越谷駅東口で計画されていた再開発タワーマンションが動き出すようです。さてどうでしょうか。
<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市弥生町668-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩1分
総戸数:397戸(他に管理室など)
間取り:2LDK~4LDK
面積:58.74~91.35m2(予定)
入居:2012年7月予定
公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業
管理会社:ホームライフ管理
【正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】
[スレ作成日時]2010-11-15 19:54:25
グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)
783:
匿名さん
[2011-12-05 21:56:46]
|
||
785:
匿名
[2011-12-05 22:35:13]
見学に行った人は何だかかなり良い意見が多いみたいですね。特に西向の景色はかなり良さそうですねぇ!やっぱり、最高の立地みたいですねぇ。
|
||
786:
匿名さん
[2011-12-05 22:40:36]
うらやましいな、駅上タワー
人の意見なんて気にするな!! |
||
787:
匿名
[2011-12-05 23:15:57]
この物件は価値が落ちなそうだねえ
|
||
790:
匿名さん
[2011-12-05 23:48:39]
783のコメントにあるように、都心から離れている立地上タワー林立状態にはまずならないだろうというのは魅力ですね。
同じ高さの建物があるというのはそれだけ視界が気になりますからね。 眺望の良さに飽きるというより、外の眺めを意識しなくなる日常はいいと思います。 低地で暮らしていると、多かれ少なかれ屋外の気配や音などに煩わされますから。 |
||
794:
匿名
[2011-12-06 02:39:40]
見学会に行っての感想を書いてくれた人ありがとうございます。どの方角を見ても凄く良いし電車も気にならない事がわかりました。やっぱり中層階以上は特に良いですね。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】 |
||
799:
匿名さん
[2011-12-06 08:34:46]
もう少しマシな仕様に出来なかったのかな?
いくらなんでも酷すぎ |
||
800:
匿名さん
[2011-12-06 08:53:44]
一昔前のタワーマンションだね。
将来的に一番資産価値を下げてしまうのはスケルトン・インフィルじゃない事かな。 住戸内にPSがあると、将来排水管が傷んだ時住戸内の内装を壊さなければならない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
都内のタワーに住んでいる友人がいますが、川向かいの部屋はいいものの、別の方向は同じデベのタワーにお見合いしていてあまり良くなかったです。少なくとも私は都心の夜景という感じはしなかったので、昼間目の前が開けている方が好みでした。もちろん、都心のタワーは価格と広さが見合ってないと考えていることもあります。
10階くらいからはわりと目の前が開けた印象でしたが、これは工事用エレベーターが設置されていた東側の話です。ただ西側はもっと建物がないはずなので低層階も悪くないかもしれません。あとは駅の騒音ですね。
つまらない景色という意見も分かります。
私は夜景よりは何もないことや、遠くの山並みが見える方がが好みなので気に入りました。
今は24階くらいまではできているようです。
確かに眺望は飽きるというか、慣れるでしょうね。高いオフィスで働いていたこともありますが、正直眺望なんて気にしていませんでした。実際、私は眺望というより、前に何か高い建物がないこと、これからもなさそうなこと、そういう意味で気に入りました。
都心のお見合いしちゃうタワーで駅10分で6000万よりいいかなと。
まあ、このあたりはひとそれぞれなので、参考まで。
しかし西の富士山がうらやましいです。