セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-23 04:59:35
 

越谷駅東口で計画されていた再開発タワーマンションが動き出すようです。さてどうでしょうか。

<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市弥生町668-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩1分
総戸数:397戸(他に管理室など)
間取り:2LDK~4LDK
面積:58.74~91.35m2(予定)
入居:2012年7月予定

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業
管理会社:ホームライフ管理

【正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-11-15 19:54:25

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)

676: 匿名さん 
[2011-11-26 08:22:17]
400戸でエレベーターふたつはキツイ
非常用エレベーター入れてもみっつマングローブ
677: 匿名さん 
[2011-11-26 11:29:21]
非常通報ボタンエレベーターの中3つだけじゃ、形だけだね。
共用部のあらゆる箇所につけないと、不審者見かけた人が通報できない。
678: 匿名さん 
[2011-11-26 11:48:53]
じゃあ通報ボタンつけたら犯罪無くなるのかっていわれると微妙だけど
抑止効果にはなるでしょうね
いたるところにSECOMのシールやら5mおきとかにブザーボタンとか付けたらそれはそれで頼もしい
679: 匿名さん 
[2011-11-26 15:19:46]
確か共用部にも非常通報ボタンあったはず。さすがに5m置きではないけど。
そして各住戸内には主寝室とトイレ・風呂に非常通報ボタンあり。
個人的には自転車置場の防犯カメラがかなり充実しているのが嬉しい。
680: 匿名さん 
[2011-11-26 16:37:14]
マンション内でトラブルが起きるとなあなあにしてしまう場合も多いですからね…ここは販売時からマンション内の犯罪にもしっかり対応!というのを打ち出しているのは良い事ですよ。
組織的な窃盗団はマンションが出来る前から調べてめぼしつけるみたいですから…そういう意味では営業してる時点で防犯になってるのもよいと思います。
681: 匿名さん 
[2011-11-26 18:14:30]
どこの物件でも言われることですが、エレベータ多い方が絶対生活はしやすいですからね。

ただ、ここは不便ってほどかな?って気はします。
682: 匿名さん 
[2011-11-26 20:19:39]
不便までは言わないよ、ただ問題点が多い。
683: 匿名さん 
[2011-11-26 21:31:36]
不便とは思わないけど、仕様は低い。
タワーマンションは快適さがあって初めてタワーマンション。
エレベーター待ちが長く、ゴミを捨てるのもエレベーターに乗るこのマンションはタワーマンションではないかな。
684: 匿名さん 
[2011-11-26 21:56:30]
まぁ、都心のタワーや財閥系のタワーと比較してしまうと見劣りがするのは確か。
内廊下でもないし、共用部もちょっと貧弱に感じる。
しかしこの立地、商業施設併設、公共施設併設でこの金額なら大抵のことは我慢できる。
セコムは高値付けて失敗してるから、ここでは価格帯を抑える戦略だったのではないかな。
685: 匿名さん 
[2011-11-26 22:02:36]
ヒント:土地の仕入れが高い
686: 匿名さん 
[2011-11-26 22:04:37]
値段安くても契約状況は芳しくない。
理由は…。
687: 匿名さん 
[2011-11-27 20:52:59]
越谷は再来年から特別支援校が2つの校区に分かれてしまうらしく、市の南部は草加市に新設される新しい学校の校区になるようです。
越谷の支援学校は県内でも丁寧な指導で知られているので、レイクタウンを検討していた方が急きょここを検討するという話も聞きました。
以前に、越谷の福祉の環境がいいので春日部や草加から転入する人がいるそうなので、新たに来る方はその辺りも注意した方がよいでしょうね。
688: 匿名さん 
[2011-11-27 22:47:19]
セレナの件お疲れさまです。
689: 匿名さん 
[2011-11-28 00:31:54]
越谷って風俗の町のイメージ。
690: 匿名さん 
[2011-11-28 00:49:37]
遅くまでご苦労様です、ビーアンビシャス
691: 匿名 
[2011-11-28 01:53:11]
大志を抱けません。
692: 匿名さん 
[2011-11-29 10:03:47]
少し待てば芦花公園のように二割引きで買える。
完成後半年頃に見に行く予定です。
693: 匿名 
[2011-11-29 18:45:27]
甘すぎると思いますよ。芦花公園とは大分立地条件が違いすぎると思いますよ。
695: 匿名 
[2011-11-30 00:49:01]
越谷駅は立地も良いし割引を待っても意味がない気がしますねぇ!
割引されるとしたら殆ど北向きの部屋くらいだと思うなぁ!
696: 匿名さん 
[2011-11-30 08:50:25]
とにかく元値が高すぎる、意味がわからない
697: 匿名さん 
[2011-11-30 13:04:34]
元値高いですか?
立地を考えると妥当か、割安だと思いますが。
レイクタウンもあの価格帯ですし。
698: 匿名 
[2011-11-30 13:30:14]
元値は決して高いと思いませんね。むしろ割安だと思いますよ。国からの補助金も出てるようなので、その分消費者に還元されているようですねぇ

レイクタウンとは立地条件が違うので一概に比べる事が出来ないと思いますよ。
699: 匿名さん 
[2011-11-30 16:24:03]
越谷内だとどうしてもレイクタウンと比較されますが、周辺環境やコンセプトが全然違いますよね。
利便性を追求するならやはりこちらの方かと思います。
レイクタウンよりも行政施設が隣接してるのですごく便利です。
元々荒地だったレイクタウンより長らく市の中心地としてあった越谷駅の方が地価もそれなりですから、それを考えるとお得な価格じゃないでしょうか。

