越谷駅東口で計画されていた再開発タワーマンションが動き出すようです。さてどうでしょうか。
<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市弥生町668-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩1分
総戸数:397戸(他に管理室など)
間取り:2LDK~4LDK
面積:58.74~91.35m2(予定)
入居:2012年7月予定
公式URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/
売主:セコムホームライフ
施工会社:佐藤工業
管理会社:ホームライフ管理
【正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】
[スレ作成日時]2010-11-15 19:54:25
グローリオ越谷ステーションタワー((仮称)グローリオタワー越谷)
184:
匿名さん
[2011-07-23 23:33:02]
|
185:
匿名さん
[2011-07-24 05:50:26]
越谷駅も
西口 (最近再開発完了) 東口 (再開発中) なのですよ、いまいちですけど。 |
186:
匿名さん
[2011-07-24 06:07:52]
駅前でこの価格は安いね。
JRじゃない事、デベや施工会社が3流にしても安い。 |
187:
匿名さん
[2011-07-24 12:00:54]
確かに電車通勤で考えている人にとっては環境はいいのかもしれない。
しっかりと生活をするうえでの環境は整っているし、便利だと思うから。 |
188:
匿名
[2011-07-24 15:10:11]
生活の環境はNGでしょ。
子育てより通勤優先する人向けでしょうね。 |
189:
匿名さん
[2011-07-24 16:07:50]
駅前でクルマいらず、医療施設併設だから中高年にもいいかも。近くの大学病院との連携もいいはずだし。
|
190:
匿名さん
[2011-07-24 19:30:42]
機械式駐車場124台/421戸しかないから自然と車無し世帯メインになる
車いらず&車持てず |
191:
匿名さん
[2011-07-24 22:36:47]
車持ってるならここじゃなくてもいいような。お年寄り夫婦とかには便利そうだね。役所も病院も近い。
家族が獨協もしくは市立病院に入院!となってもどちらもアクセス良いし。自分や家族に持病があったり入院する可能性が高い人はいいんじゃないかな。 前に子どもが獨協に入院してた時、となりのお子さんちは草加のはずれで付き添いがとても大変と親御さんがこぼしていた。草加の病院には小児外科が無いからって理由で獨協に回されたって聞いた。医療費の補助は出ても駐車場代がバカにならないし大変、と。うちは何とか自転車でカバー出来たけど。 ここなら万が一家族の入院とかが発生しても通いについては便利じゃないかな。 |
192:
買い換え検討中
[2011-07-25 09:52:57]
|
193:
匿名さん
[2011-07-25 10:32:52]
世帯によっては病院が近いっていうのは魅力かもしれませんね。
実際にそこが通っている/信頼できる病院ならなおいいですよね。ちょっと徒歩で行ける距離に行きつけの病院があれば安心して生活できると思います。 |
|
194:
匿名さん
[2011-07-25 15:28:56]
|
195:
買い換え検討中
[2011-07-25 20:19:14]
|
196:
匿名さん
[2011-08-03 20:37:29]
久しぶりにトップページを見たら優先住戸完売って出てるね。
逆にこれで周辺地域以外から狙ってる人もやっと参戦できるってことか。けっこう松伏とか吉川、岩槻あたりの人も気にしてると聞いた。 トマッティちゃんのパズル、欲しいな・・・ |
197:
物件比較中さん
[2011-08-05 01:45:30]
東武線沿線でこの価格は高すぎでしょ。
ブランド・ローカル線考慮せずに、レイク公表価格に合せたのでしょうか? 越谷のイメージを崩す、アウトレット武蔵浦和の二の舞はやめて欲しい。 地権者が住むことは売れ行き好調とかね。 来週以降は間取り変更受け付けないとか、煽り方が気に入りませんが、 業界的に常套手段なのでしょうか? |
198:
匿名さん
[2011-08-07 17:28:09]
高すぎ?ってほど高いか?
駅前でこの価格なら少し高いくらいじゃないのかな。 |
199:
匿名さん
[2011-08-07 18:16:27]
電車でも何線が入っているかによってもちろん価格って変わってくると思いますが、逆にいえば通勤の関係上必ずしも便利な線の近くにいなければならないって事もないですからね。
価格と折り合いがつく人が検討すればいいような気がします。 |
200:
匿名さん
[2011-08-08 21:52:06]
まぁ、どの線でも駅前っていうのは魅力ですからね。
実際正直すごく生活していると便利だし、何より夏場とかはすごく楽。 この暑い中歩くとかちょっと厳しいから、少しでも駅が近いところに住みたい。 |
201:
物件比較中さん
[2011-08-10 16:08:17]
こちらの物件と、駅から10分以上だけど部屋が広くて駐車場無料の物件で迷っています。
便利さをとるか、部屋の広さをとるか… 電車通勤のため、今のところこちらがいいかなと思っているのですが、駐車場が少ないのと、少し騒音が気になっています。電車&車の音はどうなんでしょうかね〜? |
202:
匿名さん
[2011-08-11 07:51:05]
将来転売する可能性があるのなら迷わず駅近(ここは駅前)でしょう。駅前物件は資産劣化しにくいからです。転売する可能性がないのなら駅から遠くてもあまり気にすることはないと思います。
|
204:
買い換え検討中
[2011-08-12 10:09:13]
駅近に1回住んじゃうと、「駅徒歩10分」とかのマンションは検討から外れますよ。
自分は今、駅1分のマンションに住んでますが、これ以上遠くなるマンションは検討できません。 多少面積が少し小さくても、夜酔っ払いがうるさくても、やっぱり駅前がいいです。 便利なのは言うまでも無いですが、雨のときダッシュすればあんまり濡れないし、 なにより、築10年なのに、思ったほど値下がりしていませんでした。 不動産会社の担当が言うには、「やっぱり駅前と徒歩10分以上では、売却の時の査定金額に 大きく差が出ます。」とのことでした。 売却益を頭金にして今買い替え検討中です。 201さん同様に駐車場がネックですが、 この際レンタカーライフにしようかと・・・ 駐車場代高いですよねここ。 |
レイクタウンは再開発したてだし、きれいだし、買い物も便利だよね。
こちらは駅前だし、そういう面ではメリットだと思う。