セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-23 04:59:35
 

越谷駅東口で計画されていた再開発タワーマンションが動き出すようです。さてどうでしょうか。

<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市弥生町668-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩1分
総戸数:397戸(他に管理室など)
間取り:2LDK~4LDK
面積:58.74~91.35m2(予定)
入居:2012年7月予定

公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業
管理会社:ホームライフ管理

【正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-11-15 19:54:25

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)

21: 匿名さん 
[2011-01-08 22:36:28]
同時期に販売予定の西口の物件とは違ってこちら盛り上がってますね。
立地としては西口の方がいいと思うんですが。。。。
スーパーが出店ですか。私の耳には何も入ってきませんが、イオン系はレイクタウン
にもあるし難しいかな。セブンはなしで、隣の駅にはダイエーもあるので西友が
来るか???(東武沿線に)
個人的には「ザ・ガーデン」なんか来たら嬉しいかも。来ないね^^;
来ても即撤退(T_T)
22: 匿名さん 
[2011-01-09 13:15:11]
ここは街の開発とも関わってくるから、購入者以外にも興味を持つ人は多いですよね。

レイクタウンが出来てからオーパはなくなるしヨーカドーもなくなって
越谷の東武沿線がなんとなく寂しかったのでこれを機にまた賑やかになるといいですね。
23: 匿名さん 
[2011-01-09 14:23:10]
越谷は30万都市だけど、絶対的な中心地がないイメージ。
南越谷、越谷、レイクタウンと3つの核が互いに潰しあってる感じかな。
24: 匿名はん 
[2011-01-09 21:17:28]
>>23
うまく共栄共存しあって欲しいですね。
レイクタウンは欠かせないし南越谷は交通の要所だし越谷も興味ありますよね。
頑張れ越谷市!
25: 匿名さん 
[2011-01-10 23:44:44]
越谷は市役所も近いし玄関的な場所の割には古臭くて暗い雰囲気だったからねー
ほんと明るくなって欲しい 出来ればこの区画の南側ももっとどうにかしてほしい
駅前の道が狭すぎるのも一因だろうけどこれは当分どうにもならないだろうなあ
26: 匿名さん 
[2011-01-14 09:34:05]
よくよく思いかえすと、新越谷に準急がとまるようになってから、人の流れも変わり、越谷は衰退していったような気がする。
27: 匿名さん 
[2011-01-16 22:55:16]
新越谷に準急止まるようになったのっていつからなんですか?
二路線利用の意味では駅としては元々新越谷駅の方が利用価値はありますよね。
別に越谷駅が劣ってるというわけではないですけど。
市役所近いし越谷市の窓口的なポジションだと思うので今回の開発はよいことでしょうね。
28: 匿名さん 
[2011-01-16 23:47:05]
29: 匿名さん 
[2011-01-17 22:56:42]
こういう工事の途中経過があるとやっぱりいいですね
スタッフブログみたいな書く人の私情が入るものよりこの程度の方が丁度いい感じがします

商業施設が入るとなるとそのための駐車場はどうなるんでしょうか
マンション部分の駐車場もそうだけど


ってゆーか
物件概要見たら機械式124台ってありますね 戸数に対してちょっと少なめかな
機械式なのはもう仕方ないんだろう
30: 匿名さん 
[2011-01-18 22:43:06]
よく色んなマンションスレで機械式VS自走式の戦いを見るけど、この場所に関しては自走式なんて無理ってわかるからどうしようもないね
駅近を追及すると土地面積の問題は避けられないから、メンテの事とか問題はあるけど機械式がなくなることはないだろうね
ただ機械式にしてもちょっと予想より台数が少ない印象
越谷辺りだとまだまだ車必要だよね 少なくとも子どもがいる世帯で車無しって厳しいんじゃないか
31: 匿名さん 
[2011-01-19 18:57:36]
越谷あたりといわず、ファミリー層なら都心でも車は欲しいですよ。
まあ、ここは元の地権者の配分、意向が加味されて、制約も厳しくなって、バランスが悪いですが、戸数を増やす
方向性で建てたんじゃないでしょうか。
32: 匿名 
[2011-01-19 20:46:39]
今週広告が入ってました。現在、一戸建てで探してたのですが、便利さや立地で少し気になってしまいました。商業施設はどの企業が入るのでしょう?広告で確認する限り地上5階建、地下1階の商業施設となっているので、食品スーパーにしては規模が大きいですよね…?
あと駅前だから仕方ないかもしれませんが、駐車場をもう少し増やしてほしいですね。
33: 匿名さん 
[2011-01-20 21:29:05]
>地上5階建、地下1階の商業施設

この規模なら核テナントに大手が入って欲しいですね。
越谷は30万都市ながら百貨店、デパートがありませんので
丸広あたりを誘致できればいいのですが。
34: 匿名さん 
[2011-01-21 23:30:22]
そうそう、越谷って全国共通百貨店商品券が使えるデパートが無いんだよね…
実家が地方都市なんで結構もらう機会があるんだけど、一番近くて浅草か大宮まで出ないといけないんだよ
でもまだまだ百貨店不況で少数精鋭主義みたいだから越谷にデパートは無理っぽいかも
35: 匿名さん 
[2011-01-23 00:00:56]
確かに格式のあるデパートは近辺にありませんね。ちょっといいものを買いたいという場合にはロビンソンに行く人も多いように思います。
品の良いお店が入ればいいんでしょうけど庶民的な店中心になる可能性の方が高いかもしれませんねえ。
36: 匿名 
[2011-01-23 08:11:48]
全国共通百貨店商品券はロビンソンで使えるよ。

昔伊勢丹誘致計画もあったみたいだけど、結局流れた
37: 匿名さん 
[2011-01-23 14:22:41]
ダイレクトメールが届いたんですが、セコムは不動産事業撤退じゃなかった?まぁいいけど、ここは4月から売り出しみたいですが、ダイレクトメールが届いた人は、優先して販売してくれるんでしょうか?どなたかご存知の方お願いします。
38: 匿名さん 
[2011-01-23 16:24:21]
たぶんセコムのモデルルームで、
アンケート書いた人に送ってるんですよ。
以前川口のタワーマンション見に行ったので、
私の家にも届きました。
でも価格とか全然わからないですね。
少し様子見て、問い合わせしてみようかと・・・
39: 匿名さん 
[2011-01-24 20:22:12]
37へ
会員登録しないと4月からのオープンは見れないとの事です。

どこの不動産屋も同じ手つかうが、
「最初に選べる」ってだけで、そんだけか??!って感じですね。
まあでも会員登録はしといたほうが無難かもですね。
40: 匿名さん 
[2011-01-25 23:05:20]
公式のトマッティーちゃんに笑ってしまった。
キャラクター使う意味は不明だけどこういう工事現場の公開は様子もわかるしありがたい。
都心に近すぎると中々90超えるマンションが捜せないけど、越谷あたりなら広めに取ってるし魅力。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる