ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店
物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明
【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26
- 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
- 総戸数: 120戸
ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
701:
匿名さん
[2013-04-24 16:52:21]
鳴海、鳴海ってここ検討する人が振り向く物件じゃないでしょう。行ったことも無いですよ。
|
702:
匿名
[2013-04-24 17:06:27]
たしかに鳴海に住むぐらいなら、機械式駐車場で結構です(笑)
|
703:
匿名さん
[2013-04-24 18:15:09]
駐車場は大事ですが、トータルで考えるとやはり東山公園という立地は魅力ですね。
当方は、車通勤ではないので毎日車の出し入れするってわけではないので、 機械式は妥協する方向です。 もちろん自走式の空きがあるなら、利用したいと思いますが…きっと人気だろうからなかなか空きは出ないのではと思っています。 南か西で検討していますが、家族と希望が分かれてて時間かかりそうです。 場所柄、穏やかそうな住民の方が多いようなので安心して住めそうですね。 |
704:
匿名さん
[2013-04-24 23:16:54]
あれ?本当に検討中?
自走式なんてとっくにないんじゃないかな ここの平面は部屋とひも付き。最上階の角部屋みたいな所買うと自動的に割り当てられます 駐車場の空き状況なんて契約しなくても教えてくれるよ。それが申し込みの条件になるくらいならさ |
705:
匿名さん
[2013-04-25 00:24:26]
まだ完売してなかったのか
値引きしてる?1〜3割? |
706:
匿名さん
[2013-04-25 16:29:54]
住友って値引きしないイメージ。
むしろ当初より値段が高くなっていくんじゃなかったしら? |
707:
匿名さん
[2013-04-25 17:45:16]
少し前ですが、安易な値引きはされていませんでしたよ。
この土地柄なので仕方ないのでは。 見学してみて高すぎるなっていう印象はありませんでしたが、 まだ少し残っているのでどうなんでしょうね。 バンベールやプラウドなど周りの物件効果もあって、 見学者も多かった感じでしたので、まだまだ価格はキープされるのではないのかな。 |
708:
匿名さん
[2013-04-25 17:51:59]
公式サイトを拝見したら、
販売戸数が16戸になっていましたね。 Yahooは18戸のままだったけど、着々と契約進んでいるんですね。 このまま順調にいけば、夏までには完売ですかね。 |
709:
匿名さん
[2013-04-25 18:40:52]
Yahooは情報古いので当てになりません
|
710:
匿名さん
[2013-04-26 23:38:54]
バンベールも完売していないみたいなので、比較して検討を進めようと思います。GW中にじっくり考えなくては
|
|
711:
匿名さん
[2013-04-26 23:45:22]
バンベール完売してないよ?
CMしてしるし。 |
712:
匿名さん
[2013-04-26 23:48:57]
バンベールは6戸販売中。
先着順ね。 俺は明日契約してくる。 |
713:
買い換え検討中
[2013-04-27 01:07:47]
バンベール、まだ残っていたんですね。
うちもGWにパークハウスと比較検討です。 |
714:
匿名さん
[2013-04-30 23:41:20]
東山公園辺りはのびのびとして開放感があるよね
住んで見て初めてわかる東部丘陵地帯のいいところ |
715:
匿名さん
[2013-04-30 23:49:54]
緑もあって住みやすいエリアのひとつでしょう。
戸建が建てられたら最高なんですがね。 今日、前を通ったらまたお引越ししていたよ。 続々と入居者決まっているのだろうか。 |
716:
匿名さん
[2013-05-02 15:19:27]
駅からもそう遠くありませんし泉自然公園や東山動物園も近いので
子供と一緒に行けるので環境的にはいいですね。 残念なのは、泉自然公園の昭和48年から始めていた平和公園サイクリングコース の貸自転車事業が平成25 年3 月31 日で廃止されたことですね。 廃止の訳は、利用者の減少やサイクリングコース上で危険個所が 増えていることからだそうです。 |
717:
匿名さん
[2013-05-02 15:32:29]
ここって一度販売中止になって、施工会社が変わったよね。
何か訳あり? |
718:
匿名さん
[2013-05-08 09:32:13]
G.W.明けたら16戸から12戸になりましたね。
1桁まであと少し。 東側の新築マンションの工事が本格的に始まる前にもっと売れるといいですね。 |
719:
匿名さん
[2013-05-08 15:30:39]
お向かいの工事準備、始まりましたね。
この辺りは高級マンション一体地区になりつつあるんでしょう。 もうすぐ完売でしょうか? |
720:
匿名さん
[2013-05-08 15:40:10]
残り1割になったのですね。
GWで一気に契約数UPしたのでしょう。。。 やっぱり東棟の部屋がたくさん残っているようですね。 向かいに建設されるマンションを考えるとどうしても敬遠してしまいます。 竣工するまでは工事で騒がしいでしょうし、完成したら景観も変わるでしょうし。 他物件と比較してるところですが、パークハウスなら南棟か西棟ですね。 まだ角部屋も選べるのもある意味ありがたいです。 もう少しゆっくり考えたいと思います。 |