三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

現在の物件
ザ・パークハウス 東山公園
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?

521: 物件比較中さん 
[2013-04-04 12:51:42]
パークハウスだけでなく周りに気になる物件もたくさんあるので、
いいなと思ってもうちは即決しにくいです。。。

522: 匿名さん 
[2013-04-04 17:13:02]
ホントに早く完売するといいね。
バンベールの希望者もどんどんパークハウスと比較するといいのに。
523: 匿名さん 
[2013-04-04 22:09:52]
似たような物件、近くにいろいろあるから迷いますよね。
個人的には、財閥系マンションがいいので、プラウドかココ辺りがいいのでは。
将来的なことを考えるとバックボーンは大事ですし。
524: 匿名さん 
[2013-04-05 14:02:02]
近くのバンベールの抽選次第でパークハウスにやって来る人って多いのだろうか。
コメントを見る限り、まだ選択に余裕がありそうなパークハウスですけど…。
525: 匿名さん 
[2013-04-05 14:04:17]
それとも新しく建つ近隣マンション待ちかな。
526: 匿名さん 
[2013-04-05 15:20:16]
近隣マンションもそろそろ着工始まるのではないでしょうか。
その前にここの売れ行きが気になるところです。
まだ販売中の看板やのぼりが派手に出てますよねえ。
527: 匿名さん 
[2013-04-05 16:40:19]
先月伺った時でもお部屋の選択、まだ余裕ありましたよ。
3つの棟から選べましたので、日当たり良い南側や西側を見てきました。
東側も勧められましたが、向かいに建設されるマンションのことを聞いたこともあって、
東側は無しですね。
ちょうど行った時、東側に引越しされている方々がいましたけど。
528: 物件比較中さん 
[2013-04-05 22:24:52]
我が家も近くに建つ予定の三菱マンションの内容が気になっています。
もう少し待つべきか迷ってます。
パークハウスも悪くはないんですけれど、あとから出来るマンションに期待してしまう自分がいます(笑)
529: 匿名さん 
[2013-04-06 07:36:59]
わたしも隣のマンションが気になって、、もしかしたらそっちの方が魅力的じゃないかなとか思ってしまうんですよね。。早くパークハウス売り切って〜
530: 匿名さん 
[2013-04-06 21:02:48]
皆さんも考えが一緒ですね。
周辺とも比較したいので難しいです。
531: 匿名さん 
[2013-04-07 01:56:23]
ホント早く完売してほしいものですよね。
でも、パークハウスも気になっています。
バンベールやプラウドもどんどん進んでいるし、あまり長く待っていられないのも本音ですけど(笑)
532: 匿名さん 
[2013-04-08 15:33:30]
私もこの3つの方角だったら、
南か西の選択になりますね。

明るい時間が長い方が
なんとなくいいかなと思います。
533: 匿名さん 
[2013-04-08 15:56:18]
やはり
南>>>>>>>東>>>西
だと思います。


西はよっぽど眺望がいいか安くないと購入したくありません。
534: 匿名さん 
[2013-04-08 16:48:46]
先月実際にお部屋を見させてもらった感想としては、
南棟か西棟じゃないとって感じました。

東は日陰になることが多いし、向かいに三菱の新しいマンションが建つので、建設中の音なども含めて景観もビミョウかな。
日当たりのいい南は文句ないし、意外にも西が静かでした。
535: 匿名さん 
[2013-04-08 17:03:03]
東側にあった大きな販売中の看板、ようやく撤去されていましたね。
こちらの書き込みでも話題になっていたし、住民とかからも要望出たんでしょう。
確かにあの派手な看板があったら、東側の住民としては気分悪いでしょう。
残るはあの派手な赤いノボリですね。

夜の明かりの有無で見ると、やはり東側が一番残っているんだろうなあと思いました。
上で書いてあるように、人気のある南と西から売れて行っている証拠ですね。
536: 購入検討中さん 
[2013-04-08 17:40:03]
うちは最初から南側メインで考えていました。
南は低層階でなければ問題なかったですし、西の2つも悪くなかったですよ。
営業マンから東に出来る新マンションについて説明がありました。
その話を聞いたら、東をわざわざ選ぶ検討者は少ないのではないだろうか。
東はお値打ち感ありますけれど、すでに建設が決まっていることを考えたら・・・難しいです。
537: 匿名さん 
[2013-04-08 18:01:42]
大看板も無くなったし、そろそろ完売間近になってきたのでは?!
営業さん、頑張ってるみたいだし。
538: 匿名さん 
[2013-04-09 12:34:56]
バンベールは即日完売しそうなのにね。何が違うのかな。
539: 匿名 
[2013-04-09 12:45:01]
東よりは西向きです。
540: 匿名さん 
[2013-04-09 13:08:05]
早く完売してほしいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる