三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

現在の物件
ザ・パークハウス 東山公園
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?

541: 匿名さん 
[2013-04-09 14:54:18]
なんか不信に思うな。
このスレに限らず火曜日、水曜日って書き込みが激しくないですか?

他のスレは異常な誹謗中傷合戦ですし。
おかしいですよね。
542: 匿名さん 
[2013-04-09 15:39:49]
541さん

私も思ってた。なんなんだろうね?
ここは荒れなくて良かった。
543: 匿名さん 
[2013-04-09 17:47:50]
南向き、以前見に行って、日当たりもいいしいいなぁと思ったのですが、
景色全部がお向かいのマンションだったので、辞めました。

東山の南向きなので、お値段がいいのは理解しているのですが、
マンションしか見えないのにこの値段!と思ってしまった私は貧乏人なんでしょうね(涙)
544: 匿名さん 
[2013-04-09 23:54:03]
いえいえ、そんなことはないかと。

本当に住む人の眺めにまで配慮したプランニングがなされた物件だったら、きっとこのスレは2年以上も立っていないでしょう。
545: 購入検討中さん 
[2013-04-10 00:05:50]
私も東より西がいいかも。
東こそ完売しない要因なのでは?
南からの景観は、確かにマンションですね。
価格設定は、高級な東山公園プライスだから妥当性考えると悩む人の気持ちわかります。

なにはともあれ、完売してほしいな。
向かいのマンション計画のためにもね。
546: 土地勘無しさん 
[2013-04-10 03:24:57]
西側がよいって意見結構ありますが、日中、日があたりますか?

洗濯物全然乾かなさそうなんですが…。
547: 購入検討中さん 
[2013-04-10 13:58:25]
見学させて頂いた時ですが、日は入っていました。
西だから午後からになると思いますが、想像してたより日が差すから良かった印象持ちました。
他でも書かれているように、東か西なら断然西だと。
同じ時間帯に東を見ましたが、暗くて向かいのマンションとも近くに感じそうでした。
548: 匿名さん 
[2013-04-10 14:12:01]
午後の東を見たら暗いのは当たり前や。

ほんなら午前の西はどないさ?

西もお隣もマンション向いてるやん。

なんだか西が売れないから必死にアピールしてる気がするねん。

もう南にしたらええやん。

名古屋は南信仰やろ。
549: 匿名 
[2013-04-10 14:17:30]
546さん、
548さん
東より西と言ってるだけです。

南と比べていません。

東向き(東南角住居ではなく)は朝は日光があたるけど、その後は暗い。

西向き(南西角住居ではなく)は東向きに比べて日光があたる時間が長い。
550: 匿名さん 
[2013-04-10 16:00:47]
私が1月末に見学しましたが、角部屋でなくても、西は午前10時くらいで明るかったです。
早朝はわかりませんが、西=午前は影で暗い ということはないのだと思いました。
前のマンションと離れているせいか、日陰図を見ても、西は建物の影になる時間が東より明らかに短かったです。
見学された方が、南か西で検討しているのも頷けますし、私もそう思います。

とりあえず、これから見学される方は、
日陰図の確認
日当たりを見るのに午前に来場→まずは部屋の3棟の見学→説明を聞く→午後再度見学
をされてはいかがでしょう。

大きな買い物なので、悔いのないようにマンション探しがんばりましょう。
と言いつつ、見学会って疲れるんですよね。
551: 匿名さん 
[2013-04-10 17:18:56]
当方は2月と3月にお部屋を拝見しましたが、
2回とも東と西の感想はやっぱり西かなって感じでした。
amとpmそれぞれ体感しました結果では、他の方も書いているように東と西で比較したら西に軍配でしょう。
日の当たり方や景観を考えても、東のお部屋がたくさん残っているのも納得しますね。

ウチは西と南で迷っているところです。。
月に1回程度しか行けませんが、見学と商談は本当に疲れますが、高い買い物だから仕方ないかなって。
場所はこのエリアしか考えてないので、GWくらいまでには結論出したいところです。
552: 検討中の奥さま 
[2013-04-10 17:36:14]
部屋の陽当りは気になりますよね。

外観からではありますが、東や西の感じを2回程現地へ見に行ったことがあります。
すでに住んでいる方がお洗濯物を干されている様子が見えましたが、東はAMが勝負って感じです。
朝早くにお洗濯される方なら問題ないかと思いますが、
私のようにゆっくり家事を行う者にとっては東だと乾き切らない可能性あるかも?!と心配してしまいました。

個人的な感想では、東の日照時間が思って思ってたより短く感じました。(1月&2月時点)
東は午前中、西は午後に陽がはいるのは当然ですが、
向かいにある建物との距離感などを見ても住むことを考えると東側ってちょっとキビシそう。


553: 物件比較中さん 
[2013-04-10 17:41:22]
3月に見学に出かけた時に気になったのですが、
エントランスやラウンジでケータイの電波が異常に入らなかったです。
仕事先へ電話をかけたかったのに、全くかかりませんでした。
こんな状況では検討できなくなりそうですが、これって仕様なんでしょうか??
554: 匿名さん 
[2013-04-10 18:20:01]
>部屋の陽当り

これ重要ですね。ビル密集地帯のマンションを避けたくなる理由
展望も資産指標の一つです
幹線道路沿いは排ガスと騒音の問題もありますし、おのずと高層階を選びたくなる
まあ何もかも揃ったマンションは存在しませんけど
555: 匿名さん 
[2013-04-10 22:26:18]
このマンションがある東山公園周辺は、マンション密集地域なので高層階でないと眺望は期待できませんね。
でも、そんなに高層マンションも建てられないから、こういう感じになってしまったんでしょう。

№553さんのようなことってあるのでしょうか。
今までエントランスでケータイが入らないなんて考えられません。
もし本当なら早急に改善してもらわないとNGでしょ!
完売できない理由のひとつに電波問題もあるのかも知れませんね。
建物が密集しすぎて電波の入りも悪くなっているのではないでしょうか。
556: 匿名さん 
[2013-04-10 22:30:10]
ずっと疑問なんだけど、携帯電波に関して既存の住民さんから、総会で意見があがらないんですかね。
557: 匿名さん 
[2013-04-10 22:44:11]
>№556さん
ホント疑問ですね。
完成後1年経過しているにも関わらず、エントランスで電波が入らないのはアリエマセン。
どのキャリアにしても主な3社が入らないのは問題でしょう。

総会での意見交換はしっかりされているのでしょうかね。
入居率からしても9割くらいは埋まっているはずですから、こういう基本的な問題は出てくるはずなのに。

558: 買い換え検討中 
[2013-04-10 22:51:18]
そういえば先日見学しに行ったとき、電波入りにくくて、思わずケータイ持って外に出ました。
ここって電波の入り、悪いんですか。
検討中に知って良かったです。
家族の反応が良かったので、申込む気でいましたが、一気に辞めようと思いました。

ラウンジって、入ってすぐ横にある場所ですよね。
あの場所でケータイ入らないなんて困ります。
お迎えで利用できたらいいなと思ってたし、ダメなんですね。
ここが今も販売しているの、分かる気がする…。
559: 匿名さん 
[2013-04-10 22:54:06]
そもそも、パークハウスの総会って開かれているのだろうか。
最初の引渡し時の戸数がいくつだったのか分からないが、
(購入検討している側としては)キチンと運営されているのか気になる。
560: 物件比較中さん 
[2013-04-10 23:28:45]
あげとくよん♬。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる