アークレジデンス十三についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方、近所の方いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-11-16 10:21:41
アークレジデンス十三ってどうですか?
201:
匿名さん
[2011-09-04 11:01:20]
|
202:
匿名さん
[2011-09-04 11:02:50]
ブラームス北大阪はどうなんでしょうか?
どなたかモデルルームに行かれましたか? |
203:
購入検討中さん
[2011-09-05 19:16:03]
モデルルーム予定が値引きとチラシがはいってたけど、実際どうなんでしょうか?どれくらい値引きしてくれるかはきてくれないと教えれないとかいてました。。
行って小額だったら時間もったいないし本気で売り切る気なら書くでしょ? モニター100万円とかでもあつまんなかったってことはそれ以上はねびいてくれるってこととかおもってたんだけど。 客引きをしてるとこをみると予定以上に売れ残ってるってこと??? 他の方がかいてるように淀川区たくさんマンション建ち始めてますね!そう考えると立地日当たり微妙・・・。 そのモデルルーム予定をバーンと値引いてくれるなら即決なんだけど値引きありと誘って実はなし!とかいておられるかたもいるし、ちょっとみにいこかとおもいましたが、行く気なくしました。。 |
204:
匿名さん
[2011-09-05 19:21:23]
西宮原の三菱地所がHP立てあげ。
あっちは最大80平米台で広々としてるね。 |
205:
匿名さん
[2011-09-05 20:49:15]
ネバーランドに興味津々です。アークよりはものが良さそうだし信頼できそうだから。
ネバーの情報がもっと出てきてからでもアークは間に合いそう。 |
206:
匿名さん
[2011-09-05 21:44:57]
早々に値引きを始めるということは相当売れていないようですね。こういった場合、値引きはモデルルーム予定の部屋だけではなく全ての部屋にしてくれるでしょう。
|
207:
匿名さん
[2011-09-05 23:12:11]
ここ以外の営業さんがレス頑張っているのかなという印象…
度を過ぎると営業妨害になるのに大丈夫? |
208:
匿名さん
[2011-09-06 10:12:19]
売れていないことはありません。小ぶりでお安い部屋は全部完売で部屋選択の余地ほぼない。
HPが古すぎるだけです。 |
209:
匿名さん
[2011-09-06 21:09:07]
んなわけある?
普通、更新するやろて! |
210:
匿名さん
[2011-09-06 21:45:08]
>208
販売のかたですか? |
|
211:
匿名はん
[2011-09-08 18:01:07]
ここは、繁華街から離れているんですか?
土地勘が無くて・・ 通勤には便利なんですけど、もう少し考えて見ます |
212:
匿名さん
[2011-09-08 19:23:27]
離れてますよ。
第一種なんちゃらで、先々もパチンコや、ゲーセンなど繁華街てきなもとは建てれないような場所らしいですよ。 |
213:
匿名さん
[2011-09-08 20:06:32]
でもねここの対応は感心しないんだわ。他のMRでは受けない異質な感覚。体質だと思う。
|
214:
匿名さん
[2011-09-08 21:27:23]
出し惜しみみたい、じゃあ買いますね?とか。
すぐに決めないと部屋ないらしいけど、本当? |
215:
契約済みさん
[2011-09-08 22:47:07]
十三って確かに同じ大阪に住んでてもあまり良い印象を持っていませんでしたが、十三で生まれ育った彼と出会って十三で過ごす時間が多くなり、結構住みやすいなと思いました。
