ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店
物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明
【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
- 総戸数: 120戸
ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
865:
匿名さん
[2013-10-19 17:49:25]
|
872:
匿名さん
[2013-10-26 04:57:30]
名古屋市の人口動向を見れば一発ですよ
|
873:
OLさん
[2013-10-27 13:07:30]
千種区の動向見るべきでは?
|
874:
匿名さん
[2013-10-27 15:44:44]
個々の住宅の状況は地域の状況とは一致しません。
|
875:
匿名さん
[2013-10-27 22:09:04]
ここってまだ完売してないのですか?
|
876:
ママさん
[2013-10-27 22:50:21]
完売したよ。
|
877:
匿名さん
[2013-10-27 23:31:36]
ありがとうございます。
http://www.e-mansion.co.jp/information/pdf_download.html でPDF情報売っているので完売してないのかと思いました。 完売/完売前かどうかは関係ないのでしょうね。 |
882:
匿名さん
[2013-10-29 21:25:41]
ただでさえあり得ない価格設定なのに、その上パンフレットでお金取るとか
どれだけむしり取れば気が済むんだ デベロッパー各社のボーナス支給額の資料持ってるけど全部晒してやりたい |
883:
検討中の奥さま
[2013-11-14 00:37:33]
そんなに怒りなさんな。
|
884:
匿名さん
[2013-11-14 09:20:33]
|
|
885:
入居予定さん
[2013-11-15 00:29:35]
私も是非知りたい!
まってまァす。 |
886:
ご近所の奥さま
[2013-11-16 20:47:15]
ここって管理組合何年に一本回ってくるの?
|
887:
サラリーマンさん
[2013-11-18 06:48:09]
できれば30年に1度がいいです。
|
888:
匿名
[2013-11-18 12:29:30]
ここは良いマンションでした。最後迄検討していましたが結局あの坂と足の弱い家族を考えて平地のマンションにしましたが今でもここの立地はうらやましいです。
|
889:
サラリーマンさん
[2013-11-18 21:03:21]
でも窓から見える眺めはイマイチ。
|
891:
購入経験者さん
[2013-11-20 23:33:27]
自治会はできないのかな。
|
892:
主婦さん
[2013-11-21 23:33:37]
子供会はできましたか?。
|
893:
働く女子さん
[2013-11-23 05:30:53]
老人会できましたよっ!
|
897:
販売関係者さん
[2013-11-30 14:49:21]
倶楽部ふぁあるみたい。
|
898:
デベにお勤めさん
[2013-12-01 21:51:37]
部活は?
|
899:
物件比較中さん
[2013-12-04 23:25:53]
夜間活動部があるみたいです。
|
900:
匿名さん
[2013-12-08 22:21:55]
東向きの4階がなぜか3件も中古で売りに出ている。
|
901:
匿名さん
[2013-12-09 11:31:59]
レジデンスへの引っ越しでしょうね、きっと。
|
902:
デベにお勤めさん
[2013-12-09 16:00:26]
そんな家あるわきゃないしょ。
|
903:
ご近所の奥さま
[2013-12-12 03:14:43]
マンション内に共同トイレってありますか、ここ。
|
904:
ママさん
[2013-12-13 02:38:14]
シャワー室はあるよね?
|
905:
ご近所さん
[2013-12-13 22:55:11]
1階のロビーにトイレありますよ。
|
906:
匿名さん
[2013-12-13 23:33:30]
まさか…う○ちは共同トイレでするって事?
|
907:
キャリアウーマンさん
[2013-12-13 23:45:21]
そりゃそうでしょ、水代まるっと浮くし。
|
908:
匿名さん
[2013-12-13 23:48:45]
やっぱり(笑)
自宅の便器が汚れないのも良いですね。 |
909:
契約済みさん
[2013-12-14 15:36:14]
くだらない。
|
910:
買いたいけど買えない人
[2013-12-15 22:18:38]
下らなくないですよ。
|
911:
検討中の奥さま
[2013-12-18 01:54:44]
上がらないですから。
|
912:
銀行関係者さん
[2013-12-23 01:19:22]
トイレは掃除が肝心ですよね。
|
913:
親同居さん
[2013-12-26 00:35:39]
管理人も使っているんだよね、そこって。
|
914:
匿名さん
[2013-12-26 00:38:09]
管理人さんとお尻合い。
|
915:
匿名さん
[2013-12-26 16:42:56]
中古が4戸売りに出ているのと、
しょうもないレスは関係ありますか? |
916:
購入検討中さん
[2013-12-26 22:20:28]
そりゃありますがな。
|
917:
ご近所の奥さま
[2013-12-26 23:25:14]
2階の南棟も中古出ましたね。
新築時とほぼ同じ価格。 |
918:
物件比較中さん
[2013-12-27 23:52:10]
ちょっと早過ぎやしませんか。
|
919:
購入経験者さん
[2013-12-28 13:28:48]
新築時より高いですよ。
|
920:
匿名さん
[2013-12-28 14:36:26]
そんなに高いなら、隣の東山レジデンスを待つべきだな。
|
921:
ご近所さん
[2013-12-29 00:22:14]
転売業者か?
|
922:
親同居さん
[2013-12-29 01:10:36]
そこって人が住んだ形跡あるの?
|
923:
匿名さん
[2013-12-29 07:27:13]
最近のパークハウスでよくある出来事です。
実際には、売れてなかったってことでしょう。 パークハウス上社も完売前にかかわらず中古出てますよ。 |
924:
不動産購入勉強中さん
[2013-12-31 23:04:54]
ん?
よくわかんね。 解説誰かよろしく。 |
925:
周辺住民さん
[2014-01-01 01:25:29]
へー!919さん、そうですか。
私917ですが、営業の電話いただいた時、興味なかったんで、詳細の価格は知りませんでした。 分譲時より高いとは!! 修繕費分とか管理費、今までの分を上乗せしてるんですかね。 |
926:
検討中の奥さま
[2014-01-01 11:35:56]
価格表持ってるけど、あそこは新築時4778万ですよ。いくらで設定するかは売主の考え方なので、何か思いがあるのでしょう。
|
927:
販売関係者さん
[2014-01-03 00:55:28]
ってことはバルク売りの業者が高く売ろうって魂胆なのかいな。
|
928:
匿名さん
[2014-01-04 02:12:04]
やはり売れ残り多数のマンションだったのか?
|
929:
買い換え検討中
[2014-01-07 03:12:32]
実際のところどうなの?
|
930:
契約済みさん
[2014-01-09 03:25:02]
誰も答えられない質問ですかね。
|
931:
匿名さん
[2014-01-09 08:15:17]
最近の三菱地所は何かがおかしい。
ここももともと鹿島施工の予定が、延期になり矢作施工に変わった。 当初から訳あり物件だったから購入しなくて大正解。 中古の件もいろいろ訳ありなんでしょうね。 |
932:
主婦さん
[2014-01-12 07:51:14]
鹿島が手を引いたといっても入札に堕ちたからでしょうに。
|
933:
銀行関係者さん
[2014-01-14 03:42:40]
住んでいる方、反論しないと資産価値が。
|
934:
匿名さん
[2014-01-14 12:12:27]
入札で一度は、鹿島に決まったんですけど。
名古屋大ビルヂングにモデルルームまでありましたよ。 |
935:
匿名さん
[2014-01-14 22:44:27]
東日本大震災前に大名古屋ビルヂングのMRに行ったけど
そのときは鹿島建設だったのかな? 当時もらったパンフは捨てちゃったけど 今の建物と同じような配置だった記憶です。 それとも更に前に鹿島建設による計画があったのですか? MRが閉鎖されたときに担当者に聞いても 納得いく説明はもらえなかったので他の物件購入後もここは気になっています。 |
936:
匿名さん
[2014-01-15 20:30:20]
鹿島と矢作では価値に差が出るんですか?
ここの中古はどうなんでしょう? |
937:
いつか買いたいさん
[2014-01-16 06:15:45]
中古に差が付くほどの違いはないと思うけど。
|
938:
匿名さん
[2014-01-16 08:05:32]
もう完売した物件をいじめないでください。
本当のことを言えば完売していないみたいですが。 一応、表面上は完売してますから。 |
939:
購入検討中さん
[2014-01-19 03:44:47]
どうしてそんな売り方するのよ。
係員もいないって言うのに。 |
940:
匿名さん
[2014-01-19 12:24:34]
>931
>ここももともと鹿島施工の予定が、延期になり矢作施工に変わった。 ここってたしか矢作建設の設計施工だったはずだけど・・・ つまり設計から矢作なのに、施工が当初鹿島予定だった、なんてことは絶対にありえないんですが。 |
941:
周辺住民さん
[2014-01-21 04:36:52]
いったいどこからそんなデマが出てきたのか不思議ですね。
|
942:
匿名さん
[2014-01-21 09:35:37]
それ噂じゃ無くて本当ですよ。
|
943:
土地勘無しさん
[2014-01-22 00:04:43]
ほんで結局今何戸未入居物件として売っているのさ?
|
944:
住まいに詳しい人
[2014-01-22 00:37:27]
当初、鹿島だったのは、事実。
|
945:
販売関係者さん
[2014-01-25 04:18:45]
鹿島と鹿島建設、
どつちが正しい呼び方なわけ?。 |
946:
匿名さん
[2014-01-25 07:52:12]
↑こいつアタマ悪いのか?
|
947:
匿名さん
[2014-01-25 09:16:20]
馬 鹿 島?
|
948:
社宅住まいさん
[2014-01-26 21:03:51]
真面目に聞いてるんです。
|
949:
匿名さん
[2014-01-27 00:52:47]
真面目に答えてやるから有り難く思え。
正確には鹿島建設株式会社。 普通は面倒くさいから鹿島だ清水だって言うだろ。 |
950:
匿名さん
[2014-01-27 16:20:05]
鹿島xザ・パークハウスで最新流行はこれ。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/ なんかもうホント・・・どうなのよ!! |
951:
購入経験者さん
[2014-01-30 04:17:32]
どうなのよって言われてもこうなのよ。
|
952:
OLさん
[2014-02-02 01:07:13]
鹿島って単なる略称ではなかったような・・・。
|
953:
匿名さん
[2014-02-02 09:37:59]
坂がキツイ。あと周りに同じようなマンション多すぎ。資産性はどうなの?買ってすぐ値下がりしないよね。
|
954:
匿名さん
[2014-02-02 09:42:19]
仕方ないですよ。
企業が社宅の跡地を三菱地所や三井不動産に売ってますから。 逆に矢作の物件はチープさで目立ってるようです。 |
955:
不動産購入勉強中さん
[2014-02-05 06:22:16]
矢作の物件って矢作が売り出したマンションって意味?。
|
956:
匿名さん
[2014-02-05 07:58:33]
>955
矢作地所のバンベール東山。 |
957:
匿名さん
[2014-02-05 10:04:14]
>950
南青山じゃん!次元が違うよ。名古屋でこのレベルのマンションはない ザ・パークハウス東山公園は坪単価平均220万円 周辺の平均坪単価:92.5万円〜109.4万円 地価260,000円(愛知県名古屋市千種区新池町2丁目22番6外) 一番高い部屋で9000万円(専有面積が広いだけ) ここの物件は安い方だ ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町は坪単価370万円〜720万円 一番安いのが1億300万円、最高が3億5000万円、最多価格帯が1億4000万円台 ・・・欠陥住宅だったけどね http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0ED206KLVR501.html 高級マンションの条件は、最低販売価格が1億円以上、天井高3m以上、専有面積100平米以上 大前提として名古屋は土地が安い。東京の1/3くらいだ |
958:
検討中の奥さま
[2014-02-06 21:57:19]
それってこのマンションと何か関係あるか?
|
959:
匿名さん
[2014-02-07 07:34:12]
>坂がキツイ
これ本当に大事ですね。おいしい話に吊られてついつい見逃してしまうんだけど 風邪引いて熱があるとき、体調が悪いとき、生理のとき、膝や腰が痛いとき、 仕事で疲れて帰って来たとき、年取った後も想像した方がいい 歩けなくなりますから 歩けないなら車の取り回しはどうか、代わりの交通手段があるかとか、リアルな想像を |
960:
匿名
[2014-02-07 08:06:59]
そのとおりです。誰しも歳をとるから同じ坂でも今よりつらくなる。東山のパークハウス二つとも駅近で気に入りましたがこの坂を見て断念しました。毎日の事ですからね。
|
961:
土地勘無しさん
[2014-02-08 21:41:00]
そんなこと言ったら隣のバンベールはどうなっちゃうのよ。
|
962:
匿名さん
[2014-02-09 08:28:25]
昨日の雪の影響はどんな感じだったんでしょうか?
みぞれに変わったから、車が坂を登れないなんて事は無かったと思いますが。 やはり駅まで歩くのは大変だったのかな。 |
963:
ママさん
[2014-02-10 00:01:55]
それはここのマンションのこと?、
それとも隣のこと? |
964:
匿名さん
[2014-02-10 07:35:24]
>ママさん
駅からは両方とも同じ坂を歩きますよね? |
中古物件が出回るかもしれません