ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店
物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明
【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26
- 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
- 総戸数: 120戸
ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
721:
匿名さん
[2013-05-08 15:49:29]
|
722:
匿名さん
[2013-05-08 16:18:55]
307号室って、南の角部屋ですよね。
日当たり良さそうな南角部屋に家具をつけて販売するなんて、 随分大盤振る舞い! 見学しに行きたいけれど… 来週以降じゃないと多分ムリかも。 |
723:
物件比較中さん
[2013-05-08 16:30:15]
家具付き分譲の家具って、新品の家具が付いているのでしょうか?
以前、パークハウスを見学したことがありますが、 その時には家具が置いてあるモデルルームがいくつかあったような記憶があります。 今回の家具は、そういうモデルルームに置いてあった家具が設置されているのかな。 家具付き分譲って、あまり聞いたことがなかったので、 ここのコメントを見て思わず気になってしまいました。 家具や照明、カーテンなどいろいろ揃えると結構な金額になります。 ディベロッパーのコーディネーターが選んだ家具だったら、 それなりにしっかりした家具が揃えられているんでしょうか。 センスいい家具が置いてあるのか気になるところ。 |
724:
購入検討中さん
[2013-05-08 16:36:59]
717の質問に誰か答えてあげてください。
|
725:
匿名さん
[2013-05-09 13:09:17]
急に営業さんの書き込みが止まったね。
717の質問に答えたくないのがウケる。 |
726:
匿名さん
[2013-05-09 14:54:36]
以前、モデルルームに伺った際に営業の方から聞いた話では、
震災で一時販売をストップしたことがあったため残ってしまったとか。 売るタイミングを逃してしまったんでしょう。 施工業者が変わったことは知りませんでした。 |
727:
匿名さん
[2013-05-09 15:22:37]
施工業者は、鹿島から矢作に変更です
|
728:
匿名さん
[2013-05-09 17:42:32]
どなたか家具付き分譲の部屋を見学された方は、いらっしゃいませんか。
HPで見る限りでは、100万円相当の家具が付属されるとありました。 内容見るといろいろついている割に100万円ってあるので、 どんなものが置いてあるか気になります。 ピンキリですが、モデルルームによくありそうなソファだと70~80万くらいしそうですよね。 シンプル系な家具なんでしょうか?? |
729:
物件比較中さん
[2013-05-09 18:04:17]
学区が魅力でこちらの物件や星ヶ丘や本山エリアで探している者です。
子どもの通学を考えると、駅からの距離感や周りの環境を重視しておりますが、 ここの物件は小学校くらいのお子さんは多いのでしょうか? すでに入居済み物件なので、ある程度住民層が読めるのはいいなと思っています。 近くに学校や図書館、動物園があるのも魅力です。 バンベールがダメだったこともあって、近くのマンションで決めたいと思っています。 |
730:
匿名さん
[2013-05-09 18:35:54]
私も同じく子供の教育環境メインでいくつか比較しています。
2回程(平日と週末)パークハウスには見学に行ったことがありますが、 小学校前後のお子さんを連れた家族を何組かお見かけしましたよ。 全体的に若い住民層ではないような雰囲気もしましたが、 土地柄でしょうが、上品そうで落ち着いた家族層が多かった印象でした。 子供のことを思うと、周りに同じような家族がいると何かと心強いですよね。 GWは忙しくてあまり見に行けていませんが、 他のマンションと比較しながら決めていきたいと思っております。 |
|
731:
ご近所の奥さま
[2013-05-09 20:35:12]
東山公園は、子供の教育にはいいエリアですよ。
|
732:
匿名さん
[2013-05-10 22:00:31]
知らないうちに残りあと9戸になっていたとは…驚き。
最近は他のところを集中的に見ていたのもありますが、 パークハウスはまだまだゆっくり検討できるものだとばかり思っていただけにびっくりです。 4月に入ってから結構動いたってことか。 HP見ると南と東の部屋しか残っていませんでした。 西と南で考えていただけに、ちょっと出遅れたかもしれません。 週末に南の部屋を見に行って来ようと思います。 |
733:
匿名さん
[2013-05-10 22:44:28]
この物件で出遅れたら、他の人気物件では置き去りにあうぞ
|
734:
匿名さん
[2013-05-10 23:09:19]
今販売中の9戸って、ほとんどが東棟なのでは?
南側は日当たり良くて一番条件いいでしょうし、 西側は意外と静かで完売したのではないでしょうか。 東のすぐお向かいには、新しいマンションの工事が始まってだんだん賑やかになってることですし、 すぐに景観も変わっていきそうですよね。 南のどこが空いているかわかりませんが、 今パークハウスで選ぶのなら南じゃないともったいない気がします。 |
735:
匿名さん
[2013-05-13 23:02:05]
週末、前を通ったら引越ししていましたね。
最近よく引越ししているトラック見かけるし、 もうすぐ完売ですかね。。。 |
736:
匿名さん
[2013-05-15 08:52:24]
私としては、徒歩10分以内で中規模のスーパーがほしいところです。
徒歩6分内に2店舗ありますが、鮮魚がないに等しい。 毎日のことなのでスーパーの品揃えは考えてしまいます。 ただ、駅徒歩4分、名駅まで15分の文教エリアの物件はとても魅力的です。 最近の売れ行きから、南向きの部屋はすぐになくなりそうですよね。 週末に気になる物件を再度訪問してみます。 |
737:
匿名さん
[2013-05-15 23:59:58]
中規模のスーパーが一番便利ですからね
ベビーカー押して大型ショッピングモール歩くのは苦痛です 目的地まで遠い、足がつかれる |
738:
匿名さん
[2013-05-16 15:56:14]
近隣のスーパー2箇所を見ましたが、確かに品揃えは豊富とは言い難かったです。
両方とも大手チェーン店でないため、ネットでチェックできるスーパーでもありませんでした。 やはり三越や本山のピーコック、フランテ辺りまで足を伸ばさないと鮮魚などは難しいかも。 駅から坂もありますし、キホン的に車で移動しないと少々不便ですね。 |
739:
匿名さん
[2013-05-16 16:13:07]
販売戸数、8戸になっていましたね。
南で1つ、東で2つ出ている家具付きの部屋、どんな感じなのでしょうか。 ある意味、目玉なのか? 3月頃行った時は、特に値引きしての販売をしていなかったので、 値引きをする代わりに家具をいろいろとつけて値引き感を出しているのかな。 検討するなら南しかないけど、家具は家族の気に入ったものを置きたいので 家具無しでいいから値引きしているといいんだけど。。。 月末まで行けないけれど、見に行ってこようかと思っています。 |
740:
匿名さん
[2013-05-16 16:26:12]
ネットスーパーも生鮮食品は品数に限りがあるのでやはり車で買い物が主でしょうね。
車を使うのはいいのですが、車を降りるときの機械式駐車場の床がちょっと。。。 見学時に感じたのが、足元が若干おぼつかなくて乗り降りしにくいことです。 隣に車が駐車しているとなおさらです。 これに買い物袋はげんなりしてしまいます。 まあ機械式駐車場の宿命でしょうが。 |
契約ラッシュだったのかな?
でも、間取り図見るとなぜか11パターン掲載されていました。
4LDKの307号室が家具付きで分譲って、大きく広告されていました。
いつの間に家具付きになったんだろう。
先月見学したときは聞いていなかったけれど。
南なのである意味お得なのか。