確かに学校近すぎるのは気になりましたが、駅近いし買い物はハナから徒歩を考えておらず自転車で動き回れるから便利だと思いました。 自転車での移動範囲にはスーパーあちこちにありますからね。 まぁ、確かに塚本側の元今里周辺に比べると夜道は暗いし一人で歩くのは恐いですが、今でもマンション側の銭湯に行ったりしますが恐い目や、恐いと思ったことはないですね。 とにかく、実家が千里中央、園田や阪神・京都競馬場、梅田、神戸とかなり動き回れるので私は永住でも問題ないと思いました。 モデルルームだけで確かにテンションがあがりましたが(笑)、子供はいらないかな~って私達には安くて広さも丁度いいです!! 2人で住むなら問題なし!! キッチンとお風呂に重点に置いてたんで大満足!! 早く住みたいです♪♪ |
216:
匿名さん
[2011-09-09 21:16:58]
へーえ、そうですか、マンションの近くに銭湯があるんですね。
|
217:
匿名さん
[2011-09-10 03:16:55]
売れてなさすぎ
|
218:
匿名さん
[2011-09-10 08:04:53]
売れてるみたいですよ。
|
219:
匿名さん
[2011-09-10 10:14:07]
今朝チラシがきてたけど、もう300万もダウンするらしいね。
|
220:
匿名さん
[2011-09-10 10:23:59]
世の中そんなに甘かない
ここは厳しい業者 見積もりしっかりもらって吟味せよ |
221:
匿名さん
[2011-09-10 10:31:23]
それはモデルルーム仕様住戸でしょ?試用期間も長いのと間取りものせてないのでいまいちホームページではわからないですね。あとどれだけ残ってるんでしょうね?
|
222:
匿名さん
[2011-09-10 14:07:55]
スーモでみたらAタイプもBタイプものってましたよ。どちらも広くて、ただ日当たりが二階なんで、気になりました。南向きはいいですね。
|
223:
匿名さん
[2011-09-10 14:37:30]
でもここの南隣って建物立ってますよね
|
224:
匿名さん
[2011-09-10 14:43:35]
スーモも自社HPも更新しているように見えて古い情報ばかりなんでMRに行きましょう。
ここがどんなもんかすぐに判断できます。いい加減な情報をもとに検討しても時間の無駄。 |
225:
匿名さん
[2011-09-10 14:44:17]
南は高校ですよ。みに行かないとわからないですね。
|
226:
物件比較中さん
[2011-09-10 15:00:47]
HP更新してるね。狭くて安い所が消えてモデルルーム価格として2戸2000万半ばで出してきた。
2階に抵抗なく10月半ばに完成後3月末まで待てる人なら検討範囲でしょうか。 販売が思わしくなければその間に新たな展開が出てくるかもしれませんが。ここは特に完成後に 中を見たいです。青田買いは少々不安。検討者はまずモデルルームに行きましょう。 |
227:
匿名さん
[2011-09-10 15:01:17]
モデルルーム使用住戸やから値引きって、まだ建ってないのにどういうこと?
|
228:
物件比較中さん
[2011-09-10 15:51:20]
使用予定でしょ。ちゃんと見てから質問しような
|
229:
匿名さん
[2011-09-10 16:25:34]
使用して人の出入りがあったから安くなるならわかりますけど。
なんか要領えませんね。 |
230:
匿名さん
[2011-09-10 16:31:39]
使用期間が決まってますよ。ホームページに書いてあります。それまでは入居する事はできないですしそのままの引き渡しです。まー確かに広告にのせるのははやいと思いますが来月には建物もできるようなのでそんなもんかと。
|
231:
匿名さん
[2011-09-10 16:32:06]
ほんとは10月末から入居者できるけど、そのときには入れず何ヶ月か待つってことでしょ?
|
232:
匿名
[2011-09-10 17:29:52]
恐らくすぐ入居出来るんじゃないでしょうかね?
