アークレジデンス十三についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方、近所の方いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-11-16 10:21:41
アークレジデンス十三ってどうですか?
23:
匿名さん
[2011-06-06 17:13:00]
|
24:
匿名さん
[2011-06-06 22:23:13]
うちは親から物言いで見送りましたが、いつ行ってもお客がうちしかいなくて、、、、売れ残りでたらサービスあるかな^^;
|
25:
物件比較中さん
[2011-06-07 20:32:18]
売れ残りのサービスもなかなか魅力的だが、売れ残ってる感がある部屋ってことでどうもすっきりしないね。
安くなることだけを考えればいいかも知れないが、やぱり値引きもなくて順調に売れているマンションの方が気分的にも安心だけど。 すでに出来上がっていて必死で値引きしているマンションは資産価値的にもすごく下がるだろうし・・・。 ま、人それぞれの考え方だと思うけど、値引きなしで売り切れるもののほうがいいんじゃないかな。 |
26:
匿名さん
[2011-06-07 21:42:15]
モデルハウスに行ったけど思ってたより結構お洒落なマンションでした。
|
27:
匿名さん
[2011-06-07 21:42:54]
十三って聞くと、良くないイメージが先行しますが
生活の場所としてはそんなに悪くないと思います イメージよりずっと便利な場所です お買い得感ありありの物件です |
28:
匿名さん
[2011-06-07 22:25:23]
ここはDINKSか一人暮らし向けだな。
三国の方には東急、オリックス不動産、三菱地所が販売予定だから子供がいるならそっちの方がいい |
29:
匿名
[2011-06-08 00:13:50]
木川のモデルハウスは今週末からですね
|
30:
匿名さん
[2011-06-08 01:05:43]
淀川通りの南はまずないね
|
31:
購入検討中さん
[2011-06-08 10:01:22]
確かにサービスなく、売り切れる物件の方が安心は安心!
ただ・・現時点でこの物件が、順調に売れてるのか、そうでないかの判断が難しい・・ 10月末からの入居で、まだ半分近く残っているのは、やはり人気なし!? 確かに、「十三」って響きが・・いやかも。 実際、昼、夜って歩いてみたけど、飲み屋、パチンコ屋が駅前に密集していて、 また、立ち飲みとか、下町な感じが多かったかな。 全然、住めそうなとこだと感じました。 木川のモデルハウスとは?? 情報頂きたいです。 確かここは淀川通りの北側だったかな。 まだましなのか!? |
32:
匿名さん
[2011-06-08 10:06:55]
十三はね良くも悪くもコテコテの街です。だいたい世間の評判どおりですよ。
大阪の他の街に例えると京橋をグッとこじんまりさせた様なところかな。 |
|
33:
匿名さん
[2011-06-08 12:15:59]
売り切るとかの言いかたが営業ぽいなあ、笑
いいことばかりはあやしまれるから考えて書いてわかりやすいよ |
34:
匿名さん
[2011-06-08 12:41:18]
ここは花火みれますか?
|
35:
購入検討中さん
[2011-06-08 13:04:41]
わたしが検討中の東向きの部屋では花火は見えないです。
南向きでは見れるのでしょうか? 値段が合わず、南向きはあきらめてます。 やはり、今一番気になるのは値下げのことです・・ 他マンションでは1割ぐらいは普通に値下げできるというのを見たのですが、 ほんとに出来るのかと・・ 今週、もう一度行くので、その時値下げしてくれたら、契約しますって流れに持っていこう と思います。 |
36:
匿名さん
[2011-06-08 22:25:51]
がんばってね。結果はまた教えてちょうだいね。
|
37:
匿名さん
[2011-06-09 18:08:27]
|
38:
匿名さん
[2011-06-09 20:55:33]
木川は見に行ってみたがパッとしねえな
道路沿いでうるさすぎだろ |
39:
購入検討中さん
[2011-06-10 10:58:49]
木川もちょっと見てみようかな。
というか、わたくし個人の問題になりますが、会社より転勤の可能性があるから、 よく考えろって言われちゃいました。 その時は、賃貸に出せばいいかなって思ってるんですが、 ほんとにそんなにうまくいくのだろうか。 引っ越し先の東京での家賃と大阪の家のローン、大丈夫だろうか。 仮に東京で永住となった場合、1つ住宅ローンを組んでて、完済していない状態で、 別のマンション購入の住宅ローンは問題ないのだろうか。 もうしばらく賃貸で頑張るか、本当に悩み中です。。。 |
40:
匿名さん
[2011-06-10 19:08:34]
賃貸マンションほど無駄に払ってる事ってないよね~
|
41:
匿名さん
[2011-06-10 22:11:22]
そう思います(>_<)
でも私たちはローンが通らないと言われてしまいましたので、どうする事もなく残念です(>_<) |
42:
匿名さん
[2011-06-10 23:23:26]
歩いたら、駅行くまでの踏切で五分足止めくらった。
結局トホ何分なんや? 駅近なかったら値下がりしそうでどうなん。 その前に、あの踏切待ちはムリや。 |
43:
匿名さん
[2011-06-11 00:56:20]
そんな待ちませんよ(≧▽≦)
42さんは業者の方かなにかですか!? |
44:
匿名さん
[2011-06-11 23:57:48]
35さんサービスあったら絶対教えて欲しいです^^;
|
45:
匿名さん
[2011-06-12 10:47:44]
ここを検討されている方は子供持ちの方ですか?それともDINKSか一人暮らしの方ですか?
