ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店
物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明
【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
- 総戸数: 120戸
ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
61:
匿名さん
[2011-03-12 22:59:30]
|
63:
匿名
[2011-03-30 07:32:19]
道挟んで東側って寮でしたっけ?
大きな個人宅だったような? |
64:
物件比較中さん
[2011-04-07 19:35:42]
ここも計画延期みたいですね。
モデルルームいったん閉めるとか手紙が来てましたけど 完成はいつになるんでしょうね。 |
65:
匿名さん
[2011-04-17 14:13:03]
え?延期なの?
|
67:
匿名さん
[2011-04-18 21:08:03]
別スレからの転記ですが、
>近所にあるアポリネールカフェ跡地とその裏のタクシー会社跡地を重機が入ってボーリング調査してました。 ここにマンションできると、景観も立地も結構良い物件になりそうですね。 東山公園は環境もいいので、マンション供給過多になって価格が落ちてくれると有り難いのですが… |
68:
匿名さん
[2011-04-19 10:48:11]
あのカフェ潰れたのか、残念。
ほんと東山はマンション増えるなあ。 生活環境はそれほど便利だとは思わないんだけどね。 |
69:
匿名
[2011-04-19 12:11:45]
駅から北側の住宅街や平和公園側に抜ける道を歩くと、たしかに住みたいと思わせる雰囲気はある。
|
70:
匿名さん
[2011-04-19 20:44:34]
ここ、駐車場が100%だったら、購入したんだけど
やっぱり名古屋でマイカー無しなんてあり得ない あとちょっと、何故増やさなかったんのかなあ もう一度計画見直して欲しい |
71:
匿名さん
[2011-04-19 23:51:52]
でも駅の北側ってかなり車が往来するわりにほとんどガードレールがない印象です。いろいろな意味で、みなさんあぶないと感じないんでしょうか。
|
72:
匿名
[2011-04-20 00:56:23]
感じないですよ。
歩道は結構広かったり、狭いところは飛ばせないようになってるようです。 |
|
73:
近所をよく知る人
[2011-04-22 22:12:47]
ここの東側の通り沿いは、夜行くと暗くて怖い。
照明いっぱい付けておいて。 |
74:
物件比較中さん
[2011-04-26 16:11:45]
しかし、ここの物件は人気なさそうですねぇ…
知人や友人が見に行った印象はみんな一緒。 「いまいち。」まさに同感でした。 立地は良いところだと思いますが、今回は三菱地所は工事が延びた時点で 失敗物件。それを鹿島から矢作に変えるからさらにいまいちな物件になったんだろうね。 敷地と建物のバランスの悪さ、駐車場、向き、仕様・設備、販売価格… 期待してただけに残念… 三菱地所は藤和不動産と一緒になって、駄目な方向にいきそうだね… |
75:
匿名
[2011-04-26 20:35:31]
↑
どこに見に行ったんだ? 今の段階で物件をイマイチってどうやって判断できたんだ?? |
76:
匿名
[2011-04-26 21:45:27]
いや、モデルルーム見たんじゃないですか?
|
77:
匿名
[2011-04-27 07:17:56]
モデルルームって名駅かどっかじゃなかったっけ?
|
78:
匿名さん
[2011-04-27 11:05:38]
この際、もう一度建設計画見直して欲しい
西棟要らないから、駐車場100%にして欲しいです THEのプロジェクト第一弾だから、失敗できないでしょ |
79:
周辺住民さん
[2011-04-27 20:54:14]
平米単価220万だぜここ‼
新池のプレミスト見てきたけど、何なんだこの価格差。 プレミストは駐車場100パーセントで3000円~14000円。 |
80:
匿名さん
[2011-04-27 23:00:27]
個人的には駐車場は少ないほうがいい
ここなら月極駐車場の不足がないからだ 将来車が減ってきて駐車場が余ってきたら管理組合が大変だ 同じ管理費なら駐車場が少ない方が将来危険度が少ない資産として価値は高い リスクは外に持ってもらったほうがいいな |
次のザパークハウスを建設する計画らしいです。
こちらの方が眺望期待できるかも。
東山公園ちょっと供給過剰だなあ。