越谷駅東口で計画されていた再開発タワーマンションが動き出すようです。さてどうでしょうか。
<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市弥生町668-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩1分
総戸数:397戸(他に管理室など)
間取り:2LDK~4LDK
面積:58.74~91.35m2(予定)
入居:2012年7月予定
公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業
管理会社:ホームライフ管理
【正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】
[スレ作成日時]2010-11-15 19:54:25
グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)
701:
契約済みさん
[2011-11-30 18:11:11]
|
||
702:
匿名
[2011-11-30 18:26:18]
私は契約をした者ですが、今は収納について考えています。ただ部屋に関してはシンプルな感じにしようと思っています。
窓は普通より厚いものを使っている様ですがやっぱりツインを考えた方が良いですかねぇ… |
||
703:
匿名さん
[2011-11-30 18:28:21]
普通より厚いものってペアガラスじゃないんですか?
|
||
704:
匿名さん
[2011-11-30 18:48:27]
立地がいいから設備仕様は良くない、当たり前
当たり前体操 |
||
705:
匿名さん
[2011-11-30 20:18:51]
日本一仕様の低いタワーマンションかもね。
まず引っ越しの時にエレベーターの狭さを思いしる事になるだろうね。 |
||
708:
匿名
[2011-11-30 23:57:32]
エレベータは広くて朝、各階で停まる位なら狭くて動きが早い方がいいね
|
||
710:
匿名さん
[2011-12-01 00:56:03]
エレベーター通過しちゃうのと乗れても満員の状況を覚悟してるのか。
そうだろうな。 |
||
711:
匿名さん
[2011-12-01 01:04:45]
売り出し戸数からしてまだ100戸弱しか売れてないと思うけど、違うの?
|
||
712:
匿名さん
[2011-12-01 01:44:08]
ブッブー
|
||
713:
契約済みさん
[2011-12-01 05:19:14]
越谷在住です。
確かに仕様は流行りのタワマンと比べると劣りますよね。 でもそれって本当にタワマンに必要な要素ですかね。私は10年もしないうちに必要なくなると思いますけど。 このマンションの売りは、複合商業施設、高層、駅近、セキュリティーだと思います。 確かに駐車場とエレベーターは少ないですが急行停車駅徒歩1分でこの価格。 それなら私は納得しますし、むしろ安いと思ってます。 契約済みの方の意見が聞けると嬉しくなってきますね。 かく言う私も契約済みです。 窓は私も悩んでますが、今は家具と家電をどうしようか・・・・。楽しみな悩みです。 家電ですが、ネットは安いですが、越谷には車で30分圏内にららぽーとやIKEA、近場にはレイクタウンもあります。 ゆっくり自分のライフスタイルをコーディネートできる家具や家電を探すのもきっと楽しいですよ。 |
||
|
||
714:
匿名
[2011-12-01 07:36:50]
仕様が高いタワーマンションってどんなのを言っているんでしょうか?
|
||
715:
匿名
[2011-12-01 07:43:46]
709>
一般的には北側は確かに売れ残りますが現実はかなり契約済みになっていましたよ。元値も大分低く設定されていて日当たりとか関係ない人達にかなり人気みたいですよ。 ちなみに、私は日当たりの問題で北側にはしませんでしたけどね。 |
||
716:
契約済み
[2011-12-01 07:53:15]
711>
表向きの売り出し戸数は確かに100位ですが実際には売り出していない部屋についても契約出来るので、表向きの売り出し戸数以上に契約は進んでいますよ。 私も売り出し中の良いなと思った部屋が埋まってしまっていたけど、違う階でまだ売り出しされていない部屋で契約しましたよ。 |
||
717:
匿名さん
[2011-12-01 08:42:51]
714さん
安くて1500戸以上が即日完売のTHE TOKYO TOWERSみたいなマンションをググるとわかるよう |
||
718:
匿名さん
[2011-12-01 11:45:29]
エレベーターが少ないと何かと不便ですが、駅から近いのはいいですね。
エレベーターの台数が多いとそれなりに管理費がかかってきてしまうので、朝、乗れれば良いかなって思います。 中層階、高層階なら余裕をもって行動したいですね。 |
||
719:
匿名さん
[2011-12-01 12:58:40]
↑朝の各駅停車を考えると憂鬱になりますよ
|
||
720:
匿名さん
[2011-12-01 17:21:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
契約済みの方がいらっしゃって嬉しいです。
窓はツインということは、内窓を付けられるということですか?
私も住んでみて音や結露が気になれば検討しようと思っています。
ベランダタイルは結局その下を掃除しなさそうなので、見送る予定です。
洗面所の収納は、洗濯機の上に吊り戸棚をつけようと思っています。
ドラム式を購入予定で、かなり空間が余るはずなので。
面材はリネン庫と合わせてもらおうと思っています。