このマンションってどの層向けなのかイマイチ分かりづらいですよね |
46:
購入検討中さん
[2011-06-13 09:40:20]
35です。
サービスは全くなしとのことでした。 私のもっていきかたが、まずかったのかな・・ 私は結婚の新居用に考えてます。 まだ、子供はおりませんが、子供は早めに欲しいと思っておりますので、 そういう意味でも十三というところに不安は少しあります。 お子さんがあられる家庭が入居されるのであれば、少し安心します。 年配者の方が多いようにも思われないので、 やはり、単身や、DINKSが多いのではと思っております。 |
47:
匿名さん
[2011-06-13 10:25:13]
サービスはまだ難しいのでしょうかね。ありがとうございます。
|
48:
44
[2011-06-13 21:17:31]
ありがとうございます。
35さんにサービスあったらサービスできるってことなので、気になりました。 まだしてないのかって感じです^^; |
49:
匿名さん
[2011-06-13 23:45:42]
学校も徒歩3分とかの場所にあるので
子育て世代でも良い条件じゃないでしょうか? |
50:
匿名さん
[2011-06-14 06:59:15]
でも学校があれだからねえ・・・
|
51:
匿名さん
[2011-06-14 08:02:43]
学校よくないんですか?
|
52:
匿名さん
[2011-06-14 08:04:11]
住民の子供が不良になっちゃったりしたら、
学校から近いと溜まり場ですな・・・。 マンション前でタムロなんかされたくないですな・・・。 |
53:
匿名さん
[2011-06-14 10:33:44]
サービスがないってのは強気の販売体制ですな
「順調に売れていますよ」ということか ま、あの値段なら売れていてもおかしくはないか |
54:
購入検討中さん
[2011-06-14 11:17:24]
学校は近いが、自分の子供を十三で育てるっていうのには多少抵抗があります。
ま、どこでも悪いとこは悪いですしね。 きちんと自分の子供を教育すれば、問題のないことなのかもしれませんね。 ただ、52の方も書かれているように、不良が多い学校で、そこにたむろされるのはちょっと嫌ですね。 実際、夜8時ごろ十三駅からマンションまで歩いてみたのですが、 学生の帰宅と完全に重なって、中には道いっぱいに広がって歩いている子たちもいて、 気分のいいものではなかったですね。 下手なことをしないと実害はないと思いますが・・・ あと、営業さんはとても順調といってましたが、 実際、10月末からの入居で、あと17戸決まっていないそうです。 ちょっと高めの南向きが結構残ってました。 実際、どうなんでしょう? 確かにお買い得な物件な気もしますが・・ |
55:
匿名さん
[2011-06-14 20:18:58]
十三中学校は淀川区内でもレベルが低いというのは聞いたことがあります。
基本的に繁華街の側にある学校って良いイメージ無いですからね・・・ |
56:
匿名さん
[2011-06-14 23:08:35]
今時の中学生って道に広がって歩くし
車がきてても平気ですし 十三だけに限らずですよ もちろん、礼儀正しいきちんとした子どもも居ます なので、やっぱり家庭の躾が基本かと思います スーパーの陳列のガラスの棚によりかかったり、手でベタベタ 触ったりしてても親御さん叱るわけじゃなく 無関心な人が多いです・・・ そのような結果が現れるのかしらと思ってしまいます |
57:
匿名さん
[2011-06-15 02:27:01]
躾も大事ですが、むやみに風俗に触れさせたくはないですね。
環境を整えるのも親の役目だと思います。 |
58:
匿名さん
[2011-06-15 06:58:08]
子供を育てるなら北の方が良いですよ
三国本町とか新高あたりは住環境はかなりマシです |
59:
匿名さん
[2011-06-15 08:59:06]
そこ北の方といえますか。神埼川とか昔は大阪を代表する重化学工業地帯じゃないですか。
|
60:
匿名
[2011-06-15 12:16:31]
↑む・か・し・ね(笑)
|
61:
匿名さん
[2011-06-15 14:22:11]
新高は工場地帯のイメージある、今は違うの?
塚本がいいと保育所のママさんが言ってたケド、塚本小学校の南側のコンビニ、○ーそんやったか、何回も強盗入ってるしで、いいとか悪いとか住んでる人らが勝手に言うてるように思えてシャーナイ、笑 |
63:
匿名
[2011-06-15 22:06:25]
三国本町は…、
たいしてなにもないのに土地がすごく高い…。 新高は工場ある分割安 塚本はなにもないけど割高 十三は京都、神戸、宝塚と行きやすい割に土地が安い。 治安は悪いけど土地は安い。 三国本町は再開発という名にだまされすごく割高。 学校区は塚本が一番マシ でも、目糞鼻糞。 こんな感じ? ちなみに俺は人間性でアソコは嫌、 金持ってる人は多いけど |
64:
匿名さん
[2011-06-15 22:31:05]
>たいしてなにもないのに土地がすごく高い…。
工場とか余計な建物が無いから良いんじゃないのかな? 中規模公園があって、スーパーもそこそこ多いし、ファミリー層向けのマンションや一戸建てが多い。駅前は綺麗になったし。 >三国本町は再開発という名にだまされすごく割高。 何の再開発?気になるんだが。 |
65:
匿名さん
[2011-06-16 08:46:30]
阪急三国の駅前は昔は汚いところでしたが、今ではマンションが建ち並び、駅前も整備されてきれいになりました。
再開発とはそのことではないでしょうか。 また、地元では神崎川駅西側の土地に複合施設とマンションができると期待されていましたが、土壌汚染の問題があるようですね。 |
66:
地元民
[2011-06-16 09:38:53]
↑あれはリーマンショックの煽りを受けての工事中止ですよ。近鉄不動産が土地を購入し、土の入れ替えはすべて完了しております。
駅前開発は、大阪市も絡んでの話しなので、今の大阪市の経済状況ではなかなか難しいのではないでしょうか? |
67:
匿名
[2011-06-16 10:38:41]
西三国で区画整理してますね
三国はまだよくなりますかね? |
68:
匿名
[2011-06-16 20:54:57]
西三国はもう土地が無いのでは?東三国も区画整理してると聞いたことあるのですが…
|
69:
匿名さん
[2011-06-16 22:00:24]
西宮原と西三国、三国本町の約40haの土地で区画整理をしているそうです。ここ最近本格的に動き出しまして、10年後には区画整理が終了するとのこと。
西宮原には現在、三大財閥系のデベがマンション建設中です。 |
70:
匿名さん
[2011-06-17 01:52:20]
ここと関係のないマンションの営業さんが宣伝活動されているのかな?
そんなことより、ここは売れているのかな? |
71:
購入検討中さん
[2011-06-17 11:27:00]
確かにちょっと逸れてきた気がします。
ここのマンションのことが知りたいです。 |
72:
匿名さん
[2011-06-17 17:52:19]
朝と夕方に現地周辺を歩いてみてください。大体の土地柄がわかります。
|
ありがとうございます。
確かにセキュリティとか考えると賃貸マンションとは比べ物にならないですね。
確かに納得ですね。
前向きに考えたいと思います。
契約を決めた際は、ぜひ宜しくお願いします。
あと、良ければ教えてもらえればうれしいんですけど。
まだ完成していない新築マンションの値引きは絶対にないって言われました。
(出来てしばらく立ってると、やはり値引きは普通みたいなんですが・・)
ほんとにそういうものなんでしょうか。
ここ契約された方で参考になる御意見があれば、頂戴したいです。