MID都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・宝塚タワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ザ・宝塚タワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-16 11:14:06
 

ザ・宝塚タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩11分
福知山線 「宝塚」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.14平米~94.84平米
売主・事業主・販売代理・復代理:MID都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:新星和不動産
売主・事業主:サンボックス
販売代理・復代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:株式会社大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2010-11-16 12:14:50

現在の物件
ザ・宝塚タワー
ザ・宝塚タワー  [最終期(第4期)]
ザ・宝塚タワー
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2丁目500番3(地番)
交通:阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩1分
総戸数: 230戸

ザ・宝塚タワーってどうですか?Part2

813: 匿名 
[2011-06-21 08:52:00]
ペット不可の分譲なんてあるの?
814: 匿名 
[2011-06-21 08:52:10]
ペットも子供もめんどくさいなぁ。
815: 匿名 
[2011-06-21 10:57:15]
812、814
お願いだから消えて。
816: 匿名 
[2011-06-21 12:32:43]
↑同感。
817: 匿名 
[2011-06-21 15:10:05]
ペットのいる生活は癒されますよね。

少子化対策の為にも地域で子育て世代を応援したいですね。
818: 周辺住民さん 
[2011-06-21 15:55:54]
>805
失礼ですが、あなたの周辺環境からくる考え方だと思います。
一軒家のペットが全てニオわないわけではないのと同じですよ。管理の行き届いたペットはニオわない。
そんな地域に住んでいないで、早く南口に引っ越していらっしゃい。


>809
山手は一軒家が多いせいか、周辺では散歩コースとして大型犬も少なくないですよ。アフガンハウンドを多頭引きしていらっしゃる方から、グレートピレニーズ、シェパード、ボクサーなどなど。小型犬もたっぷり見掛けます。
周辺ではあまり吠え声を聞かないから、犬が少ないと思われているのかしら?
とっても沢山居るんです。御殿山や川面よりも、宝塚の中では犬が多い地域だと感じております。
ただ、躾は勿論、管理&手入れが行き届いているのでニオいません。

タワーからのペット公害ですか(笑)
819: 匿名 
[2011-06-21 17:13:31]
動物嫌いやアレルギーの方もおられます。
ペットを飼うにあたってのマナーはしっかり守ってほしいです。
820: 匿名さん 
[2011-06-21 17:28:26]
>819
それ常識
821: 匿名 
[2011-06-21 18:43:54]
この物権いらんな。
822: 匿名 
[2011-06-21 18:47:55]
物件ちゃう?
823: 匿名さん 
[2011-06-21 19:48:07]
要らない人は無理してローン組まなくてもいいですぞ
824: 匿名 
[2011-06-21 20:41:00]
821です。
いらんなじゃありませんでした。
買えませんでした。
訂正してお詫びしますm(__)m
825: 匿名 
[2011-06-21 23:39:08]
お買得駅前マンションなのに、残念でした(-_-;
826: 匿名 
[2011-06-21 23:48:54]
別に気にしなくていいよ圏外だから。
827: 匿名 
[2011-06-22 01:08:40]
圏外って携帯の電波?
だったらWiFiにすれば大丈夫なんじゃない?
知人宅(超高層の4?階)はWiFiにしたら大丈夫って言ってたんだけど、駄目なのかなぁ。
828: 匿名 
[2011-06-22 08:07:06]
要らない物件って事だよ。理解力のスキルあげてよ。頼むよ。
829: 匿名 
[2011-06-22 08:14:52]
↑申し込んだけどローン審査通らず断念しました
830: 匿名 
[2011-06-22 08:16:02]
まあ 次頑張ってください。
831: 匿名さん 
[2011-06-22 08:23:21]
>ダニまみれの子猫を拾ってしまった時に、親身になってくださった優しい店主でした。


ということは、タワーにダニまみれの子猫が持ち込まれることも、あるってことですね。
サンドイッチのルマンさんは、タワー入店を見送られましたね。


832: 匿名 
[2011-06-22 08:28:10]
>>>ここも、はじめの売り出しパンフは第一学区で、よく売れてたのに。
>>>でも、遠い川沿いの小学校区の間違いだった。。。。。。
>>>営業は誤った説明うけたまま買った客の対応しないんですか?
>>>まさか、このまま学区あいまいにしたまま、MR閉めて逃げるつもりじゃないでしょうね。

>>本当にそのパンフが存在すれば、正式にキャンセルできますよ。
>>第一小学校区で売っていた証拠があればですが

>もちろん、証拠パンフは存在します。
>1期で買った人全てと2期の大半に配布されたパンフの5ページに、宝塚タワーは「宝塚第一小校区」と書か>れています。6ページにも明記され写真まで掲載されています。
>どの小学校がよいかという議論でなく、誤った事実で売り、その後も対応せずにあいまいなまま逃げ切ろうと>する営業の姿勢が問題なのです。

正式にキャンセルできなければ詐欺でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる