三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

現在の物件
ザ・パークハウス 東山公園
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?

781: 匿名さん 
[2013-06-06 08:32:00]
南の角なら断然プラウドですね。
あの見晴らしの良さはパークハウスの比じゃない。
本当に見に行ったのかな?

あとココはずっと売れ残っている不人気物件。
プラウドも他のプラウドに比べたら動きが遅いが、竣工前には完売する。
ただそれだけのこと。
782: 匿名さん 
[2013-06-06 16:50:40]
プラウドが竣工前に完売するのは、大幅に値引きして売り切るからだよ。
783: 匿名さん 
[2013-06-06 17:00:29]
ここも値引きしてますけどねw
784: ご近所さん 
[2013-06-06 23:34:41]
プラウド星ヶ丘モデルルーム近くのコメダコーヒー前に座っている
このマンションの宣伝看板持ったお兄さんの看板の記載には‘残り
5邸’となってました。
この物件一年以上販売してますが、今だと幾ら位値引きしてくれる
のでしょうか?
安くなるのであれば、賃貸用として購入もありかと思います。
785: ご近所さん 
[2013-06-07 00:19:52]
東側玄関前、歩道にはみ出してとめている駐車車両。毎日いるよね。歩く側からしたら、とても迷惑なんだけど、あれってマンション側が勧めているの。引っ越しだとかなら仕方ないとは思うけど、毎日フツーに駐車されているんだ。もう、市に一度相談しようと思う。意識、低い人たちの集まりが、あそこにできちゃッたんだとしたら、うんざり。ちゃんと管理してほしい。歩道は、歩道なんだよ。
786: マンコミュファンさん 
[2013-06-10 12:15:03]
>>785

 仰る事は判ります。でも一部私有地に入って止めている車両に対しては、駐車禁止の区域でも
取り締まる事は原則できません。従って、市に苦情をいっても「はぁ・・・」という対応になる
だけなのではないかと思います。いっそのこと管理組合に言った方がいいのでは?

 意識低い人の集まりではなくて、運転が下手な人が集まったのではないかと(笑)。はみ出さ
ずにとまれるスペースは十分にあるのですから。

 ま、わざわざこんな所を探し出して書き込んでいるあたり、相当頭に来ているのはわかります
けどね。
787: ご近所さん 
[2013-06-10 22:08:22]
ついに完売!!!
営業さんは長い戦いでしたね。
向かいに建設中のマンションはどうなるか楽しみです。
788: 匿名さん 
[2013-06-11 00:48:04]
完売したんですね。
年明けに見学しましたが、
やっぱり今年に入ってから一気に加速していった感じでしたね。
東山はいろんなマンションがあるなかで、こちらは少々苦戦してたみたいですが、
無事完売して良かったですね。

向かいに建設予定のマンション計画、
どんな感じになるんでしょうね。

まだこの近辺で探しているので、いろいろ気になります。
789: 名古屋大好き 
[2013-06-11 12:18:44]
バンベールのハズレ組が購入してくれたみたいだね。
隣にできるのを待てないなんてどんだけ早漏ですか!?
790: 匿名 
[2013-06-12 10:03:32]
プラウド星ヶ丘は値引きしたのですか? 竣工前物件で抽選があるので値引きはしないのかと思っていました。
791: 匿名さん 
[2013-06-12 16:04:04]
プラウドは値引じゃなくて価格改定ってことにします。
実質は値引です。

三菱さんは最後はどれだけ値引きしたのでしょうか?
792: 匿名さん 
[2013-06-12 17:08:05]
たしかにプラウドは、
価格改訂して安くなってましたね。
即日完売するのに、
いろんな表現されてますよね。
793: 匿名さん 
[2013-06-12 17:11:51]
バンベールと施工業者さんは同じですが、
個人的には全体の造りや内装の設備はパークハウスの方が価格相当だと感じました。



794: 匿名さん 
[2013-06-15 21:59:19]
753さん、それはないでしょ。ここは高すぎたからこんな長期間も売れ残った訳だし。バンベールは私も見に行ったけど、本当良い物件でした。それだけに抽選外れて残念です。。
795: 匿名さん 
[2013-06-15 22:00:12]
793さんにでした。失礼。
796: 匿名さん 
[2013-06-17 18:35:12]
昨日久しぶりにこちらの前を通ったら、エントランス前の看板に完売御礼が貼ってありましたよ。

ちょっと長くかかったけど、完売されて良かったですね。
東山エリアは人気だから、なんだかんだしても完売されますね。

向かい側にも新しくマンション建つようですし、東山も人が増えてきますね。

797: 匿名さん 
[2013-06-20 13:20:13]
昨日からエントランス前に停まっていた白の車が、朝も停まっているなぁと思ってみたら、注意書の紙がはられていました。

長時間はマナー違反ですね。

今後、改善されるといいね。
798: いつか買いたいさん 
[2013-06-22 01:37:39]
ここの購入者は平均年収いくらぐらい?。
799: ご近所さん 
[2013-06-25 20:54:52]
隣のマンション「今秋分譲開始」の看板出てました。
800: 入居予定さん 
[2013-07-04 01:14:14]
隣の工事現場、いつになったら売り出すつもりなんですかね。
801: マンコミュファンさん 
[2013-07-11 10:33:56]
隣、開発してるようにはみえないのだが…。
802: 住まいに詳しい人 
[2013-07-19 00:37:54]
隣隣ってどっちのこと言っているのよ?。
803: 住まいに詳しい人 
[2013-07-20 05:00:13]
東隣のことではないでしょうか。
804: 主婦さん 
[2013-07-21 08:38:32]
そうだよ。殆どの人は隣でピンと来るはず。
805: 不動産購入勉強中さん 
[2013-07-22 03:21:21]
ぴんときましたよ。私も。
809: 匿名さん 
[2013-07-26 22:16:38]
810: 匿名さん 
[2013-07-26 22:47:37]
いやだわ、航空写真うちが写ってる。
恥ずかしいじゃないのよ。
811: 匿名さん 
[2013-07-27 11:31:12]
隣に出来る物件の敷地面積と戸数見ると、つめつめって感じする
813: 購入検討中さん 
[2013-07-27 13:09:18]
駅から入り口までの坂は旧パークハウスと比べてどうですか? 足が不自由なので旧はあの坂で断念しましたが。
814: マンコミュファンさん 
[2013-07-29 01:59:11]
土地はまとめて仕入れたのでしょうか。
815: 匿名 
[2013-07-29 13:12:59]
確かにツメツメ感ありますね。
戸数減らせばいいのにね。
ゆとり無いとね。
816: 匿名 
[2013-07-29 13:19:51]
エントランス、坂の一番先近くに出来そうですから、お向かいにあるパークハウスよりさらに坂を上がる必要はあると思いますよ。

戸数多いから、一部屋あたりコンパクトかも?!
817: 匿名 
[2013-07-29 14:13:10]
モデルルーム、どこに出来るのかな。

全戸南ってありますが、向かいのマンションより高くなるのかな?
あの辺りはそれ程高層化できませんよね。

818: 匿名さん 
[2013-07-29 14:38:22]
坂が残念。老人にはきつい。
819: 匿名 
[2013-07-29 15:10:47]
あの坂の先にエントランスなら、年配者には厳しいですね。
向かいのパークハウスなら少しだけ手前になりますがね。

エントランスが坂の奥にできるとなると、向かいのパークハウスの駐車場入り口と斜向かいになりそうですね。
出入り、危なさそうですね。
820: 賃貸住まいさん 
[2013-07-30 20:37:07]
バンベール前の坂とどっちがきついですか?
821: 匿名 
[2013-07-30 20:48:10]
こちらの方が急だと思いますよ。
822: 入居予定さん 
[2013-08-24 05:20:16]
ここって暮らしやすい?
823: 匿名さん 
[2013-08-24 11:54:47]
どう言う生活をしているのか分からんが、駅からの帰りは坂があるけど、信号なしで徒歩5分程度。
東山線はラッシュが酷いけど栄、名駅が直通。
遠出する時も名古屋ICが近いのも魅力的。
買い物はハロードゥ、フードフロントがある。デカくはないが揃わないことは少ない。
あえて言うなら、大きめのドラッグストアがないんだよね。鹿子のZIPドラッグに車で行くことになるのと、閑静な住宅街ではあるけど、最近はマンションが乱立して風情もへったくれもないところかな。

自分は隣の東三社宅跡地狙ってる。
824: 匿名さん 
[2013-08-24 13:05:22]
上記を踏まえると、一社の方が住みやすそうだね。
825: マンション住民さん 
[2013-08-24 13:44:02]
東山に住みたいわけではければ一社の駅近があればいいね。
でも一社徒歩5分以内の新築ってないよね。場所によっては、坂もキツい。
学生の頃、ベイシーってマンガ喫茶によく行ったなぁ。
826: 購入経験者さん 
[2013-08-25 14:27:26]
ここだと上社ICが近いよね。
827: 申込予定さん 
[2013-08-25 15:04:29]
尾張方面なら乗るけど、三重県方面なら名古屋高速の四谷~東名阪を使うんでないかね。
三河方面なら名古屋IC
828: 匿名さん 
[2013-08-26 08:08:37]
825さん

一社駅徒歩2分にライオンズの新築あります。
829: 入居済み住民さん 
[2013-08-26 08:39:31]
おお、大京があったねぇ。
財閥系しか考えてなかったもんでノーマークだったわ。
831: ご近所の奥さま 
[2013-08-31 17:33:06]
ここって来客用駐車場ある?
832: 匿名 
[2013-09-04 12:14:31]
来客用ありますよ!
コンシェルジュカウンターで、申込出来ます。
840: 匿名さん 
[2013-09-23 11:46:06]
来客用駐車場について。
住民の某方が自宅での料理教室の生徒用に毎週決まった曜日を押さえています。
営利目的での使用はマンション管理規定にも禁止と書かれているのですが。。
来客用駐車場の張り紙を見れば何号室の方かは丸わかりです。常識のある利用をお願いしたいです。
841: 名無しさん 
[2013-09-23 23:33:44]
あれって料理教室の生徒向けだったのね。

定期的に抑えているからおかしいと思った。
848: 匿名 
[2013-09-30 21:03:54]
規定守らずに利用するなんて、
モラル無い方がいるんですね。
近くにコインパーキングあるから、使えばいいのに。
部屋番号が分かるなら、
管理会社がきちんとすべきですよね。
849: 匿名さん 
[2013-10-01 09:48:20]
投稿がどんどん削除されていますね。
850: ビギナーさん 
[2013-10-01 11:23:44]
路上駐車のことや、来客用駐車場のことなど、
管理会社がもっとしっかりしなきゃいけないんじゃないですか??

大規模マンションなんだし、厳しくしないともっと問題が増えると思います。
851: 匿名さん 
[2013-10-01 12:18:01]
しっかりしないといけないのは管理会社じゃなくて管理組合でしょうが!
852: 匿名さん 
[2013-10-02 02:36:32]
ここは管理組合の意思決定が大変そうですね
マンションの販売価格の上限と下限に差があり過ぎると、
購入世帯がバラバラで意志の疎通が難しくなるんです
大型物件を敬遠したくなる理由の一つ
854: 匿名さん 
[2013-10-03 23:09:53]
2800万円台から9000万円台
修繕計画書を見ると、管理費(2ヶ月に一回見に来る程度)で毎年40万、
修繕費は30年で5000万実質倍は掛かる
平米単価220万
三菱の割りにクオリティいまいち
856: ビギナーさん 
[2013-10-06 23:11:43]
さぁ?単身者かもよ。
857: 匿名さん 
[2013-10-07 07:22:28]
ああいうのはDINKSか高齢者の夫婦2人世帯が定番
865: 匿名さん 
[2013-10-19 17:49:25]
高齢夫婦は終身介護付き老人ホームに移る人が多いから、
中古物件が出回るかもしれません
872: 匿名さん 
[2013-10-26 04:57:30]
名古屋市の人口動向を見れば一発ですよ
873: OLさん 
[2013-10-27 13:07:30]
千種区の動向見るべきでは?
874: 匿名さん 
[2013-10-27 15:44:44]
個々の住宅の状況は地域の状況とは一致しません。
875: 匿名さん 
[2013-10-27 22:09:04]
ここってまだ完売してないのですか?
876: ママさん 
[2013-10-27 22:50:21]
完売したよ。
877: 匿名さん 
[2013-10-27 23:31:36]
ありがとうございます。
http://www.e-mansion.co.jp/information/pdf_download.html
でPDF情報売っているので完売してないのかと思いました。

完売/完売前かどうかは関係ないのでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる