしいけど。 家はその事例も教訓にして、基礎杭を50メートル打ち込んでから家を建てた 敷地の周囲もシートパイルを打って備えた。費用は掛かっても安心には替えられない。 埋立地に住むなら必須だと思う。博打嫌いな私の結論。 そこまでして埋立地に住みたいのか?そう言われてしまえば確かにその通り 懸念があるならば、近寄らないのが一番、次にどう対策するか、最後はどう備えるか。 それでも埋立地で暮したいなら、相応の地盤対策に倍掛けの地震保険。この程度は必須。 もしもの時は土地ごと捨ててしまう覚悟があれば、恐れる事など不要なのだから。 |