モデルルームは、空き部屋→空き部屋…と、移動していくのでは? |
233:
匿名さん
[2011-09-10 18:05:19]
ここは完成前に値引きを提示してでも売りさばきたいようです。おそらく売れ残りそうな
タイプをモデルルームに設定したのでしょうから期間満了までもありえます。 南向きの価格設定が高いタイプなのでニーズが他より少ないのでしょう。 |
234:
匿名さん
[2011-09-10 19:54:40]
結局売れてなさそうですね。
|
235:
匿名さん
[2011-09-11 17:46:22]
残っている部屋は全部値引きするつもりで客寄せしているのか、期待して見に行っても、モデルルーム予定?の部屋だけなのか、広告ではわからないですね。
南側には高校があるから、モデルルーム予定の二階の部屋は日が入らなさそうですし。 学校の高さより上の階が広告の価格なら、悪くないと思うんですけど。 |
236:
匿名さん
[2011-09-12 19:30:16]
でもお値段には惹かれますねえ。
|
237:
匿名さん
[2011-09-12 20:46:18]
でもマンションは立地ですねぇ。
|
238:
匿名さん
[2011-09-13 02:27:12]
おれは繁華街から離れてて、でも駅近でスーパーとかも近いからいいと思う。
|
239:
匿名さん
[2011-09-13 06:11:58]
モデルルーム使用と言っても2階であの価格なら全然安くは思えませんでした。あれならもう少しだしても別のところに行きますね。みなさんはどう思われますか?やはりモデルはもう少し上の階であの値段ならって思いますが。それとここってフリールームが多いですね?
|
240:
匿名
[2011-09-13 22:41:46]
|
241:
匿名さん
[2011-09-13 22:57:27]
梅田に一駅で十三の繁華街がすぐ近くなのに特色が生かされてないマンションですね。
東向きの50平米の小さなタイプも3LDKにしてるし1LDKとかバリエーションが ないのが残念。ここは独身者や二人が当然多くなると思うが、独身で小さな部屋で 3Lじゃあ使い勝手が悪いと思う。全てがファミリータイプの間取りだが狭すぎるし 立地が考えもの。設計の方向が間違ってないかい。 |
242:
匿名さん
[2011-09-14 06:38:51]
俺、販売員ちゃうけど。買うか検討中。
|
243:
匿名さん
[2011-09-14 09:22:59]
安いタイプのところはとっくに全部買い手がついてますからガッカリしないで下さい。
広いタイプはまだまだ売れていません。 |
244:
匿名さん
[2011-09-14 09:24:36]
242さん
ちょっとポジティブ言ったからって営業って決めつけないで欲しいですよね。 で、どんな感じでした? 2階以外も値引きしてくれそうですか? |
245:
匿名さん
[2011-09-15 11:52:32]
ない。時期も含めぎりぎりまで粘れば多少はありそう。いずれにせよ買うなら完成後が
おすすめ。 |
246:
匿名さん
[2011-09-15 16:30:39]
完成後ってなったら、残りの部屋数も少なくなっていませんか?
完成後に残っているほうが値引きはありそうですけど。 |
247:
サラリーマンさん
[2011-09-15 16:53:54]
もうすでに選択の範囲がかなり狭まっています ここを希望するならまずMRを覗いて
現状把握すべき。その上でじっくり諸費用なども見極めて結論を出しましょう。 再販物件が得意の事業主なんで普通のマンションのMRとは感じが随分違うので よくご吟味ください。スピード重視で利ざやはそこそこ抑えているから値引きは タフなネゴがいるでしょう。頑張ってね。 |
248:
匿名さん
[2011-09-15 21:34:35]
強気で売り切れそうな物件には見えないですけど。
|
249:
匿名さん
[2011-09-15 22:00:13]
安くなるとかならんとかの話になってきてるけど、十三でマンション買う感覚がようわからんね。
ほんまに検討してる人いてんのか? |
250:
匿名
[2011-09-15 22:04:39]
↑気になるん?
|
間取りはすっきりしていそうでいいですね。
アークレジデンスは3LDKからで1980万?からなのに対して、ネバーランドは2LDKからが2300万からなのでお値段はだいぶ、あちらのほうが上がりそう&駅から離れますね。
なにをとるかですよね。難しい。