産業道路の陸橋から眺めると松原のタワマンがすごく目立ちますが、あんな感じになるんでしょうね。規模も同じくらい?
701: 契約済みさん 
[2011-11-30 18:11:11]
>>700さん
契約済みの方がいらっしゃって嬉しいです。
窓はツインということは、内窓を付けられるということですか?
私も住んでみて音や結露が気になれば検討しようと思っています。
ベランダタイルは結局その下を掃除しなさそうなので、見送る予定です。
洗面所の収納は、洗濯機の上に吊り戸棚をつけようと思っています。
ドラム式を購入予定で、かなり空間が余るはずなので。
面材はリネン庫と合わせてもらおうと思っています。
702: 匿名 
[2011-11-30 18:26:18]
私は契約をした者ですが、今は収納について考えています。ただ部屋に関してはシンプルな感じにしようと思っています。
窓は普通より厚いものを使っている様ですがやっぱりツインを考えた方が良いですかねぇ…

703: 匿名さん 
[2011-11-30 18:28:21]
普通より厚いものってペアガラスじゃないんですか?
704: 匿名さん 
[2011-11-30 18:48:27]
立地がいいから設備仕様は良くない、当たり前
当たり前体操
705: 匿名さん 
[2011-11-30 20:18:51]
日本一仕様の低いタワーマンションかもね。
まず引っ越しの時にエレベーターの狭さを思いしる事になるだろうね。
708: 匿名 
[2011-11-30 23:57:32]
エレベータは広くて朝、各階で停まる位なら狭くて動きが早い方がいいね
710: 匿名さん 
[2011-12-01 00:56:03]
エレベーター通過しちゃうのと乗れても満員の状況を覚悟してるのか。
そうだろうな。
711: 匿名さん 
[2011-12-01 01:04:45]
売り出し戸数からしてまだ100戸弱しか売れてないと思うけど、違うの?
712: 匿名さん 
[2011-12-01 01:44:08]
ブッブー
713: 契約済みさん 
[2011-12-01 05:19:14]
越谷在住です。
確かに仕様は流行りのタワマンと比べると劣りますよね。
でもそれって本当にタワマンに必要な要素ですかね。私は10年もしないうちに必要なくなると思いますけど。

このマンションの売りは、複合商業施設、高層、駅近、セキュリティーだと思います。
確かに駐車場とエレベーターは少ないですが急行停車駅徒歩1分でこの価格。
それなら私は納得しますし、むしろ安いと思ってます。

契約済みの方の意見が聞けると嬉しくなってきますね。
かく言う私も契約済みです。

窓は私も悩んでますが、今は家具と家電をどうしようか・・・・。楽しみな悩みです。

家電ですが、ネットは安いですが、越谷には車で30分圏内にららぽーとやIKEA、近場にはレイクタウンもあります。
ゆっくり自分のライフスタイルをコーディネートできる家具や家電を探すのもきっと楽しいですよ。
714: 匿名 
[2011-12-01 07:36:50]
仕様が高いタワーマンションってどんなのを言っているんでしょうか?
715: 匿名 
[2011-12-01 07:43:46]
709>
一般的には北側は確かに売れ残りますが現実はかなり契約済みになっていましたよ。元値も大分低く設定されていて日当たりとか関係ない人達にかなり人気みたいですよ。
ちなみに、私は日当たりの問題で北側にはしませんでしたけどね。
716: 契約済み 
[2011-12-01 07:53:15]
711>
表向きの売り出し戸数は確かに100位ですが実際には売り出していない部屋についても契約出来るので、表向きの売り出し戸数以上に契約は進んでいますよ。
私も売り出し中の良いなと思った部屋が埋まってしまっていたけど、違う階でまだ売り出しされていない部屋で契約しましたよ。
717: 匿名さん 
[2011-12-01 08:42:51]
714さん
安くて1500戸以上が即日完売のTHE TOKYO TOWERSみたいなマンションをググるとわかるよう
718: 匿名さん 
[2011-12-01 11:45:29]
エレベーターが少ないと何かと不便ですが、駅から近いのはいいですね。
エレベーターの台数が多いとそれなりに管理費がかかってきてしまうので、朝、乗れれば良いかなって思います。
中層階、高層階なら余裕をもって行動したいですね。
719: 匿名さん 
[2011-12-01 12:58:40]
↑朝の各駅停車を考えると憂鬱になりますよ
720: 匿名さん 
[2011-12-01 17:21:54]
>>717
THE TOKYO TOWERS
売れ行きは記録的に凄まじかったけど即日ではないね
あと、2005年だね
721: 匿名 
[2011-12-01 18:35:30]
717>
安いっていくらぐらいだったんですか?
724: 匿名さん 
[2011-12-01 22:42:43]
何戸くらい売れてるの?
725: 匿名 
[2011-12-02 00:54:53]
モデルルームを見に行きましたが、配管や壁など細かい設備も良かったし、もちろんセキュリティーの面でも良くて価格もかなり割安だったのですぐに決めました。
ずっと越谷市内に住んでいて立地条件の良さは分かるので凄く気に入りました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる