三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

現在の物件
ザ・パークハウス 東山公園
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?

761: ご近所さん 
[2013-05-28 11:17:24]
昼も夜も丸見えだよ!
残念ながら……
762: 匿名さん 
[2013-05-28 11:44:30]
東棟の低層階、たしかに前の道路から近いこともあり丸見えです。
昔のガラスと比べれば反射されている感じもありますが、
実際に通りを歩いて見ると低層階のお部屋の様子は見えますね。
ジロジロ見なくても、近いなあと感じますし、干してあるお洗濯物も近くに感じます。
干すものは気をつけないと何となく不安かも?と思います。

今の時期や秋口は、窓を開けたい季節ですが、東棟だと開けるのを躊躇してしまいそうです。

パークハウスのなかでも、東棟は交通量のある道路に面していることと
今後、向かいに建設されるマンションの工事や建設後のマンションからの景観を考えると
検討候補から外れてしまいますね。

今残っている部屋なら、南棟にするのが無難でしょう。
763: 匿名さん 
[2013-05-29 01:09:39]
植栽が伸びるまで我慢が必要かもしれませんね。
植栽計画を確認された方が良いと思います。

家具付のモデルルームが現状での引き渡しになるのは、
一旦家具を外に出して内見するのが大変だからだと思います。
それ以外の理由はないかなと。

一方で、通常のアフターフォローは受けられるのでは無いかと思うので、
致命的な不具合はそこで対応してもらえると思います。
念のためアフターフォローの内容を確認された方が良いと思います。
764: 匿名さん 
[2013-05-29 01:10:41]
>>761

同業者さんお疲れ様です。
765: 匿名さん 
[2013-05-29 11:05:53]
東側の部屋、植栽の成長を待つにはまだまだ時間かかりそうですよね。。
すでに入居されている方は承知の上で契約されていると思いますが、
今のモデルルームも同じく東向きだから仕方ないんでしょうか。

まあ、三菱地所なのでケアもキチンとしてくれるはずだから、
その辺りを期待できれば検討してもいいのかも。

植栽もだけれども、向かいに建設されるマンションの工事騒音やトラックの行き交いを考えると
しばらく騒々しさと共存することになりますね。
パークハウスの中でも東棟は特に影響大きそう。
766: 匿名さん 
[2013-05-29 12:17:12]
最近、東山公園か星ヶ丘周辺でマンションを探しています。

こちらのマンションは、子どもがいる世帯は多いんでしょうか?
当方、大人ばかりなんですが、
できればあまり子どもが多くないマンションがいいと思っています。
もちろん、どのマンションに入っても子どもはいるのは承知していますが、
あえて子供が多いところを選びたくないと考えています。

以前住んでいたマンションでは、躾ができていないのか朝から夜遅くまで
大騒ぎしている世帯がいくつかあり、
マンション全体で問題になっていました。
親の問題でもあるかと思うのですが、
子供が騒いでもそのままにしている家族が多いのはちょっと…。

あと、エントランスとかでママ友なのか幼稚園のお迎え?の時間帯に
集団でおしゃべりしていたりするようなマンションでしょうか。
友人のマンションでそういうケースがあるらしく、
エントランスが団地風?みたいだって聞いたこともあります。

マンションによって雰囲気も様々だと思いますが、
HPや見学した感じでは高級で静かそうな感じがしました。
実際はどうなんでしょうか?
767: 不動産業者さん 
[2013-05-29 12:20:07]
星ヶ丘にあるヴィアーレ星ヶ丘の森がお勧めです。
768: 匿名 
[2013-05-29 14:18:14]
星ヶ丘の森こそ子供が多そうでしょ。
本当に不動産業者なの?(笑)

ラグナヒルズも団地化してるようですし、価格そこそこの大規模マンションは仕方ないのでは。
769: 匿名 
[2013-05-29 15:02:58]
766さん
東山・星ヶ丘がいい理由は何?
ファミリーに人気のある地域ですよ。

大人ばかりなら大規模物件で4LDKがあるような場所は止めたほうがいいのではないでしょうか。

もしイメージだけで星ヶ丘って思っているなら尚更よく考えみたほうがいいですよ
770: 匿名さん 
[2013-05-29 17:35:24]
パークハウスは高級価格帯に入るので問題なさそうですが、
上でコメントのあったように子どもの有無に関わらず
「価格そこそこの大規模マンション」は避けた方がよろしいと思います。

住民層はそのマンションを購入できる人々が集まってくる傾向にあるのでは。

見学に行った時の印象では、小さなお子さんがやたら多いという感じはありませんでしたね。
週末なので何とも言えないですが(笑)

どのマンションでも子どもはいますので、
あとはマンションの住民層の質を見極めるだけでしょうか。
このエリアの高級マンションならそんなに心配無さそうですけどね。
771: 匿名さん 
[2013-05-30 02:31:44]
東棟の道路との距離の近さ。しかもその道路は交通量も結構多いことを
考えると、とてもパークハウス(三菱地所のマンションの最上級グレード)
を名乗る資格なんてない感じがします。
772: 不動産業者さん 
[2013-05-30 09:06:15]
皆さんここを高級だとおっしゃいますが全然高級じゃないですよ。
当初は、施工が鹿島で高級路線を計画していました。
しかし東北大地震の影響で、高級路線から誰でも購入できるように計画変更されました。
もちろん施工も鹿島から矢作にレベルダウンです。
各専有面積ももっと広かったのです。
更に西棟はありませんでした。
今の仕様になったのは全て庶民路線に変更したからです。
ここは三菱のパークハウスというより、藤和のベリスタです。
ですから藤和の高級路線のベリスタだと認識すれば、妥当なマンションです。
773: 不動産業者さん 
[2013-05-30 11:56:58]
三菱地所は「パークハウス」ワンブランドでした。最上級もファミリーも「パークハウス」。
三菱地所レジデンスになってから「ザ」がつきました。最近は「グラン」とかもあります。
774: 匿名さん 
[2013-05-30 19:37:35]
震災前から案内会はやってたから、震災理由での計画変更じゃないけどね。
775: 匿名 
[2013-05-30 22:59:45]
ここが高級だなんて宣う奴は気が触れてるんだろうね。
エントランスと駐車場のショボさはここら辺じゃ断トツに貧乏臭いじゃん!!
776: 匿名さん 
[2013-06-02 13:23:10]
団地化とかありえない。
高い値段出して買ったのにね。
高い値段出したからこそ、強気なのか、躾ができてない子供がいると
泣きたくなる。
よく見た方がいい。母親みればわかるはず。
777: 匿名さん 
[2013-06-03 13:27:22]
こちらは違うけど、マンションの団地化は勘弁してほしいですね。

子供のマナー違反対処の差は
親のレベルが見えますからね。

騒いでいたり、泣き叫んでいる子供を放置するなんて論外ですけどね。
778: 匿名さん 
[2013-06-04 12:13:20]
あと2戸になっていました。
営業さん、頑張っていますね。

サイト見ると、南と東が1戸ずつ残っているみたい。
南が残っていたのが意外。

まあ、このペースでいくと梅雨明けまでには完売できそうですね。


779: 購入検討中さん 
[2013-06-05 12:30:11]
プラウド星ヶ丘とどっちが高級ですか?
780: 匿名さん 
[2013-06-05 18:19:03]
南の角部屋だったらパークハウスの方がいいのでは?

プラウド星ヶ丘も見に行ったけれど、
個人的には価格とのバランスが微妙だなと思ったマンションでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる